2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン47個【太脚】

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:33:29.33 ID:fsZaYsyk.net
デブにはやっぱりアレだろ
ハイテン鋼

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:58:24.78 ID:2FVXDgd8.net
汗で錆びるでぶぅ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:59:39.30 ID:5uvwQPZp.net
>>782
ハッテン鋼に見えた…

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 04:43:01.34 ID:WSA5X+DI.net
>>758
このスレでは腹が胸より出てない重量系の人は嫌がられがちなので注意......。

国内ブランドにこだわりがなければ、海外通販でL以下を買えばいいと思うよ。
170でその体型だとパールのLL着たらフィット感は問題ないけど
裾が長くてしっくりこないでしょ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 16:02:53.65 ID:8DHHK3Ub.net
ブヨブヨの腹にピッチピチの水着みたいなの着て汗ダラダラ
キモイとしか言いようがない
バイクにしろよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 16:19:52.90 ID:igxgRt1N.net
>>786
忠告ありがとうございます。

まーバイクも持ってるから乗るようにするよ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:16:18.20 ID:P9Xax2Q4.net
まぁデブの俺からしてもレーパンレージャーはきついとは思う

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:02:47.39 ID:w0Px482X.net
>>785
ホルモンバランスの異常で
みょうにぷにぷにしたおっぱい付いてるんですがダメですか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:22:59.52 ID:mSx32BJ+.net
夜の遊歩道でアニソンかけながら疾走してたロードバイク乗りがいたんだがお前らの仲間かね?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:12:19.34 ID:ZxKsVDQp.net
>>790
アイカツなら、すまん俺だ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:33:33.29 ID:mxg+YmU5.net
ロングらのジャージだったら俺だな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:05:38.74 ID:IxR4YP8S.net
アニソンかけながら=>>790はアニソン知ってるし


俺は歌いながら乗ってるから違うな

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:09:48.41 ID:lNikQFDi.net
その点俺はアイドルソングと伊集院光のラジオのエアチェックだからお前らとは違う

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:06:29.41 ID:W6H/55Oo.net
>>792
ここに居るような奴はジャージのサイズないだろw

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:03:37.04 ID:wr690Ahq.net
>>795
調べたら4Lまで有るらしいぞww

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:28:09.92 ID:9Jt1BCsJ.net
デブはモテないから食欲に走ったりアニメに走るんだよなw

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:34:37.47 ID:aKNKrYZn.net
自転車からのお願い!

頼む〜〜〜〜!頼むから、90kg以上の奴は乗らないでくれ〜
俺の身にもなってくれ〜、と、自転車が泣いてました。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:37:15.40 ID:9Jt1BCsJ.net
デブの股間も泣いてるからおあいこやな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 05:13:14.08 ID:MCs3pFUA.net
>>798
ダウンヒルのチャリにも聞いてやれよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 20:18:59.72 ID:wIPn5Dhd.net
夏におすすめのインナーってある?
今エアリズムだけど夏は何着ても汗だくでかわらんかね?
冬は上で勧めてもらったモンベルのでかなり良かったんだけど

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 20:47:02.03 ID:N1vXAR6M.net
>>801
俺はエアリズムインナーにドライEXのTシャツかポロだな。
ここ数年は仕事もこれで統一してるわ。
エアリズムはタイトめに3XLで着て、その上は4XLで。

今回ドライEX短パン?を買ったからサイクルパンツの上に履いて、
全身UNIQLOになるつもりだ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 22:31:13.66 ID:2nOUSCok.net
>>801
それなら夏用のモンベルでいい

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 22:34:45.52 ID:2nOUSCok.net
>>802
あっという間に擦れてレーパンだめになるからやめた方がいいよ
それやっていいのは痩せてる人だけ
我々豚人族はジーパンですら太腿穴だらけになるんだから無理

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 23:11:00.06 ID:cKuzrnO1.net
俺のトレッキングパンツはなぜか穴があかない優良品

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 23:29:43.04 ID:m3I8FQIc.net
>>804
安いし駄目になったら買い換えるよ(´・ω・`)

因みに去年まではUNIQLOのカーゴパンツ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 07:50:06.01 ID:qazOzTgt.net
俺たちのマエケンが死んだんだがお前ら大丈夫か?
バラエティのスポーツテストが遠因で死んだらしい
振り付け師でそこそこ運動してたのにこのザマ
かなり不摂生な生活だったとか

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 03:11:16.49 ID:wgX0I80H.net
あれだけ炭水化物とコレステロールマシマシの食生活だと、職業:振付師なんて誤差の範囲でしょ
もともとヤバイ所にきて、軽度の脱水+強度の高い運動・〆にパスタと来たら心臓だってそら逝きますよ

健康なデブと、不健康なデブは違うのですよ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 08:57:46.25 ID:HaExAywx.net
死ななかったにしても和田アキ子に殺されかけたまっちゃんは
完全に無かったことにされてるな

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:51:41.89 ID:MsW3B8ND.net
健康診断行ってきた
体重や胴囲やBMIでは完全にメタボ
でも自転車で月1000kmは走ってる事を伝えたら注意や指導なし
これって健康的なデブと解釈していいの?(´・ω・`)

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:10:34.43 ID:vdjHZBOQ.net
>>810
メタボ判定は提唱者がワザと誰でも掛かるようにしたって言ってた。
血液検査で問題なければエエんやで。

普通にデブは肝機能に問題がある場合が多いがね

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:40:42.13 ID:kzCpGsYA.net
脂肪肝ね

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:42:07.18 ID:HaExAywx.net
俺ちゃんは血液どろどろの血管ボロボロらしいで
とくに水分多く摂れといわれてるけど
乗って戻ると調子いいと4kgくらい落ちるから
自転車くらい発汗の多いスポーツはヤバイんちゃうかなとおもうw

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 20:58:41.20 ID:qBrJRSZf.net
>>813
玉ねぎのサプリいいよ、俺、これ毎日飲んでるから血液サラサラ
品薄でなかなかドラッグストアに売ってないのが玉に瑕

http://i.imgur.com/aQzuUYn.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:19:33.43 ID:99IkCQIz.net
>>813
取りあえず低用量アスピリンでも飲んどけよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:31:46.25 ID:Pcuzh3Bb.net
玉ねぎ

かじっとけ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:29:37.28 ID:/v1imMuf.net
スラタマおかかぶっかけ醤油オヌヌメ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:39:29.52 ID:S6HvwdiS.net
水分補給といってもガブ飲みはいかんぞ
テニスの試合とかで一口ずつ飲んでるの見たことない?
少しずつ飲まないと吸収されないで小便になるだけだ

俺はハイドレーションで真夏は3分に一口とか飲む

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:25:26.04 ID:iVg2FqY0.net
カチカチカチカチカチカチ…
よっしゃ3分経った、飲むで!ゴクリ!
カチカチカチカチカチカチ…
よっしゃ3分経った、飲むで!ゴクリ!
カチカチカチカチカチカチ…
カチカチカチカチカチカチ…
カチカチカチカチカチカチ…
カチカチカチカチカチカチ…

やっとられんわ!!

とか、ならないですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:54:44.35 ID:wd+Z6oC6.net
はい

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:58:15.64 ID:YWsOSTfL.net
3分毎に自動的に肛門から注入されるのかもしれないじゃないか(´・ω・`)

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 01:16:11.15 ID:G2hl0taM.net
>>813
1日4粒のラッキョウで血液サラサラ、らしいぞ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 01:36:29.36 ID:yPtup8qe.net
水分補給は信号停止ごとに一口づつ飲んでる

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:36:23.74 ID:uF9zSoe1.net
喉を湿らす感じで飲む。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:07:59.52 ID:PtaoBAmK.net
お初です。
ロードバイクを初めようと思ってます。
身長171cm体重120kgです。
耐荷重こらトレックかキャノンデールと思ってますが、emonda ALR4とCAAD8 Tiagraはどちらが耐久性高いでしょうか?
それぞれ乗っているかた居ましたら、参考に乗った感じを教えて頂けると幸いです。
あまり変わらないなら実物見て気に入った方を買おうと思ってます。
emondaならALR5も考えてます。

ロードバイク購入スレで質問させてもらい、こちらのスレも聞いてみたら良いとの意見を貰いましたのでこちらでもお聞きしてみてます。
よろしくお願いします。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:18:52.62 ID:7hvqLFuP.net
>>825
どちらでも大丈夫
タイヤとチューブだけワンサイズ上げて丈夫なのにしたら無問題
良い選択だと思います
実物見て見た目で決めてok

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:44:38.27 ID:PtaoBAmK.net
>>826
ありがとうございます。
そう!タイヤのサイズアップもできるか聞きたかったんです。
これで心置きなくショップに突撃出来ます。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:55:50.83 ID:7hvqLFuP.net
>>827
タイヤだけは持たないだろうからね
無理に計量モデルを選ばなかったところを見ると色々自分で調べたのが分かる
まぁ頑張って走ってるうちに痩せるだろう
買ったら感想よろしく

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:43:30.97 ID:4+UZ76Ob.net
>>828
アドバイスありがとうございます。
明日明後日ショップが開いてるみたいなので行ってきます。
タイミング悪くG.Wなので、納車や機材やアクセサリー系など揃うのは明けてからと思います。
もう少し早ければG.W中堪能できたのですが…

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 13:01:39.63 ID:g1DE/9sm.net
ジャージ着たらあちこちバツンバツンなのは仕方ないにしても、肋骨付近の肉が乳や腹より少なめなせいでクビレちうか段が出来てキモい。部分太りなんぞできるものだろうか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:16:13.95 ID:VqQhvfOK.net
先ほど神宮前でデブなロード乗りを見つけた。

詳しく見ようとしたら目が合いそうになって、
思いっきり目を逸らしてゴメンネ。
まー適度に似合ってたよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:18:08.65 ID:hKBat9jJ.net
先ほど神宮前でデブなロード乗りを見つけた。

詳しく見ようとしたら目が合いそうになって、
思いっきり目を逸らしてゴメンネ。
まー適度に似合ってたよ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:20:04.85 ID:hKBat9jJ.net
>>831だけど。何で二回もレスされてるの(´・ω・`)
ゴメンねゴメンね…

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:04:31.77 ID:ISY1P93W.net
>>827
すでに知ってそうだけどブレーキだけは良いのに変えろよ。
ティアグラならシューの交換だけでもいいかもしれないけど、
とりあえず乗ってみて確認したほうがいいね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 16:04:04.46 ID:G1kT9FhG.net
んなの替えなくていいよ。バカくせ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 11:58:45.79 ID:xjUgvHMX.net
小さくなったジャージにかろうじて袖を通せたが、準備している間に気持ち悪くなってしまい
脱ぎ捨てたらラクになった。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:56:36.84 ID:s9iqemAs.net
ボディペイントで出撃だ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:13:40.18 ID:f8aXbX00.net
汗で悲惨なことに・・・
雨なんか降った日にゃ・・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:20:58.83 ID:pZEcMcw7.net
つ「油性ペン」

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:25:02.55 ID:N4rsFzSK.net
廻し締めて走れよw

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:32:27.77 ID:pZEcMcw7.net
>>840
「力士だからマワシだけだもん!」
パッド入りのレーサーマワシは人気出るかもしれんな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 15:09:14.37 ID:5/Q4RMiT.net
すもうライダー誕生の瞬間である

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:49:20.62 ID:ChgkkoxU.net
デブがパーツの軽さにこだわっててワロタ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:10:18.10 ID:yU6oBmy5.net
>>843
高い部品買うと軽くなっちゃうってのは有るかなー

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:22:06.55 ID:Gz/ck1ch.net
デブだから軽量化なんか関係無いと思ってたけど、輪行するときついな。
せっかく銭湯入ったのに、自転車担いで駅の中歩いたら汗かいちまった。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:35:27.62 ID:oW9fCAox.net
デブは軽量さより頑丈さで選ぶ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:14:39.95 ID:5RD6JnF9.net
>>846
語尾が"でぶ"に見えたでぶ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:27:02.93 ID:pZEcMcw7.net
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!

ところで俺、今年の頭に95kgあったんだが、
無茶なダイエットを敢行して今82kgなのよ。
これって入門クラスのロードバイク一台分以上体重が落ちたって事で
こんな体験をしてしまうと、軽量化か、ちょっと痩せよう…
という感じになってくる、マジで。
本当の軽量化マニアはもうこれ以上体重を落としたら死ぬというレベルで部品を軽量化しているのではないか?
とか最近思う。
マジダイエットオススメ。金かからんし(むしろ食費が減ってお金が浮く)
確実に速くなれる。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:48:36.87 ID:7ob0V05i.net
自転車ってすぐ痩せるって聞くけど。。
このスレの方々はそれ以上に食ってるのかな

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:59:10.35 ID:s9iqemAs.net
食うために運動してるんだよ
痩せたいなら食わなきゃいい

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:16:03.44 ID:vHlALIVH.net
俺は乗る日数が少ないから痩せない
平日のらんし

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:26:32.64 ID:5RD6JnF9.net
よく考えたら重量が減っても体積が変わらなければ空気でぶとしてここに残留できるんじゃないかな?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:10:55.34 ID:7ob0V05i.net
すごい、潔よすぎてカッコいいです!

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:27:22.83 ID:FxbsthIh.net
巨乳の友達にスポーツブラ装着させてみた
ヤバかったw

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 06:54:14.48 ID:s1M5/H7S.net
176cm98kgだけどロードバイク乗りたい!
型落ちでもいいので予算10万くらいでなんかないですかね?
最近片道10km弱の通勤路の大半がサイクリングロードとして整備されたので、晴れの日毎日通勤で使えるのがいいです

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:13:37.28 ID:eaV/Wjwn.net
>>855
店員さんに言えよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:15:29.76 ID:YL+U1Tz7.net
そんな短い距離なら普通にママチャリの方が快適でしょ
荷物積めるんだから

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:24:55.03 ID:es9qWmJU.net
我らデブはどのメーカーのロード乗ってる人が多いんだろう?とふと思った。
やっぱりデブに優しいアメリカ系かしら?
ぼくは何も知らずにラピエールのアルミを買ってしまったんだ…
ちな182cm/102kg。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:28:39.30 ID:ZNZCT5yN.net
>>857
片道10kmママチャリで走ったことあるのか?
全然楽しくないぞ
ただ走ってるだけで全く楽しくない

俺はママチャリとMTBとロードを持っているが、俺が>>855ならMTB買うけどな

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:31:11.75 ID:YL+U1Tz7.net
>>859
現在進行形で利用中
雨の日も安心だから

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:46:46.98 ID:FrXodljT.net
>>858
ラピエールはヨーロッパじゃねーの(´・ω・`)?
外人デカイしアルミなら全く問題ないだろう

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:47:46.92 ID:QQDDWS/S.net
勧めるならクロスバイクだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:48:27.62 ID:QQDDWS/S.net
caad10とかの軽量アルミはカーボン並にもろいとか?

864 :855:2016/05/10(火) 09:00:39.90 ID:v5zDMOx2.net
ID変わってますが>>855です
>>856
近所にロードバイク売ってる店無いんですが、ホムセンとか街の修理屋みたいな店でも大丈夫ですか?
>>857
ロードバイクのほうがかっこいいじゃないですか

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:03:37.45 ID:QQDDWS/S.net
通勤とその距離ならイオンバイクのモーメンタムとかでいいよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:10:48.04 ID:+Jkd/RHV.net
ロードだと10kmは短すぎてつまらん

まあ100kg行ってないなら超軽量カーボンか軽量アルミ以外で何とかなる

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:21:15.27 ID:eaV/Wjwn.net
>>864
いわゆる街の修理屋でも良いかもね。
イオンバイクでも良いし何件か聞いて自分にあった場所で買え。

ホムセンは自転車整備出来ないところも多いから、
なるべく自転車専門店わ薦める

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:31:17.54 ID:v5zDMOx2.net
>>865
イオンって安かろう云々なイメージあるんですが大丈夫なんですか?
>>866
元々バイクや車で遠乗りするのが好きなので、慣れてきたら自転車でも行けるところまで行ってみたりしたいです
軽量モデルの目安がわかりませんが、あまり軽量化に拘ってないエントリークラスなら大丈夫って事ですか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:40:53.30 ID:BeT9wVIB.net
予算的かつエントリークラスで軽量モデルはまず無いから問題ない
店で扱ってるメーカーでサイズがあって気に入ったやつを選ぶがよろし

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:54:00.36 ID:v5zDMOx2.net
>>867
イオンでも大丈夫ですか
今日仕事終わったら見に行ってみます
>>869
とりあえずかっこいいの探してみます

ところでロードバイクにスタンド付けるのはどうなんでしょう?

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:58:41.06 ID:ZNZCT5yN.net
ダサくて最高に便利

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:22:04.08 ID:Am8hx0jx.net
デブの贅肉は荷物なんだから実用車かママチャルがいいんじゃね?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:32:00.57 ID:v5zDMOx2.net
>>871
それは悩みますね
>>872
ロードバイクの方がかっこいいじゃないですか

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:12:12.17 ID:Rwl/pY48.net
>>870
輪行するならないほうがい
しなければあれば便利

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:55:31.04 ID:mq0KcAIb.net
>>855
98キロだけど気にせず乗ってるが

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 16:28:19.80 ID:v5zDMOx2.net
>>874
取り付け難しくなさそうなので、いざ輪行って時は外していくのが良さそうですね
>>875
それを聞いて安心しました

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 17:28:03.27 ID:Ao2MhZ72.net
イオンやママチャリ屋でマトモなロードバイク扱ってないだろ
つか扱えないだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:03:23.62 ID:FrXodljT.net
>>877
イイトコ教えてあげてください

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:07:36.92 ID:kHFDWKdy.net
まともなっつーよりもどういったのを求めるかなわけで
形だけロードなら十分にイオンでもまともなロードはある

いわば、30年前のブリジストンのロードマン
あれがまともなロードなら、イオンにあるようなのはもっとまともなロード

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:19:38.24 ID:K/clDT7V.net
まあスタンド付けて半街乗り仕様みたいな感じならだったら、安いやつでいいんじゃね?
カーボンや軽量金属フレームにスタンドなんか付けたら、マジでオシャカになるからな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:56:30.46 ID:QQDDWS/S.net
イオンのモーメンタム自体はしっかりしてるけど店員はどうかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:14:36.55 ID:lc685waL.net
一見ママチャリ屋に見える町中の自転車屋でも
アンカーとか扱ってるとこもあるから色々見てみたら?
イオンとか西友の店員よりはいいだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:38:08.65 ID:FrXodljT.net
>>881
イオンバイクはスポーツ車の研修受けてる奴が必ず居るだろ…

イヤ知らんけどさww

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:53:09.39 ID:v5zDMOx2.net
イオンで話聞いたらもっと家の近くにあった店を紹介してくれたので、そちらで色々聞いてきました
やはり皆さん仰るとおり、100kg超えてなければなんでも大丈夫みたいですね
今月の給料か来月のボーナス下りたら買いに行こうと思います

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 08:35:33.11 ID:01cI7Zqh.net
身長178cm125kgのデブだけどロードバイク乗り始めて楽しくて仕方なくて、軽いホイールが気になってるんだけど予算10マンまでで自分の体重に耐えられるようなオススメありますか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:00:51.27 ID:E6yYaLJ8.net
>>885
基本的には軽いホイールと軽いフレームは弱いよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:25:01.70 ID:wNkNmXzc.net
せめて100切らないと軽量化はやめとけ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:27:22.84 ID:E3RzfapA.net
新聞屋さんや警察官が使用するタイプの超頑丈な奴は関取が乗ってもまったく平気だしね

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:54:09.48 ID:pAsOaXYV.net
>>885
スポーク24本以下は止めとけとは言われるけど
bondregerとかどうなんだろう?TREKのフレームは120kg以上でもOKと言ってるわけだが

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:20:11.85 ID:n6VLAVL5.net
悪いこと言わないから体重80kgになるまでホイールは買うな。
どうせオマエには違いが解らねーよ。

891 :885:2016/05/12(木) 10:29:55.41 ID:01cI7Zqh.net
皆さんありがとうございます
もう少し体重落としてから再検討してみます

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:40:25.22 ID:lhyjydNl.net
183cm117kgでゾンダ乗ってる
保証対象外だけど大丈夫だったよ
効果はそれなり
自分というバラストが載ってる分感動は薄まるけどわからないほどじゃ無い

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:47:23.24 ID:tt9sqAjb.net
105kgだが
シロッコ35は折れた
ゾンダは二年ぐらい使ってるが折れてない

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:17:41.51 ID:1sCarJRr.net
>>885
フルクラムオススメ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 18:46:14.81 ID:2wENGxSm.net
93kgだけどアルテ買ってみた

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 18:46:58.16 ID:4IqbopJN.net
110s位の時にGTのGTR4買ってホイールが糞だったせいですぐスポーク折れた
金が無かったから変えられるのはシマノの鉄下駄WH500だったけど
使い捨て感覚で乗れた
現在はRS61にチューブレスでリム打ちとは無縁の生活
ちなみに現在の体重は103s

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:58:13.12 ID:sa3izanf.net
それだとよくわからんだろ変化。
俺は105kgから85kgまで落ちた。
ざっとアルミロード2台分減ったら全然違うぞw
楽しく痩せられたこれ以上ないだろ
そろそろ俺も鉄下駄卒業するわ入門ゾンダ辺り行くか

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:58:52.09 ID:AusEiD6j.net
>>897
へーそうなんだー

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:31:24.80 ID:sa3izanf.net
>>898
すまんすまん。ちょっと自慢ぽくなってしまったなw
とは言えまだ一般的には余裕でデブだ。
今年中に70kg台に突入したら消えるからさ許せ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:17:26.16 ID:Kz+LZp6Y.net
ダイエット自慢はダイエットスレがあるんだからスレチ

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:21:37.38 ID:E3RzfapA.net
リバウンド楽しむスレはここでいいの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 05:25:18.47 ID:Gf5tFgDb.net
>>900
まるで体重が>>897より有ると感性が鈍るかのような言い草。
だからダイエットで他人を思う心まで減量した奴らは嫌なんだよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 07:24:55.56 ID:B5rfbISx.net
>>902
色々と変わってはしゃいでるだけさ...

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:43:36.06 ID:ubkFHtD0.net
デブが見苦しい姿でロードバイクに乗る。
100%ダイエット目的否定出来んだろ?
まぁ痩せた奴は正義で苦言を呈したいならテメェも10kg単位で痩せてみろっつー話になる。
リバンドは痩せなきゃできねーしなw
自転車漕いでたらすぐ痩せるぞマジで

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:44:37.53 ID:VbBbS5+B.net
あ、はい

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 10:32:30.22 ID:+hl5whT1.net
>>904
はあ、

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 12:17:35.97 ID:sBH4Nawv.net
2年前は身長176cm体重86kg体脂肪率22%
月間1000km以上の年間12000km以上の走行距離
ヒルクライムレースのヘビー級カテゴリーで一桁順位
昨夜タニタの体組成計に乗ったけど相変わらず86kg22%だった(´・ω・`)

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:30:45.66 ID:Btig9HdX.net
どんだけ食べてるん!!

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:36:42.50 ID:JFSiFb3F.net
>>904
そうだよな!以後経験談を聞きたいから是非コテハンで登場してくれよ!
そっちの方がやりやすいんだ!イロイロと!

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:14:25.80 ID:gSLIlTI9.net
>>1の趣旨から外れてる
注意事項でダイエット関連は別スレへと書いてある
ここはデブだけどロードを楽しむスレ
体重が減って浮かれるのは自由だが書き込む場所が違う
ダイエットスレやチラシの裏なら勝手にどうぞ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:59:28.81 ID:AUeNNw/a.net
173cm,108kgのデブだけど、コンポをアルテグラに替えます。ホイールはzondaにします。
なんとか支えて下さい。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:34:10.43 ID:fZ1z1gT7.net
>>911
今お金払うだけで永久に軽くなる上に乗り心地良くなるとか最高やんけ
金あるんなら、努力の必要ない部分なんてさらっと換装やで

俺達は、体の軽量化なんか後でいくらでも出来るんだからさ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:15:59.67 ID:Km4P73Ew.net
>軽量化なんか後でいくらでも出来る
なんと良い響きw

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:18:49.20 ID:N1T2vrx/.net
ところがね、出来ないんですよ!!

そう、出来ないんです!!

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:44:20.02 ID:sTBMWi5Z.net
>>897
君はこのスレ破門だよ。ガリガリな貧脚では
二度と敷居をまたがないでくれ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:11:52.72 ID:q4xMwEZY.net
>>912
だうと

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:20:35.52 ID:pelNouzo.net
食った分だけ服脱げばいいんだろ?
±0じゃん!

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:23:29.42 ID:q4xMwEZY.net
あの男、一瞬で全裸に!!
やりおる

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 07:43:04.19 ID:W87hiv80.net
>>914
なに体の軽量化を図ろうとしてるのかな?痩せたら引退だぞ(スレから)

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 08:35:24.87 ID:v1DPX0XJ.net
今年はトライアスロン出ている人いるのかな?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:19:26.39 ID:7LTVV57g.net
180cm/125kg
タイヤをミシュランの23cからパナレーサーのRACE D EVO3 [DURO] 25cに替えてみたけれど、巡航速度上がって気持ちいい。
涼しい朝のうちに走ってくるとさらに気持ちいいね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org861049.jpg

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:24:39.27 ID:v1DPX0XJ.net
>>921
高身長のおでぶさん羨まし過ぎる・・・
カッコイイ・・・

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:50:10.95 ID:ldVmYknr.net
>>921
さすがに重量あって23cはく勇気なかったわ。怖くないか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:54:36.81 ID:2s2D/Z2x.net
>>921
おっ、うp祭りか?

さっき撮った写真を上げようかと思ったが、
2メガあるから止めた(´・ω・`)圧縮面倒

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:01:15.52 ID:7LTVV57g.net
>>922
 パールイズミのXXlでも入らないのが悩みです。

>>923
 前はミシュランのダイナミックスポーツの23cでしたが、毎回空気圧さえ守っていればパンクすることはなかったですよ。
 ミシュランは500kmぐらいで接地面に亀裂入ったので交換しました。
 それよりもタイヤ交換のときにチューブをはさんで破裂させることのほうが多いですw 

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:03:19.41 ID:6sYbGgHO.net
沈み込みによる接地面積増があるから結果的に太いタイヤのほうがいい。特にデブは

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:17:04.83 ID:v1DPX0XJ.net
>>925
全体的におっきいのって見栄えもいいし羨ましいですよ
自転車は身長無いとどうしようもないし・・・orz

チューブかんじゃうのはチューブ側からはめるようにするのと、面倒くさがらずにチューブを
捻じれと挟み込み予防で少し膨らませてからセットしたら発生しなくなります

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:20:59.77 ID:7LTVV57g.net
>>927
 なるほど、屋内で爆音でチューブ破裂させると近所迷惑なので、アドバイス参考にさせてもらいます。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:45:03.37 ID:uiVhgijM.net
28cのグラキン履いてるけど最高
26cは細くて怖かった

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:27:41.42 ID:l/iet7S+.net
小さいフレームのロードバイクは見た目悪いからなぁ
どーしょうもない

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 23:56:54.78 ID:tC7yKo7Z.net
>>907
俺165で90kgだけど、ブルベとかでて月1000km走っていたことあるけど、体重全然変わらなかった。
やっぱり走るとそれだけ食う量も増えるよな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 01:14:39.55 ID:uu1Ka6vs.net
>>931
その腹が減って食うときに半分くらい満腹感が得られるが軽いもの、
を食えば一気に痩せるよ。
野菜スープとかマジオススメ。茹で野菜に塩コショウのみのスープ。
コーンスープはダメ、あれは太る。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 08:57:12.10 ID:9HEFSLlk.net
アメフトなど高身長かつガチムチの筋肉デブが乗ってるのは見るが、ブヨブヨデブがロード乗ってるのは見ねえな
クロスならチラホラいるが

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:01:09.30 ID:9HEFSLlk.net
ロード乗ってそれなりに走ってて痩せんのは
ガチムチ系の筋肉デブじゃねえの
筋肉デブはデブであってデブないからな

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:25:12.33 ID:lS6S1O/s.net
最近ロードだと前傾姿勢がつらすぎるので、MTBばっかり乗っている。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:35:25.59 ID:lS6S1O/s.net
>>908
ハンガーノックなったらやばいから、きちんと栄養補給しなきゃいけないからね。
CPがコンビニならパンとかおにぎり買って食べるし、途中旨そうな総菜屋とかあればとりあえず食うし、事前に通り道でのグルメポイントチェックしている奴いるから、そいつと走ると喰ってばかりだったよ。
400とか600走ると二、三日腹がすぐに減るから大盛りにすること多かったな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 10:44:18.52 ID:QY6TUSiP.net
昨日みなとみらいのトライアスロンデブ友達連れて行ってきた
お仲間さんが何人もいてなんか嬉しかったけど、自分達は電車で行ったから
混ざれなくてなんか寂しかった・・・(´・ω・`)

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 11:33:05.47 ID:l3pUyxZg.net
>>937
俺も居たよ!朝の九時くらいだけど
青いTシャツの135キロのデブは俺だよ!オレオレ!

でもデブは居なかったけどな(´・ω・`)
腹が出過ぎている人は多かった。
胸とか痩せてるのに腹だけ出てる人って何なの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 11:46:21.42 ID:/FSy5XXc.net
胃下垂

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 11:46:30.68 ID:xkXSsi0p.net
運動の後は美味しくビールの人やない?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:24:07.89 ID:QY6TUSiP.net
>>938
午後に山下公園のローソン前に似たようなソロの人見かけました

ただの内臓脂肪型の中年太りの人でおでぶさんじゃないんじゃないかな・・・(´・ω・`)
そういうのも肥満は肥満だろうけれど、何か別な生き物のような気がします

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 14:00:48.50 ID:l3pUyxZg.net
>>941
あー俺は午後は居なかったから違うなぁ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 14:51:25.74 .net
このスレの剛脚なおまいらは下りで体重km/h出せるんだろうな・・・

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 15:14:09.37 ID:gAY06YSY.net
重さの単位は kgだよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 15:42:56.24 ID:ONLU5FhE.net
レコードブレーカーじゃあるまいし出るわけねぇだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 15:49:23.17 ID:17id99bh.net
mgh=mv^2/2
なんやから体重関係ないやろが

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:27:44.60 ID:VTg4qM2J.net
>>943
すまん、73〜75km/hくらいしか出ないわ
あと7km/h足らない
それなりの下りだと寒くてウインドブレーカー着ちゃうし、70km/h越えると空気抵抗がすごくてね

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:29:16.58 ID:VTg4qM2J.net
さっきのは痩せたからね
95kg〜の頃はブレーキ壊れるのが怖くてそこまで出せなかったw

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:43:10.27 ID:/NtITgXy.net
ダイエットしようとボクシングジムに行ったらスパーリングで思い切りなぐられたんだがw
肋骨も折られたしw

初心者だから手加減してくれると思ったがデブは初心者じゃないらしい
デブは辞めろと言うことなのか?
顎を撃ち抜かれて頭いたいよw

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:53:53.88 ID:XP95sMIl.net
ケーサツ逝けばいいのに

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:55:12.19 ID:lZU1eemC.net
もうクルなってことだろね

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:47:27.51 ID:1eHWG7d3.net
荷物ってみなさんどうしてますか?
大きいサドルバッグ1つ付けられれば解決するのは理解してます
でも、短足なためサドルバッグはタバコサイズくらいみたいな小さいのしか
付けられないので、去年まではショルダーバッグにしてました
でも走っているとずれてきたり、ずれない加工がある奴だと取り出しが面倒
だったりするので、今年はウエストバッグ類にしようかと思うのですが、お勧め
ってありますか?
今見ているのはこれです

http://www.amazon.co.jp/dp/B00GBK3OO2
http://www.amazon.co.jp/dp/B00URIZTEC

おっさんがウォーキングの時にも使えそうなボトルホルダー付きだとこんなもんかな?と思うのだけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:50:28.87 ID:fMVcFaF9.net
>>949
相手、ビビってしまったんじゃあないかな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:57:04.24 ID:FCPnvusI.net
自転車スレなんだから自転車で痩せるんじゃダメなのか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:08:07.65 ID:7eVnHf+4.net
>>954
自転車スレだから自転車でムキムキに

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:59:30.80 ID:x43opZVr.net
>>952
サドルバッグに短足あんまり関係ないでしょ
太腿の肉が当たるんなら細身のバッグ使えばいい

というかなにそんなに持ってるの?

100km位なら普通のサドルバッグに、チューブ二本・ボンベ一本・アーレンキー・レバーを収める。
背中のポケットの真ん中に貴重品をまとめたポーチ、左にウインドブレーカー、右に補給食。
ボトルは水一本、スペシャルドリンク一本。

これだけで余裕でしょ。

日帰り出来ないロングライドならどのみちリュック背負うし。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 13:04:41.45 ID:x43opZVr.net
>>952
連投すまん。
サドルバッグ付けられないって、もしかしてサドルを目一杯下げてるって事?
だとしたら、バイクのサイズがそもそも合ってないんじゃないか。

ちなみにウエストバッグは蒸れるし腰痛くなるし、背中のポケット使い辛くなるからオススメしないよ。
やっぱり自転車用のリュックが良いよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 13:27:09.09 ID:/NtITgXy.net
>>950
誓約書取られてるから無理だねw


>>951
デブがいると鬱陶しいんだろうか?


>>953
動けるデブで柔道やってたから体格差で本当になったのかも知れない
体をぶつけると吹っ飛んでたから
やはりデブのフィジカルは強い


>>954
やはり自転車が安全だよねw

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 14:08:45.19 ID:aU/rDFFW.net
>>952
フレームバッグで即解決!

俺はアピデュラのMTB用をロードに付けてるけど、
タオルやらライトやらスマホやら何でも入って重宝。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:14:02.61 ID:DSwfV1gy.net
>>958
契約書が有効か否か判断するのは裁判所だから、何やっても良いわけじゃ無いぞ。
初心者だって言ってるのに怪我するほどボコボコにするのは、アウトだろ。
弁護士に相談すれば賠償金取れると思うぞ。あと刑事でも傷害事件になるかも知れんし。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:22:40.39 ID:fH1Fuqhd.net
俺は色々買った結果フロントバッグに落ち着いたな。走りながら手が伸ばせる範囲でわりとなんでも入れられるのでもうフロントバッグ
無しの運用は考えられない。スマホ充電しながら地図みてポタリングとかできるし。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:18:58.29 ID:/NtITgXy.net
>>960
マジで!
確かに酷いと言えば酷かったな
パンチが効いてフリーズしてる所にスクリューパンチ打たれたし
肋骨はきっちり狙いを定めて打ち込まれたよw

しかもマウスピースしてないのにw
こりゃ勝てそうだなw


そうか誓約書取られてるから文句言えないと思ってたんだが判断するのは裁判所なのか〜

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:27:26.77 ID:m473Sm4C.net
てかよっぽど嫌われてたんだな

診断書とか証言してくれる人はいる?

頑張りなはれ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:53:23.90 ID:nyHPxWH3.net
骨折はやりすぎ
訴えとけ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:05:17.58 ID:aU/rDFFW.net
>>962
マジて訴える事をオススメする。

ずぶの初心者にマウスピースなしでスパーさせて、
怪我させて何もないなら馬鹿にしすぎ。

診断書取ってから動きましょう。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:21:00.15 ID:/i3n9dOe.net
不良上がりの馬鹿ボクサーがデブみていじめたくなったんやろなぁ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:29:25.75 ID:/NtITgXy.net
>>963
俊敏に動けるデブだから締めとかないとヤバいとおもったのかな?
挨拶はしてるしそこまで嫌われてないと思ったんだが
リングに上がるまではスマイルで普通に会話してたし
診断書は病院に行けばいいの?
証言は俺は新参で相手は会長なんだんでしてもらえないかと


>>964
確かに
しかし体格じゃ俺の方が上なんだがw
一発も当たらないレベル差だったがw


>>965
その視点はなかったわ
ボクシングなんて殴られて当たり前
怪我しても仕方ないって思ってたぜw

初心者と言っても大昔にジムに通ってた
スパーリングはしなくてサンドバッグ叩いてたレベルだが素人なのかな?
スパーリングは今回2回目

しかしダサくない?
格闘技して怪我したら訴えるとかw
ヘタレに思われるのは嫌だぜ!

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:34:55.23 ID:m473Sm4C.net
じゃあ我慢しろよ

怪我が治ったら別のジムで修業して、1年後にリベンジだ!
体格は上なんだからテクを磨いてボコボコにしたれ!!

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:18:23.03 ID:/NtITgXy.net
ラジャー
そのつもりです

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:09:12.64 ID:1eHWG7d3.net
>>957
下げてるんじゃなくて上げられない・・・

ウエストバッグって蒸れるの?
何で?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:14:47.98 ID:XP95sMIl.net
とりあえず刑事事件にしとかなきゃダメだから
まずは警察逝って調書とってもらえ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:28:59.91 ID:1eHWG7d3.net
>>971
マジレスするなら先に弁護士に相談

弁護士紹介の上で医師の診断書

被害届を最寄りの警察署に弁護士同伴で診断書を持って提出に行く

逮捕

裁判

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:05:03.27 ID:LA5l9URk.net
そのへんでよろしいのでは

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:30:33.50 ID:d0r5tmgb.net
>>970
めんどくせー短足デブだな
まさかハンドルよりサドルが下がってんじゃないだろうな?

ウエストバッグって、デブが腰にぴったりとベルトをフィットさせるどころか肉に食い込ませながら汗だくで走るんだぞ
そんなん蒸れるに決まってるし、1日走ったら汗疹だらけになるだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 06:01:20.01 ID:2+7c5zMF.net
>>952
俺はウエストバッグ使ってるけど、ホームセンタの1980円くらいであまり金かけないのにしてる。ベルトの緩み防止には、安全ピンでベルトを固定で対応してやっとなんとかなった。

サドルバック部分の状態うpすればなんかアドバイスもらえんじゃね?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:02:14.56 ID:Hk/z1jt0.net
すっげダサくなるけど、サスペンダーで吊ったら?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:02:55.96 ID:Hk/z1jt0.net
途中送信しちゃった
米軍の装備とかにサスペンダー式の装備ベルトなんての、あるよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:53:39.24 ID:4GO4qYn6.net
>>952 シートポストに取り付けるタイプじゃダメなのか
リクセンカウルの奴なら取り外しも簡単だし
高いなら類似品を他のメーカーが出してたはず

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:12:23.09 ID:+QprWGP1.net
>>974
今迄ウエストバッグが巻けない我儘ボディだったので知らないです・・・
登山用品店のジャックウルフスキンのも昔はダメでした

>>975
重たい鍵とかも入れたいのでホームセンターのは不安・・・
展示品なのに破れてたりするし・・・

>>978
サドルの下のレールの金具部分からタイヤまで15cmくらいなんです

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:37:24.34 ID:83mOY/3/.net
リクセンのリアアダプター、日帰りはバギープラス泊まりはマッチパック使ってるけどめっちゃ快適
問題は乗り降りしにくいことだけど

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:18:44.74 ID:E1hffBJt.net
シュワッと爽やかに、次スレ。

【巨漢】デブだけどロード乗り ラムネ48本【太脚】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463763396/

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:44:00.39 ID:KzjFsJKI.net
>>979
俺が使ってたウエストバッグはLLBeanだけど、
140センチ以上の人でも余裕なサイズだった。
ただ夏場は暑いよ

>>980のリクセンカウルでも良いけど重たいんだよな…
足引っかかるし。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 04:09:28.94 ID:krUwIX55.net
いや、だからなんでデブなのにわざわざ自分の体に着けるの?自転車に乗ってるんだから自転車に付ければいいでしょ?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:48:46.54 ID:KzjFsJKI.net
>>983
だよね

俺はフレームバッグって言ってる

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:46:14.35 ID:oHuzI2tq.net
>>885
遅レスですまんけど、体重130の俺はFFWDのF6Cに乗ってる。
カーボンディープチューブラーだけど、重量制限が公式で140kgとあるので。
500km走った限りではフレも含めて何ともない。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:12:19.37 ID:sKQuGdkc.net
>>985
すげぇなブレーキとか大丈夫なん?
効きとか熱とか

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:20:41.49 ID:5TfRo+I7.net
>>972
遅れてすいません

法律は武器ですね
大人の喧嘩は裁判で勝負

今回はやめときます
アドバイスありがとう

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:34:50.24 ID:jZxULQ5h.net
>>986
ブレーキの効きはドライでは問題ないです。
ウエットは雨天走ってないのでわかりません。

熱は気を使ってます。
フルブレーキ厳禁、ダウンヒルでは強めのポンピングブレーキを心がけてます。

さっき問題ないとか言ったけど、1つあったわ。
FFWDに限った話ではないけど、ハブボディが噛み負ける。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:15:14.71 ID:QB4upOuK.net
デブだからかめっちゃ水飲んでまう
70kmで1.5〜2リッターとかヤバいよね

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:26:14.08 ID:cjPOsD6B.net
>>989
今の季節はそのくらい飲んだほうがいいぞ
塩分も忘れずに
俺は水分取るの忘れて両足攣りまくりで死にかけたw

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:38:32.60 ID:/wcXGmIg.net
InBodyしてきた
体水分が大幅に数キロもオーバーしているんだけど、これって水分摂り過ぎが原因?

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:05:19.85 ID:sKQuGdkc.net
>>988
おー意外といけるんだね
でもハブが負けるってのは想像もしてなかったわ
標準体重ぐらいまでは鉄下駄で我慢しとくかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:53:38.24 ID:YEjD7AUa.net
>>988
強めのポンピングブレーキと言うけどブレーキ開放したらすぐ50km/hくらい出ちゃう峠の下りで満足いくような制動出来る?
自分はクリンチャーだけど仲間と一緒に30km/hくらいでテレテレ下ってるとリムもチューブも熱でヤバそうだから先に下らせてもらってるわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:42:59.03 ID:0fAZDhb5.net
>>989
デブは水分の急激な減少で電解質推移が激しいので、
常に飲める水、塩(錠剤ある)、それとブドウ糖を用意しておくと安心。
だからと言って、なにかと理由つけてブドウ糖取ってばかりいちゃ、ダメだぞ。
あれは最後の武器だ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:56:36.34 ID:R+gO56An.net
炎天下の中120km走ってきたんだが
1回の走行で3キロも減ってワロタw
まあ明日には元に戻るんだろな

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:27:32.61 ID:WVZ8tptZ.net
それを2kg戻しまでに制限すればもうここに来なくてよくなるぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:53:58.08 ID:McmKR6S0.net
>>996
足りないのは水分だけだろ(´・ω・`)

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:57:41.99 ID:NkNsEWRB.net
>>993
確かにさっさと下る限りは問題ないね。
一方でゆっくり下ると確かにヤヴァイ。
ただし僕はソロで山に行くことが多い(登りの遅さがハンパない)ので、後者の状況はあまり問題にしたことが無かったです。
スマヌ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:17:50.85 ID:O8EOJ0BA.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:18:43.46 ID:O8EOJ0BA.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200