2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン47個【太脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:08:03.75 ID:YKJ6u/S2.net
デブだけどロード大好き!!
週一回程度、300kmほど走るけどその後食う飯のなんて旨いこと!
カコイイローディーには馬鹿にされるし、ウェアには苦労するが、
それでもいいじゃん、楽しいんだから。
そんなあなたのための情報交換スレッドです。

※※※ここはダイエットスレではありません。別スレッドへどうぞ※※※

前スレ
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン42個【太脚】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383881386/
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン43個【太脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396357648/
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン44個【太脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408292380/l50
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン45個【太脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414565545/
【巨漢】デブだけどロード乗り 餡パン46個【太脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440682202/

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:13:51.14 ID:r1rNAT7P.net
>>91
ちゃんと磨けてない人は臭いとか言っちゃう定番アイテムって歯医者さんが言ってた
面倒くさがって歯間や境目きちんと掃除してなかったら当たり前の話

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:14:12.79 ID:LBa05nos.net
違うんだな〜
歯間ブラシ使ってたら銀歯取れちゃったのよ
歯の間が狭すぎて一番小さいブラシでも入らなかった
臭いに耐え兼ねて無理に突っ込んだら銀歯が押し上がって隙間に虫歯が出来て外れた

最近、フロスとかいう紐みたいなのを使ってみようと思う
歯間ブラシはやめた方がいいかと

しかしお菓子は即効虫歯になるよな
それまでお菓子をほとんど食べなかったがブラックコーヒーを飲みだしてから食べて虫歯になった
元々弱ってたのもあるんだろうがねw

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:31:41.70 ID:PC7xuIW/.net
>>91
そもそも銀歯は銀じゃないんじゃなかったか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:33:10.13 ID:r1rNAT7P.net
日本語理解出来ないのが混じってるのか

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:37:08.63 ID:kHwf0sYj.net
俺ほとんど金歯だけど臭わないよ
でもなんか口開けると怖いんで全部セラミックに変えようかと思ってる。
先輩に海外行ったら真っ先に攫われて歯全部引っこ抜かれるぞって言われたよ…

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:59:05.74 ID:rBOe/+MO.net
痩せたら毛が生えてきた
ハゲはダイエットしる

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:00:31.14 ID:RjpJl7xG.net
パナソニックのジェットウォッシャー ドルツ マジオススメ
親知らず奥のスペースがどうしても歯ブラシで磨けなかったんだけど
ドルツを使ってからカスが綺麗に取れるようになったよ
デブたるもの歯の健康は気にしないとね

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:00:50.11 ID:r1rNAT7P.net
尼で以前やってた例の特価&CB品か・・・
びしゃびしゃになるからお風呂場専用みたいだけど使ってる人いるんだね

歯ブラシはいろいろなサイズと形状出ているから、自分の口腔内に合う物にしないと駄目だよ
年行ってる人はcompactサイズで外側が極細毛になってる方がお勧め
あと電動使ってるなら即やめた方がいい

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:44:17.52 ID:AmxrY1mb.net
電動あかんのか…
買うたろうと思ってたのに…(´・ω・`)

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 06:57:59.04 ID:qA5SP9S8.net
>>99
使い慣れないとビシャビシャにしちゃうけど
慣れちゃえばお風呂でなんか使わなくても洗面台で充分使えるよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:54:49.07 ID:HsSENojx.net
96キロのデブだけどロードバイク楽しい。
毎週土日に100キロ位走ってる。

でも、段差に気を付けていても三回に一回はパンクする…。
チャリ屋に薦められた軽量化とは無縁の分厚いゴムのチューブ使って、空気圧は23cのタイヤで125psiにしてる。
無駄にパンク修理が上手くなってしまった。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:58:39.97 ID:XhO+znh0.net
23Cって、最近は沈み込みによる摩擦の増加と、25Cの摩擦が同程度という事で、選ぶ意味があんまりないらしいぞ。
つまりより大容量の空気が入るのに条件が同じならパンクしにくく乗り心地もいい25C以外の選択は無いと言える。
デブはおとなしく25Cか28Cが無難と思うぜ。32Cでも30k巡航は割と簡単にできるので、細いタイヤを無理に履く必要は無いと思うよ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:31:53.85 ID:TxAi/7Rt.net
>>102
100psiで沢山だ
それより結構な頻度でパンクするんならリムテープの不良とかでは無いかいな?
俺3桁だけど段差は抜重しつつ普通に走ってるけど、それが原因でパンクは無いな。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:40:55.24 ID:XhO+znh0.net
タイヤによっては8bar入れる人もいるけど、実用上は7barで十分だよね。それでパンクした事無いわ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:42:04.02 ID:HxSaekDr.net
体重次第だろ
俺の場合は7bar以下で100%パンクする

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:43:24.15 ID:0d6LonVL.net
>>103
それって25と28じゃ28のがいいってことにならないんかな

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:56:45.39 ID:XhO+znh0.net
>>107
とんでもない巨漢のデブならその可能性はありえるだろうけど、ちょっとわからないです。
要はその大きさのタイヤで支えることが出来る体重の範囲内に自分がいるかどうかという話なので。
個人的には28Cでも十分細いと思えるので入るなら28Cの方が気軽に遠くまで行けるからいいと思う。まあ普通入らないけど。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:27:30.13 ID:VSmVSMP/.net
>>102
タイヤ側に穴空いたパンクしたことないですか?
そこが原因でパンクもします
もちろんリムテープが原因でもパンクします
毎回同じような個所で訳が分からなくなったらリムテープ貼り換えとタイヤ交換が安心
経験則ですが

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:15:33.86 ID:/bntgWLx.net
リム打ちパンクが嫌だからチューブレスにしました。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 10:15:34.88 ID:+xQHZFk4.net
>>102
300km程度でパンク繰り返すならタイヤの内側に砂など入ってないか確認。チューブ修理しかしてないならチューブとタイヤ交換も視野に。リムテープも換えてみてほしい。

体重同じくらいだがハッチンソンもIRCも数千キロは持ってるので体重重い人ほどチューブレスおすすめできると思う。

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 15:23:26.86 ID:EJVKk87L.net
>>102です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
沢山レス付いててびっくり。

今日早速、hutchinson intensive2の25cを買ってきました。

パナレーサーのraceDの予定でしたが、取り寄せになるという事で、対パンク性能が高いこのタイヤにしました。

手持ちのホイールはリムテープを使わないタイプなので、ひとまずこのタイヤと分厚いチューブで様子を見ながら走ってみます。
ちなみに取説には80kg以上で8〜8.5barとの表示があったのでまずはその通りに入れてみます。

ホイール買ったばかりなので、チューブレス化は今回は見送りです、、、

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 09:11:21.68 ID:DsHXtQlU.net
>>110
チューブレスならリム打ちしないから安心だね

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:17:48.83 ID:QW9+5z6i.net
カーボンハンドル考えてるんだが、アレって体重制限有るの?
ちなみに3Tの aeronova予定

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 16:51:02.09 ID:2B4ZGIBD.net
>>114
無いが、大体が体重かけるものじゃないしな。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:29:27.54 ID:/x6FRYfJ.net
中華パチのスカスカエアロノバ使ってるけど平気
他の原因で折れるかもしれんが

正規品なら平気だろ

117 :114:2015/12/11(金) 23:05:49.22 ID:BtkTTYyC.net
レスありがと

>>115
体重かけるもんでは無いのはその通りなんだけど、過重移動する事もあるから何か制限があるかなと思ったのよ。
公式サイト見た限りみつからなかったし。

>>116
エアロノヴァ平坦部分の強度が気になってたが、中華でも問題無いなら気にし過ぎかな。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:16:47.71 ID:zsHWM8NK.net
>>117
引くことでハンドルに負荷は掛かるが、プロよりもかけられるのか?って事だよなw
3TやENVEは堅めだから、もし体重かけるとしても大丈夫じゃないか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:20:20.38 ID:5LYSPDtz.net
とは言え然程カーボン製のアドバンテージがあるか疑問
ハンドル・ステム・シートポストとか軽量アルミもかなり軽いし
乗り味の変化とハンドルなんかは特殊な形状が可能で利はあるんだろうが
重量のみで考えた場合はどっちもどっちかな

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:25:10.26 ID:zsHWM8NK.net
>>119
シートポストは乗り心地がかなり変わる。
ENVEからThomsonに換えたらかなり酷くなって戻したわ。
ハンドル、ステムはすぐ慣れちゃうくらい。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:28:11.33 ID:5LYSPDtz.net
平地で加速も減速もあまりしない様な走りでも違い分かる?

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:32:30.88 ID:zsHWM8NK.net
>>121
別にカーボンだからアルミだからと言うよりは固さの方がレスポンスに関しては違いがでるかと。
乗り心地に関しては流してるだけでも荒れたアスファルト等を走れば分かるよ。

123 :114:2015/12/12(土) 03:27:10.41 ID:fkuYT+tN.net
色々アドバイスを貰えてる、ありがたい。

>>118
おっしゃる通り最初はproを想定してたんだけど、使ってるコンポが対応してなかったんで対象をカーボンにアップグレードしたのよ。

まぁデブがエアロに拘るのも若干チグハグな話で、本来ならお前の身体を絞れって話なんだろうけど、最終的には単なる物欲なんだよね。
効果の部分にアドバイスしてくれてる人に大変申し訳ない。

で、物欲だから効果に関してはかなり目をつむって導入するんだけど、構造的にそもそもデブに向かないなら危険なのは論外なんで諦めようかと思ってたんだけど、なんか行けそうなんで買って欲を満たす事にするわ。
みんなありがとう。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 03:45:24.38 ID:yF21aFNg.net
100キロ少し切るくらいだけど
イーストンのec90slxっての2年くらい使ってる。
問題なく使えてるよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 07:38:20.90 ID:nbFt01cA.net
135キロだけどイーストンの一番安いの(多分EC70?)を、
イケメンモデルからフリマで中古で買って付けたけど、
全く問題ないんだよ。

重さは逆に完成車FSAアルミよりも増加してる。剛性感は全然違う。
海苔味はしっかりした気もするが振動吸収はアルミの方がいいな。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:42:09.79 ID:I7PY8BYO.net
>カーボンハンドル考えてるんだが、
3TのERGONOVA TEAMを使っているが折れるような話は無い
ただし、剛性感が欲しいのならEA50が最強だった。。

カーボンはいくらでも丈夫に作れるのが特徴だけど、一般向けは強度も一般向けという事か。
乗り心地良い方が売れるだろうし

127 :114:2015/12/12(土) 15:49:25.85 ID:fkuYT+tN.net
イーストンの評価高い…
ま、ここは物欲なんで初志貫徹で3Tで行きました。
レスくれたみんなありがとう。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 03:02:16.79 ID:qfIPopWJ.net
デブはハンドルよりホイールの心配したほうがいいな

新しいホイール買ってきて振れを見たら全然なくて感心したんだけど、
300km走っただけでもう1mmぐらい振れるようになった

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 09:24:24.77 ID:8b56CjUk.net
テンションを均一にしつつ振れが無くなれば耐久性が上がるんだが難しいんだよな

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:20:27.71 ID:y1Keh5U4.net
>>128
体重いくら?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:29:32.41 ID:QRZ58IEp.net
>>128
メーカー出荷状態の車輪は初期フレ出やすいから、そんなもんだろ
いい車輪かどうかは初期フレとったあとにわかる

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:34:47.58 ID:OJ0d77PC.net
デュラ買えデュラ。デブが乗れるホイールでなら、リム高強度だからそうそう振れない。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 09:58:47.07 ID:9z2WRpyr.net
ゾンダほしいというかそれしか予算がない

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 10:10:57.21 ID:KXDldTg7.net
>>133
カンパは109kgまで。
zonda以下でも色々選択肢あるよ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 07:26:16.12 ID:WiQA9YVM.net
デュラのC24を馴染みのショップで買おうとしたら「体重制限があるからオススメしません」と言われた
替わりにキシリウムのプロかエリートが価格帯も同じ感じで推されたけどどうなんだろ(´・ω・`)

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 14:16:11.91 ID:VamWLYR/.net
キリエリはC24と比べると微妙じゃね。どうせならレーゼロにしといたら?

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 15:50:28.38 ID:TTmYXJZR.net
100kg越えてたらさすがに止められるのか

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 21:42:47.04 ID:F87XTtWF.net
リム高い奴でいいじゃん

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:07:46.44 ID:fWJmGr95.net
>>135
c24は確か体重制限は120kgぐらいだったが、柔らかいのでお勧めはしない。
マビックはいいのだが、その体重だったら痩せてから買うって方が良いかも。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:29:38.53 ID:ui5x210s.net
リム高いと横風でうひっ! ってなるぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:37:35.08 ID:fWJmGr95.net
>>140
40ミリ位までなら大丈夫っ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:58:37.88 ID:KNIEV/FX.net
穴空いてると一発で割れるよね

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 02:12:05.41 ID:VuYOKMod.net
俺はキシエリ1沢
下り命
登りは押している

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 02:25:58.51 ID:IK84Qr8M.net
そうだな
ホイールのインプレで
登りは後ろから押されるような感覚が〜とかあるけど
おれら関係ないよな
降りて押してんだもん

145 :135:2015/12/18(金) 08:55:06.35 ID:olvkuVTC.net
みんなレスthx
ショップの練習会に出たりしてるから走り方から行く場所まで完全に把握されてんのよ(´・ω・`)
レーゼロも視野に入れてるのは伝えたけど体重は重めで自分の使い方に合ったキシリウム推しだった
まあショップの在庫でC24もキシリウムの限定プロand限定エリートがありって部分はお察しだけどw

デブ的選択肢でキシリウムってどう?ってとこは非常に参考になりました

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 15:28:04.64 ID:OgEldJpj.net
デュラが気になるなら次の91?まで待ってみるのも手かも

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:26:56.04 ID:s7AtYZrd.net
お腹冷えないように&ずり落ちないようにビブが欲しいのですが、XXLで適当なものが見当たりません。
パールイズミのはパッド入ってないし、レーパンの上に履くものなのでしょうか?
年末年始に少し走りたいけど、インナーパンツ+短パンだと寒そうで困っています。

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:34:27.70 ID:R3rZN4Lx.net
つ オーバーオール

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:16:44.88 ID:kGO4Z2rM.net
つ腹巻(カイロ入り)

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 15:12:10.39 ID:6AfVhSlB.net
>>147
wiggleとか海外通販すれば?
真冬に乗るなら、安いやつは風通して寒いから
防風うたったちょっと高めのやつ買ったほうがいいよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 19:25:23.07 ID:LvMn29Hx.net
>>148-150
Wiggleで見ていてもタイツばっかりでパッド入りが見当たらない
インナーパンツ+タイツの組み合わせでもおかしくはないのか

もうちょっとパッド付きビブ探して、ダメだったらタイツで走ります。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 20:29:06.27 ID:tL7T5Z+d.net
>>151
基本的に「パッドなし」と表記されてない製品はパッドありだよ
製品名で検索してメーカーの公式サイト見ればわかるべ(dhbは公式サイトないけどな)

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:26:11.11 ID:Ls/NRc1i.net
>>147
パールのはほとんどパッド入りだが何を言ってんの?

154 :147:2015/12/22(火) 20:17:57.86 ID:sbpYD+0r.net
みなさんのアドバイスをもとにこれを買いました。
http://www.wiggle.jp/dhb-vaeon-roubaix-pro-%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%93%E3%83%96%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%84/?sku=5360565831

デブなので風が通る分には我慢できるかと。
前にもミズノの涼しい長袖教えてもらったし、本当にありがとう。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 10:19:28.81 ID:Lrfh4Qrt.net
使用感をお願い

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:22:39.78 ID:zH1+2B2w.net
ちょいとデブの兄貴達に相談あるんやが
スレ違いなのは承知ですが一応自転車つながりって事で

俺は商店街で親の老舗アパレルの店手伝ってます
一月前くらいに自転車に乗ったじいさんが商品が「前に出過ぎてて曲がる時邪魔」とクレームをつけられその時だけ少し移動させました
確かに出過ぎかも知れません

それからは何もなかったのですが二日前に勝手にジンタイやキャスターを移動させてたみたいなんです
店にはいたのですが見てない間にです

この場合どういう対応を取ったらいいのでしょう
悪いと言えば悪いのですが何も言わず勝手に商品を移動とか

兄貴達ならどうするか教えて下さい

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:39:21.20 ID:7yvmdZQ7.net
その爺さんに言いたい。

とっとと警察に通報しろや!
道路の違法占有やんけ!
そういう糞店は徹底的にやらなあかんで。

道路にキャスタ台落ちてるんやったら交番にととけたらええ。
道路にキャスターゴミ落ちてるんやったら捨てにいったったらええ。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:00:14.02 ID:zH1+2B2w.net
そうなると他の店もアウトなんですが

まぁグレーゾーンなんかな?
じいさんには「市役所に言うよ」と脅されたんだが通りすがりのじいさんに言われる筋合いがないんだよな

法律に反してるからってガンガン通報って自転車も歩道駄目とか息苦しくなるんじゃ?
まぁ実際市役所から指導があれば従うがじいさんの勝手に移動は許さん

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:07:35.38 ID:AFlPsJh/.net
典型的な犯罪者の物の言いよう・・・・

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:14:09.90 ID:7yvmdZQ7.net
その爺さんに言いたい。

1回通告して未だやめない悪質な店舗なら
刑事訴訟法第213条にのっとって逮捕するか、
違法道路専有物の撤去を強制代執行すりゃいいんだよ。
爺さんが撤去してその費用を請求すればいい。
産業廃棄物で処分する費用と爺さんの撤去する人件費ももちろん含んでいいからね。
爺さんが市役所や交番に相談に行った時間、交通費も含んでいいからね。

がんばれ爺さん!

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:19:53.79 ID:lkADG33W.net
>>158
アウトがどうか決めるのは法律や条例等であったりする訳で残念ながらあなたには決める権利はないよ。
今まで躓いて転倒からの怪我人が出なくて良かったね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 12:20:38.41 ID:OKmBxwhc.net
>>158
じいさんの自転車がダメな時点で車椅子や歩行器使ってる人はもっと不便だろうな。
洋服屋のワゴンや陳列だったら引っ掛けないように道を使う必要もあるわけだし、最初のクレームの時点で考えられないか?

まぁ許せないならじいさんを見つけて警察なり市役所なりに訴え出れば?

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 12:48:54.52 ID:JEt8uAEh.net
>>158
駄目だな。

あくまでも自分の敷地の事なら何もいえるが、
他の店がやってるから良い事なんてないわ。
悪い慣習がグレーだから許されるとか?
許されるか馬鹿!

…まぁ、「ビデオカメラ録画中」とか目立つように貼っとけば?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 13:41:03.28 ID:91Z13L5U.net
昔、自動販売機が一斉に薄型になったことがあったな

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:21:38.34 ID:zH1+2B2w.net
中々厳しいですな
そうなのか違法だったのか

という事は俺もガンガンクレーム入れてもいい訳だ

………やっぱり嫌がらせみたいだからやめとこう

皆さんは違法と思ったら何でもクレームいれんの?

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:06:56.33 ID:JR2nIonF.net
>>165
手当たり次第じゃなく、その爺さんにとって通行の邪魔だった上に
違法だから文句を言われたとは考えられないのか?

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:23:05.10 ID:NS/WQj3e.net
>>165
俺達に何を期待してるんだよwww

慰めてくれるスレとかで慰めて貰えば?

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 00:18:05.10 ID:jIaCnnqO.net
>>165
はみ出さない陳列考えろよ
デブスレでデブの道塞ぐような真似して賛同得られると思ったのか?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 10:36:59.21 ID:C38Q30wo.net
>>165
ついでに言えば歩道を自転車で走るのは場合によって(標識と速度次第)で合法だ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 11:35:51.91 ID:bdtXRHn1.net
つか、自転車乗ってて邪魔なら、自転車押して通るとき(完全に白)とかもっと邪魔なんじゃ・・・

通報合戦は大人げないみたいなこと言ってるけど、今までなあなあでやってた部分に白黒付けられたくないだけだろ?
警察まで話が行っちゃえば「歩道占拠するな、商品引っ込めろ」って言われておしまいだし。

民事じゃ警察動かないけど、歩道の占拠は刑事事件だから、他もやってるなら商店街全体を一斉摘発まである。
勝手に移動って言っても、歩道上のものを危険だからどかしたって言われたら、ぐうの音も出んだろうし。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 09:58:52.13 ID:qVkFk2t9.net
そういうもんか
そう言えば引っ越してバイトやってたら右翼がきて「無断で止めるのは違法」と警察官伴ってきた事あったな


そもそも寂れた商店街で人通りもまばらで邪魔になるか疑問なんだよ
キャスター(一メートルちょい)が曲がり角にあるから視界を確保しながら曲がれるから安全だとも思うし

違法とは知らなかった

しかしデブスレで袋叩きなのにはビビった
案外攻撃的な所もあるんだな

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 10:59:53.15 ID:mPDHnVlQ.net
>>171
攻撃だと思ったのなら、もう少しアタマを冷やした方がいい。

確かに今のクズ老人はムカつくし酷い奴も多い。俺も憤る事は多いよ。
だがお前の書いた内容はお前の都合のいい勝手な解釈ばかりじゃないか。

まー俺のオススメは、そんなクズ老人を受け止めるだけの余裕を持つか、
「録画中」とか貼って適度にイタズラを警告するだけだな。
それでも正しい市民の通報老人には負けるがね。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 11:19:13.94 ID:+BDqS260.net
>>171
同情的じゃ無い=攻撃的で解釈して無いか?
いっぺん自分も自転車乗って低い姿勢で自分の店の角曲がってみれば?
安全が確保できる位置に陳列を収めるって言っても乗ってる自転車の種類にもよるし。
じいさんの目線でチェックしてみると色々気付くこともあんじゃねぇかな?

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 11:21:18.56 ID:cP4jRRdL.net
右翼とか言っちゃってるような輩なんだから察した方がいい

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 11:52:28.30 ID:mPDHnVlQ.net
因みに今日は都内MTBでぶらぶら。

朝食は築地場外の中栄で合がけ食べて、
オヤツはフレンチトースト。
昼は東京ラーメンタワーで塩ラーメン。

三時は鳥メンチと焼き鳥を五反田の信濃屋で、
夜はインドアスポーツの後シナそばの予定。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 12:09:57.07 ID:qVkFk2t9.net
>>173
いや一部やたら攻撃的な奴いたから
違法だとしてたしなめる感じや茶化しながら注意がデブスレだったような

しかしみんな法律に詳しいなw

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 12:17:57.06 ID:qVkFk2t9.net
>>172
そうだなデブは余裕が取り柄だった

結構いっぱいいっぱいで余裕なかった

そもそもそのじいさんたまにしか通らないみたいなんだよな
そんなののクレームをまともに聞くとか馬鹿馬鹿しいんだよ

まぁ穏便に受け流しますわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:00:48.31 ID:YhsJ/ZW5.net
爺を悪にして同情してもらうつもりが違法行為を指摘されて言うに事欠いて注意の仕方が気に食わないと
このタイプは何を言っても自分の用意した答え以外納得しないだろうが
デブが寛容なことと違法行為を容認するのは違う

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:44:58.37 ID:+14Wq/wd.net
>>177
イヤ妥協点は探れよwww

老人はいつでも通報出来るんだぞ。

>>178
皆が最初から法律を出したのは
「法律ですら擁護できない」
事を知って貰う為だったのだがね。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 15:30:57.49 ID:qVkFk2t9.net
じいさんは商品が出過ぎだから文句言ってただけで出す事自体には文句つけてないかと

正直難癖にしか思えないんだよな
違法と言えば違法だがわざわざ文句つけるレベルなのかと

一応キャスターは前よりは下げたけど
付け上がって来そうなんだよな〜

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:12:12.19 ID:+BDqS260.net
>>180
自転車のじいさん以外の交通弱者にも気を使ってやってくれ
そうすりゃじいさんに言われてしぶしぶ従うと思わないで済むぞ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:22:34.15 ID:umNUVdIw.net
文句爺に屈した事になる気がして悔しいんだろうが、それはさすがに脇が甘すぎると云わざるをえない。
この先生きのこるには、昨今重要視されるようになったコンプライアンスってものを、もう少し勉強した方がいいよ。

もっと自転車板らしい事例に置き換えてみると・・・
信号無視を咎められた奴が「信号無視なんてみんなやってるのに、なんで自分だけ責められるんだよ!」
って逆ギレしてるみたいに見えるって言えばわかりやすいかな?

一言で言うと「見苦しい」って事。
デブで暑苦しいより、行動が見苦しい方が俺は嫌だわ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:42:22.91 ID:muvJPyAT.net
>>ID:qVkFk2t9
こういう馬鹿は一生治らない

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:55:07.78 ID:mPDHnVlQ.net
俺がこの一連のレスで改めて学んだことは、
お前等が本当に普通の良い奴らなんだなって事だわw

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:18:25.79 ID:cP4jRRdL.net
>>180
もうよしな
恥の上塗りしているだけだぞ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:36:04.82 ID:aUBDKn+8.net
小学生がそのまま大きくなったような奴に今更何言っても無駄だぞ

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 20:23:12.59 ID:A4i/qFby.net
いや>>180を無闇に罵倒しても仕方が無いだろうにちょっと話題変えよう。

江ノ島鎌倉近辺年末年始に走るんだけど、肉系がガッツリ喰える店って近辺でどっかある?

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:06:01.66 ID:cP4jRRdL.net
年末年始は知らないけど、肉系ガッツリ(予算もガッツリ)は葉山牛出す
999ランチが目印のお店
鎌倉からゴッコの先の交差点左折した右側

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:35:47.33 ID:+Y7BGIVz.net
デブだからピチピチのジャージ着れなくて、この時期はアンダーアーマーのパーカーにハーフパンツなんだけど
風がふくととはたける服装って空気抵抗的にはどれぐらいのロスが出てくるの?

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:48:18.23 ID:BdL9FH/o.net
それ、単位は何を期待してるの?

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:51:02.49 ID:+Y7BGIVz.net
パワー

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200