2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 64

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 12:15:10.15 ID:+GUBsfxG.net
Bromptonのスレ

前スレ
Brompton 63 [転載禁止] 2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444528779/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:14:30.79 ID:r8eFRzIx.net
何がガタガタなのか、なぜ疑問に思わなかったのか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:30:23.15 ID:mT4qjG3E.net
「ガタガタ」っていうのはホイールの振れだったり、締め付けトルクの差のことだよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:10:41.19 ID:e0ssgZe7.net
>>22
今は振れ取器にセットしてるけど、
以前は椅子二つにVブロック置いて作業してた
慣れればどってことないので、定期的にチェックする事をお勧めします
早い内の修正は簡単だから
ニップルのトルク合わせが上手くなるには慣れしかないかな

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:31:24.74 ID:mT4qjG3E.net
>>25
アドバイスありがとう
自分でやってガタガタになるのが怖いから今はショップにお願いしてるけど
これを機にもう一度自分でもやってみるよ
便利そうだから思い切って振れ取器も買ってみる

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:23:11.24 ID:5ktQd9c/.net
皆さん ワイヤー類の傷や
折り畳んだ時につく後ろ三角の
傷はどうして防いでいますか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:38:00.19 ID:1X9/TxYg.net
>>27
ワイヤー類の擦れは仕方ないから対応しない
前輪のフックのとこだけ厚手のテープで保護してる

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:50:24.06 ID:ORzu0Yqx.net
>>27
ワイヤーの傷は、フレーム側に自作ステッカーキットに付いてる透明シートを切って貼ってる。

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:02:34.25 ID:1KqBxVz1.net
破断情報もここでOK?

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:06:07.18 ID:mT4qjG3E.net
Bromptonの破断情報ならここでいいんじゃね
年代とか書いてくれると有益かもね

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:23:17.09 ID:2tP1v12+.net
>>9
ありがと。(;▽;)

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 06:51:14.67 ID:a9f2COAr.net
SNSで見かける変態カスタムの台湾ブロンプトン。メッチャきも〜〜ぃ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 06:53:42.37 ID:AdCLvH3N.net
>>27
私は、家具の下に貼るフエルトを擦れそうな所に貼り付けてます。
ホームセンターに売ってるよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 07:01:42.86 ID:DfZme0N3.net
リヤフレームのフックが噛むところははじめから厚手の透明フィルムを貼ってあるけど
最近剥がれてきたからコットンバーテープを巻いて接着剤で留めた

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 08:08:19.79 ID:DUwNqlP3.net
屁をこいて あまりの臭さに 気絶する

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 08:40:18.17 ID:HUFX+7Ck.net
>>36
安物の肉はヤバいよな。
納豆とアボカドあれば肉は要らない。

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 10:40:15.75 ID:BCVFpTge.net
ブロンプトンを極めた上級者は敢えて台湾モデルをベースにカスタマイズするのである
それはカンパ・レコードではなく敢えてスギノ・マイティを、
ユーレー・ズベルトではなくサンツアー・スキッターを愛好することに似ている

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 11:31:01.44 ID:BHL7l100.net
ブロンプトンに外径7mm、内径4mmくらいのナットって使われてますか?
折りたたんでるときに落ちたような気がしたんですがどこの部品か不明で。
でも外だったから偶然下に落ちてたナットを自分が落としたのと勘違いしたのかもと思ったりも。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 12:31:01.30 ID:8ugq7256.net
>>39
テールランプのネジぐらいしか思い付かない

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 12:39:40.22 ID:3ZPG4Y/q.net
輪行用に買おうか思案しているけど、
なんかド壺に嵌まりそうで躊躇している
世話になっている自転車屋がIKDなんで尚更
用品とか多いから誘惑が酷いw

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 12:49:09.41 ID:OuXMBjW7.net
嵌まれー嵌まれー

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:00:33.70 ID:DmD0WcEy.net
>>38
比喩がメッチャきも〜〜ぃ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:21:03.80 ID:8jpFvq/N.net
極めた上級者はフラミンゴ買って「タニミズにボられてる情弱乙!」とかネットに書き散らすんだろ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 14:19:15.42 ID:DUwNqlP3.net
ブロンプトン仲間とホモ達になった。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 14:50:10.91 ID:ti0UR9XH.net
>>45
あらあら今日もお休みですか

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:37:26.28 ID:fdau7eAv.net
メンヘラの一人芝居が続いてます

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:32:10.07 ID:upC4z0fW.net
ブロンプトン乗って「今年も終わりじゃ」と夜空に絶叫しながらメンヘラこいてる。
もうすぐ12月・・・師走だね。なんだか切ない。
冬は嫌い

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:50:37.71 ID:upC4z0fW.net
来年の目標はブロンプトンと空中浮遊する事。
みなの衆を驚かせてやる。

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 00:42:29.29 ID:OwYVY9mH.net
年中休日過ぎて頭おかしくなったか

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:36:59.87 ID:3RyUa7l8.net
>>49
飛車(ピチャ)のこと?
超汚染忍者

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:46:44.52 ID:5DCzXrBs.net
ブロンプトン空中浮遊かぁ。
ロマンスが満ち溢れている。
ブロンプトンには夢がある。
あなたの夢、叶うといいね。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:56:20.04 ID:eNA4BxzS.net
たまには乗って腹の肉を減らそうぜ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:46:27.82 ID:a6MAyglA.net
>>52
二重人格?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:47:19.40 ID:a6MAyglA.net
あ、痴呆か

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:27:12.33 ID:kMVNIhHb.net
>>49
ETがいないと無理じゃね?

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 02:27:35.52 ID:UcD/5v/c.net
ブロンプトンで深夜のサイクリング
密かに一人で空中浮遊の修行します
安心してください。穿いてますよ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 12:31:52.34 ID:rdaX9eAw.net
今日はサザンを口ずさみながら、ブロンプトンと湘南へ行って海水浴してくる

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:02:26.48 ID:JbEOUluZ.net
そうね、だいたいねー

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:42:44.68 ID:PIMQxkfS.net
まーだ 早い〜

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 18:11:05.58 ID:rdaX9eAw.net
ブロンプトンで帰宅途中・・・
突然、飛び出してきたネコをモロに撥ねちゃった

前輪と後輪に轢かれて、フギャー、フギャーっと鳴いて闇へ逃げてった
ごめんにゃ〜〜

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 18:43:35.66 ID:CtGh688E.net
昨日の朝から書き込みなしとか過疎すぎ
寒くなってきたのでそろそろハンカバつけるぜ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:19:02.21 ID:TwOl+euq.net
ブロもそろそろ冬眠かな

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:50:25.52 ID:fRG95IZE.net
コジャックが凄いのか、米式バルブが優秀なんか、空気が全然抜けない。
フレンチ=米式のアダプターの出番がないや。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:45:48.10 ID:CtGh688E.net
冬眠?
北の方ですか?

一度スパイク履いて雪道走ってみたいな
スキーするんで車は四駆乗ってるんですけどね

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 02:23:25.36 ID:5fUAbicd.net
広島、長崎はちんちんぶらぶらと、
ちんちん電車で輪行しよう。

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 02:36:59.16 ID:7yvUNfdk.net
深夜のサイクリングはスリリング
警察に職質されても気にしないさ
好きな事をしいてるだけで
別に何も悪いことしてないよ
家へ帰ったらじっくりと
クンニしてあげる

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 07:33:56.59 ID:vQahAXnw.net
>>65
メスのシシャモしか食べない内地の人へ、、

内地の車は真冬に北海道へ乗り入れない方がいい

寒冷地仕様車じゃないとダメよ。ダメダメ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 11:35:11.48 ID:F98uiuhk.net
チタンシートポストはどこ製がオススメですかね?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 12:21:14.80 ID:b8fQjQpP.net
PMPが定番だよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:12:59.88 ID:CerhOEHU.net
>>69
石川島播磨重工業が一番

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:55:33.90 ID:qyyO6DYH.net
どちらも出てきませんね。探し方悪いのかな

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:41:03.50 ID:VIuyJBEg.net
プラット・アンド・ホイットニー製が一番。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:37:06.58 ID:1v5tKugK.net
自転車音痴のブロンプトンオンリーガラパゴス共は放っておいてマジレスすると

チタンシートピラーのオススメといえば既出のpmpはガチとして、
USEエイリアン・チタニウムやスモー・チタニウム、
あとはMOOTSあたりですかね。
特にpmpの造形美は素晴らしく眺めながら酒がイケます。
元祖軽量チタンピラーとして数多くのプロ選手に愛された定番です。
特に故パンターニが使ったことで有名。
英国製にこだわりたい人にはUSEがオススメですね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:50:00.87 ID:TLg1n44Q.net
>>74
ご丁寧にありがとうございます。私もオンリーで音痴なので何も言えません。
オススメされたものを検討します。
>>70
ありがとうございます。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:32:51.33 ID:w0jG+ptU.net
まあそのへんはブロ用はないけどな

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:39:29.71 ID:kldov6NV.net
www

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:16:47.15 ID:OPDUWgTP.net
調べたらそうですね。残念(´Д` )

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:21:04.94 ID:TLg1n44Q.net
このスレって初心者お断りなのか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:49:25.65 ID:qaDJ72k9.net
んなこたない
意地の悪い自称ベテランが何人かいるだけで
それはどこの板でもスレでも同じでしょ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:31:21.55 ID:CerhOEHU.net
ハブダイナモって価値あるのかなぁ?

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:07:30.12 ID:+YJmtNQa.net
雪国では冬場は自転車に乗れないね。
雪道走行は自殺行為。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:32:15.89 ID:66kgkcjN.net
スパイクタイヤがあるじゃろ?

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 06:45:21.47 ID:lM6Qnn/m.net
>>81
個人的にはロマンの物だと思う。シュミットとかカッコいい

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 07:20:03.67 ID:TpskvLGS.net
黒色のシートポストはナウい

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 07:24:06.29 ID:acNxsLSf.net
アルマイト剥げるからなあ

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 07:39:50.17 ID:50ujT5RG.net
>>81
ハブの方がフロント周りがすっきりする
ダイナモじゃない方がより美しいけど
ズボラなので電池切れや充電不足が怖い

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:01:44.38 ID:50ujT5RG.net

ブロのダイナモってリア装着だっけか

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:52:04.19 ID:pxrONxqO.net
>>88
そう。でももう作ってないから希少品

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:18:13.85 ID:b/hVmOGt.net
ブロックダイナモには二度と戻りたくない

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:39:34.41 ID:rEVwhqn8.net
今日は久しぶりに朝立ちした。寒いからブロンプトンには乗らずに家でシコシコする。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:04:41.42 ID:KFyxqVk7.net
加ト吉の冷凍うどんはシコシコ。(・∀・)

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:50:25.47 ID:cF0/iO+f.net
グリップを以前クロスバイクで使ってたエルゴンGP1コルクに変えようと思って
画像検索したんだけどMハンドルにエルゴンは激しく似合わなくてそのダサさに
愕然としたよ
エルゴンの場合100mm幅ショートだとグリップ単品でもダサいのにMハンドルに
つけると似合わなさと相まってすごくダサい
おとなしくBROOKSのスレンダーグリップにするか

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:02:32.47 ID:f4djLvna.net
>>93
ロングを切って使ってる

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:00:25.25 ID:RsIm5yvN.net
シュミットのライトとハブでダイナモ化してるけどすごく気軽だよ
フラっと夜走るのにも通勤にも便利だし折り畳みにもフロントバッグにも干渉しないし
>>93
使ってる人には申し訳ないけどエルゴンタイプのグリップはMハンには絶望的に似合わないね…

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:08:26.73 ID:f4djLvna.net
見た目なんか気にしない
手綱結束バンドだし

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:30:22.55 ID:ZdyFgk8a.net
サドルにポリ袋被せてリヤキャリアにスーパーからパクってきた黄色いプラかごつけてるよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:26:05.18 ID:3G2eQokz.net
エルゴン、ダサいけどいいと聞いていたのだが、ダサい上によくもなかった。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:37:25.47 ID:Px585qJS.net
>>94
オレもエルゴンコルクのロング切って使ってる。いいよな。
>>98
手首反らせるような変な握り方(手首痛める)に慣れてると最初違和感あるかも。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:03:40.33 ID:iU/KCt2A.net
Mハンドルにエルゴンがダサいかねぇ
ダサい云々より、グリップは色々変えてきたけどエルゴンにしてからはもう普通のには戻れなくなったわ
ロロだったと思うが、Pハンドルにエルゴン付けてる写真を見た時には笑ったけど、気持ちはすごくわかる

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:45:51.63 ID:S0FvA1UV.net
快適さで言えばセラロイヤルのMano RoyalgelはERGON以上だぜ
デザインもそんなダサくない
関係ないけどセラロイヤルは現在はブルックスの親会社だな

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:49:21.35 ID:X9mLoqXQ.net
純正の棒グリップじゃ話にならない
表面積が大きくないとすぐに手のひらが痛くなる

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:50:54.13 ID:wPhV2SxZ.net
ブルックス以外の選択肢はありえんわ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:00:10.23 ID:Wj7rGB3C.net
同意。
理詰めで快適性能を追求していっても妙にハイテクな感じにしかならない。
そんなパーツはブロンプトンに似合わないわけで。
その最たるものがエルゴン。セラロイヤルのゲルグリップも同じ。
まったく食指が動かないな。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:06:14.52 ID:p0AWem8I.net
http://osora.net/nikki/04/0411/041106.jpg

グリップ感が最高によろし

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:10:34.31 ID:oyHWIMcd.net
>>105
ホットピンクのブロンプトンにはよさげ

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:02:26.81 ID:O2dHDEFg.net
>>105
オナホール職人の朝は早い

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:46:17.76 ID:VxOHJgun.net
>>105
不思議と手になじむな

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 05:54:55.00 ID:I8q9MlbE.net
>>97
当然キックスタンドも付けてるんだよな?w

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 07:02:37.27 ID:HECRkUqr.net
>>105
貴方のブロンプトンがエレガントな風格になります。
お買い求めはお近くのドンキホーテへ・・・
さらに別売りのローションを買うと、スムーズにハンドルバーに挿入できます。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 07:08:56.04 ID:jo3dQU6i.net
くだらねえなぁー。真面目にやつ少数過ぎないか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:22:05.69 ID:fDV+d/10.net
ブルックスからエルゴンとのコラボグリップが出てまんがな
ショートはまだだけどそのうち出るだろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:22:31.09 ID:tEvosoKo.net
>>97
堂々と犯罪自慢する頭のおかしな

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:01:12.49 ID:MXo/XcTD.net
数年前に流行った初心者御用達ライトを選んだ経緯について
よくもまあこんなどうでもいい長文垂れ流せるよな
http://psychlab.jugem.jp/?eid=406

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:18:40.46 ID:2jkfMsdi.net
ブロンプトンを乗ってると、「可愛いねーそれ!」って言われて、スイスイ走るし、普通の自転車より軽いから電車も車でも持ち運びできるから便利ですよ!
というところまではいい反応。
でも値段を言った瞬間
「原チャリでいいじゃん」
「絶対電動アシスト買ったほうがいい!」
とキチガイ扱い笑
別に興味が無いなら無いでいいけど、本物の自転車の漕ぎの軽さもスムーズな走りも分からないで、1万の自転車乗ってるのに、完全否定されると気分が悪い。

たしかに高価な自転車だけど、5万の自転車でもスムーズさが中華ママチャリと圧倒的に差がある。全力で否定してくる人とは、分かり合える気がしない。

まあ周りにブロンプトンとか好きな人が居なくていつも否定されて、無駄使い呼ばわりで悲しいって話でした。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:25:32.57 ID:/gZcvWcK.net
ブロンプトン好き同士も分かり合えないんだから気にするだけ無駄
色がセンス無いとか6速は無駄とかそのカスタムは笑えるとか日常茶飯事なんだから

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:28:28.23 ID:qTNrNSgf.net
エゴの固まりなんだから他人に理解されようと思う方が間違い

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:49:35.19 ID:7cNBkanC.net
おちんちんの形や大きさに違いがあるのと同じ、ぶ

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:51:39.90 ID:7cNBkanC.net
ブロンプトンにも違いがあってもいい。
それが、ブロンプトンオーナー。
ブロンプトンロマンスなのである。

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:28:48.27 ID:wQKnNSoe.net
さて、最近ロードバイクばっかに浮気してたので、久々船輪行に行ってきますわ。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:26:29.17 ID:7cNBkanC.net
生きていくのはしんどい

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:36:18.73 ID:AqzBi1/z.net
>>115
15年乗ってるから余裕でモト取れたっつーと黙るよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:58:47.32 ID:6R/m50k5.net
今日ブロンプトン M6L納車されてオーナーになりました、よろしく
最初にこれ買っておけ、もしくはあると便利な物ってありますか? 今は輪行袋など探してるとこです

総レス数 1004
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200