2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 64

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:05:33.20 ID:vfltdM20.net
>>489
SステムにMハンドルつけたら?(無責任)

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:14:42.23 ID:YGl5ur2O.net
>>492
それ畳めなくなるんじゃw

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 00:23:07.37 ID:paDHlEnj.net
>>489
ブレーキレバーがバッグにあたるから、ハンドルが切れなくなるよ
どうしてもならレバーが干渉しないライズ量のあるハンドルに変えればいい
ワイヤー全交換になるから費用もかかるけど

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:34:11.19 ID:qhT6pfdJ.net
このスレは危険な変態集団。
あたまがクルクルパーな奴ばかり。

南無阿弥陀仏。
何妙法蓮華。
おやすみブロンプトン。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 12:18:06.43 ID:me+94uS7.net
はぁい。今日は日曜日。
ブロンプトンでぽたり

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 12:22:22.70 ID:me+94uS7.net
はぁい。今日はサンデー。
全国的に天気にみたいやなぁ。
ブロンプトンでポタリング楽しんでる?
俺は安売りのスーパー玉出にお買い物に行くねん。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:09:43.64 ID:ePT3hsHc.net
はぁい。今日は日曜日。
ブロンドの彼女の乳飲んでまったり。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:57:44.35 ID:KI9rqaY0.net
あはぁ〜ん。
ハンドシュッシュしてまぁーす。
こっちは日曜関係なっしー!

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 14:03:55.34 ID:me+94uS7.net
スーパー玉出の弁当。安いけどご飯がパサパサ。お金ないから俺も家でシコシコする。
正月に餅も食えねえかも。。
でも、どんなに貧乏になってもブロンプトンは売らない。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 14:14:54.59 ID:mx1s75sw.net
>>498=>>499=>>500
おまえは仕事を探せよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:09:01.51 ID:oohTq1Ub.net
>>482
キモいジャニヲタは建物ごと燃えて下さい。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:26:43.46 ID:+NWuEl3o.net
>>492 >>494
ありがとうございます
畳める範囲でのハンドル交換視野に店で再度話聞いてみます

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:48:58.45 ID:ykrFapFo.net
ブロンプトンでポタリング
ペダルを漕ぐと何故か勃起
ボクのパンツは濡れてきた
ネバネバ粘っこくてイカ臭い

オジサンでもいい
誰か優しく舐めて欲しい
大きな栗の木の下で・・・

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:18:58.09 ID:emICnI3H.net
タンゲの118mmISOテーパーってもう無いのかな?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:37:30.48 ID:GgESl0QQ.net
〜2012年迄のボトムブラケット(固定クランク用)
テーパー:ISO
軸長:122.5mm


2013年以降のボトムブラケット(スパイダークランク用)
テーパー:JIS
軸長:119mm

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:59:25.65 ID:emICnI3H.net
>>506
純正のサイズですか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:15:50.28 ID:PeTz2Sxs.net
>>507
純正だよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:18:08.88 ID:PeTz2Sxs.net
つぅっか、丹下のBBでISOテーパー/118mmとか、そもそもあんの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:32:33.50 ID:emICnI3H.net
>>509
ありがとうございます。参考になりました。

>丹下のBBでISOテーパー/118mmとか、そもそもあんの?
先ほど検索してて偶然見つけたのですが、本物かどうか怪しいので購入をためらってました
Tange LN7922 ISO Square Taper Bottom Bracketをgoogleで検索して上から2個目のサイトです

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:57:39.00 ID:PeTz2Sxs.net
>>510
SOMAが偽物を扱うわけない(BBの偽物なんてあるのか?)けど多分それJISテーパーの間違い
だってクランクのとこ見たら全部JISテーパー用のクランクだよ
今時ISOテーパーなんて競輪用か数年前まであったカンパのトリプルクランクしか無い

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:50:01.16 ID:IqXYURrI.net
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=175&comm_id=6592&id=57895218

[156] さくらっち♪
今日仁和寺にて赤BROさん見かけました♪
ロードさんと一緒のようで
した。
勝手に写真撮ってしまい失礼しました。


↑盗撮

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:53:30.82 ID:hhEWYZCB.net
なんつうか。この手の自転車や車の写真って問題ないはずだぞ。盗撮って本人が被害を訴えなきゃ言わないよな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:08:49.39 ID:ufokRJG4.net
>>513
警察24時みたいなエスカレーターで被撮影者に話を聞かず現行犯逮捕してるんは違法ってことか?

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:18:59.99 ID:hhEWYZCB.net
>>514
被写体が人物じゃないとって意味ね。無機物な建物や自転車や車はって意味ね。
所有者が被害を訴えなきゃならんだろうよ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:31:41.66 ID:W9Tpp311.net
ニッケルメッキだっせえな
電車の手すりみたいだがあれのように美しい溶接跡にはできんのか

http://bromptonjunction.jp/blog/wp-content/uploads/2015/12/P1160970-300x225.jpg

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:33:08.84 ID:IqXYURrI.net
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=175&;comm_id=6592&id=57895218

[175] くんじ
ほんの一時間ほど前の高輪台の交差点でブロ発見です。
緑のM-Lタイプでした。小さな交差点でしたがしっかり信号守ってました。

↑これは乗車している人を
無断で背後から撮影→アップしているので完全に盗撮行為。

というか「盗撮」云々の前にモラルのかけらもないというか。
ちなみにアップした「くんじ」なる輩は50代のオッサン。

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:08:29.79 ID:hhEWYZCB.net
盗撮等はわいせつ目的じゃなきゃ基本的に罰せられない。その他の映画やら美術館とかも色々あるけど割愛するが。

またモラル等を言うならここでわざわざ晒す必要も無いし意味が無い。投稿者に直接メッセージを送ればいい。
ここでわざわざmixiの一コミュの過去ログを晒してるお前のが俺は悪意を感じるよ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:40:26.80 ID:p9FGvQif.net
>>516
TIGのビードが好みか?
まあそれはそれで良いんだけどね

コスト的にはこっちが全然高額だし
世間的には趣味性もこっちが上と取られてるけどな

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:04:59.84 ID:It0ntcMO.net
ロウ付けだろこれ。
TIGってスチール同士でもできるのか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:48:52.70 ID:S30TU50z.net
最近町中でBROMPTONもどきのような自転車を見かけた。

フレームはBROMPTONそのものなのに、ヒンジクランプの部分がママチャリのサドル固定で使う
クルクル回すL字のレバーで、全体的にママチャリの雰囲気なやつ。

そういうパチもんが出てるのか、それともヒンジクランプ換装などしただけだろうか。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:52:49.15 ID:7HC6zOHU.net
>>517みたいな奴って盗撮の拡散を幇助してる時点で同類なんだけど
気づいてないんだろうなぁ
モラルうんぬん言うならまず自分の行動を見直せよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 02:11:24.88 ID:6Zl6Mk07.net
誰か私のイケテル、なういfunkyなブロンプトンを盗撮してちょうだい。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 02:50:51.81 ID:t+o272uM.net
ボクのブロンプトンを
皆に見られると興奮するの。
ハアハア(*´д`*)

ボクって変態?

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 07:02:54.82 ID:xzgWwLPF.net
>>520
なんで出来ないと思うの?
街に溢れてる一桁万円の鉄フレーム自転車なんて全部TIG溶接だよ?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 07:13:55.43 ID:GLTiO9PT.net
はぁい。みなさん、お元気?
今日は雨だからチェーンでも洗いましょう。

とってもいい事を教えてあげる。
もし、貴方のお宅に去年の余った古い灯油があれば、チェーンの洗い油として使えるよ。

俺様はイカ臭い精液で汚れた、使い古しのパンツを拭き取り用ウエスとして使っている。
もし、彼女がいれば彼女の使用済みパンティーの香りを楽しんだ後、ぜひとも拭き取りに使ってみよう。最高の拭き取りが期待できる。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 07:51:57.16 ID:OZg6QPng.net
ブロンプトン乗りは変態ばかり。
オレも変態だけどね。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 09:48:07.36 ID:Lven6B+E.net
>>527
1人で何役やるの?役者だねぇ

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 10:48:45.06 ID:/yCQauSE.net
シートポストって純正から社外の軽いのにしたら良くないかな?

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 11:30:00.53 ID:QlURdTkX.net
中華製の柔いのにして万が一曲がると大変らしい。
抜く事が出来なくなるからね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 12:37:39.57 ID:p2o4WYtt.net
>>529
いいんじゃん?
太さが同じで曲がらない棒なら機能は果たすわけだし

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 13:20:01.05 ID:GB0u1O4C.net
>>529
軽いのにするのはいいけど純正くらいの頑丈さは求めた方がいいよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 13:57:47.71 ID:6YbOqkwQ.net
>>485
経験者?

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:07:00.53 ID:/yCQauSE.net
>530-532 ありがとう。参考にする。
交換することに決めた!
剛性気をつけるね。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:33:25.22 ID:NqreR1jQ.net
裏技的だが、下少しカットし上から抜けるように
しておけば曲がっても上に抜く事が出来るから安心。
ただ盗難・イタズラに要注意だけどな。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 19:27:37.10 ID:utxOE3RT.net
>>520

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 19:35:07.03 ID:Y2UNNGoj.net
今更だけど電車の手すりtigじゃないぞあれ
一体物だろ
ステンレスを溶接してメッキや塗装無しであんなにきれいに仕上げられる職人は地球には存在しないだろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 19:50:24.60 ID:GLTiO9PT.net
ブロンプトンなんて捨てちまいな

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 20:37:36.68 ID:jvVyaPCE.net
オススメよ輪行袋教えてください

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 20:43:47.98 ID:gtn+GzvZ.net
>>539
市のゴミ袋オススメ
150円〜で10枚入りだから使い捨て感覚で使える

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:21:29.10 ID:W8am/hY8.net
>>522 くんじ乙

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:44:56.62 ID:/aDzHXzU.net
>>539

IKEAの袋安くて丈夫。
欠点として、結構かさばる。
近くにIKEAあれば、即行くべきです

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:47:19.07 ID:I+ux6tb5.net
>>539
リンプロの輪行袋
薄くて軽くて良い感じ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:43:55.06 ID:9p3nK7Op.net
ストッキングみたいなやつ。
すぐ穴アクけどかさばらない。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:49:41.88 ID:KWpfC8B8.net
>>544
ブロンプトンの防寒対策以外の何の意味もなさないものはわざわざ持ち歩く必要ないからそれは要らないです

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 01:59:22.03 ID:evl/+tiJ.net
>>539
リンプロの輪行バッグとon yer shoulderの組み合わせはおすすめ。

一瞬でショルダーストラップつけられるしね
ただブロンプトンのロゴシールが見えなくなったりするから、見た目が気にならなければだけど

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 03:47:00.24 ID:0w9dCjxr.net
>>537
呼んだか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 03:49:52.42 ID:lBJa1YKB.net
>>547
では宇宙人さん、早速ですがあなたの作品を見せていただきたい

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 06:51:50.09 ID:DHeB92/1.net
芸術は、かんちょーだ。

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-aa-95/satton_otacrew/folder/1368094/57/50455957/img_0

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 07:58:36.78 ID:CvXIHwe4.net
輪行袋の件、アドバイスありがとうございます
IKEAの袋使ってるのですが、かさばるのできちんとした袋を探してました。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 08:16:03.39 ID:rLFF9ZKR.net
>>537
http://www.google.co.jp/m?hl=ja&q=%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%81%AE%E6%89%8B%E3%81%99%E3%82%8A+TIG%E6%BA%B6%E6%8E%A5

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 14:02:37.83 ID:mvjfCRYR.net
5年くらい前からJRや他の私鉄でイージーカバーでコロコロ輪行してるけど1度も咎められたことない。静岡の私鉄で手荷物料金を徴収されたことあるけどね。
一応、万が一の為に鞄にはIKEYAは忍ばせている。1度も使ったことがなく製品タグもついたままだ。

コロコロ輪行に人生をかけた男達のロマン
https://youtu.be/fq5SLQgD2f8

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 14:29:13.78 ID:BHtHamkL.net
手荷物料金取られた静岡の私鉄ってどこ?しずてつ?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 14:31:54.09 ID:48JHwjws.net
>>553
大井川鉄道は手荷物料金取る

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 14:37:27.21 ID:DHeB92/1.net
地方の私鉄では稀に徴収される。200円程度だけど。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:28:54.65 ID:eR5CbBeI.net
ぎゃ~~~
ァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!

俺様のブロンプトンが・・・!!

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:28:16.74 ID:5OXCLBYr.net
>>552
お前が見境なくコロコロ輪行してるからポスターにブロの絵が描かれるようになったんじゃないかw

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:13:14.25 ID:gxLuK/yQ.net
笑い事ではなく屑がいるから規制が厳しくなる

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:17:35.90 ID:rwhf6j+Y.net
なんで自転車コロコロだけ駄目なのん?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:54:27.71 ID:A6nG/DEY.net
たまたまポスターに描いた折りたたみ車のモデルがブロだったらしいよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:03:25.41 ID:hyKe1ITC.net
>>559
接触したら、とっても痛いでしょ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:06:40.06 ID:hyKe1ITC.net
>>552
空前絶後の衝撃作だ。男のロマンを感じる。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:12:09.78 ID:EdWOke+1.net
>>561
乳母車だって痛いよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:28:12.86 ID:gxLuK/yQ.net
自転車だけがダメなんじゃなくて
車椅子やベビーカーが特別に認められてるだけ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:32:01.08 ID:5OXCLBYr.net
>>563
じゃぁ、なんでコロコロ輪行だけ問題にされるのかってことだよ
コロコロ輪行なんてマイナーな行為が何の原因もなしに目の敵にされるわけない
どっかのバカがやらかしたに決まってるんだよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:35:29.31 ID:YP8dF/UU.net
JR西日本エリアの人は、きく象クンに「サイクルトレイン」の運行や「自転車専用車」を連結してほしいと要望すれば良いんじゃないの。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:38:24.85 ID:gxLuK/yQ.net
コロコロ輪行が禁止にされてるんじゃなくて
輪行袋から自転車の一部を出すこと自体が禁止されてんだよ
サドルやハンドルを出してもアウト

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:42:46.77 ID:4ZZ2f15a.net
>>565
誰も何もやらかしてない。
>564みたいなバカがJRの中にもいるってことさ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:51:01.77 ID:B0czMIru.net
またしれっとこういうこと書き込むやつ現れる。
どんな手荷物もサイズなど制限付きで容認されてるだけで事業者の裁量次第

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:02:05.04 ID:Ym/1YkpL.net
>>565
駅員や一般人にとっては
俺らが思っている以上に目障り

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:16:33.84 ID:5UEyLI6d.net
>>568
何も知らない新参者はROMっててください

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:24:50.35 ID:5UEyLI6d.net
自転車に限らずスポーツ用品、楽器、娯楽用品などは専用の袋に収納する必要がある
これはペットも同じで頭や体の一部が出るのもアウト
車イスやベビーカーは例外でそのまま乗ることが可能、ただしサイズに制限がある

注意される・されないに関しては駅員次第だがこれは「目をつぶってもらっている」だけ
自転車放置禁止区域に自転車止めても注意されなかったと言ってるのと同じでアウトはアウト

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:30:44.55 ID:5UEyLI6d.net
揚げ足を取ってくる奴がいそうだから補足するとこれはJRの話な
私鉄では迷惑にならなければコロコロOKというところも多い

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 06:43:53.28 ID:8Sq9Zd31.net
関西の私鉄、市営地下鉄はコロコロOKだ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 06:58:06.82 ID:73K6/eLj.net
はぁい。みなさん元気?
いかがお過ごしでしょうか?

明日は楽しいクリスマスイブ。
俺様は友達も彼女もいない。
でも、一人きりのクリスマスイブじゃないよ。
お家でブロンプトンと一緒にクリスマスイブを過ごすから寂しくなんかないよ。
とってもhappyなクリスマスだ。(●´ω`●)

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 07:09:44.52 ID:73K6/eLj.net
心配しないで、嬉し涙だから・・・
(T▽T)

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 09:57:33.92 ID:qs3RDVHh.net
コロコロしなければ袋に入れなくてもOKだぞ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:33:56.15 ID:B0czMIru.net
K5の影響かいろんなとこ過疎ってるからゴキブリが寄ってくるな

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:49:07.14 ID:73K6/eLj.net
はぁい。みなさん元気?

今日は祝日なのに雨だね。
ブロンプトンを磨きましょう。

磨いた後はご近所のドブ川に放り投げましょう。

コロコロ輪行できないブロンプトンなんか、捨てちまいな。

何の役にもたたない。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:40:53.94 ID:WLpoWPQQ.net
イギリスの、昔の服装で自転車に乗るイベントに集まった女の子達。
これでチャリがブロだったら超オシャレ。
http://i.imgur.com/rQLmwwt.jpg

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 06:27:29.08 ID:GGDAVAwz.net
ブロンプトンでポタリングした後に靴を脱ぐと、いつも足から納豆が腐敗したような異臭を放ちます。
あまりの臭さにひっくり返りそうになります。

毎日、お風呂で洗っているのに悔しいです。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 07:12:37.07 ID:iyCkqitv.net
>>580
そのツイードランは元々、英国で古く貴重な自転車を当時の正装で乗る走行会
それをブルックスを買収したイタリアのサドル屋が革サドルを売るためのプロ
モーションとして仕掛けたもの
本来なら、コミケのコスプレ感覚に捉えてるようなお兄ちゃんお姉ちゃんは参加
すら出来ない
今はピストの流れから鉄フレームが人気でヴィンテージ!クロモリ!渋い!
などと持て囃されてるが、本来のツイードランを走る資格がある自転車は、
そこいらの「プロショップ」では手に負えないような代物だよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 08:33:26.12 ID:yYQ1tVxU.net
>>581
そろそろコテつけろよ
ブロも買えない貧乏人のおっさん

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:51:13.15 ID:whTEgwdk.net
>>581
そろそろ靴買い替えろよ
ブロも買えない貧乏人のおっさん

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 13:58:13.66 ID:900jZQ8u.net
ああ、ついにブロンプトン頼んできてしまった
週末取りに行ってきます
カメラ以外の趣味としてまったりとブロンプトンライフ楽しんでいきます
とりあえず加古ログ読んで不安点払拭して来る

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:43:14.64 ID:Xl9UZxuO.net
払拭してから買えばいいのに……
とは思わなくもないが
まずはおめでとう&ようこそ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:49:17.33 ID:InDaDuO1.net
>>585
あーあ、買ってしまったんですね…
カメラとブロンプトンの組み合わせは最高ですよ
さらにアウトドア、コーヒー好きだと公園とかでコーヒー沸かしたりとか

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:13:12.14 ID:YV+wVeDs.net
>>585
不安点って例えば何があるの?

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 20:40:44.19 ID:w3qtwnou.net
盗難が怖い

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 21:19:51.96 ID:o1hyUkaF.net
車輪が小さい

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 21:45:48.73 ID:ph2GFvV7.net
後輪は、チューブ交換が必要なレベルのパンク修理が面倒。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:22:58.22 ID:/+aYXhOU.net
>>585
何色、何色にしたの?ハアハア

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:56:15.68 ID:1Iu2YAuY.net
コロコロは禁止になったのにコロコロ推し

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 23:16:06.88 ID:XX5Vczpt.net
シコシコの馬鹿はさておき、品格命の英国製車のスレッドが荒れるのは悲しい。

で、コロコロOkとかアレやけんど、階段はどうすんのよ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 23:22:10.31 ID:w3qtwnou.net
シコシコの馬鹿は今夜もシコシコに励む。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 23:47:07.71 ID:900jZQ8u.net
皆さんありがとうございます。
>>586,587
鞄やライトどれにしたらいいんだとか装備面とその優先順位、予算ですね
でも本体が売り切れてしまいそうで買ってしまいました

>>587
D800と24-70以来のデカい買い物でドキドキしました。
珈琲も好きなのとキャンプ好きなブロ乗りがいるのでつれてって貰います

>>592
えっと、あの、、全体的に至る所黒いやつです…

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 00:49:55.55 ID:W2vfSv4F.net
>>596
俺はライトはキャットアイのブロンプトン専用の奴使ってる
おすすめ
鞄はMハンドルにSバッグ使ってるけど普段使いにはちょうどいいよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 01:02:44.09 ID:+MWv2Gu/.net
私もブロ乗りとなりました。皆さんよろしくお願いします。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 14:39:03.54 ID:2jo8AhhW.net
自転車買った!ブロ!と言われたから見に行ってみたら

以前日本に入ってたけどあんまり人気なかったカナダのブロディーであった

そういうことも気を緩めてはならない

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 15:56:57.20 ID:HyDtJywa.net
来年こそはブロンプトン買いたい。宝くじがあたりますように。。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 16:01:02.74 ID:HyDtJywa.net
来年こそはブロンプトン買いたい。宝くじがあたりますように。。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 16:02:19.57 ID:HyDtJywa.net
ブロンプトン買ったら女にモテル??

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 16:41:36.41 ID:BWUszz3J.net
宝くじって…買う気無いやん

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 17:57:48.76 ID:Hjbnjw/k.net
彼女いないから、昨日、今日と家に引きこもってブロンプトン磨いてる。
ブロンプトンあってもモテナイよ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 18:10:32.80 ID:yLFpUjBC.net
流石に持ってるだけじゃ出来ないね
でも話しのきっかけ作りにはなるからそこからだろうね

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 19:31:21.66 ID:1SB5SEwk.net
ブロンプトンをプレゼントしたら?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 09:59:44.79 ID:IigWDaeR.net
旅に出たいけどお金がない。
最近はブロンプトンで買い物するだけ、宝の持ち腐れだなぁ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:08:20.08 ID:JtULwQMU.net
今住んでるとこぷらぷらするだけでも新しい発見あるよ
新しい食べ物屋さん見つけたりとか

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:23:50.96 ID:IigWDaeR.net
恥ずかしながら外食する余裕もない・・・。(T▽T)

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 15:46:39.72 ID:n6/xbDab.net
BROMPTONでヤビツ何分切ったら恥ずかしくないですか?
当方、BROMPTON乗りですがオシャレなポタリングには興味ありません
より速く、より高く、駆け上がるマシンは神々しく美しいと思います

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 15:56:27.55 ID:77pUC1Bp.net
秦野側から15分じゃないすかね。それ以上はカス。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:32:11.83 ID:XHhXfkIA.net
>>610
競輪選手を目指したまえ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:55:21.40 ID:wBDOPwXO.net
Bromptonでヤビツにタイムアタックして神々しいとか言ってる時点で恥ずかしいだろ
キャノンボールやるくらい吹っ切れてればすげーと思うけど

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:58:26.74 ID:IigWDaeR.net
チンチンかゆい。
タマタマかゆい。
あーかゆい。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 20:51:51.91 ID:n1pcqS3J.net
泌尿器科とか皮膚科へ行ってください

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:05:14.97 ID:+ID4xQ1f.net
ブロンプトンで欲求を満たす為に学校へ忍びこんではいけない。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:59:05.62 ID:b2iohSX2.net
さあ、間もなく新年だ
メンヘラが芯でくれますように!

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 02:31:59.00 ID:wpqSWr3p.net
ボクもう疲れたよ。心が病んでる
カピパラを見に行きたい。
ブロンプトンに乗って。。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 02:46:12.99 ID:wpqSWr3p.net
ああ、眠れない。
カピパラを一日じゅう眺めていたい。

サンタさん。もうそろそろ暇でしょ?
プレゼントはいらないから、ボクの願いを叶えてほしい。

カピパラをブロンプトンのフロントバッグに乗せて、ゆるゆるとポタリングしたい。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 03:00:03.79 ID:nRnGA6/R.net
明日は浴衣を着て児童公園で盆踊りしたい。
おそ松音頭とアラレちゃん音頭を踊りたい。

http://youtu.be/KVZnyE_r48c

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:32:38.48 ID:V5cVyMJn.net
こっちは基地外の日記スレにしといてブロンプトンスレ建て直すか
せっかく新色、バッグ刷新と大きい動きもあるわけだし

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 09:23:32.62 ID:67pWM4R7.net
数文字で読むか決めるんで、大して気にならないけど

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 11:55:23.55 ID:8IywbWQX.net
ハブダイナモを搭載している人にお聞きしたいんですが、スイッチをオンにしているときってフロントライトは暗闇に反応してライトがついて、リアライトは漕いでいる間は常時つきっぱなしですか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:13:18.11 ID:ZUHCLNId.net
>>623
装着するライトによる
定番のB&Mなんかのならドイツの法律の関係で日がな一日延々光りっぱなし
光量は変化するけど

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:20:32.74 ID:nRnGA6/R.net
>>623

俺のハブダイナモ、リアライトは昼夜つきっぱなしだわ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:23:36.73 ID:8IywbWQX.net
>>624,624
やっぱりリアライトはつきっぱなしなのね。
ありがとう。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 19:58:55.92 ID:HZrSzRIY.net
フロントライトから電源を引っ張ってるならフロントライトのセンサーに連動してオートライト化できる
スタンドライト機能もあれば同じように止まってる時も光らせる事ができる

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:33:01.53 ID:Rd+Z0m/v.net
おフランスメーカーのAXA使ってるけど、フロント連動だわ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:58:46.42 ID:PDnY7R0N.net
タクティカルライトや808モドキを使い始めて
ハブダイナモに投資した事を後悔したぜ
186501本目で1000lumen程だせるから天国だ
ホイル戻してB&M一式撤去したら車体が軽いのなんの

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 02:08:40.31 ID:2/QFRZK9.net
眩惑お構いなしの糞ライトかよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 03:29:04.98 ID:pMWRB2Tn.net
軽くなるわけないだろw

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 12:18:46.89 ID:6K4hEc5J.net
もっと上方にオフセットしたキャリアブロックを開発してくれたら
前ブレーキ台座共締めブラケット装着のライト選択肢が増えるのになあ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 12:23:33.76 ID:dBiGeA1a.net
>>632
ブサイクになるからいらない

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 12:33:47.86 ID:Ayvuw0tE.net
>>633
極端なものを想像してないか?
バッグ保持面が2〜3cm上方にオフセットするだけでいいのでそこまで変にはならないと思うぞ

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 13:28:48.02 ID:f+rl2/Bu.net
ブロンプトンいいなぁ
中古の台湾ブロンプトンでもよいから欲しい

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 15:58:45.65 ID:gp1i7AVf.net
俺は逆に中華懐中電灯持ってるけど、ブロンプトンはハブダイナモ組んでわ。
電池気にしなくていいし、ママチャリみたいに気楽に乗りたいからぴったりだわ。
光量自体は中華に負けるけど、光軸がきちんと出てて広く地面を照らしてくれるから結構いいよ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 20:47:21.42 ID:MPgMxbtO.net
ハブダイナモ重たい。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:13:15.71 ID:GjsqL9ZD.net
bromptonとミラーレス一眼って相性いいと思っていたのだけど、ストラップを襷掛けしてたら漕いでいるときに微妙に邪魔。
かといって、フロントバッグに入れておくと出すのが面倒臭くて撮らない。
意外と自転車とカメラって相性悪くない?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:26:00.41 ID:r87Te4UJ.net
お回りさんの無線機の位置にシュタっと入れられるリュック

または、その位置にクリップオン出来るカメラで

外すときに自動的に電源オン!とかしたらもっと気軽に撮れそうな予感はする

それでいて画質も良くないと・・・そんなカメラないよな・・・

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:44:16.27 ID:799VOcTw.net
>>639
自作するんだ!
はるちゃんなら自作するぞ!

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:00:29.18 ID:s/9iU5J6.net
diaglのNinja Camera StrapとかPeak Designのキャプチャープロカメラクリップとか使えばいいんじゃないのか

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:03:45.10 ID:GjsqL9ZD.net
>>639
こういうの?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009LZ64WI/ref=s9_simh_gw_p421_d0_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=0KJ835N6P93WMMFYMR35&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=263612849&pf_rd_i=desktop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


643 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:29:09.06 ID:c5CMRmvE.net
目玉つけられてやんの

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:49:22.10 ID:dRTmTPIq.net
盗撮したらダメよ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:44:10.71 ID:dRTmTPIq.net
明日は青春18きっぷで無計画の旅。
気の向くままポタリング。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 04:09:36.46 ID:6sCWSRKK.net
登山用カメラホルダーで調べれば出てくる
でも万が一、事故や転倒した場合を考えるとあまり大きなカメラは付けない方がいいね
コンデジを腰辺りにつける程度がいいと思う

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 08:36:41.92 ID:nha/fT5I.net
アルティザンのイージースライダーみたいなストラップは便利だよ
瞬時に短くしたり長くしたり出来るし

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 08:48:22.13 ID:Idz33kjz.net
サブカメラを腰につけるのに使ってるけれど、激しい動きする時には勧めない
プラパーツな製品が多いので留め具部分が折れる可能性がある
三脚穴部にも相当負担掛かるからプラボディーだと周辺が割れるかも
数十万のカメラとレンズがお釈迦になったら洒落にならないよ
自転車ならカメラ用の襷掛けショルダーとか使うのが安心だと思う

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 14:49:57.57 ID:WnL5oGJp.net
ブロンプトンオーナー様は、

★カメラおたく
★鉄道おたく
★放浪癖
★ホモやコスプレ、ロリコンなどのド変態

に属するよね。

ちなみにボクはホモ・・・というかホモっ気が強いバイかなぁ。
女も好きだけど中途半端に美人な女よりも、可愛い男の子が好き。
次のパレサイでブロンプトンに乗った王子様。美男子を探すのが楽しみだわ。(*´³`*)♡うふふ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:26:12.75 ID:p00PjgFa.net
私はアニヲタですが?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:29:01.93 ID:HLC085Sk.net
オレは放浪癖の乗り鉄

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:31:53.35 ID:HLC085Sk.net
>>650

ブロンプトンでアニメイト行くの??

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:57:42.27 ID:Qlv1Cy0b.net
俺はドルオタ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 16:05:54.77 ID:GEKy0HT3.net
>>652
アニメグッズは買わないなあ
観るだけ

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:16:02.48 ID:WBk26REL.net
オタクって最近じゃ馬鹿にされる言葉じゃないよね。
オタクがいまだに蔑称だと思ってるのっておっさんだけどだと思うわ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:04:42.06 ID:tCgA8eqz.net
ブロンプトンで輪行して郡山のアニメイトいきたい。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 02:28:06.52 ID:hi1O54uS.net
来年はブロンプトンと上京して、新宿スタジオアルタへ行って笑っていいともを見たい。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 06:45:17.51 ID:WlD7Uw8w.net
ブロンプトンでいいともろー。
ブロンプトンで良いお年を・・・

私は今日からブロンプトンを飛行機輪行してロンドンへ行きます。
正月は海外で過ごすのが上流階級。セレブな証。

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 12:25:42.87 ID:ZTY6u9Pa.net
>>655
キモい死ね。

普通のアニメ好きと性的な視点でアニメを見る
キチガイ変態犯罪者予備軍を一緒くたにするなクソ野郎が。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 13:07:54.53 ID:R8toG4Op.net
正月にブロンプトン磨いて、家でみかんを食べながらゴロゴロする奴は中流階級。庶民の証。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 14:50:21.47 ID:R8toG4Op.net
エロい
ブロンプトンのフレームの曲がり具合、ゆるやかな曲線がエロい

エクスタシーだ

まるで、マンカスやチンカス。ブルーチーズのような芳醇な香り。

ブロンプトンはエロい。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 15:34:53.58 ID:8loksKwr.net
>>659
馬鹿だなぁー。自転車専用板でブロンプトン専門板にいる時点で立派なオタクです。オタクなんてジャンルが違う程度の話。上でも下でもないんだよ。どちらも一般人からすればキモオタです。
でまぁーオタクって言葉は市民権得てますのでおっさんはもう少し世の中見てみようか。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 18:08:45.75 ID:ob19LKGD.net
ブロンプトンを自分でメンテナンスしたいんだけど、何か参考になる動画とかないですか?
youtubeとか見たけど英語のやつしか見つけられなくて。。。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 18:33:26.58 ID:fBFP3U75.net
>>662
だから・・・
普通のヲタクとキモヲタを一緒にするなと言ってるんだよバカが!
それとも日本語を満足に話せない朝鮮人か?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 18:39:52.70 ID:e5gB6YIb.net
お爺ちゃん乙

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:01:21.79 ID:8loksKwr.net
>>664
一般人からすればオタクに普通もキモオタもないだろ。どっちも同じですよ。
そんな所でプライド保とうする必死さが滑稽だし、あなたの狭量さが滲み出てますよ。
コミケ行こうがサイクルイベント行こうがどっちも同じですよ。思いますがね。アオバとか描く人もキモいとか思ってる人ですか?
それにすぐに国名だして差別する辺り人して終わってますよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:01:52.50 ID:co2Vfkdp.net
>>663
blogとかで説明してくれてる所とか結構あるので参考にしてみては?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 02:18:03.05 ID:GVkhEOxX.net
>>663
感動的な作品

https://youtu.be/Tk1zB8Lqv64

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 02:38:58.16 ID:GVkhEOxX.net
大晦日はブロンプトンに乗って、安売りのスーパー玉出でお買い物。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:07:30.02 ID:+Njq2+MR.net
昨夕から誰も書いて無いって、流石年末だな

皆さん良いお年を!

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:09:12.39 ID:b7zqAqEY.net
大晦日。今、これを見ている人は私と同じ
心が寂しい人だと思う、、

心が寂しくても生きている事が素晴らしい。

なんて、きれいごとは信じない。


生きていく事はしんどい。

ブロンプトンと一緒に旅立ちたい。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:10:09.60 ID:6ZCqQI0x.net
年末年始走りにいくんで準備してた
お前らも輪行で初日の出見に行こうぜ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:09:57.63 ID:S2LjHXr9.net
明日は嫁の実家へ
自転車じゃなく、レンタカーで行く

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:43:36.68 ID:MPJ+lJLT.net
くっそ、パンクしやがった
最悪の大晦日だ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:03:11.15 ID:crae5WcK.net
うらやましい
パンクに備えてツールキット装着して待ち構えてるのに使う機会がない

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:47:22.48 ID:iicjMGYF.net
初詣は靖国で会おうー

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:29:16.34 ID:ikcdUE5H.net
パンク修理終わった
手が真っ黒
いんぐりもんぐりだ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:14:50.95 ID:XlyOTScF.net
ブロ運搬時の注意点とは
http://i.imgur.com/ZZYPj.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:21:39.98 ID:1w0f/QFx.net
ひとり寂しい年越し
でも、横にブロンプトンがいる
カップ麺だけど年越しそば買えた。
お餅も買えた。

来年は定職につきたい。ブロンプトンと旅したい。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:56:42.39 ID:8NJy4ne8.net
今年は中古だったけど念願のブロンプトンを手に入れられて大満足。
みなさん来年もよろしく!!

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 06:31:13.96 ID:11pG+Qub.net
明けましてブロめとう!

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 06:45:15.60 ID:9oVxUH4Z.net
誰かに縛られてエッチなお仕置きをされたい
新年早々、淫乱なボクはホットピンクのブロンプトンを愛用中

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:46:39.32 ID:9oVxUH4Z.net
生きていく事に疲れた。
あの世にいくまえに
オチンチンを舐めまわりしたい

684 :ブロまん:2016/01/01(金) 18:51:06.48 ID:9oVxUH4Z.net
めちゃんこ足がウンコ臭い
なんやねんこのニオイ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:30:44.60 ID:qjUj4yey.net
ブロンプトンで幸せだった、あの日へ帰りたい・・・

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:58:57.46 ID:eKd7mINc.net
年明け二人目げっとおおおおおおめえええええ!

687 :ブロまん:2016/01/02(土) 06:21:47.62 ID:vPGmvGR6.net
今日はブロンプトンでどこに行こうかな?
寒いからラーメンたべよかな。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 08:25:32.21 ID:acICdV0C.net
>>666
プライド?
性欲丸出しのキモい奴が嫌いなだけだわ。

アニメ好き?全然結構だわ
そこにエロ要素を求めるのはキチガイだろう。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 09:58:57.67 ID:6QP58+tk.net
朝から性欲に満ちあふれている。
勃起してばっかり、
ブロンプトンでイメクラいこかな

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 10:54:51.48 ID:7x2Ivg4J.net
>>689
いい加減ブロも買えない糞ニートは死ね

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 11:47:20.72 ID:HKDyowIz.net
>>688
潔癖ですね。二次元だろうが三次元だろうが同じですよ。ドルオタも貴方の意見に当てはまるけどね。キチガイとか平気でいうレイシストにかける言葉はないわ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:32:45.63 ID:CzKOwtpe.net
若いかわい男の子の白いミルクをゴックンしたい。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 00:31:22.34 ID:3i+Cn61w.net
黒ブロが3番GET!
アケオメ!!

694 :ブロまん:2016/01/03(日) 02:02:42.23 ID:kdorGq5J.net
ブロンプトンで深夜に徘徊する。
オレは不審者ではない。
正義の味方、市民を守るためのパトロールである。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 06:56:07.01 ID:2LVf+H8T.net
今日はり

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 07:01:54.83 ID:2LVf+H8T.net
おせち料理、正月料理に飽きたので今日はブロンプトンで新春初ラーメンを食べに行こう。
天下一品、神座、横綱・・・どれにしようかな。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 13:59:27.07 ID:Phs/Whba.net
ストライダはフルカーボンモデルを加えてきたのにブロンプトンときたら

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:06:51.18 ID:275B0H6K.net
丸源ラーメンにしなよ
チャーハン付けたら腹いっぱいになるで

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:17:25.95 ID:S55rrZGw.net


700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:26:44.07 ID:2LVf+H8T.net
結局、ラーメン魁力屋にしました。
もし、長期休暇が取れたら、東京や九州へブロンプトンを新幹線輪行してラーメン屋めぐりしたい。
できるなら、北海道も行ってみたい。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:18:41.59 ID:WrfLv8Lz.net
ブヒブヒ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:20:05.11 ID:2VSagaC9.net
>>691
アニメ絵のアレが実存するってか?
アイアイ並の眼球にホルスタイン並の乳房
内臓の置き場所すらないウエストのくびれ
んなもん、人類としては奇形極まりない
深海魚以上のキモい生物だろうが。

そんな物に劣情を催す生物を忌み嫌うのは
人間として当然の心理だわ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:42:02.45 ID:SVzGr+H0.net
オチンチンもみもみの刑しちゃうぞ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:01:33.02 ID:m8eYhAHf.net
>>702
趣味嗜好なんて人それぞれと許容できない。器のちっさい人だとはわかったよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:26:55.38 ID:yJ+SsOs8.net
>>702

http://i.imgur.com/ZHPHUPi.jpg

http://i.imgur.com/RvdKYpI.jpg

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:45:42.70 ID:J3FnlFQ8.net
>>702
お詳しいのですね

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:37:01.20 ID:2VSagaC9.net
>>704
キチガイを容認するのが人間としての器の大小だって事なら小さくて結構。

キモヲタも自分はホモ以上の禁忌対象だと云う事を認識しろや。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:40:46.09 ID:2VSagaC9.net
別にアニメや普通のアニヲタを叩く気は無い。

ただ社会性を持つ生物として、性欲をむき出しにした行動を慎めって事。

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 02:16:25.84 ID:WeWy6L/B.net
ここは、ブロンプトンのスレ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 02:35:13.02 ID:mZ3N8cRa.net
夜が明けたら仕事なのに眠れない
正月休みは終わった、せつないね。

ブロンプトンと旅に出たい。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 10:20:00.70 ID:0DLOymmN.net
今日から仕事の人が多いのか?4番、ターコイズ海苔

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 13:10:18.91 ID:NODyexuf.net
ブロンプトンが好きで萌え豚の自分はどうすればいいブヒ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 18:27:05.94 ID:odFjgElE.net
>>712
ブロンプトンで空中浮遊する修行を一緒にしませんか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:05:20.94 ID:wIhp6l5Y.net
なにこれ
http://i.imgur.com/SODtgIi.jpg

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:06:40.53 ID:93zojOLC.net
パレスってコミュ障が行っても大丈夫?

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:40:06.31 ID:KMz5Z6Rf.net
>>715
誰とも会話しなけりゃ大丈夫じゃね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:54:13.52 ID:M5SA1bKZ.net
パレサイではブロンプトンよりも美男子を探してハアハアしてます。
ホットピンクのボクがそうです。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:30:44.16 ID:KyPGPgFe.net
>>717
これでいい?
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/9/6/969b7093.jpg

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:43:24.82 ID:eaL7J9ja.net
>>718
そんな不潔な物には興味ない。
童顔のかわいい年下の男の子にしか興味ないのよ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 07:17:06.21 ID:FaZAzHZx.net
超美人なニューハーフもパレサイに参加しているよ。
世の中にはいろんな人がいるよ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 11:10:29.69 ID:I7NTW2wQ.net
>>715
コミュ障ならそもそも群れに行く必要無くないか?参加するならそこは勇気出していこうよ。俺は人見知りだけど同好の士なら話合わないって事もないだろうし、コミュ障も個性で割り切ってくれるんじゃない?10日はちな初参加だわ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 11:24:42.67 ID:7l9FxaGk.net
どっちかいうとコミュ障が無理してハシャいでる感あるんだが>パレサイ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 12:45:47.46 ID:KfYsLbD8.net
そうなんだ。かぶきあげ氏はネットだとアクティブな印象。取り巻きがコミュ障のなんかね。まぁー現状で80人とかだから、正直面倒なんで午前でいいかとも思ってる。

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:50:19.12 ID:qR7E3lkF.net
こないだ初めてブロンプトンに試乗したんだが、すごく不安定でびっくりした。
ダホンやBD-1ではあんなにふらつかなかったのだが、ブロンプトンはそういう乗り物なのか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:57:00.84 ID:aNjAUS7Z.net
>>724
小径車スレでフルボッコにされたからってそんな捏造せんでいいよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:21:39.91 ID:1xCAmM2m.net
タイヤ多いけど、トライクじゃね?
休みボケで過疎ってんな

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:32:25.70 ID:FaZAzHZx.net
はるばる遠方からニヤニヤしながら、パレサイにくる変態もいる。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:07:17.49 ID:sQoKPAHX.net
春に出る小ぶりなトートバッグいいな
おっさんだけど買うわトートバッグ
mini-Oバッグの出番減るけど

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 07:24:47.79 ID:3bOdhD70.net
生きていく事に疲れた。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:22:05.22 ID:q75v3MHk.net
ちょくちょく車のトランクに積むことあるんだけど
横置き&振動ってよくないかなあやっぱり

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:36:24.08 ID:mnJ0N97K.net
>>730

タクシー輪行や高速バスで、何度もトランクに入れて横置きしたけど問題ないよ。
横置きの場合、ハンドル側を上にしたほうが良いかも。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:38:20.95 ID:mnJ0N97K.net
横置き・・・寝かせて置くスタイル。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:54:18.68 ID:uBncchGA.net
長時間じゃなきゃいいと思う。ローラ部分が衝撃で折れないかは心配かな。車って事は急ブレーキとかで予期せぬ事もあるだろうけど、そこさえクリアならば問題ないと思うわ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:43:32.27 ID:0yKZ7TOB.net
自分の車で高速道路移動するときには後部座席の後ろに縦置きにしてシートベルト伸ばして巻き付けて固定してるけど、
たまにタクシーや高速バスのトランクに載せるときは左を下に横置きしてる
特に問題はないようだよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:32:52.16 ID:TtZnuwLy.net
>>731-734
ありがとうー
車載の画像検索しても縦置きばかりで不安だったんだけど
結構みんなやってるのね
安心して&気をつけてあちこち行くよー

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:44:56.96 ID:VZ6ayqFI.net
昔はダイエーにブロンプトンやダホンが売ってた
ブロなんか8万くらいで今の半額くらいだったけど
俺当時小径車なんか全然興味なかったわ
ミニチャリのくせにやたら高いなあと思ってたくらいで
あんなに安売りするからダイエー潰れたんだろうなあ
儲け出ないだろ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:45:42.17 ID:uBncchGA.net
小径車スレでボコボコにされたやつか。実際な話そんな価格で売ってたんだね。台湾ブロンプトンっていつぐらいの話なの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:53:37.41 ID:nTlD/d1L.net
あのころはBD-1も10マソくらいだったね

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:19:44.04 ID:esQQtYuB.net
118円代とかだったポンドが今じゃ174円程
エゲレス雑貨も通販で買い辛くなったわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:28:35.50 ID:VDyseIvG.net
>>737
97年からミズタニが台湾ブロンプトンを扱いだした
ブロンプトン社の意向としては日本には英国製は売らないということだったけど
サイクルテックIKDの店主の再三の交渉の結果、99年から同店に限って英国製モデル
を扱えることになった
そして2002年からミズタニも台湾製に加えて英国製モデルを扱いだした
当時のカタログを引っ張り出して確認したら台湾モデルのL3が73000円
英国モデルのMk.3が147000円

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:35:53.54 ID:H30f3ctt.net
ミズタニといえば
FRIDAY Xとかいうバイクフライデーのパチもん売ってた前科は
忘れねえからなw

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:06:20.38 ID:O3ZSAE+Z.net
>>741
忘れてあげて

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:01:34.27 ID:4Q/XyudD.net
>>737
1999年だったと思うけど、前年に子供が生まれ地域振興券が貰えて
実質3万円ほどで台ブロを購入できた
今も現役だから良いお買い物でした

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 02:02:11.40 ID:MAxqP5wZ.net
台湾ブロは認めない

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 06:40:52.89 ID:03vArjgw.net
>>740
ありがとうございます。そこそこ前なんですね。
しかし、台湾製しか売ってくれないってのも理由がわからない話ですな。英国製と台湾製混在もそれだったら仕方がない気がしますね。

>>743
90年代から現役とはすごい。大事にされてるのですね。地域振興券は親に使われたなぁー(笑)
そして東京のジャンクションに飾ってある40年現役ってのはあり得る話なんですねー。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 07:13:43.00 ID:OXMPk92Z.net
台湾ブロンプトンと英国ブロンプトンを両方持っている。
乗り心地は英国ブロンプトンの方が良いかもしれないが、実際、気兼ねなく使えて出番が多いのは台湾ブロンプトン。
英国ブロンプトンは最近、家でオブジェ化してしまっている。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 09:19:43.84 ID:bBxrjJr4.net
本末転倒

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 09:48:08.34 ID:Dm/ZzUrw.net
>>746
それって形状や機能的な理由じゃなくて単に安いから?

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 14:12:52.26 ID:OXMPk92Z.net
>>748
台湾ブロンプトンは1990年代に購入、英国ブロンプトンは数年前に購入。

英国ブロンプトンもあるし、経年劣化で台湾ブロのフレームが破断して再起不能になっても、台湾ブロが誰かに盗まれようが別に構わない。

なんて口にするけど、ホントは15年以上連れ添うと愛着が生まれてしまった。

本末転倒かもしれないけど、、

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 15:38:07.86 ID:gJ0kiHS2.net
うちの台湾製は製造95年かな、
95から車体番号が始まってるから
買ったのもそのくらい

ずいぶん使ってたんだ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 20:43:19.74 ID:ZjUPwhpB.net
>>749
ほんとそれ
うちの台ブロはラメグリーンで綺麗なんよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 12:21:10.26 ID:sY1MhlW5.net
ブロンプトン「台湾ライセンスは失敗だった。黒歴史」

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:12:07.45 ID:EeZPmNXv.net
>>751
台湾ブロのラメグリーン。綺麗ですね。。
台湾と英国ブロを両方持っていて、見比べる事ができるから言えますが、英国ブロの方が確かに品質は良いと思います。台湾ブロライセンスは失敗だったかもしれません。

しかし、若き頃に台湾ブロで全国各地へ旅した思い出は千金の重み。一生で数えるほどしかない幸せな時間でした。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:03:30.70 ID:4u//DU7U.net
Pハンドル、廃盤と言ったりやっぱり継続と言ったりもうグダグダだな…

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 13:12:41.17 ID:AfPG5riw.net
ブロンプトンは素敵だなぁ。

乗ってるオレは超キモイ顔だけどね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 22:59:23.07 ID:lSQM93b8.net
ブロンプトンで連休どこへ行く?

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 23:03:17.79 ID:KbPNilDn.net
パレスサイクル行ってくるよー

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 23:17:32.29 ID:h5aZAUzP.net
>>754
廃盤て言ったらすげー叩かれたとかなんかな
まーピラーも違うからいきなり辞められてもそりゃ困るよね

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 07:10:27.79 ID:nOx/TkPE.net
ボクちんは真性だから、
連休中に包茎手術してもらうんよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:06:05.13 ID:E8T1riBa.net
パレサイって初心者が行っても大丈夫ですか?
ブロンプトン乗っているけど、自転車に詳しくないし、1人でパンク修理すらできない人間です。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:51:11.63 ID:E8T1riBa.net
はれ?
パレサイって今日じゃん。
今から行っても手遅れじゃん。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:58:44.56 ID:OataK9Cx.net
修理の腕を競う大会じゃないしいいでしょはよいけ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:09:47.03 ID:t9x8q7pc.net
パレスサイクルinブロンプトン行ってみて思った事は周りからウザがられてるのがよく分かるわ。
一画とはいえ100台近くが占有は迷惑だと思ったよ。写真撮影で半分も使うとかね。
あとは走行会って感じじゃなくダベりと写真撮影だったのが残念過ぎるわ。パレスサイクルを集合場所で使って別の所行くんだったら最初から別の所にしろよとも思ったし、写真撮影がダラダラやってるし、初参加だったので拍子抜けかな。まぁーこれなら次は参加ないわ。
パレスサイクル自体のコースは気持ち良かったよ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:13:21.21 ID:IDWIvtBj.net
>  ネット上では様々な声が上がっているようですが、


何処のネット??

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:29:17.09 ID:JYFx6rny.net
オーストリッチのぷち輪ってもう売ってる?

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:35:48.15 ID:y1MuhmXM.net
ネット上とか誰か言ったか?現地で言ってるの聞いてるんだけどね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:08:09.08 ID:IDWIvtBj.net
??
かみ合わない池沼

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:18:32.66 ID:t9x8q7pc.net
>>764
>>  ネット上では様々な声が上がっているようですが、


>何処のネット??
これの意味がわからねえんだけど。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:19:47.46 ID:Iw/+eVKJ.net
朝から一人でメンヘラの連投ww
廃人って怖ええな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:10:50.73 ID:6G35xMRdN
現地で相手にされず、ここでも相手にされず、、、

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:52:57.58 ID:uToDkk51.net
キックスタンドってオススメないですか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:02:52.24 ID:8nCS17Cb.net
俺自身がキックスタンドになることだ!

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:07:57.09 ID:AfYot9xN.net
>>771
ミノウラのでよいのでは?
ちょっと加工が必要みたいですが。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:11:26.85 ID:kf+K1YpE.net
安物の折り畳み自転車に乗ってる俺に
ブロンプトンを買う勇気を分けてくれ!

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:16:44.67 ID:4PBdFQS/.net
>>774
長く乗れるんで長く乗るならむしろおトクな買い物だよ。w

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:21:22.14 ID:SLisaZAg.net
>>774
安い折り畳みの8倍の値段だけど所有満足度は8倍じゃきかないよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:44:51.34 ID:4LwViigY.net
>>774
金銭的に躊躇してしまうなら
盗難されても受け入れられる強い心を持つか、
片時も自転車のそばから離れない自転車第一の生活で神経すり減らす覚悟がないとだめだぞ
どんなにガチガチに固めててもやられるときはやられるんだから

俺は盗難を受け入れられる覚悟がないから持って回るわけだが精神的にも肉体的にも足枷になってる
自転車置き場にちょっと置くのも不安だ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 02:34:05.11 ID:eVkcg1ZB.net
>>777
しかも、強力な鍵で地球ロックしたとしてもイタズラの心配もあるという…

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 06:40:26.76 ID:T+xUrsoB.net
わしなんか、大阪のミナミでブロンプトンを駐輪してたら、ブルックスの革サドルの上に誰かが吐き出した「たこ焼き」が乗ってた。
たこ焼きが熱くて吐き出すのは仕方ないが、何も人の自転車のサドルの上に乗せんでもええがな。
おこるでしかし。
ソースの染みがとれんやんけ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 07:17:45.12 ID:W0G7EoIb.net
水道代を節約して、ブロンプトンのフロントバッグを買うんだ。
だから、お風呂は3日に1回にしてるけど3日目は髪の毛と足からホームレスのような異臭がする。まるで、天王寺動物園のような香り。
くちゃい。くちゃい。(*_*)

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 10:06:10.62 ID:hQ1iXR/W.net
>>780
水道台とかどうがんばっても月2000円程度すらも浮かないだろ
何年仕事だよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 10:41:26.06 ID:4PBdFQS/.net
ていうか一人暮らしだと普通に最低料金だけどな。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:28:20.68 ID:g81otlj4.net
いたずら怖いならじゃあ家にでも飾れよ。買う金も無いは論外。くだらないの相手にするなよ。
リッチー氏の設計思想を理解してたらサイドスタンドとか冒涜だと思うわ。他のどんなパーツ付けても文句言わないし、なんも思わないけどコレ付けてる奴にはブロンプトン乗るなよと思うわ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:22:56.91 ID:T+xUrsoB.net
>>783
だって、お座りだと傾斜があると不安定だよ。スタンドがあるほうが楽。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:35:53.47 ID:g50D4i10.net
サイドスタンド付けてる。
圧倒的に便利。
一々リア畳むとか面倒なうえ不安定でダメ過ぎ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 13:13:47.27 ID:Tq+97AK8.net
>>763
ツイッターでもブロンプトン多くてビビったみたいなつぶやきあったな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 13:21:05.60 ID:C/GOZHzm.net
ミノウラ加工品のブロンプトン用キックスタンド買ったけど、なんとなく付けてない

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 13:50:37.18 ID:LrubnM07.net
リッチー氏の設計思想とか利用者側からすれば別にどうでもいいだろ。
付たければ勝手に付ければいいじゃんか。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 14:06:48.44 ID:C/GOZHzm.net
設計思想とスタンドについて詳しくお願いします

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 14:16:04.13 ID:3PX4yFor.net
作ってみたらこれならサイドスタンド必要でないわ、付けんとことなっただけだろ
リッチーがサイドスタンド毛嫌いしてたソースがあるならともかくなぁ
リッチーの設計がベストなんだと思っているならオリジナルから一つもいじくんなよ?
ライトもつけんな

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 14:17:40.68 ID:EtEa8DwR.net
ツールキット使ってる人いる?
工具の出来としてはどうなのかなって

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 14:49:02.11 ID:VpIbSD/l.net
リアキャリアに荷物をのせることが多いからスタンド必須ですわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:51:28.76 ID:u6WCByjd.net
なるほどね〜、確かに!

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 17:39:39.47 ID:9GQtwBkv.net
>>791

つかってます。
ちと重いのがなんですが、非常用の工具として普通に使えますよ。
タイヤの交換するときに練習がてらタイヤレバーも使ってみたけど
問題なし。15mmのメガネはさすがに短いが使えないことはない。
ただ、別工具で締め付けすぎてると外せない事がある。
まぁ御守りに入れておけば助かることも有るでしょう

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:37:37.18 ID:LrubnM07.net
和田サイクルでキックスタンドの費用聞いたら加工賃込みで4500円だって。
結構高いね。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:56:34.77 ID:FUFb/PUA.net
和田サイクル(笑)

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 20:34:35.68 ID:+jJdxjMA.net
和田サイ行くのが夢

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 21:58:01.48 ID:LrubnM07.net
え!?和田サイクルってダメなの?
常連みたいな連中はどうかと思うけど、メンテナンスの技術とかしっかりしていると思うけど、、、。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 22:51:18.83 ID:AfYot9xN.net
自慢の台湾ブロンプトンをバカにされて粘着してるのがいる。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 23:58:10.70 ID:EnYSK//K.net
個人売買で台湾製購入
レストア楽しい

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 00:10:44.44 ID:Y1uZxMur.net
和田(笑)サイクル(笑)

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 00:32:40.34 ID:gGEExja8.net
>>801
ワラサイクルってか。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 02:20:36.52 ID:kHsTHbta.net
いじくりまわすなら台湾ブロ。
  ∧∧
  (*´ ロ`)  
〜(u_uノ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 07:09:13.56 ID:iGh3V+ZF.net
ほじくりまわすなら新宿平成女学園。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 12:58:19.84 ID:0DhsQ6EG.net
和田サイは神。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 14:23:53.84 ID:EBN+eZJS.net
昔、和田サイから荻窪駅まで自走。
荻窪駅から中央線快速で輪行して新宿駅下車。
新宿駅から新宿平成女学園まで自走して、
よく、穴をほじくりまわしたなぁ。。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 17:51:25.47 ID:q7h9eUUZ.net
オープンにもブロのスレあったんだな。
過疎ってるが。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 17:52:13.91 ID:xQLS99lj.net
ブロンプトンってジョイント部のペイントって剥げる?
買ったばかりの新品見せてもらったら未だキレイだったけど
折り畳み繰り返すうちに摩擦で剥げるのかな?
そこから錆たりする?
ペイント強度ってどうなのかな
カドワキコーティングとかしたら大丈夫?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 17:57:48.83 ID:IGu2/2SP.net
金属同士が擦れ合うのに何故剥げないと思うのか
カドワキ?ブロンプトンも粉体塗装だよ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 18:20:02.53 ID:e5bwLCmf.net
クランプで噛むところからペロっと剥げてくる。
使ってるんだから当たり前。

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:06:14.95 ID:59c91KHW.net
この文章の意味が何度読んでもわからん↓

BROMPTONのボトム・ブラケットです。
独国FAG製です。
2013年モデルから採用されている、スパイダー・クランク用です。
2012年以前のモデルで採用していた固定クランク用と同じ形式、
スペックですが、固定クランク用の補修パーツとしてのボトム・
ブラケットが仕様変更になりISOテーパーとなったため、こちら
のJISテーパーのものをスパイダー・クランク用として供給しています。

・テーパー:JIS
・軸長:119mm
・重量:280g

http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i814.html

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:08:11.12 ID:59c91KHW.net
↑このBBが2013年以降に採用された現行の5アームクランク用というのは分かる
だが、このBBはそれ以前の旧型のチェーンリング一体クランク用のものと
「同じ形式、スペック」だと書いてるぞ?

つまり昔からずっと変わらずブロンプトンのBBはJISテーパーの軸長119mmだったというのか?
世間一般の常識としては旧型クランク用のBBはISOテーパーの119mmということ
になっているがそれは間違いなのか?


さらにこうも書いてる
現在旧型クランク用に補修部品として供給されるBBは「仕様変更により
ISOテーパーになった」と
そしてその軸長は122.5mmと長い
ISOテーパーのほうが細いぶんクランクが奥まで入り込んでしまう
だから長いのか?

じゃあ旧型クランクの車体をBB交換するなら、タンゲやシマノの軸長118
mmJISテーパーを選べば間違いないのか?
世間一般の常識としては旧型クランク用のBBはISOテーパーの119mmなので
JISテーパーの118mmにするとクランクが奥まできちんと入らない
だから113mmあたりにせよ、という定説が全てひっくり返されてしまうのだが…

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:10:36.98 ID:czLAHMW2.net
また情弱低脳が騒いでるのか

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:16:58.06 ID:59c91KHW.net
>>813
では悩める俺様を納得させる解答を提示してくれ
出来なければ貴殿は単なる煽り厨

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:13:05.30 ID:ww95oKTM.net
IKDに問い合わせれば

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 01:35:12.24 ID:bw08kfZn.net
>>808
雨ざらしとかならしらんが錆びたことはないよ
塗装は折りたたみヒンジ部位はどんな折りたたみでもはげるぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 06:04:34.73 ID:xQ9CSlaN.net
スギノにJISテーパー・軸長119mmのがある

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 08:56:06.88 ID:dN9rGL59.net
>>812
このスレはファッションでブロ買った小太りおじさんとアスペ
しかいないからメカ的な話題を振っても回答は無いと思うよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 09:37:27.59 ID:Djj7t3qH.net
確かにパレス行ったらそんな感じだったわ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 10:11:20.99 ID:nas7x8Nv.net
小太りおじさんとアスペが好きそうな話題じゃん>BB交換

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:03:59.05 ID:E+W/FKOP.net
小太りが好きなのはピカピカパーツと革アクセサリーでドレスアップ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:13:43.03 ID:ny37+ePh.net
後輪2回パンクしてパッチ当てたまま
クイックもない自転車なんて次は買わない

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:24:23.25 ID:QViKl9i3.net
ココでも散々既出じゃん

>>814
検索くらいバカでもできるでしょ?

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:26:19.58 ID:mMIYssif.net
内装変速でクイックリリース・スキュアってあったっけ?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:47:13.57 ID:mrPur/Rw.net
>>824
ない

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:51:06.07 ID:3rZOm05f.net
あるよ無知

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:53:15.50 ID:RNz83VZ+.net
>>823
検索してひっかかるのは今までクランクすら外した事のない素人の侮ログばっかりで参考になりません
しかも内容間違ってるしチェーンラインの概念すらないくそ素人は侮ロゴやんなよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 13:10:50.90 ID:wKqBxV/r.net
メンテナンスできなくても、別にかまわんと思うよ。
俺様みたいに、お金に余裕が有り余るリッチまんなら。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 13:14:25.73 ID:wKqBxV/r.net
お金がない奴やサイクリストは、自分の手を汚してメンテナンスすればよい。
俺様からすると楽しそうで羨ましいけど。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 14:43:03.79 ID:UWnsizij.net
自分の手をよごすぜ!と言ってあちこち余計な場所までいじって調子悪くしてどうにもならなくなり、最後にショップに駆け込んで余計な場所まで直す羽目になるまでがセット。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 14:56:47.63 ID:j0UNy85z.net
機械いじり出来ない男って恥ずかしい

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 15:31:42.72 ID:5gNtTz+k.net
>>831
その考えが恥ずかしい

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 15:56:41.38 ID:2JT7hOdc.net
最終的にいじるけど、今はショップに任せてるわ。パーツ持ち込みでもやってくれる和田サイクルやLOROは助かるね。
リッチとか関係ないと思うが。パレスでクランクいじってる人は少数だったなぁー。105台来てて10台もいなかったよ。ポリッシュ掛けてピカピカのブルーのブロンプトンがカッコよかったな。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 17:25:44.91 ID:e6/k5fIR.net
>>816
サンクス
クロモリなら剥げ部分から錆びるか心配だったんだ
雨中にわざわざ乗るつもりは無いけど前後の折り畳み部分が気になったんで
今乗ってるクロモリが道路のチップ巻き上げてペイント剥げてるから
ブロンプトンの強度が気になって

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 19:38:12.26 ID:43i96Xoq.net
全部いじれるから楽しいんじゃんw
金出して乗ってるだけじゃ成金の高級車乗りと変わんないだろw

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 19:45:45.94 ID:wcrVguk/.net
>>826
教えて。それ欲しいわ。
パンク修理(チューブ交換)も捗るじやん

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 19:59:53.75 ID:3yf+bnIU.net
メンテできないのはまあ勝手だけど
そんな奴と一緒に走りたくはない、ていうか懲りた

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 20:04:54.45 ID:E0E/bPjH.net
>>835
貴方は其れが楽しい、それは貴方から見て何も間違っていないし揺るぎない事実でしょう。
しかし何が楽しいかの嗜好は個人差があるものです。
件の書き込みが本心かネタかは兎も角、其れは其れと許容する度量を持てば貴方は更に素晴らしい趣味人になれますよ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 20:08:38.22 ID:rLmSZBFG.net
>>837
同意、街乗りならともかく、ツーリングに行くならせめてパンク修理くらい自分で出来るようになって欲しい

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 20:22:55.64 ID:hCwA1zHt.net
>>836
俺も田舎で雨が降りだしパンクしたとき半泣きになった
ちな濡れても修理可能なパッチって無いのかな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 20:29:38.43 ID:43i96Xoq.net
>>838
嗜好が人それぞれなのは十分承知の上です
しかしお金払って所有するだけのものなら
自分だったら趣味とは称さない、ただそれだけのことですよ^^

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:02:18.20 ID:Fx9fVovU.net
応急処置として売っている。パンク修理剤をチューブに注入したひといる??

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:09:54.38 ID:E0E/bPjH.net
所詮は狭量者だったか

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:24:32.00 ID:viT7CNtz.net
なんつうか。メンテがまだできないでここまで言う奴って初心者を完全否定なんだな。少なくともまだ買って半年も経ってない身としては追々だと思うがね。
素人が下手に手を出して事故ることを考えると怖くて自前で取り付けとかしたくないわ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:36:14.63 ID:rdZNILn8.net
俺がフレームを溶接加工できても同じことしない奴は趣味じゃないなどと言わない

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:42:42.49 ID:43i96Xoq.net
なんつーか、大人になって自転車を趣味にしてる人に
本当の意味で「初心者」っていないはずなんだわ
みんな子供の頃乗ってるからね
多かれ少なかれ、パンクやチェーンの外れとか経験して
それなりに対処してるはず

そもそもメンテと事故を結びつけるなんて
飛躍しすぎなんだよw

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:44:30.85 ID:43i96Xoq.net
>>845
「この人にはかなわねーなー」って尊敬するだけだよw

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:46:42.85 ID:43i96Xoq.net
だいたい、事故を未然に防ぐためのメンテなのに
本末転倒だよw

初心者を軽蔑なんてとんでもない
最初は愛車をよく観察するとこからでも良いんだから
その次は道具買ってマニュアルとにらめっこ^^

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:10:38.89 ID:kvEa0QC0.net
メンテナンススタンドは専用のやつの方がいいですか?
やることと言ったらチェーンの洗浄位です。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:13:52.46 ID:WFB8w5UI.net
メンテが出来なくても一人で完結の趣味なら良いと思う
初心者でツーリングに参加してトラブったときに
「出来ないからやって!」と「教えて!」じゃ対応は違いますね

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:52:35.97 ID:gPYQec0A.net
>>833
そういう人は集まりには来ないんだよ
同じブロンプトン乗りでも趣向が違うから

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 02:16:36.93 ID:meELHcIh.net
>>841
それ君が自転車いじりが趣味ってだけじゃん
君は知らないだろうが自転車は乗り物なんだよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 02:19:20.22 ID:xUhejh41.net
>>849
シートピラー挟むやつが安定していいよ
ほかのチャリにもつかえるし

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 02:33:35.35 ID:meELHcIh.net
>>849
MINOURAのスタンド使ってる

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BS0FB0/

安いけどBromptonにぴったりだしロードバイクのメンテにも使える
品質も良くてコスパいいよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 02:57:54.42 ID:IHT7zmV7.net
>>852
君も気付いていないかもだが
自転車とはオブジェでもあるんだよw

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 09:46:44.67 ID:nYGD5lLu.net
>>848
お前みたいなのが居るから過疎るんだよ。
ビギナーを許容しろよクソが。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:33:17.08 ID:ipmY0BoX.net
何かメカトラがあっても現場でなんとかできる装備と技術は絶対必要。
ところがブロの場合は電車やタクシーでなんとでもなるというか、
正確に言うならば「電車やタクシーでなんとかなりそうなところしか
走らない」輩が多いので、「メンテは趣味」とかいう平和ボケな議論が
まかり通るんだろうな。時々変なスレだよここは。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:47:24.39 ID:IHT7zmV7.net
>>856
「メンテの初歩はまずはよく眺めること」
って書き込みに対して
その返しとはw

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 11:16:37.87 ID:KduzSRjM.net
>>858
メンテしない奴は自転車を趣味にしてるとは
言えないって主張が根底にあるんでしょ。
俺自身は乗ることと同等以上にイジるのが
好きだが別にメンテはショップ任せの人が
いてもそれはそれでいいと思うよ。
自分の趣味を押し付けるなって事。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 11:45:04.30 ID:0nr/ksE/.net
無理だろうなぁ
見て!見て!あたしのこと、褒めて!
俺が正しい!って自己顕示欲が高くなきゃ
わざわざ、書き込んだりしないわけだし
おれしかり

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 11:47:25.27 ID:KduzSRjM.net
>>860
もっと肩の力抜けよw

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 11:50:18.98 ID:ECDRccFH.net
メンテは趣味って言うよりは自分でパーツの取り付けが出来るレベルで弄るのは趣味が正解じゃないか。
セルフメンテは必須でしょうが、買って最初はわからない。出来て当たり前を押し付け過ぎ。
出来ないのは仕方がないを許容しないと裾野が広がっていかないよ。

ここの人の少数だと思うが初心者に厳しいと思うわ。
スタンドのおすすめをポチってみます。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 11:57:38.29 ID:KduzSRjM.net
>>862
ある程度のメンテを覚えることを
お勧めはするけどメンテしないと
趣味じゃないって言うのは暴言だよね。
吉田拓郎の歌にこんな歌詞がある。

セックスを知り始めて大人になったと
大喜びすること、ああそれが青春。

セックスをメンテに置き換えると
舞い上がってる子の心理が読めるかも。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:01:04.05 ID:IHT7zmV7.net
自分的にはむしろ
メンテしない人が
ブロンプトンスレに張り付いてる事の方が
不思議でしょうがないw

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:04:46.35 ID:0nr/ksE/.net
>>861
ごめん、気に障ったのね

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:06:32.38 ID:DvFK1arg.net
俺はタイヤに空気入れるくらいしかしないよ
あとは全部ショップまかせ
別に覚えようとも思わんなぁ
自転車に限らずバイクもクルマもそうだな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:06:49.73 ID:KduzSRjM.net
>>864
別に素人がファッション雑誌見て買っても
普通に乗れるのがブロだからいいだろ。
メンテ覚えたことが自慢な奴限定のスレでも
ないし。
「童貞」を煽り文句に使う奴は童貞を
卒業したばかりって書き込みを見たことあるが
君を見てたら思い出した。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:10:43.64 ID:ECDRccFH.net
>>864
元々、他の自転車持ってましたは無しで、メンテの定義からいこう。
買って直ぐだと工具はないわけだ。空気入れて、チェーンにオイルをさすのと乾拭き。そんぐらいしか出来ないわけだけど。
他にあとは何が出来るの?

で、煽りみると次スレから初心者お断りの文言でも入れりゃあいいんじゃねえと思うぐらいだわ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:14:40.16 ID:KduzSRjM.net
まあ自分の趣味を押し付けるなって言われてなお
自分的には〜ってやっちゃう人だから。
こういう場所だから反論されるけど
普段から人の和を乱す人なんだろうな。
そしてそれに気づいてないw

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:24:49.42 ID:KduzSRjM.net
>>868
走り出す前に絶対にやっておきたいのが
ハンドルとサドルを持って自転車を持ち上げ
5pぐらいの高さから落とす。
この時の音で各部に緩みや破損がないか
調べる。
ただこれもチェーンがバウンドする音と
区別できるようになるにはそれなりに
経験がいるけどね。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:37:37.08 ID:ytKNmp88.net
空気入れる。
外れたチェーンはめる。
適当に油、乾拭き。

俺こんなけしか出来ない。
ライトやキャリアの装着もタイヤの交換も店にやってもらった。

でも、パンク修理は出来るようになりたいな・・・

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 13:03:18.07 ID:Nn+LGUax.net
昨晩やっと雪が積もったので午前中かけてスパイクタイヤに履き替えてみたが、
今外を走ったら半分溶けてアスファルトが見えてた

これアスファルト上を走ると本当に凄い音が出るんだなw
わたパチを思い出した

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 13:44:59.33 ID:8R7Wyif7.net
どうせメンテっても、金出して金ぴかパーツや本革パーツをネットで買い漁って、ショップに頼む訳にもいかないから自分で交換しちゃって「メンテもできる俺!」とか舞い上がってる人ばかりなんでしょ。つか単なる買い物好きなだけだよな。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 14:06:27.74 ID:lA7HVbcB.net
>>873
DQNが車に変なもんつけまくるのに近いなそれ
ドレスアップパーツを否定する訳じゃないけどサードパーティーのヨクワカラン怪しいパーツ掴まされないためにもある程度メカには強くなるべきなんだろうな

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 14:46:19.49 ID:isovnTB2.net
>>873みたいな馬鹿はその時点で優勢な方に
便乗して煽ってるだけ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 14:57:00.49 ID:iCtkkvPy.net
お前らさぁどうでもいい話にえらい盛り上がるよな

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 15:33:06.45 ID:fZv0GtNT.net
普通にデフォで乗ってて満足だけど。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 16:25:42.16 ID:iCtkkvPy.net
>>877
それでいいならそれで良いじゃん

少し使いがってを良くしようとして改造してもいいじゃん
ただのドレスアップでもいいじゃん
みんなブロ乗りには変わらないわけなんだから、派閥なんか作らずに仲良くしようぜ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 16:33:40.37 ID:0oT+YMaQ.net
折り畳んだ時にフレームにハンドルに付いてるパーツが引っ掛かったり
サドルを下げるとそのパーツが外れなくなったりよく考えられてるなあ
最近買ったブロンプトンを眺めながらニヤニヤしてる俺超キモい

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:06:14.07 ID:IHT7zmV7.net
>>879
全然キモくなんかない
自分だって似たようなモンだw

メンテなんて難しい、と身構える必要なんて無くて
そうやって眺めて、各部品の意味や構造を知る事がまず第一なんだよ
理解していれば、異常に気付く事だって出来るし
対処の方法だって自ずとわかって来る
もちろん素人である自分に手に負えないかどうかも判断出来るようになる

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:29:55.47 ID:isovnTB2.net
>>880
何が何でもそこへ持って行くなよ、しつこい。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:58:01.95 ID:YCOiSbwi.net
メンテ絶対自分じゃやらんと思ったわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 20:14:06.45 ID:TsR+P27B.net
なめたらあかんで

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:56:29.12 ID:+eSNyOXL.net
ttp://minivelo-road.jp/kickstand-for-brompton

こんな感じなのかな?
俺は付けたいとは今の所思わない

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 22:03:22.31 ID:YLU/ZjEp.net
>>853,852

ありがとうございます。
5000円位の専用品じゃないと不自由するのかと思っていました。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 23:17:42.36 ID:8C2JjnU+.net
サイドスタンドはしぶやでつけてもらったけど、
不安定なのでほんのちょっと止めとくときにしか使ってないな。
コンビニとかで買い物するときは後輪たたんでお座りさせてる(キャリア付き)

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 23:29:13.44 ID:02KC3iXi.net
スタンド楽だよ
たまに倒れて車体に傷つくけどどうという事はない
便利に使える折り畳み自転車としてはこれで充分正しい

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 23:49:07.87 ID:sd1BLFb/.net
円高だから安くなっているかな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 11:23:46.52 ID:CFSfzoHY.net
子どもの頃からサイドスタンドに慣れているから習慣的にサイドスタンドが楽。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 13:46:47.97 ID:s2FNy7XJ.net
せっかくのブロなのにもったいない。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 13:58:54.40 ID:HXCNX/Ve.net
>>890
意味がよく分からないが
スタンド付けて通勤買い物ポタとどこでも使い倒さないともったいない
ならわかる

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 14:21:46.58 ID:G/nUL6wQ.net
ビルの壁に立てかけてるロードが紙貼られてた
ざまあ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 14:45:42.19 ID:RIdgkKZ/.net
フロアポンプのオススメを調べるとレザインが出てきますが、その他のメーカーとレザインだと差異はあるのでしょうか?
デザイン以外に利点があれば教えて頂きたい。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 15:40:01.50 ID:x17dlzEA.net
シリカ・スーパーピスタかゼファール・ハスキーかSKS・レンコンプレッサーのどれかにヒラメヘッド

フロアポンプはこれで決まり

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 16:24:28.77 ID:FpmKnxkf.net
ブロ買った当初スタンド付けてみたけど、これは違うなって思って即外した

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 17:03:57.35 ID:RIdgkKZ/.net
>>894
ありがとうございます。シリカが懐に優しいのでこちらを探してみます。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 17:10:25.22 ID:T40RUEYM.net
「無駄な物は極力省く」
が信条なので、お座りスタイルスタンド無しに何の迷いもありません

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 17:42:32.29 ID:QU5xpODo.net
なんでスタンド付けるかな?!
ダホンなら判るけどさ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 18:29:14.65 ID:DsUPWyTi.net
一口にブロンプトンといっても「緑」とか「赤」などの量産機カラーはともかくとして
RAWチタンみたいな質感重視のスペシャルエディションを使うオーナーたる者、
メンテグッズも質感で選びたいんだよね。
たとえばRAWチタンに安っぽい樹脂パーツは不適、純正イージーホーイールや
ノーマルのプーリー、シフターなんて使いたくないでしょ?
RAWチタンは男の宝石なのだから細かいパーツやアクセサリーの質感にで拘りたい。
そういう意味ではレザインという選択肢は充分に「アリ」だと思うよ?
あのデザインと上質やディテールは素晴らしい
尤も他メーカーに比べての使い勝手や性能の細かな差異については知らんww
つうか、フロアポンプなんてホムセン安物でもない限りどれも一緒でしょwww

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:56:06.10 ID:Pw+E6C14.net
>>898
砂利や泥や水溜まりの汚ないとこだとスタンド使う
あと坂やおうとつでピンポイントにスタンドが安定するとこ等
逆にそんなとこに乗り入れないなら有り難みは無いかも

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:13:56.24 ID:T40RUEYM.net
あーそういうところは走らないな〜
雨降ったら100%乗らんしw

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:25:15.61 ID:mOO49f06.net
>>899

貴方の質感重視は理解できる。 でも、ノーマルのシフターをシマノかななんかに換えたり、
サドルをブルックスにする、、ついでに加茂屋のバネも付けたりして。

全部重量増に繋がるんだよなぁ。 
ま、担ぎやらないでミニサイクルとして乗ってるんならいいけど。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 03:32:36.79 ID:J4jFDOPE.net
そういえば、最近、ブロンプトンを輪行してないなぁ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:39:55.79 ID:9/+F5cR0.net
少なくともサイドスタンドよりはおすわりスタイルの方が安定する。
まあ、それでも倒れないようにどこかにチェーンは巻くけどね。
自転車倒れるのって超きらい。あんな醜い姿はない。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:16:15.34 ID:rLXQxXW3.net
>>903
ブロンプトンを輪行するんじゃなくてブロンプトンで輪行するんだよ?

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 13:36:59.91 ID:9vLc7s6R.net
心配なら、最初っから倒しておくと良い。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 14:53:27.00 ID:Wz1ldMSh.net
2/3位あぼ~んされてて話分からん

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 19:23:32.58 ID:HOUS1/q5.net
サイドスタンド欲しいけどなー
よくブロの写真を撮るから、スタンドがあると構図の選択肢がひろがる

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 19:24:00.38 ID:ct0VFLk1.net
手に入れた台湾製のレストア終了
いいぞこれ! ギア48Tなのと英国現行車よりフレームがちょい短いので乗りやすい
問題のブレーキもシュー、レバー交換と調整で普通に効くよ
変速もスタメのグリップシフトで嫁が気に入って取られそう
パーツも余ってるしもう一台落札すっか

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:43:05.72 ID:P1zkmtQ4.net
台湾車はいらない

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:19:01.43 ID:9/+F5cR0.net
>>908
撮影の時だけこういうのでいいんじゃん?
普段からあんなみっともないもんプラプラさせるこたねーよ

http://www.topeak.jp/stand/tol14700.html

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:42:09.51 ID:zThmRaJA.net
>>911
あんたは勝手にそう思ってればいいじゃん
他人に強要すんなよ

てか撮るときそんなめんどいのゴメンだわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:23:35.89 ID:hRHg++Rs.net
自分にとってブロは通勤含めた実用車でリアキャリアに荷物を積むからスタンド必要だけど
ファッションの人はスタンドなんか必要ないだろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:35:59.22 ID:ovqyg140.net
ファッションだったらなおさら何つけてもいいじゃん

他人の趣味を否定する人って自分の意見を曲げようとしないから困る
「必要ない」と思うのも趣味だし「必要」と思うのも趣味
正解なんてないんだからいいくるめようとしなくてもいいじゃん

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 01:12:50.81 ID:nr76sUv8.net
>>911
あー、これこうやって使うやつやったんだ
尼でカメラの三脚を検索した時に画像出てたんやけどスルーしてたわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 11:31:21.60 ID:ayZwXXu7.net
台湾ブロはスレ違い認定済みです
別スレでやって下さい

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 11:45:41.52 ID:uzGR0MIw.net
>>911
なにこれほしい

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:06:17.40 ID:OeZhaIne.net
>>916は荒らし
台湾ブロも好きなだけ語れ
興味ないけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:28:22.92 ID:VGQzmC2c.net
台湾ブロ
古いからフレームの強度が心配だ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 17:09:27.33 ID:RAywZlLX.net
おまえらほんと自分の価値観押し付けるの好きだな

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:47:38.55 ID:tBAK7EX0.net
乱世なリアルだからな

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:19:04.06 ID:ayZwXXu7.net
メンヘラさんはこっちへ

うつ病の自転車乗り vol.10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401054142/

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:29:43.10 ID:kJTmaEnk.net
そんなスレあったのかよ・・・
よく見つけてくるな

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 23:13:38.94 ID:ja1y765G.net
満月の夜にブロンプトンと空中浮遊したいね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 11:53:30.12 ID:aZSZeYHM.net
ブロンプトンを走らせたが、あまりに寒くて脳みそがおかしなったみたい。ラリってきた。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 12:09:41.76 ID:4ztLrmq1.net
雪が降ってない平和な地域はいいな
こっちは10cm以上積もって車すらまともに走れない
おかげで会社行かずコタツでぬくぬく

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 14:55:59.97 ID:lBp2/tcE.net
スパイクタイヤのスパイクが何個か抜けた
これ別売りとかしてるのかな、

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 17:09:44.99 ID:idlDAY0N.net
ブロンプトンでこけた。
歩道に乗り上げようとして段差に前輪がはじかれた。
小径車はこれ怖いね。
ケガは大丈夫だった。
サドルが少し擦り?けてしまった。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 17:48:18.58 ID:lBp2/tcE.net
自己解決
予備スパイク売ってたわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 19:41:45.38 ID:xxtzHwux.net
>>929
買えたってことはシュワルベウインターかな?
シュワルベウインターならスパイクが磨り減ってきたら打ち直しが出来るよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 22:28:15.84 ID:oltSdDWA.net
暖かくなるまで封印かな

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 23:40:59.20 ID:nQqNzl0m.net
>>928
俺BSMも持ってるんだが正直ブロの方がこけやすいと思う。
なんでかはわからん。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 02:52:48.69 ID:UFKkReVw.net
運動神経ないからコケる。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 07:52:26.35 ID:BXgJuGGW.net
逆に小径車で落車したことはないなあ
700Cと26インチでは経験あるけど

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 08:43:12.15 ID:UFKkReVw.net
寒い。寒いのポコポコポコ。
ピー。ピー。ピー。ポコポコポー。
ピー。コッポ。

ブロンプトンよ成仏したまえ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 12:34:00.63 ID:jjfTpGUQ.net
落車は速度による
25km/hくらい出してればコケやすいけど
それ以下なら足つけば落車は防げる

これは小径車でも700Cでもだいたい同じ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 14:50:57.70 ID:UFKkReVw.net
自転車で転けて、地面に頭を強打してから頭がおかしくなった。
ヘルメットは着けた方が良いね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:36:05.85 ID:A6KfTjBo.net
台湾ブロンプトン乗ってる人って恥ずかしくないの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 08:29:50.04 ID:G9jzddAZ.net
台湾ブロンプトンを大事に乗っている自分に酔いしれてるだけ。
他人から見たら、ただの変態だろうけどね。

940 :ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1302-izY1):2016/01/20(水) 11:08:22.80 ID:ogKNWp2C0.net
テスト

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:30:33.45 ID:68TuY/RO.net
http://i.imgur.com/ba7mieG.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:42:59.74 ID:Zr/KMgDx.net
トラロープ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:55:18.23 ID:qNf97jux.net
ブロにのりたいわん!

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 14:12:17.53 ID:geqWDk49.net
>>941
お金掛けてますね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 14:21:50.86 ID:eMWa8ueF.net
なんか下品やなあ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 14:39:12.03 ID:mJ0OTUdM.net
カマドウマみたい

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 14:48:14.99 ID:WMpLhGeX.net
>>939,939
RAWカラーも知らない人が見たら色塗るお金なかったの?言われそう

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:56:19.31 ID:iazNnPNe.net
金色多用は品が無い

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 16:00:14.63 ID:OqMKrLTv.net
なんかブロの可愛さ台無し

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 18:36:22.87 ID:bH1QJCU9.net
センスのかけらの無いな

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 19:26:03.20 ID:BxWqO91I.net
チェーンリング小さいな40Tなさそうな

その前傾サドルはどうしたの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 21:10:51.97 ID:m4lW1DaB.net
やっぱRAWってすごくダサイわ
ていうか下品だわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 21:29:48.76 ID:dLlPKiFL.net
わしもそう思う

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 21:47:58.77 ID:bH1QJCU9.net
>>911
これってブロンプトンでも普通に使えるの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 22:59:24.06 ID:xC7a9DQr.net
RAWかっこいいよ!(>_<)

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 23:12:10.42 ID:9x1aVU5U.net
rawは恥ずかしいという世論

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 01:44:24.07 ID:EJNYybxQ.net
ミリタリーっぽい色だと思って買った>raw

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 02:26:19.93 ID:3mT4fRXh.net
カスタムしまくったブロンプトンに乗っているが、やはり、ノーマルが良かったと後悔している。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 02:44:11.28 ID:S/qIoqtV.net
3日間、風呂に入ってない。
頭や足が臭くてたまらない。
動物園みたいな香り。
くちゃい、くちゃい。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 15:13:46.98 ID:gQ153Qqh.net
パレサイで変態カスタムブロンプトンを見て「素晴らしい・・・」なんて顔してるけど、本音は「バカだなぁ。。」と笑っている。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 15:49:35.22 ID:gFL3ud3u.net
パレサイ行くとRAWカラーばっかりで珍しいカラーじゃないんかよと思ってしまう

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 15:55:49.11 ID:MlLrEZoJ.net
>>958
やってみないとわからない一度は通る道だ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 16:12:03.37 ID:9fIGuQ/R.net
そろそろオクにRAWが大量出品だろうな
ニッケルの販売は四月だっけ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 18:57:23.34 ID:iOVYkPW4.net
クランク替えて試しに折り畳んだらチェーンステーにガリガリ擦って地金まで見えた

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 19:02:25.67 ID:s2poEIFd.net
ニッケルですか、正直触手がのびないな
でも欲しい人は、まず購入。それから部品移植して出品
又は、単純に買い増しでしょう。

先に処分とかは考えにくいなぁ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 19:05:05.61 ID:Ym1FG3be.net
俺の中ではブロはレーシンググリーンかレッド
これしかない

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 19:12:59.35 ID:5XKQ4xRT.net
10年位前だと赤か緑しかなかったからな

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 19:15:03.39 ID:7bVpWWY7.net
ブロの基本色は赤と黒
あとはオプション

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 19:27:56.81 ID:EFrWi9oP.net
>>968
ランドセルか

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 19:58:02.27 ID:bkcX5Sq3.net
>>955
アニヲタww

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 20:17:09.88 ID:ImNWuQNU.net
ニッケルかあ
BD-1のハイポリッシュを連想するけど
最近、見なくなった気がする

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 23:12:28.90 ID:opjQ8r6a.net
オレ様はニッケル仕様をキャッシュで買えるリッチマンだけど興味ない。
欲しくても買えない貴様らみたいな貧乏人は、台所にあるアルミホイルをフレームに巻いといたら良い。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 23:53:23.80 ID:bB7OwE7L.net
ブロンプトン舐めまわしたい。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 01:35:52.03 ID:zsfPzZBC.net
初心者ですまんです
調べるとブロンプトンのフレームの材質がスチール、ハイテン、クロモリなど
統一感がないんですが、実際は何でしょうか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 06:31:51.64 ID:O2lN5b93.net
クロモリはハイテンの一種
ハイテンはスチールの一種

はい次の人

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 07:05:53.67 ID:AtUUpEsm.net
つまんね

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 18:38:28.63 ID:lndtTNhn.net
太陽が沈みそうなのん

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:49:47.73 ID:zsfPzZBC.net
>>975
その論理だと答えはクロモリですか?
ちゃんと教えて下さい、先輩方!

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:51:58.92 ID:7ZuzJL+x.net
ざっくり言ってクロモリと思っていいです。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 00:43:49.15 ID:Gtaye4HX.net
むきむきブロンプトン

http://spcdnsp.i-mobile.co.jp/ad_creative.ashx?advid=2640520&eid=4

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 00:47:12.08 ID:8KeI4+11.net
Mハンドルですが、純正のグリップを外してバーテープを巻くと変ですか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 00:53:44.84 ID:gZ8lFjW+.net
>>981
やってみれば解る

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:29:23.84 ID:hLK0GZRY.net
面白くする必要もない

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:43:49.09 ID:D4O3ueNw.net
>>981
いいんじゃない?
少なくともデブゴンよりは百万倍マシ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 14:44:05.57 ID:gZy/atWw.net
>>981
バーエンドの処理とか綺麗にやればカッコイイかも

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 19:52:12.07 ID:EaZiJPB8.net
わし、トップチューブにバーテープ巻いてるわ
立て掛けた時やワイヤーロック時の養生代わりとして

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:58:47.75 ID:Gtaye4HX.net
葉巻ブロンプトン

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 04:30:44.89 ID:3Fmx8sAx.net
ttp://blogs.yahoo.co.jp/brompton_in_palace/67956361.html
参加して思ったが変な集まりだ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 04:53:21.81 ID:ffg//OmE.net
かぶきあげ様はブロンプトンの神様だ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 09:57:09.06 ID:r9Wr/KVL.net
>>988
今回は最後まで走ったやつ多いんだな。
いいことだ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 10:35:38.30 ID:+Ctb2FTp.net
写真とるために100台とか邪魔すぎる。

で、やる事と言えばただ喋るだけだしなー。パレスに走りに来てる人間からすれば邪魔でしかないわ。
かぶきあげは人を集めるだけ集めて、主宰の体をなしてないしね。
やるなら別の所にするか。人数制限しろよって思うわ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 10:45:15.63 ID:ZmapA6IX.net
試しに行ってみたけどうーん…もう行かないかな
自転車ばかりでそれ以外に造詣の無い人ばかりだし

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 10:48:40.29 ID:htwcaIut.net
>>992
そんな集まりに何求めてんだよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 11:34:25.98 ID:Oruclc0Q.net
出かけるついでに午前中だけ顔だして、ちょっとした情報交換するのにはちょうどいい

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 12:29:55.61 ID:+Ctb2FTp.net
情報交換もなにもただ最近の近況を常連が話してるだけだったな。
なんつうかミーハーな集まりだった感じ。
寧ろ知識とか情報交換ならここで話してた方が有意義な場合が多い気がするよ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 13:10:54.65 ID:h3OcOGyQ.net
無駄だと思うなら今後行かなきゃ良いだけだな
アレに顔出すのが別ブロ乗りのステータスって訳でも無いんだしさ

アレはアレで交友関係が広がったりと其れなりに意味有るし、行きたい人だけ集まる方がお互いの為だ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 13:38:28.64 ID:ZfgUiKRB.net
100台もあればブロ文字すればいいのに
でも邪魔かw

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 14:44:27.56 ID:pxHUK9E0.net
>>993
キモヲタの顔を見ること

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:35:12.16 ID:SS+EqLVK.net
そういうわけで、次スレを

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:35:46.43 ID:SS+EqLVK.net
斉藤雪乃さんと一夜を共にしたいです♪

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:36:12.92 ID:SS+EqLVK.net
銀河鉄道999

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 17:51:18.85 ID:nppOsEw8.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200