2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 64

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 12:15:10.15 ID:+GUBsfxG.net
Bromptonのスレ

前スレ
Brompton 63 [転載禁止] 2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444528779/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:57:00.84 ID:aNjAUS7Z.net
>>724
小径車スレでフルボッコにされたからってそんな捏造せんでいいよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:21:39.91 ID:1xCAmM2m.net
タイヤ多いけど、トライクじゃね?
休みボケで過疎ってんな

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:32:25.70 ID:FaZAzHZx.net
はるばる遠方からニヤニヤしながら、パレサイにくる変態もいる。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:07:17.49 ID:sQoKPAHX.net
春に出る小ぶりなトートバッグいいな
おっさんだけど買うわトートバッグ
mini-Oバッグの出番減るけど

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 07:24:47.79 ID:3bOdhD70.net
生きていく事に疲れた。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:22:05.22 ID:q75v3MHk.net
ちょくちょく車のトランクに積むことあるんだけど
横置き&振動ってよくないかなあやっぱり

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:36:24.08 ID:mnJ0N97K.net
>>730

タクシー輪行や高速バスで、何度もトランクに入れて横置きしたけど問題ないよ。
横置きの場合、ハンドル側を上にしたほうが良いかも。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:38:20.95 ID:mnJ0N97K.net
横置き・・・寝かせて置くスタイル。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:54:18.68 ID:uBncchGA.net
長時間じゃなきゃいいと思う。ローラ部分が衝撃で折れないかは心配かな。車って事は急ブレーキとかで予期せぬ事もあるだろうけど、そこさえクリアならば問題ないと思うわ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:43:32.27 ID:0yKZ7TOB.net
自分の車で高速道路移動するときには後部座席の後ろに縦置きにしてシートベルト伸ばして巻き付けて固定してるけど、
たまにタクシーや高速バスのトランクに載せるときは左を下に横置きしてる
特に問題はないようだよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:32:52.16 ID:TtZnuwLy.net
>>731-734
ありがとうー
車載の画像検索しても縦置きばかりで不安だったんだけど
結構みんなやってるのね
安心して&気をつけてあちこち行くよー

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:44:56.96 ID:VZ6ayqFI.net
昔はダイエーにブロンプトンやダホンが売ってた
ブロなんか8万くらいで今の半額くらいだったけど
俺当時小径車なんか全然興味なかったわ
ミニチャリのくせにやたら高いなあと思ってたくらいで
あんなに安売りするからダイエー潰れたんだろうなあ
儲け出ないだろ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:45:42.17 ID:uBncchGA.net
小径車スレでボコボコにされたやつか。実際な話そんな価格で売ってたんだね。台湾ブロンプトンっていつぐらいの話なの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:53:37.41 ID:nTlD/d1L.net
あのころはBD-1も10マソくらいだったね

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:19:44.04 ID:esQQtYuB.net
118円代とかだったポンドが今じゃ174円程
エゲレス雑貨も通販で買い辛くなったわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:28:35.50 ID:VDyseIvG.net
>>737
97年からミズタニが台湾ブロンプトンを扱いだした
ブロンプトン社の意向としては日本には英国製は売らないということだったけど
サイクルテックIKDの店主の再三の交渉の結果、99年から同店に限って英国製モデル
を扱えることになった
そして2002年からミズタニも台湾製に加えて英国製モデルを扱いだした
当時のカタログを引っ張り出して確認したら台湾モデルのL3が73000円
英国モデルのMk.3が147000円

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:35:53.54 ID:H30f3ctt.net
ミズタニといえば
FRIDAY Xとかいうバイクフライデーのパチもん売ってた前科は
忘れねえからなw

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:06:20.38 ID:O3ZSAE+Z.net
>>741
忘れてあげて

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:01:34.27 ID:4Q/XyudD.net
>>737
1999年だったと思うけど、前年に子供が生まれ地域振興券が貰えて
実質3万円ほどで台ブロを購入できた
今も現役だから良いお買い物でした

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 02:02:11.40 ID:MAxqP5wZ.net
台湾ブロは認めない

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 06:40:52.89 ID:03vArjgw.net
>>740
ありがとうございます。そこそこ前なんですね。
しかし、台湾製しか売ってくれないってのも理由がわからない話ですな。英国製と台湾製混在もそれだったら仕方がない気がしますね。

>>743
90年代から現役とはすごい。大事にされてるのですね。地域振興券は親に使われたなぁー(笑)
そして東京のジャンクションに飾ってある40年現役ってのはあり得る話なんですねー。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 07:13:43.00 ID:OXMPk92Z.net
台湾ブロンプトンと英国ブロンプトンを両方持っている。
乗り心地は英国ブロンプトンの方が良いかもしれないが、実際、気兼ねなく使えて出番が多いのは台湾ブロンプトン。
英国ブロンプトンは最近、家でオブジェ化してしまっている。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 09:19:43.84 ID:bBxrjJr4.net
本末転倒

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 09:48:08.34 ID:Dm/ZzUrw.net
>>746
それって形状や機能的な理由じゃなくて単に安いから?

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 14:12:52.26 ID:OXMPk92Z.net
>>748
台湾ブロンプトンは1990年代に購入、英国ブロンプトンは数年前に購入。

英国ブロンプトンもあるし、経年劣化で台湾ブロのフレームが破断して再起不能になっても、台湾ブロが誰かに盗まれようが別に構わない。

なんて口にするけど、ホントは15年以上連れ添うと愛着が生まれてしまった。

本末転倒かもしれないけど、、

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 15:38:07.86 ID:gJ0kiHS2.net
うちの台湾製は製造95年かな、
95から車体番号が始まってるから
買ったのもそのくらい

ずいぶん使ってたんだ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 20:43:19.74 ID:ZjUPwhpB.net
>>749
ほんとそれ
うちの台ブロはラメグリーンで綺麗なんよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 12:21:10.26 ID:sY1MhlW5.net
ブロンプトン「台湾ライセンスは失敗だった。黒歴史」

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:12:07.45 ID:EeZPmNXv.net
>>751
台湾ブロのラメグリーン。綺麗ですね。。
台湾と英国ブロを両方持っていて、見比べる事ができるから言えますが、英国ブロの方が確かに品質は良いと思います。台湾ブロライセンスは失敗だったかもしれません。

しかし、若き頃に台湾ブロで全国各地へ旅した思い出は千金の重み。一生で数えるほどしかない幸せな時間でした。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:03:30.70 ID:4u//DU7U.net
Pハンドル、廃盤と言ったりやっぱり継続と言ったりもうグダグダだな…

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 13:12:41.17 ID:AfPG5riw.net
ブロンプトンは素敵だなぁ。

乗ってるオレは超キモイ顔だけどね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 22:59:23.07 ID:lSQM93b8.net
ブロンプトンで連休どこへ行く?

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 23:03:17.79 ID:KbPNilDn.net
パレスサイクル行ってくるよー

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 23:17:32.29 ID:h5aZAUzP.net
>>754
廃盤て言ったらすげー叩かれたとかなんかな
まーピラーも違うからいきなり辞められてもそりゃ困るよね

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 07:10:27.79 ID:nOx/TkPE.net
ボクちんは真性だから、
連休中に包茎手術してもらうんよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:06:05.13 ID:E8T1riBa.net
パレサイって初心者が行っても大丈夫ですか?
ブロンプトン乗っているけど、自転車に詳しくないし、1人でパンク修理すらできない人間です。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:51:11.63 ID:E8T1riBa.net
はれ?
パレサイって今日じゃん。
今から行っても手遅れじゃん。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:58:44.56 ID:OataK9Cx.net
修理の腕を競う大会じゃないしいいでしょはよいけ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:09:47.03 ID:t9x8q7pc.net
パレスサイクルinブロンプトン行ってみて思った事は周りからウザがられてるのがよく分かるわ。
一画とはいえ100台近くが占有は迷惑だと思ったよ。写真撮影で半分も使うとかね。
あとは走行会って感じじゃなくダベりと写真撮影だったのが残念過ぎるわ。パレスサイクルを集合場所で使って別の所行くんだったら最初から別の所にしろよとも思ったし、写真撮影がダラダラやってるし、初参加だったので拍子抜けかな。まぁーこれなら次は参加ないわ。
パレスサイクル自体のコースは気持ち良かったよ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:13:21.21 ID:IDWIvtBj.net
>  ネット上では様々な声が上がっているようですが、


何処のネット??

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:29:17.09 ID:JYFx6rny.net
オーストリッチのぷち輪ってもう売ってる?

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:35:48.15 ID:y1MuhmXM.net
ネット上とか誰か言ったか?現地で言ってるの聞いてるんだけどね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:08:09.08 ID:IDWIvtBj.net
??
かみ合わない池沼

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:18:32.66 ID:t9x8q7pc.net
>>764
>>  ネット上では様々な声が上がっているようですが、


>何処のネット??
これの意味がわからねえんだけど。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:19:47.46 ID:Iw/+eVKJ.net
朝から一人でメンヘラの連投ww
廃人って怖ええな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:10:50.73 ID:6G35xMRdN
現地で相手にされず、ここでも相手にされず、、、

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:52:57.58 ID:uToDkk51.net
キックスタンドってオススメないですか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:02:52.24 ID:8nCS17Cb.net
俺自身がキックスタンドになることだ!

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:07:57.09 ID:AfYot9xN.net
>>771
ミノウラのでよいのでは?
ちょっと加工が必要みたいですが。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:11:26.85 ID:kf+K1YpE.net
安物の折り畳み自転車に乗ってる俺に
ブロンプトンを買う勇気を分けてくれ!

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:16:44.67 ID:4PBdFQS/.net
>>774
長く乗れるんで長く乗るならむしろおトクな買い物だよ。w

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:21:22.14 ID:SLisaZAg.net
>>774
安い折り畳みの8倍の値段だけど所有満足度は8倍じゃきかないよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:44:51.34 ID:4LwViigY.net
>>774
金銭的に躊躇してしまうなら
盗難されても受け入れられる強い心を持つか、
片時も自転車のそばから離れない自転車第一の生活で神経すり減らす覚悟がないとだめだぞ
どんなにガチガチに固めててもやられるときはやられるんだから

俺は盗難を受け入れられる覚悟がないから持って回るわけだが精神的にも肉体的にも足枷になってる
自転車置き場にちょっと置くのも不安だ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 02:34:05.11 ID:eVkcg1ZB.net
>>777
しかも、強力な鍵で地球ロックしたとしてもイタズラの心配もあるという…

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 06:40:26.76 ID:T+xUrsoB.net
わしなんか、大阪のミナミでブロンプトンを駐輪してたら、ブルックスの革サドルの上に誰かが吐き出した「たこ焼き」が乗ってた。
たこ焼きが熱くて吐き出すのは仕方ないが、何も人の自転車のサドルの上に乗せんでもええがな。
おこるでしかし。
ソースの染みがとれんやんけ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 07:17:45.12 ID:W0G7EoIb.net
水道代を節約して、ブロンプトンのフロントバッグを買うんだ。
だから、お風呂は3日に1回にしてるけど3日目は髪の毛と足からホームレスのような異臭がする。まるで、天王寺動物園のような香り。
くちゃい。くちゃい。(*_*)

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 10:06:10.62 ID:hQ1iXR/W.net
>>780
水道台とかどうがんばっても月2000円程度すらも浮かないだろ
何年仕事だよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 10:41:26.06 ID:4PBdFQS/.net
ていうか一人暮らしだと普通に最低料金だけどな。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:28:20.68 ID:g81otlj4.net
いたずら怖いならじゃあ家にでも飾れよ。買う金も無いは論外。くだらないの相手にするなよ。
リッチー氏の設計思想を理解してたらサイドスタンドとか冒涜だと思うわ。他のどんなパーツ付けても文句言わないし、なんも思わないけどコレ付けてる奴にはブロンプトン乗るなよと思うわ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:22:56.91 ID:T+xUrsoB.net
>>783
だって、お座りだと傾斜があると不安定だよ。スタンドがあるほうが楽。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:35:53.47 ID:g50D4i10.net
サイドスタンド付けてる。
圧倒的に便利。
一々リア畳むとか面倒なうえ不安定でダメ過ぎ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 13:13:47.27 ID:Tq+97AK8.net
>>763
ツイッターでもブロンプトン多くてビビったみたいなつぶやきあったな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 13:21:05.60 ID:C/GOZHzm.net
ミノウラ加工品のブロンプトン用キックスタンド買ったけど、なんとなく付けてない

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 13:50:37.18 ID:LrubnM07.net
リッチー氏の設計思想とか利用者側からすれば別にどうでもいいだろ。
付たければ勝手に付ければいいじゃんか。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 14:06:48.44 ID:C/GOZHzm.net
設計思想とスタンドについて詳しくお願いします

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 14:16:04.13 ID:3PX4yFor.net
作ってみたらこれならサイドスタンド必要でないわ、付けんとことなっただけだろ
リッチーがサイドスタンド毛嫌いしてたソースがあるならともかくなぁ
リッチーの設計がベストなんだと思っているならオリジナルから一つもいじくんなよ?
ライトもつけんな

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 14:17:40.68 ID:EtEa8DwR.net
ツールキット使ってる人いる?
工具の出来としてはどうなのかなって

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 14:49:02.11 ID:VpIbSD/l.net
リアキャリアに荷物をのせることが多いからスタンド必須ですわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:51:28.76 ID:u6WCByjd.net
なるほどね〜、確かに!

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 17:39:39.47 ID:9GQtwBkv.net
>>791

つかってます。
ちと重いのがなんですが、非常用の工具として普通に使えますよ。
タイヤの交換するときに練習がてらタイヤレバーも使ってみたけど
問題なし。15mmのメガネはさすがに短いが使えないことはない。
ただ、別工具で締め付けすぎてると外せない事がある。
まぁ御守りに入れておけば助かることも有るでしょう

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:37:37.18 ID:LrubnM07.net
和田サイクルでキックスタンドの費用聞いたら加工賃込みで4500円だって。
結構高いね。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:56:34.77 ID:FUFb/PUA.net
和田サイクル(笑)

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 20:34:35.68 ID:+jJdxjMA.net
和田サイ行くのが夢

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 21:58:01.48 ID:LrubnM07.net
え!?和田サイクルってダメなの?
常連みたいな連中はどうかと思うけど、メンテナンスの技術とかしっかりしていると思うけど、、、。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 22:51:18.83 ID:AfYot9xN.net
自慢の台湾ブロンプトンをバカにされて粘着してるのがいる。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 23:58:10.70 ID:EnYSK//K.net
個人売買で台湾製購入
レストア楽しい

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 00:10:44.44 ID:Y1uZxMur.net
和田(笑)サイクル(笑)

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 00:32:40.34 ID:gGEExja8.net
>>801
ワラサイクルってか。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 02:20:36.52 ID:kHsTHbta.net
いじくりまわすなら台湾ブロ。
  ∧∧
  (*´ ロ`)  
〜(u_uノ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 07:09:13.56 ID:iGh3V+ZF.net
ほじくりまわすなら新宿平成女学園。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 12:58:19.84 ID:0DhsQ6EG.net
和田サイは神。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 14:23:53.84 ID:EBN+eZJS.net
昔、和田サイから荻窪駅まで自走。
荻窪駅から中央線快速で輪行して新宿駅下車。
新宿駅から新宿平成女学園まで自走して、
よく、穴をほじくりまわしたなぁ。。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 17:51:25.47 ID:q7h9eUUZ.net
オープンにもブロのスレあったんだな。
過疎ってるが。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 17:52:13.91 ID:xQLS99lj.net
ブロンプトンってジョイント部のペイントって剥げる?
買ったばかりの新品見せてもらったら未だキレイだったけど
折り畳み繰り返すうちに摩擦で剥げるのかな?
そこから錆たりする?
ペイント強度ってどうなのかな
カドワキコーティングとかしたら大丈夫?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 17:57:48.83 ID:IGu2/2SP.net
金属同士が擦れ合うのに何故剥げないと思うのか
カドワキ?ブロンプトンも粉体塗装だよ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 18:20:02.53 ID:e5bwLCmf.net
クランプで噛むところからペロっと剥げてくる。
使ってるんだから当たり前。

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:06:14.95 ID:59c91KHW.net
この文章の意味が何度読んでもわからん↓

BROMPTONのボトム・ブラケットです。
独国FAG製です。
2013年モデルから採用されている、スパイダー・クランク用です。
2012年以前のモデルで採用していた固定クランク用と同じ形式、
スペックですが、固定クランク用の補修パーツとしてのボトム・
ブラケットが仕様変更になりISOテーパーとなったため、こちら
のJISテーパーのものをスパイダー・クランク用として供給しています。

・テーパー:JIS
・軸長:119mm
・重量:280g

http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i814.html

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:08:11.12 ID:59c91KHW.net
↑このBBが2013年以降に採用された現行の5アームクランク用というのは分かる
だが、このBBはそれ以前の旧型のチェーンリング一体クランク用のものと
「同じ形式、スペック」だと書いてるぞ?

つまり昔からずっと変わらずブロンプトンのBBはJISテーパーの軸長119mmだったというのか?
世間一般の常識としては旧型クランク用のBBはISOテーパーの119mmということ
になっているがそれは間違いなのか?


さらにこうも書いてる
現在旧型クランク用に補修部品として供給されるBBは「仕様変更により
ISOテーパーになった」と
そしてその軸長は122.5mmと長い
ISOテーパーのほうが細いぶんクランクが奥まで入り込んでしまう
だから長いのか?

じゃあ旧型クランクの車体をBB交換するなら、タンゲやシマノの軸長118
mmJISテーパーを選べば間違いないのか?
世間一般の常識としては旧型クランク用のBBはISOテーパーの119mmなので
JISテーパーの118mmにするとクランクが奥まできちんと入らない
だから113mmあたりにせよ、という定説が全てひっくり返されてしまうのだが…

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:10:36.98 ID:czLAHMW2.net
また情弱低脳が騒いでるのか

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:16:58.06 ID:59c91KHW.net
>>813
では悩める俺様を納得させる解答を提示してくれ
出来なければ貴殿は単なる煽り厨

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:13:05.30 ID:ww95oKTM.net
IKDに問い合わせれば

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 01:35:12.24 ID:bw08kfZn.net
>>808
雨ざらしとかならしらんが錆びたことはないよ
塗装は折りたたみヒンジ部位はどんな折りたたみでもはげるぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 06:04:34.73 ID:xQ9CSlaN.net
スギノにJISテーパー・軸長119mmのがある

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 08:56:06.88 ID:dN9rGL59.net
>>812
このスレはファッションでブロ買った小太りおじさんとアスペ
しかいないからメカ的な話題を振っても回答は無いと思うよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 09:37:27.59 ID:Djj7t3qH.net
確かにパレス行ったらそんな感じだったわ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 10:11:20.99 ID:nas7x8Nv.net
小太りおじさんとアスペが好きそうな話題じゃん>BB交換

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:03:59.05 ID:E+W/FKOP.net
小太りが好きなのはピカピカパーツと革アクセサリーでドレスアップ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:13:43.03 ID:ny37+ePh.net
後輪2回パンクしてパッチ当てたまま
クイックもない自転車なんて次は買わない

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:24:23.25 ID:QViKl9i3.net
ココでも散々既出じゃん

>>814
検索くらいバカでもできるでしょ?

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 11:26:19.58 ID:mMIYssif.net
内装変速でクイックリリース・スキュアってあったっけ?

総レス数 1004
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200