2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part67

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:19:05.43 ID:2UMrylvL.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part66
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444041764/
・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:21:50.76 ID:SnxfOcrj.net
パドスマまとめて3機導入して不具合で問い合わせて1月以上経ったけど返答が無い、クレジットカードの保険使ったらメーカーに確認行ったみたいでご迷惑をなんたらかんたらのメール来たけど

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:10:51.96 ID:hSj5eatH.net
最近は都民の森も若者ばかりに感じるな。
何てゆーか、彼らはウェアが派手ではなくオシャレだ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 11:51:04.77 ID:vKOOnBhu.net
レスポールかっけ〜な〜…
最初はエピフォン?いやどうせ買うならギブソンだよね…
ヒスコレいいけどスタンダードかな…いつかはヴィンテージ…
レスポールのハムもいいけど、ストラトなんかのシングルも一本欲しいかな…
ジャパン…メキシコ…いやUSA…更にはカスタムショップ…いやヴィンテージ…
ボディはアッシュ?アルダー?指板はメイプル?ローズウッド?ハ、ハカランダ…
アンプにエフェクターに…

あ、アコギも欲しい…
マーチンのローズボディのきらびやかな音もいいし…
ギブソンのマホガニーの暖かみもいいし…
ヴィンテージ…

こうしてギターのメジャーどころをかじっただけでも底無し沼だろw

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:15:27.51 ID:7gR63J2y.net
>>202
アコギはともかくエレキは箱物以外音の違いはわからんよ

アコギも単板1本持ってたら十分過ぎる
マーチンD28は確かに良いけど年代考えないなら30万程度だしね
第一楽器はメンテナンスさえしてれば生涯現役で価値が上がる
にちゃんでアコギスレ見るとほんとにろくに弾けないやつがハミバだの28無印はダメだの…

他にもロードはすべてが消耗品だし型落ちになるし見た目重視のファッション要素もある
楽器は愛する音を探して試奏したらほとんどの人がそれで満足してるよ
あまりヒスコレとかブランドは気にせず音で勝負だからね
プロなんかは30本とか持ってるけどあれは別世界

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:26:40.33 ID:OYrGHTXl.net
ギターは弾きやすく、音がしっくりくればいいよ
あとアンプも楽器だかんね

アイバニーズ(スティーブ・ヴァイモデル)
エリッククラプトンストラト(要スキャロップ)
二本でOK
それとPOD2.0とヒュース&ケトナーで俺は十分w

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:38:39.99 ID:X2K4zuzM.net
>>199
スピードセンサーは反応してるって言うのは、本体でスピード表示してるから?それともちゃんとリンクしてる?

ケイデンススピードセンサーのリンクが切れても、ミラーモードならGPSで速度表示するよ。
だから、スピードだけ残るように見える。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:58:50.59 ID:0RaHeeRV.net
ギターの機材に詳しいやついて楽器板かと思ったじゃねえか

ギター歴は4年目です(´・ω・`)

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:34:12.47 ID:VdKnOzh7.net
>>204
ヒューケトいいね
俺はfenderアメスタ、アンプはVOXのAC30、マルチがpod xt liveで計25万もしない
大体10年使ってる
エレキはマルチエフェクターやアンプが優秀過ぎてギター本体の性能がわからん
5万程度で良いと言われてるわ

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:51:16.74 ID:htGLFiYK.net
オッサンの方々はいい加減スレチなことだって気がつこうよ・・・

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:03:09.89 ID:QNzMSKyx.net
スレチじゃなく荒らしでしょう
何がことせん(なぜか変換できない)に触れたのか知らんけど粘着しすぎ

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:07:11.25 ID:i2O16Sdu.net
おっさんになると場所を選ばず人の迷惑も考えず知識自慢をしてしまうんだよ
それがどれだけ滑稽な姿かも自覚せずにね

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:03:38.27 ID:ueAQh8Y+.net
リストバンド型の心拍計で、12時間くらいバッテリー持つのはありますか?

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:38:03.82 ID:Lj2KjpL0.net
>>211
あるよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:58:41.04 ID:QNzMSKyx.net
あるあるよ

214 :0211:2015/12/15(火) 23:58:43.88 ID:ueAQh8Y+.net
>>0212
心拍計測とANT+送信を続けて12時間持つのがあるのでしょうか?
sssp://o.8ch.net/1qtt.png

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 00:06:37.41 ID:rWMYSLOe.net
イラっ

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 07:09:25.71 ID:8eA0CAh2.net
多少は、弱電知識もないとね、故障故障って大騒ぎ

217 :0211:2015/12/16(水) 08:27:21.37 ID:zXIWvTl2.net
探したら見つかりました
ありがとうございました

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 08:41:12.03 ID:dKoqM33J.net
Bryton Rider 100E安いんで買おうかと思うんですが
これってスマホから直接ログ取り込めるんでしょうか?
公式見てもわからんかった・・・
http://www.cyclingexpress.com/jp/productdia/7316275/bryton-rider-100e-gps-bike-computer.html

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 08:52:30.05 ID:dKoqM33J.net
Brytonのアプリ入れてみたらデバイスと同期があるから大丈夫そうだ
100Eと310Eの価格差でもう少し悩むか・・・

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 09:52:03.85 ID:QBD4FauU.net
>>195
ギターは少ししか出来ないけどピアノとサックスはそこら辺の素人には負けん
親が音楽教師だったせいで子供時代〜学生時代に教え込まれたせいだけど

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 12:06:53.22 ID:9COF+sd1.net
>>220
帰れよおっさん

222 :0211:2015/12/16(水) 12:50:54.21 ID:Sn+GWK2M.net
>>220
スレ違いジジイキモイ

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 13:02:31.33 ID:hfS5t9/T.net
スレ違いと指摘されてまで続ける人はアスベか何かか?

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 13:06:50.77 ID:+xIuq4IQ.net
>>220
おっさんつまんね

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 13:53:44.41 ID:QBD4FauU.net
スレ違いスマンな
オッサンかもしれんけど一応まだ大学生やで

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 14:30:45.18 ID:5+anmynI.net
>>225
キモいよ
友達いないだろ

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 15:19:53.64 ID:AhT/XMfP.net
>>205
ケイデンスとスピードセンサーは Cateye Cycling でどっちもリンク表示が出てる
サイクルスタンドに挟んでペダル回して後輪回すと速度だけ上がっていくのよ
猫目に問い合わせてみたら故障かもしれないから検査するので着払いで送ってくれってさ
端子ちょっと起こしてから様子見てダメなら来年早々送り出そう

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 15:58:03.68 ID:hZc7rZY0.net
>>219
届いたらレビューおなしゃす

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 17:16:16.54 ID:PeIsW8rf.net
Bryton rider20+だけどantセンサーまですれば、結構詳細なログが取れるよ
安い割りに優秀かな
ガーミンとマウント共通だし

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 17:17:09.39 ID:PeIsW8rf.net
Bryton rider20+だけどantセンサーまですれば、結構詳細なログが取れるよ
安い割りに優秀かな
ガーミンとマウント共通だし

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 21:51:15.24 ID:kFOL3HKy.net
>>227
そうか。推測外れでスマン。
結果分かれば報告頼む。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 22:42:09.71 ID:RiSuJvKn.net
>>227
横からすまん。
俺もストスマ一年近く使ってるが最近227と同じ症状がでまくる。
センサーが突然死んでスピードケイデンスの表示が突然きれたりケイデンスだけきれたり。
電池入れ直してリセットボタン押すと再認識する。
ちなみにキャットアイサイクリングを使用している環境はAndroid6です。
これって単なるアプリがAndroid6には対応していないとかで不具合出るのかな?
長文すまん。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 23:07:23.69 ID:WNRrRhnw.net
CATEYEのスピードケイデンスセンサーのレビュー見て故障品を殻割りしてみたらマジで空中配線で芋ハンダだった

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 04:14:52.32 ID:S/u7YBfy.net
>>226
楽器やってる糞は糞同士でつるむからそれは無いな

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 07:04:07.67 ID:uOeDWWoU.net
Polar ‏@PolarGlobal
#PolarFlow now syncs with @Strava! http://updates.polar.com/

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 07:51:18.02 ID:9ly76uBB.net
>>235
thx

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 12:51:12.50 ID:d7yBkbEy.net
>>235
やっと来たか。
ポラールにしては早かったなw

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 13:05:21.44 ID:vXzYglpw.net
>>235

和訳をお願い致します。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 13:20:02.15 ID:/KpAzpP4.net
どうせ不具合出る、いつものPOLAR

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 15:05:01.03 ID:0/6Bgglp.net
Strava同期より先にエルキャピたんで接続できるようにしてほしい

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 15:41:45.38 ID:o+8cEFCd.net
そっちが先だと思ってた。

242 :211:2015/12/17(木) 19:40:33.09 ID:WnWN7KpO.net
探したら14時間くらい持ちそうなのが、
ありました。
これで胸バンドから解放されます。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 11:41:08.46 ID:b4LHS5Pf.net
>>231
報告はさせてもらうよー
「問題無し」で返ってきそうだがな・・・
>>232
こちらは4.4(TORQUE G01)でその症状だからOSは関係なさそう
センサーダイレクトモードで使ってどうなるかというのは試してみたいが色々機能制限あって使い辛すぎ
センサーダイレクトモードでLAP取れないのは流石に目が点になったよ(LAPボタン押しても反応無し)

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 12:11:59.27 ID:ZEHJipP9.net
V650がEl Capitanに対応したってよ
http://updates.polar.com/

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 13:34:03.07 ID:XSa45Kdf.net
POLARがSTRAVAとの自動同期に対応してありがたいけど、STRAVA側の時刻が、時差を考慮していないのかずれる。
惜しい。
いつか直るでしょう。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 15:36:29.97 ID:eDUzbbas.net
>>244
ポラールはAppleがシステムアップデートするからそれまで対応しなかったのだろうか?ガーミンがどんどん進化しているからジリ貧だな

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:31:36.51 ID:vzcP/2dh.net
>>244
それダメじゃんw

エルキャピたんより前のOSを用意して
V650のソフトウェアをVer1.2.7へバージョンアップしてから
Flowsyncを入れ替えろってさ

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:30:39.16 ID:+UDGKX+h.net
V650更新来たけどどんな不具合が追加されたんだろう?

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 08:52:14.87 ID:v3uSTITy.net
neos syncいつ出るんだよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 08:57:07.62 ID:ye0kCd+M.net
>エルキャピたんより前のOSを用意して
何この無理ゲー。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 10:20:48.71 ID:wbIxeEtV.net
ガーミンかスマホ&モバイルバッテリーの組み合わせが安全牌
だからポラールなんかやめとけって言ったのに・・・

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 10:45:07.17 ID:sNsNQLqT.net
なんか定期的にガーミンマンセーなステマ書き込みが逆に嫌になるな

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 11:59:11.34 ID:VYmeDl9O.net
>>252
まあ、いつものことだよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 12:25:51.11 ID:lhqqhpDi.net
brytonrider100のレポ誰か早よ

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 12:37:50.85 ID:TNL4QBdb.net
現実的にガーミンしかないんだから仕方ない
>>252

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 12:41:17.77 ID:8thdV+Qf.net
いえ

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 12:51:22.11 ID:hmrLLeXH.net
ガーミンマンセーと言うか他がダメすぎるんだよ特にポラールは情けなさすぎる一時はこの手の最大手と言っても過言じゃ無かったのに
新OSにはまともに対応できない製品発表から発売まで時間がかかり過ぎるそのくせバグが多い新機能の追加をしてさらに面倒くさい事になる
さすがに愛想がつきるよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 12:53:35.86 ID:Zz+zLFcN.net
ガーミンもEdge500や800の頃はそうだった
そして今でもやらかしまくってる
五十歩百歩だと思う

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 14:07:30.85 ID:X5byPw2q.net
>>258
ガーミンもポラールも同じ程度だよね。どっちもバグあるよね。それなのにガーミンマンセーだから違和感あるんだよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:27:30.60 ID:uOPjcIU9.net
具体例で比較したわけでもないのに同じくらいと語る方が違和感あるんだけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:40:51.17 ID:pdZ9LzB6.net
各OSとの同期は置いといて、そもそもGARMINはトンネルやビル街通行しても問題無いだろV650を気に入って使ってたのに地図追加のアップデートで大量の不具合仕込まれて
今回のアップデートで修正すると回答した不具合も一切修正されてない
昨日から1000J使い始めたけど不満はカロリー解析程度だった

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:44:24.81 ID:PsmY2kxt.net
>>260
大好きなガーミンのバグが他社より少ない具体例出してよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:48:27.51 ID:e8Isiaux.net
バグはソフトなら何にでもある 好きなの買えばいいだけ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:41:49.02 ID:uOPjcIU9.net
>>262
知らねーよ
バグなんてないと書けば満足なのかねこの子は

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 18:07:52.84 ID:3rxF4LAk.net
ガーミン上げて他を下げる分かりやすいのが常駐してるからな

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 18:41:30.19 ID:2ca8EzIi.net
ガーミンは別にすごくないが他がクソすぎるから相対的に評価が良くなる

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 18:59:46.12 ID:kEJroTJF.net
そうなんだよなガーミンが凄いってわけじゃないしかし他があまりにも残念すぎるのが原因
スントがパッとせず独自規格を捨ててBLE対応を果たしたポラールに期待したけどソフト面があまりにも酷いしリリースも守れないしで残念すぎる

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:41:45.06 ID:mecT7sMU.net
VivosmartHR使ってる奴銅?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:42:58.07 ID:ccscyt1g.net
>>263
知らねーなら聞くなよクソが

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:03:32.48 ID:2ca8EzIi.net
ガーミンは事実上高性能サイコンのデファクトスタンダードだから
サードパーティ製のオプション類も国内外問わず発売されるし、ユーザーが多い分情報も得られやすい
主流というだけで選ぶ理由になりえる

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 11:07:51.34 ID:9Ezmsv+g.net
サードパーティ製って、
同じ通信規格使ってるだけだっつーの。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:38:00.35 ID:FiZV7Zbc.net
J買わなきゃ済む話だろ、地図がダメヨだからJ買う意味もないし

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:00:13.14 ID:IMFMGpRv.net
ガーミンは、長時間稼働でフリーズとか安定性関係の不具合は多いと思うな。
ただ長距離を乗らない人は関係無いし、再起動すれば済むというのはある。
あと機能的には完成しているので、あれこれ実装待ちのポラールよりも今は使える。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:03:54.01 ID:RPS5prl5.net
ガーミンから他のサイコンへ移るとえっそんなこともできないの!?というのがありガーミンに帰ってくる

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:15:26.66 ID:u3djk6k1.net
ナビだけはそれはないな

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:16:29.53 ID:lb9qbgQp.net
ナビはスマホ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 01:22:43.23 ID:NZY1oyN2.net
>>275
ナビなんて現実的にEDGE1000の一択じゃん。
強いて言うなら1000と1000Jの二択

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 16:50:52.93 ID:MslNOY26.net
810jは?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 17:48:51.96 ID:uvea7IG5.net
ナビが必要なレベルのときは国道か県道でそれなりの
道路案内に従うからそんなきにしないな
マイナーな峠とかいきあたりばったりの弾丸走行だと
現在地と方位くらいは知っておきたい

超簡易の現在地から指定位置までの方位と直線距離だけ示すナビとかは欲しい
と、昔結構思ってたけど、たぶんあんま使わんだろうな

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 19:25:11.99 ID:9jnR0wKy.net
ナビが欲しくなったらスマホ触る
ガーミンだと解像度低いのと情報量少ないのとで今となってはキツいものがある

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:00:38.12 ID:K7G8+rOq.net
猫目のStealth50使っている方いらっしゃいますか?
いまさら新品で購入したんですが、パソコンに繋いでも「接続されていません」とでてしまいます

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:52:07.39 ID:J8JnOiw+.net
ポラールさんのアプデで何か使いやすくなったのでしょうか?トンネルワープなどの不具合は解消されたのでしょうか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:15:45.13 ID:Z9ztUEEY.net
>>281
Stealth10使ってた時の体験談でいえば、
意外とアダプターに押し込まないと反応しない。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 04:35:14.56 ID:iyosESD/.net
>>242
商品名を教えてクレメンス

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 14:04:38.61 ID:FGaQB+3Y.net
GARMINマンセーの中ステルスエボ買ったった

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 16:05:31.32 ID:Eit4o2g0.net
jアピールはバカしかいないな

287 :142:2015/12/22(火) 23:44:19.89 ID:Qm849HQi.net
注文していたBryton 310が届いたよ
今までCateye CC-RD300W(スピードしかわからんやつ)だったから
他と比較して何が優れていて何が劣っているか評価できないけど
知りたい情報ある?
今週は日曜しか走れないから走行時の情報に関しては遅くなるよ

ちなみにGarminのマグネット不要タイプのセンサーで
スピードとケイデンスが表示されることは確認している

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 04:05:50.87 ID:wOL72nCD.net
コース機能(あらかじめPCで作ったコースを本体に保存しておき線として表示) の有無

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:36:56.22 ID:/iPMOhfs.net
変な挙動せずにきちんと速度他情報が表示されてGPSログもとれるか。
GPSつかむのに時間どれくらいかかるか。

気になります。よろしくお願いします。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:33:34.62 ID:0fgBH3FE.net
520J買う予定なのだがダメな点を教えろください。
期待しすぎないようにと思ったんで・・・

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:37:55.23 ID:DeGm7cz9.net
>>290
とにかくボタンが押しづらい、誤動作防止の為と思われるので
メリットとデメリットを併せ持つポイントだな

あとは直感的な操作はできないと思う、okを押したつもりが画面が戻ってしまい設定しなおしとか
慣れてもそういうミスがあると思う、押す前に一瞬考える癖をつける必要がある
スマホなんかだと、一瞬も考えずに操作可能なことが多くなっている現在
この操作性は微妙、だが個人的にガーミンの場合タッチパネルよりボタン式の方がいいと思うね
だって、ほとんど操作しないだろ?

というわけで今から買うなら520Jでいいんじゃね?
センサーも最新式のマグネットなしのが入ってるぜ

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:38:09.90 ID:FDxfbYN5.net
地図が違う

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:15:23.71 ID:VZEMLLVz.net
500と比べると、520Jは音の設定がまとめてオンかオフしかできない。500では、操作音とアラート音を別個にオンオフ設定できたのに。

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 17:58:25.48 ID:1swfL20t.net
520は速度ケイデンス一体型センサー拾ってくれない

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:24:50.91 ID:1Qm+OGsO.net
Cateyeのやつは普通に拾えてるぞ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:57:01.26 ID:PAt0dZQW.net
>>294
さすがに嘘はよくない

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:41:36.31 ID:UD9PW6Fq.net
>>296
デュオトラップを拾ってくれなかったからオクに流した

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 21:00:07.94 ID:46ToJj0p.net
>>287
なぜガーミンにしなかったの?日本人から見たら安いだけが取り柄な気がするけどbryton。
俺は20+使ってる

299 :290:2015/12/23(水) 21:47:58.88 ID:0fgBH3FE.net
皆さんトンクスです。
日々の走行データのログ管理と固定ローラーでの練習に使えればおkなんで。
520J買います。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200