2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part67

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:19:05.43 ID:2UMrylvL.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part66
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444041764/
・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:02:38.50 ID:xFZH8mN/.net
おまけにPaypal対応してたよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:12:14.55 ID:ulaK7nGx.net
ごめんユーロ円10円間違えた
まあPAYPALで決済したし良いや

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:54:04.18 ID:ks6f256P.net
M450買って初走行したけどスピードとケイデンスの反映が4秒位かかる。
その前に使ってたストラーダデジタルワイヤレスだと1秒位で反映してたけどこの差はBTの仕様?
一緒に使ってたmio fuseはすぐに反映されてたのでパノバイクが遅いってのも疑ってるんだけど。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 14:24:15.24 ID:wRW9Tyrc.net
>>45
ついでにトンネルワープも体験してクレーム入れといて

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:49:40.10 ID:wkJAD1xR.net
V650使ってるけどこれに使えるマウントある?ステムにつけてると見えなくてたまらん

あと最近車のミラーレスで思い出したけどサイコンに後ろ確認出来る機能とか付きそうだね
サドルに小型カメラつけて
どっか開発してるんかな?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:49:52.09 ID:/n585Vg5.net
パドスマのスピード+ケイデンスキット¥13,824でポイント5,972pt
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UKU9ETS

猫目の心拍センサーが¥6,136なのでトータル¥14,000ほどで全部揃うな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HY00N38

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:18:58.56 ID:arH10mPy.net
>>48
何だこの無茶苦茶なポイントは!バグか?
この値段ならお勧めできるな
ガーミンあるから俺はいらんが

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:13:59.87 ID:/n585Vg5.net
>>47
V650用のマウントってあんまり聞かないよね。ガーミン用はよく聞くけど
これくらいかな?
http://www.rec-mounts.com/products/polar/

リア専用カメラだとFly6辺りが有名だけどサイコンとの連携までには至ってないね
http://gigazine.net/news/20141127-new-fly6/

Wiggleちょっとだけ安くなってるので欲しいけど、それでもまだまだ高いかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:20:49.87 ID:5jTn0Hz3.net
>>44
もろもろでいくらになった?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:32:50.92 ID:CarpwqnB.net
>>42
やってみたら下がったわ。
280.37 *133= 37289
輸入消費税が1789
関税手数料が500円だとして、
39578円か
送料高いから単品買いだと微妙
フロントマウントと国内保証が欲しかったら、520jでも良いかな

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:45:30.26 ID:ulaK7nGx.net
開封動画見た限りでは520単体箱にフロントマウント付いてる
520jは英語表記にできるのかな?日本語が嫌でガイツーしたけど

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:49:08.53 ID:ulaK7nGx.net
>>51
他にも色々頼んだから、520セットだと\34,375
外貨決済用カードがあるから円では払わなかった

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:57:13.26 ID:YqdO+pmo.net
>>47
ガーミンが後方から車が迫ってきたら通知してくれるやつ出したけどどうなんだろね
http://cyclist.sanspo.com/218452

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:59:39.87 ID:DO+LlSGp.net
面白そう。510使う気でいたが対応したら520買うか。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 18:07:47.01 ID:qy2hI3U7.net
そんなところまでオシャレじゃないと気がすまないのか。バーエンドミラーでも付ければいいじゃないか!

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 18:09:00.92 ID:5jTn0Hz3.net
>>54
単品で円建てだとあんまりお得じゃないのねサンクス

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:00:21.73 ID:maF8p9wg.net
>>45
BLEだからだろうね自分はwahooのANT+とBLE両対応のスピードケイデンスセンサーをガーミンの910XTJとPolarとで同時使用してるけど
ほとんどの表示がワンテンポ以上遅れる感じでHR表示にもズレがある

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:09:19.64 ID:wkJAD1xR.net
>>57
オシャレとかじゃなくて路駐追越しでも役に立つしミラーより視野が広いだろうし実用性も高いでしょ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:09:46.12 ID:wkJAD1xR.net
>>50
d

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:10:56.36 ID:m3at4++e.net
>>47
こんなのはダメですか?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N3IWS9W/ref=aw_wl_ov_dp_1_1?colid=9L3RH6MX6FMP&coliid=I17G5RO7SGD18A

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:23:41.11 ID:QjGWotoi.net
>>45
直接の答えではないけれども。

CATEYEのCC-VT210W(独自アナログ無線方式)とストラダスマート(BLE)を並べて
使ってた事があるけど、速度表示は全くと言って良いほど差がなかった。

だから、この二つの通信方式では差はないと思ってる。
#CATEYEの独自デジタル方式とANT+と比べるとどーなんでしょうね


V650をケイデンスでテストしてみると、ペダリングを止めてほぼ2秒後に0になる。
次の回転待ちで1秒待ちとすると、表示が1秒置きなので、計2秒でまぁ妥当。
#恐らく通常は最大でこの位の遅れと推測

んでも、ゼロ発進時は反映に3〜4秒かかる。
これは最初のサンプリングが終わるまで、以下の理由で時間を食うからでしょう。
・サンサーを磁石が2回通過する必要がある
・回転が遅いので、そもそも時間が掛かる

これが加速度センサーなら、回転待ちが無くなる分リニアな数字が出るだろうし
画面の表示更新間隔が縮めるなら、表示待ちが短くなる分やっぱり良くなると思われ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:28:03.61 ID:7/geVPb3.net
>>52
国内保証結局ボッタクリなので輸入品の安全なとこがいいんですけどね。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:01:23.06 ID:UInrowjB.net
mio link いい?

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:47:26.35 ID:4ial9M1s.net
いいね。胸バンを使うことはもう無いだろう

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 01:30:14.48 ID:7jEO2/G5.net
夏場だと日焼け跡が気になるね

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 01:39:49.11 ID:UiKb+2re.net
うちのストスマは1秒程度の遅延。有線のストラーダでも同じ程度だったから、違和感はなかった。

ただし利用開始の儀式として、本体1プッシュとクランク逆転回転をする様になった。
4秒どころか2秒遅れる事も無い。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 11:28:59.69 ID:yU18kIJe.net
【トレーニング負荷と回復状態】
トレーニング負荷を確認して、自分の身体の状態を把握し、サイクリング後に必要な回復時間を知ることができます。 近日発表。

以前から対応すると言われてたこの機能、M400が今回のアップデートで対応
V650とM450はもうちょい掛かりそうだ

>Training Load and Recovery status are also in the works for our cycling products Polar V650 and M450.

http://updates.polar.com/2015/11/training-load-and-recovery-status-for-polar-m400-in-flow/

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 11:59:55.16 ID:/2dqolm+.net
>>48
紹介ありがとう。
サイコン持ってなかったからパドスマ買っちゃった。

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:00:59.95 ID:yU18kIJe.net
Edge1000が22%オフ

Canyonだと本体のみ22%オフ
Evansだとバンドル版が22%オフ

バンドル版の中身
Edge 1000 Unit, Preloaded Garmin Cycle map of Europe, Quarter turn mount, Out-front mount
Speed sensor, Cadence sensor, Premium heart rate monitor, Tether, USB cable, Quick Start manual

>>70
今見たらポイント戻ってましたね

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:41:17.23 ID:yevNC+t5.net
ガーミン1000と520ってどっちが優れてるって言われてますか?

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:44:29.56 ID:uo/wjDH6.net
>>72
用途が違う

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 16:24:03.60 ID:MdDNABqp.net
1000は画面16分割とグラフ複合表示とか充実してたら大きさのメリットあるけど、
ただ地図がデカいだけだからなあ
地図の制約が増える一方のガーミンで1000海外版はいらねえんじゃねえかと

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 16:33:13.38 ID:AKy/bDkC.net
多機能なのは1000 でも高いしデカい

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 16:46:39.88 ID:TRXB0RAt.net
バッテリーの持ちはどうなん?1000
520は持たないね・・

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:35:45.55 ID:LSStDXmV.net
>>47
http://www.iiyo.net/cproductdetail.aspx?sku=136312
これをリア確認用でサイコンと組み合わせて使えなくはないけど
余りにもったいないかなw

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:10:20.39 ID:al7cqlt/.net
尼からパドスマ届いた
散々言われるけどブラケットの外れやすさがリコールレベル
クリックしたら自然に外れるってどういうことだよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:23:24.65 ID:zKIVUlUc.net
>>78
それは会社にクレーム入れとこうよ。
そしたら次に買う人が幸せになれる。
猫目はいつでもモニターの気持ちで買うメーカーだからさ

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 02:20:15.57 ID:p/fZyPkF.net
俺のは逆に硬くて外れにくいったらありゃしない

まぁ滅多に外すことなんてないからこれでいいんだけど

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:41:33.97 ID:ZAnp5OaC.net
520J
ヤフーショッピングのポイント倍率良いとき、例えば明日とかに買えば、実質~だけど結構安く買えるでしょ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:26:08.18 ID:emPeGBrj.net
結局V650には、あと何の機能が追加される予定なのでしょうか?

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:26:15.18 ID:aTFaUV75.net
極超音速走行機能

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:17:55.41 ID:ZzTGSJHU.net
パドスマ+の不具合ってなおったの?

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:07:00.88 ID:wxNL6QBX.net
>>78
それキチンと嵌まってなくないか?
俺のはかなり力入れないと外れないよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:36:17.64 ID:NA9T+AgF.net
>>82
ナビ機能。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:48:01.59 ID:y3aghJF9.net
Edgeがいきなり3.6から4.3に上がっていたわ

ガーミン純正のマウントがなんか壊れてしまってボルト締めても締まらなくなってしまったんだが
純正買うとアホみたいに高いんだなあ。
レックマウントは既に持っているんだが、なんかアーム長いマウントない?

今久々にハンドルにつけてみたらふらっと持つときにすげー邪魔

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:50:27.85 ID:YnhU3PjN.net
レックマウントでいいじゃん
タイプ19長めでいいぞ
ガーミン純正で一番新しいと思われるものは
なんかサイコンが完全完璧に真っ直ぐ前向かないと評判いまいちだぜ

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:24:49.31 ID:2vSudq+T.net
タイプ19持っているんだけど、なんかダサいんだよね…
もちろん下にライトやカメラをつけられるのは神仕様だけど

カーボン製でデザインよくてアームの長いマウントが出てないかなーと思っていたけど
意外にも各社そういうのは興味ないみたいだ

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:28:04.09 ID:RsoWN+Qv.net
レックマウントは割れた壊れた外れたって報告が多すぎて買う気が起きない
安くもないし

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:17:22.28 ID:SNd3Gzrt.net
>>90
レックマウントは高いのと安いので材質が違うんだよ
金属製のはそう簡単には壊れない
でも壊れることがわかってから金属製の新製品出して改良するってやりかたは好きになれないな
もう少しテストをしてから販売すべきだよね

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:37:06.01 ID:hJzCFNnE.net
好きになれないから改良品を買わないのは勿体無い
逆に、新商品に飛びつかなければ良いだけ

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:02:07.67 ID:IZBfmeth.net
じゃあtype19はtype9より、type17はtype7より頑丈なの?

type7/17に興味あったけど、固定方法からして折れそうで怖いw

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:56:50.31 ID:H8fJsig6.net
レックマウントはプラ製とアルミ製があるので使い分けたらいいんだよ。
レック擁護するとボルトなどスモールパーツを尼で買えるのはユーザーとしてはうれしいところ。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:07:23.08 ID:9caFdnmt.net
>>72
510

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:48:19.94 ID:EguHEB6c.net
>>94
ネジ止めのゴム取れてなくなったんだけど
流石に買えんよな

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 04:17:23.48 ID:zhR+shWI.net
>>96
レックマウントの中の人に直接問い合わせてみると対応してくれるよ
有料になるかどうかはわからないけど

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 21:57:28.19 ID:1Ocqn3Ty.net
あー、ポラールv650ポチってまった。価格保証依頼後に21500円

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 21:59:28.98 ID:ZiWwZL2P.net
ポラールは地雷

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 22:04:24.09 ID:1Ocqn3Ty.net
あー、ポラールv650ポチってまった。価格保証依頼後に21500円

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 22:06:18.49 ID:1Ocqn3Ty.net
>>99
どんな地雷が待ってるのか。ちょっとドキドキ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 04:30:22.09 ID:S+7a4Zk5.net
>>99
どんな地雷が待ってるのか。ちょっとドキドキ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 08:04:33.22 ID:ZeacwQZt.net
ドキドキしすぎだろ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 08:54:34.99 ID:7Nf44BcW.net
v650
長いトンネル越えると、距離が2倍くらい加算されるので、大変お得です。
前回のアップデートで付け加わった新機能です。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 09:33:55.76 ID:+F0g7b68.net
修正は未定だからGPS切っとけってさ

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 10:04:34.98 ID:/CCt6XFA.net
V800でもフルマラソン走ってトンネル往復で4回通過走行距離は43kmと1kmもお得!ログを見たらトンネル外でラップを刻んでいたという
しかしストライドセンサーだとペースの変動でもっと悲惨なことになるから詰んでいるこんな体たらくだからガーミンの足元にも及ばないんだよDCさんとこでもポラールはM400以外はdisられてるし良いとこなし

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 10:25:20.26 ID:HCo+bINc.net
俺はV650で満足してるよ。ポラール、ガーミンその他それぞれの欠点あるんだから完璧求めたらキリがない。

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:24:10.01 ID:DIq7QsKT.net
ガーミンのフリーズの方が心配ですわ

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:25:31.49 ID:b9VoLRqf.net
アップデートをあてるたびにドキドキさせてくれるガーミンは素敵やで

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:41:16.76 ID:fC0C5N/c.net
510Jに付いてたのがガーミン旧式のスピードケイデンス一体だったのを個別の方にしたら
510起動時に毎回ケイデンスだけ認識しなくてちょっと時間置いてペダル回すとやっと認識するんだけど
こんなもん?電池とかの問題?

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 16:21:09.92 ID:llas3K6k.net
POLARの対応はムチャクチャだぞ
トンネル内超音速で問い合わせたらお前のセンサーがおかしいって言われて
GPSのログ見ろって言ったら不具合認めた
ショップで返品しようとしたらメーカーが不具合認めてないと言われ
クレジットカードの保険使うのに必要だから担当者氏名教えろと言ったらはぐらかされてGPS切って使えって回答だぞ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 16:43:22.89 ID:cuzC9sKs.net
ガーミン以外は対応も含めて不具合デフォだからそんなん買ったお前が悪い

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:36:08.36 ID:nhaPu4FJ.net
そんなポラールからV800+H7とM400+H7のクーポン券来た
いらんけど

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:48:43.19 ID:FO87S0gH.net
ポラールv650欠点は沢山あるのは分かったが、とは言っても、良いところ少しはないのかな。まーなるべくトンネルのある所は避けて通るか、トンネル前でgps切って走れば使えるかなあ。実はできる子だったり。

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:53:12.24 ID:llas3K6k.net
不具合無ければいいもんだよ
画面見やすいし表示カスタムのレイアウトも悩むくらい自由だし、バッテリーは往復30kmの週5通勤で週1の充電で済むし

116 :28:2015/12/08(火) 18:22:10.02 ID:vPYLf8jA.net
ポラール(650&450)の欠点の一つはマウントの選択肢が無いことだな

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:22:19.02 ID:FO87S0gH.net
早く不具合解消してもらいたいもんですね。てゆうか、製品として販売しちゃ駄目なんでは?でもなんか、見た目とか色使いとかは結構良さげ。トレーニング後の効果とかアドバイスみたいなのがあるのも良さそう。ストラバとでモチベーションアップしないかな。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:29:13.69 ID:ToL+1iFD.net
マウントにマウントっておかしいですか?
もっと前の方が見やすいんですけど

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:33:43.26 ID:nzIk4ADX.net
他の製品を使えば?

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:53:08.36 ID:0F0A/nCv.net
楽天セールスでガーミン来たら教えてねっ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:30:09.53 ID:04FFfeVJ.net
>>110
520Jだけど同じ 新型ケイデンスセンサーの認識悪すぎる 電池新品にしても検出遅い
時々あまりにも認識しないからセンサーを一度削除して再登録することもある
更にアルテクランクだけど約半年で取付ゴム1箇所切れたからインシュロックで補強した
交換用取付ゴムは大中小セットで1000円 交換用が何でセット売りなのか意味ワカラン
新型センサーのが精度高いから買ったけど旧型に戻そうかと思ってる

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:35:11.85 ID:7Nf44BcW.net
アップデート前は、問題なく距離計測出来ていたんだがね。v650
元に戻してくれないもんかね。

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:45:58.50 ID:ZeacwQZt.net
ソフト面弱すぎるのなポラール

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:59:36.40 ID:S+7a4Zk5.net
年末まで何かしらのアップデートするんですよね。ポラールさんは。

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:44:16.32 ID:fC0C5N/c.net
>>121
やっぱそうかー。情報ありがとう。
500の衛星捕捉待ちを思い出すw

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:36:55.96 ID:LRjWUCKS.net
>>121
俺のは認識感度が悪いとかはないな
センサーの取付位置はペダル取り付けのネジ穴の
1.5cmのところにセンサーの端が来るようにしている

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:40:05.70 ID:h56LiLny.net
Bryton Rider20+を買ったけど、安くてかなり良かった
もともとantのセンサーを持ってたからすんなり使えたし
ただ思ってたより小ぶりだったのがマイナスかな

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:50:00.70 ID:7kILPWow.net
>>127
視認性とか操作性はどんな感じよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:55:25.76 ID:h56LiLny.net
>>128
説明がアバウトでわかりづらいけど、慣れたら大丈夫
数字のドットは大きくて見やすいけど、バックライトが薄紫なんで微妙かな
いまならPBKで格安中
自分の時より安いしw

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:56:14.08 ID:dGGBX9jS.net
俺はもっと小さくても良いと思ったよ。
キャットアイくらい小さくて軽量なのがいい。
安いしant+対応だし、電池持ち以外は快適だけど。

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 02:50:59.72 ID:/N/IUMcg.net
ブライトン20のコネクタに苦労させられた
どうしても抜きたいログがあったのでケーブル欲しさに結局20+をオクるハメになった
接触不良が出る前に余分に調達しとくべき

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 13:20:38.25 ID:5//wNW18.net
Bryton 310買いたいけどどこで買える?
Amazon.comは日本へ送れないみたいだし
Wiggle PBK CRC にもないし

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 14:08:17.31 ID:8kNyHQwK.net
pc storeとAli expressにあるな

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 16:49:49.97 ID:5WCPrItS.net
>>127
ちなみにどこで購入?

20+はStrava連携無いんだけっけか。
Rider100が欲しいけどどこに売ってんのこれ…

135 :134:2015/12/10(木) 16:51:00.12 ID:5WCPrItS.net
aliに普通にあったわすまん

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 18:54:59.08 ID:numY9+mr.net
>>131
コネクタだけってどっかに売ってないの?
あのよくわからん特殊なコード買っときたいな

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 19:07:52.91 ID:Icm35jdg.net
LezyneのGPSって出たの最近?

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 19:31:10.87 ID:ESAdr2fd.net
wiggleからのメールか
「クリスマスプレゼントに最適な Lezyne の最新 GPS 商品」

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 19:43:36.17 ID:9gJREMww.net
外観仕上げは○かも 問題は性能 ヒトバシラー頼む

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:40:42.78 ID:+uNgLg2S.net
edgeリモートってパイオニアのサイコンでも使える?

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:45:51.27 ID:R6z9sV+r.net
この値段で4つしか表示できんのか

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:48:32.50 ID:5//wNW18.net
>>133
ありがとう
Aliで注文した

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200