2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part67

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:19:05.43 ID:2UMrylvL.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど


※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part66
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444041764/
・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 00:23:52.45 ID:uEjGWLYj.net
ん?iphoneってAnt+対応してないんか?
Xperiaとサムチョンだけ?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 00:49:11.81 ID:WMwkTGDm.net
ガーミン1000買おうと思う、一年間貯めた。
ナビとdi2ギア表示が魅力。
他に対抗ってある?

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 00:50:55.50 ID:5WndtHlM.net
対抗はそろそろ後継が出るだろうって恐怖かな

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 01:00:29.91 ID:ZQXKWDSU.net
レスサンクス
iPhone対応してないのか
アホな買い物してしまったな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 01:13:07.61 ID:xTBqZY8v.net
ant+ってBLEと互換性あるんじゃないの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 01:39:58.69 ID:0YfI3WVJ.net
ググってね

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 09:38:29.68 ID:HdCKDYMC.net
キャットアイのV3→ポラールのCS600X買い増しして併用。
V3が調子悪くなってきたので、パドスマプラス試用させてもらったけど、
スマホと連携するのは面白いけど、5項目表示させると文字小さすぎて
ロングライドで疲れてきたときはちょっと辛いかな〜と購入は躊躇。
もうガーミンの520Jか1000でいい気がしてきた。高いから二の足踏んでるけど。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 10:33:52.91 ID:f1srk5Pm.net
高いのにモデルスパン短くて進化度合いが大きいから困る

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 11:24:02.67 ID:/b6Wv+8t.net
520の機能でモノクロでバッテリーの持ちが倍で520と同等か安いのが欲しい

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 12:18:54.00 ID:PpM8yXqP.net
V650ってガーミンマウントに付けれるんですか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 12:51:49.86 ID:DuHAJ3mt.net
V650はポラールの中でも特に地雷機種まだM450の方がマシ





あくまで比べたらの話だけどw

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 14:43:51.09 ID:2/yrW8f2.net
今は猫目のV3n使ってるんですが同時表示項目数が少ないのが不満。切り替えも前後じゃなくてローテーション式だから行き過ぎるともう一回り分押さないといけないし。
Edgeほどの高機能はいらないのでbrytonのRide300が気になってるんですが現在時刻がGPS取得のみでしかも狂ってるという書き込みがあったので躊躇しています。
結局現在時刻が狂ってるのは解消されたのでしょうか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 17:36:26.76 ID:W5VoaQeO.net
>>884
スマホに比べたらそうでもないだろう。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 18:13:00.28 ID:EEZFk385.net
>>885
ほんと520の欠点はバッテリーだけだよな
20時間はもってほしい

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 19:35:12.13 ID:VrniwQEH.net
>>889
スマホと比べてなんの意味が?

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 20:04:34.52 ID:/b6Wv+8t.net
ブライトンがポンコツじゃなきゃなあ・・

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 20:14:23.61 ID:qoHsFMo+.net
>>891
小型高性能コンピュータなんて、そんなもんってこと

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 20:31:57.08 ID:rIzeSoIp.net
話になってなくてわろた

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:15:42.25 ID:VrniwQEH.net
>>893
よく頭悪いって言われるだろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:29:16.26 ID:1l6Mihlr.net
これから先サイコンはどんな進化するんだろうな
数年後にはメガネ端末とスマホに追いやられて存在してない可能性も

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:56:23.37 ID:i9iCn1fy.net
メガネは理想的だよね。
必ず身に付ける物だし。
重さの面さえクリア出来ればだけど。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:05:47.35 ID:W25mqCu6.net
ウェアラブルメガネってどんなんなんかね
レンズに焦点あてると前が見えない気もするし、
30超えて動体視力が落ちてきて、ピントを合わせる
スピードが落ちた感じがする

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:43:57.20 ID:MfF8NDIN.net
自動車のフロントガラスに情報を投影するのが危険なのは、視界が遮られる可能性の他に前を見てるつもりで無自覚に視線が像に向いてしまうから、
と聞いたことがある
メガネの視界内に情報を出すのは、同じ理由で自覚して視線切ってサイコン見るより危ないんじゃないかと思う

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:23:05.71 ID:W25mqCu6.net
盲目の人に画像を見せる技術が進むと応用技術として
視界ではなく、スピード等の情報を脳に脳に送るように
出来るかな。想像つかないわ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:41:39.64 ID:EEZFk385.net
受け取る側の問題があるもんな
メガネになんか投影したら、間違いなく盲点が増えるし
前方見ているのに脇見状態とか怖い

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:48:19.43 ID:ydeBe8Qn.net
Di2との融合が進んで、ジャンクションも兼ねるようになったりとか。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:05:58.85 ID:ncRA9Q9w.net
iphone7に防水が付いてANT+とBT拾う本格サイコンアプリが出れば
ガー民に7万なんて払わなくて済むのに

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:10:03.95 ID:avVK6clg.net
ボトムズみたいに網膜投影式にすればすべて解決!

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:18:09.67 ID:XOuHXfl+.net
Polar Flowからセッションのエクスポートが出来なくなってるんだが('A`)

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:21:25.65 ID:VW/yma2C.net
520Jって、外部電源つけながら使用は可能?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:25:46.06 ID:BqbN/Yd+.net
>>902
XTRのギア、サスモード表示できるやつにサイコン機能ついた感じか

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 00:51:20.07 ID:ERAi0t6i.net
>>903
ガーミンぐらい軽くてバッテリーが15時間ぐらい持てばね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 01:03:07.86 ID:g2PlyCJJ.net
エプソンがランニングコンピュータがんばってるから、その流れでサイコンにも手を出してくんないかな
管理ソフトがあんまりらしいけどSTRAVA連携さえ出来たらどうでもいいし

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 01:22:35.35 ID:ydBRixjK.net
m450の購入を検討してるんだけどstrava運用の人はトンネルワープ特に気にならない感じ?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 01:31:23.43 ID:WNCRMVM4.net
>906
可能

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 02:34:43.92 ID:1PJ1K44K.net
>>910
走行中やFlowでの距離表示を無視するなら可能
でもGPS切らないとSTRAVAへの同期に失敗するからSTRAVA本来の使い方できないよ
標高の情報もゼロのままだし

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 03:39:47.77 ID:w36L7bpZ.net
>>903
7万も払ってない

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 06:43:47.91 ID:pa9r9CMz.net
>>910
悪いことは言わんからポラールはやめとけこのスレ最初から読み直せば理由はわかるはず

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 07:54:55.62 ID:rm+uJekA.net
ブライトンの背中を押して欲しいのに、たまに出てくるのはポンコツレビューw

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 07:58:37.99 ID:uuiLysgd.net
>>915
迷ったけどやめてよかったと思ってる

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:56:16.97 ID:aqtQywFv.net
ポンコツレビューから目を背けてお金をドブに捨てるか、昼飯時に充電しつつ520使うか
ドブに捨てるは言い過ぎか笑
あんだけ安く売ってるのにレビューの絶対数が少ないからなあ
ブライトン

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 09:16:37.22 ID:AM82cQ0u.net
ワフーのサイコンまだ発売されてないのよね
ロング用に買おうと思ってたのに

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 09:25:32.00 ID:VsZT4R4c.net
ワッフゥ!

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 10:33:27.36 ID:/n7N46gH.net
安心のGARMIN
冒険のBryton
BrytonにはPみたいな致命的な不具合もないし好きな方でいいと思うわ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 11:05:06.20 ID:ubYGH2cD.net
個人的にはNEOS SYNCに期待してたのだが・・

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 11:35:57.03 ID:O83CNNAj.net
510Jでこれと同じような症状でた人います?
http://sepa.jugem.cc/?eid=1568
有償でいいよに送るか誰かからファイル一式もらうしかないんですかね…

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 12:07:19.26 ID:e1EgEMe2.net
>>905
ん?ちゃんとボタンも表示されてるし大丈夫だろ、とボタンを押したら
「予期しない何かが起こっています。エラーが解決しない場合は、Polarカスタマーケアに連絡して、メッセージに、このエラー識別子を記入してください」
ほんとだった
「何か」ってなんだよ・・・

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 13:28:22.70 ID:e1EgEMe2.net
【MacにてWebsyncをご利用いただいている皆様へ】
本日Websyncの最新バージョン2.9.0の配信をさせていただきました。

だとさ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 13:37:45.92 ID:UKCHIH1u.net
Polar走行中の表示すらズレるのかよwww
これはもうガーミンしかないんですかね…

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:22:28.14 ID:S6ccRsFw.net
V650.ルートガイダンス機能追加。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:44:38.62 ID:oFkzPDCL.net
>>922 俺は510Jを新品購入して1年以内に日本語が出なくなり
いいよに送ったら無料で修理してもらったよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:46:50.92 ID:2dxBNXSW.net
ポラールは機能追加するより不具合どうにかしろよ不具合放置とか物を売る企業のとは思えん

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 20:03:09.74 ID:N5Szxb/M.net
510J持ちだけど「ライド」とか恥ずかしすぎて英語表記にしてるわ
その他機能は概ね満足。故障も今のところないからダメヨのサポートについては知らん

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 20:12:57.14 ID:FZbeHMbE.net
810J持ちだけど510Jなんか恥ずかしくてよう持てん

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 20:14:11.73 ID:KXG/20sD.net
あんま訳のわからんこと言わんといてやー

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 23:53:18.09 ID:iR4GSZmv.net
>>928
最新ファームでどうなったのか、レポートよろ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 03:00:51.25 ID:v4UyPy/T.net
排ガス濃度センサーや飛散粉塵感知センサー付きのサイコンがあればサイクリストの肺ガンや呼吸器系疾患は大幅に減ると思うな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 06:42:19.78 ID:5FfJQzb8.net
股間モッコリセンサーも欲しいな

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 07:36:17.42 ID:CAtpl8pu.net
多分俺は排ガス濃度ヤバいって分かってもそのまま行っちゃうな・・・

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 08:08:49.08 ID:0OFtcvmQ.net
PM2.5を気にしてたこともあったが、
最近は面倒になって無視してる。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 14:53:48.73 ID:ISokxjKp.net
待機中の成分のセンサーならガイガーカウンターの機能もあるといいな
関東ならホットスポットがあちこちにあるわけだし

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 17:21:07.97 ID:Z6YoElC/.net
>>905
え?出来てんじゃん...と思ったら.
数kmのデータは大丈夫だけど30kmのデータはエラーで取れないですね('A`;)

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 17:52:43.20 ID:GImJz4xf.net
>>921
あれ出てないまま?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 11:25:01.07 ID:OZwRzo/G.net
bryton rider310買ってちょっと使ってみたけど、本体だけだと上にも書いてあるように距離が1割程短くなるね。
距離測定の設定がデフォルトだとGPS最優先になってるから、スピードセンサー買ってそれを最優先にすれば改善するのでは?と思ってる。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 12:56:30.48 ID:tsVBAfBN.net
V650がダメで520J買ったら画面凄く小さく感じた。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 13:40:15.89 ID:SAHNSjzc.net
>>940
現在時刻は問題なし?

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 13:44:33.30 ID:CKowxeOi.net
GARMINphoneとか出ないの?
iphoneを2階から投げ捨てて買いにいくのに(´・ω・`)

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:00:17.96 ID:OZwRzo/G.net
>>942
全く問題なし。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:00:24.77 ID:wsZgEMOy.net
じゃあ網持って待機するわ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 14:34:19.42 ID:JX78Wr2S.net
>>943
音がショボそう

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 15:21:12.87 ID:BNJRRvah.net
>>943
100ドルで良いから、携帯アプリでガーミン出してくれれば買うのにな。
くそ高いガーミンと携帯所持するのがだるいんだよ。
結果重量変わらないんだけど、携帯にモバイルバッテリー持ってるほうが気が楽。

サイコンとしてはダメダメだけど、携帯アプリとしては優秀なランタスティックから離れられない。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 19:16:24.24 ID:tsVBAfBN.net
昨日520jデビューしたのだがガーミンコネクトにログイン出来ないのだが何故だ?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 19:20:11.35 ID:9Ydkb5Vm.net
いいよねっとに聞け

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:23:12.29 ID:VZL3FEum.net
こんなマグネット各サイズ用意しとくと、助かりますよ
http://goo.gl/H5OWJE

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:39:08.92 ID:ASmbirak.net
>>944
ありがとん。
310とガーミンのスピードケイデンスセンサーで検討してみます。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:58:25.52 ID:Dh01pt6g.net
>>940
引き続き情報お願いします

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 23:58:03.98 ID:aLpiYaV4.net
GPSサイコンって絶対ダメな所があるって、そう思っちゃうんだよな。
普通の製品では考えられないが。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 00:39:34.94 ID:qyAgNgrP.net
820来ないのかなー

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 01:50:53.28 ID:QuuAmrm2.net
>>953
ポラール、ブライトンのポンコツ具合位に比べりゃ、520なんて神にも等しい完成度
バッテリーは持たないが途中で充電するか、休まず走ってさっさと帰れ!

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 02:03:46.20 ID:eEEuCKVb.net
brytonはまだ情報も出そろってない感がある

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 07:08:05.75 ID:zFAOnWhS.net
520はスピードセンサーなしでも速度、距離正確なの?
ブライトン(スピードセンサーなし)とガーミン(スピードセンサーあり)を同じ土俵で比較している人がいる気がするんだけど。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 07:12:25.39 ID:5zCuXp9H.net
>>957
概ね正確だぞ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 20:47:25.97 ID:C0d5nMgU.net
通勤用にガーミン25J買ったけど周りにビルやら山やら無ければスピードセンサー要らんね
ただPC繋がないのが楽すぎて500を520にしたくて悶々としてきた・・・

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 21:03:18.03 ID:QC6Eb3OT.net
どうせ充電でケーブル繋ぐんだから同じ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:08:45.55 ID:xqLWyezx.net
普通にスピードセンサーありのブライトン情報が待ち遠しい

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:03:38.35 ID:RTZ9KJkA.net
もうブライトンで良いかな?って気になってきた。
あとは大きい方か小さい方か・・
小さい方(100)でじゅうぶんかな?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:29:14.76 ID:QDoKYX0B.net
>>905
直ったみたい。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:59:31.10 ID:BZsZhqUk.net
ブライトン100+ジャイアントセンサー(ant+& bluetooth)
bluetoothでruntastic road bikeに接続
ほとんど、同じ数値

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 02:08:48.04 ID:H00NXovs.net
>>964
おつ。
ただ、それだと同じ情報をbrytonとスマホに送ってるだけだから殆ど同じ数値になるのは当然かと。
検討中の人が知りたいのは同じ二点間の距離でGPS優先の距離とスピードセンサー優先の時の距離が同じかだと思う。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 07:37:32.38 ID:oOk6BK0O.net
940だけどスピードセンサー買ったからちょい待ち。
あとstravaへの連携だけどUSB繋がなくてもスマホだけでアップロード可能。brytonアプリからBluetooth接続でbrytonにアップロード→ブラウザからbrytonのサイトにログインしてstravaにアップロードでOK
brytonアプリだけでstrava連携までは無理っぽいかな。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 07:46:09.00 ID:AnkxjMmC.net
スピード&ケイデンスセンサーを積むなら、
ある決まった距離をしっかりと計測できる。って情報が出るだけで十分だと思うんだ。

これまでに出てたのは、センサー積まずにGPSで測って、距離がズレてるから使えない。ゴミ。
みたいな、そりゃ無いだろ報告だったから。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 07:46:43.82 ID:AnkxjMmC.net
>>966
期待してます。ありがとう!

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 09:12:52.59 ID:iCC0wxjo.net

ブライトンに風が吹いてきた?

些細なことでも良いからもう少し情報欲しいね

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 11:38:13.86 ID:pKoA/Eof.net
Mio fuse使い始めて数回で充電器が壊れた
多分断線かなんかだろうが、汎用品でないのが痛いわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 11:43:47.90 ID:pKoA/Eof.net
次スレ

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part68
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454985770/

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 14:25:00.02 ID:CdFZd8OW.net
パドスマプラスのアップデートが途絶えて3ヶ月か
今年の4月までには既知の不具合修正してくれんかったらもう諦める

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 14:41:55.74 ID:f2Z0xcmj.net
>>963
ほんとだ

【Flow webサービスに関するご連絡】
いつもポラール製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。
Flow webサービスをご利用いただいている皆様へお知らせいたします。
長期に渡りご不便をお掛けしておりました、トレーニングデータのエクスポート(CSV / TCXファイル)機能が回復いたしましたので、ご連絡させて頂きます。
この度はご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。
ご質問などございましたらポラールサービスセンター info.jp@polar.comまでお問い合わせください。
今後ともポラールポラールをどうぞよろしくお願いいたします。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 15:48:48.60 ID:+rfLiFDQ.net
ガーミンコネクトのセグメントって11月から死んでる?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 18:12:09.88 ID:XoYF+t9L.net
えっ?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 18:27:20.22 ID:Rx3+rcdb.net
死んでるのは974と言う良くあるオチで・・

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 18:54:12.27 ID:ptw7JIsd.net
ガーミンはさすがにセグメントを目玉機能としてうたうの止めりゃいいのに
もうまともに動かせる見込みないでしょ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200