2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 36

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 09:40:39.69 ID:uZvUsvHk.net
大阪府内に店舗を構えている、主にスポーツ系自転車店に関しての情報スレッドです。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:14:24.58 ID:BF8TGdGu.net
あとアビーワン
って完成車とか扱ってたかわからんけど

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:30:19.49 ID:oCRBNGLe.net
>>603
アウグリーオは店長が濃いよw
腕は知らんけど

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:45:33.25 ID:Q+gsbHbM.net
>>595
娘がかわいい

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 11:35:45.48 ID:iv30mxVG.net
>>600
腕はいいし汁一択なのは分かる
だけど梅田は遠いだろw

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:06:43.82 ID:j6igZy1I.net
多少遠くてもいい店を

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:41:30.91 ID:rpi4LrIN.net
と思って阪和線と環状線を乗り継いで大阪駅から桜橋までいきました。

お店は立派でしたが店員さんは
愛想悪いし商品知識もいい加減で
やたら高いのを薦めてきてばかりで最悪だったです。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:00:03.15 ID:iv30mxVG.net
何を求めて何を勧められたの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:47:11.20 ID:0aQ3/ifX.net
輪ゴムに決まってんだろ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:52:12.99 ID:w5j0iN8K.net
トモダサイクルは半島の自転車屋さん!!

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:26:22.04 ID:LaRSODPc.net
はいwダウトww

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:46:15.95 ID:nhFfgDdJ.net
どことは言えないけど、何ヶ月か前のサイスポ
の付録のシマノカタログを100円で
売ってたショック受けたわ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:55:06.31 ID:oCRBNGLe.net
>>620
あれ、元々100円じゃないのか?
ベッなんちゃらで売ってるな

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 01:01:38.75 ID:0OexbyyF.net
まあワイズに比べたらかわいいもんよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 01:18:43.39 ID:IFO+k7+s.net
大越と一条はどっちの方がUSAかぶれ酷いの?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:06:19.66 ID:sQOeiibi.net
住吉からなら金太郎

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 10:01:30.61 ID:IFO+k7+s.net
それビデオ試写室だろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 11:17:21.94 ID:ggYeQQWS.net
>>621
このスレには「みんなおいでよベックオン」とか、
ことにかけてベックオンをステマする奴が現れるけど、こういう時には出てこないのか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 11:22:00.68 ID:67SnIhPP.net
もともと100円のものを100円で売ってても問題なくない?

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:21:41.17 ID:4VQmDmDd.net
>>626
飽きてん

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 15:10:38.58 ID:o5dqDs66.net
時代はアクオード

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 18:26:38.94 ID:rILdfF+N.net
今も昔も「シルベストサイクル」ですよ^^

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:05:42.00 ID:bAuHOZT5.net
女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

「弱虫ペダル」TVアニメ第3期の制作決定 - コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/162103

Facebook
アニメ「弱虫ペダル」
https://ja-jp.facebook.com/yowapeda

Twitter
弱虫ペダル_アニメ(@yowapeda_anime)
https://twitter.com/yowapeda_anime

弱虫ペダル 3期 - Twitter検索
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%E5%BC%B1%E8%99%AB%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%AB%E3%80%80%EF%BC%93%E6%9C%9F&src=typd

弱虫ペダル 三期 - Twitter検索
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%E5%BC%B1%E8%99%AB%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%AB%E3%80%80%E4%B8%89%E6%9C%9F&src=typd

弱虫ペダル GRAND ROAD 自転車55台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1442851602/

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 16:08:41.83 ID:1FrBEDqN.net
ハンバーグ家族で腹ごしらえ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 10:52:00.84 ID:95I6BXUY.net
大杉走輪のスタッフはチャリ仲間には向いてるけど、スタッフには向いてない
一緒に走ることはできても、技術力なさすぎで話にならない

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 21:58:44.01 ID:80YPJ0b0.net
自転車安全利用五則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:34:33.72 ID:zdHJlS7M.net
>>634
これ大阪市内で誰が守ってるの?
傘差し運転も

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:53:03.15 ID:lxieM8xX.net
まさか
マッポも守ってねえよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 00:47:53.47 ID:kh5A03ow.net
(止まれの標識のない)交差点での一時停止以外は普通に守るもんだろ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 01:45:41.66 ID:q/gntkfv.net
交差点停止も守るわ

俺はまだ死にたくないし、他のドライバー(車もバイクも自転車も)をそんな信じてない

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 13:11:23.30 ID:711uHiMx.net
>>635
そもそも信号を守らない奴等かが多数な時点でお察し

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:25:41.36 ID:Olg3IEyN.net
なんで大阪ってくずばかりなの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:26:32.90 ID:TjMRXtq5.net
くずにはくずしか見えないから

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:16:48.59 ID:/3StZv8E.net
民度が低いから

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 10:24:32.93 ID:zhpsRgZg.net
夏物のサイクルジャージ追加したいんだが、品揃えが豊富な店となると
カンザキやワイズのウェア館とウエパ以外にはどこがありますか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 10:50:43.25 ID:CvxAhV1H.net
カンザキにウェア豊富なみせなんかあったっけ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 11:13:18.69 ID:2yhpDKcl.net
豊富かは疑問だがカンザキの中では吹田店が一番多いかな

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 11:36:36.51 ID:mXgz0051.net
バイシクルドットコム=吹田店がワイズで言うところのウェア館かと思ったんだが
違うの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 11:54:41.99 ID:BGA0qzFL.net
違う

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:03:16.17 ID:2yhpDKcl.net
>>643
箕面のシルベストにもそこそこあるで

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:03:27.74 ID:9cItaLn5.net
ガイジかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:07:35.97 ID:Av9S/CfA.net
>>649
自己紹介乙としか

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 18:31:07.27 ID:KeDXY6Hz.net
>>649
無理に書き込まなくていいよ^^

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 18:33:27.63 ID:Wzl+wQd0.net
>>648
箕面店て行ったことないんだが梅田店より広いんだっけ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 18:53:50.02 ID:2yhpDKcl.net
>>652
梅田は長細いけど箕面は正方形
面積は似たようなもんじゃね?

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:03:57.27 ID:Vt6zXmh+.net
>>646
そんな認識で行ったら拍子抜けするよw

ただWebに載ってるのはちゃんと在庫持ってるみたいな感じだから、現物を見に行くことは可能。
(店頭に出てなければ、二階に登って探してきてくれる)

吹田、千里山、エバーレ、上新庄は近いから、順番に巡るとカンザキの真髄(バラバラさ)がよくわかるよw

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:14:14.27 ID:Wzl+wQd0.net
そういえばスクアドラ?とかいう店がウェアの品揃えがいいとか以前聞いたような?
今でもウェアの品揃えいいんだろか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:41:49.89 ID:CvxAhV1H.net
カンザキはどこでかってもカンザキ系列なら点検やアフターサービスは同じとか言ってる割に
実際行ったらほぼ目も合わせず返事もせずに自転車いじって返してくるしな
まぁ点検してくれるだけマシなんだが

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:47:29.85 ID:vhal0Xlw.net
愛想が欲しいの?
正直それは別に要らんなー

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:49:17.13 ID:xW+IuYEc.net
・・・ん?
ゴメンもう一回(・_・;

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:50:06.14 ID:bWt+ASi9.net
カンザキに求めるのは安さだけ
あの安さはどこも真似できん

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:27:14.48 ID:5cdp1oVO.net
アクオードはウザいくらい愛想いいけどな

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 22:02:40.36 ID:Q84RIws1.net
アクオードのママチャリ修理持ち込まれ率は異常

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 02:35:01.43 ID:xCJ9PoMF.net
>>659
安さだけなら海外通販で良いじゃんになる

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 04:44:04.59 ID:WGXNw62H.net
>>662
まぁ店で現物見れるってメリットは大きいと思うよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 07:04:04.51 ID:OZDV/LlF.net
試乗もできない店じゃ現物見ても仕方ないけどな
ジオメトリーの確認が必須の自転車なのに、跨ぐことすらできないとか店頭で買う意味ないっしょ?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 07:58:08.31 ID:1Nt+ok7Q.net
ダミーホイール履かせて跨ぐ事は出来るよ
ハンドルとサドル無いからあくまでも跨ぐだけだが目安にはなる
あとコラムカットとかヘッドパーツの取り付けぐらいならサービスでやってくれる

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:27:48.94 ID:3gLmQOBO.net
よし、買う!と意気込んで30万おろして近所の自転車屋行ったものの、まさに>>656のような対応で、冷やかしだと思われたのか、話しかけても顔も上げないような対応で帰ってきてしまいました
値段は定価で構わないので、接客重視のでお店だとどこでしょうか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:31:04.87 ID:SKjrsinq.net
>>666
場所どこ?チャリ屋は近いにこしたことない

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:35:10.33 ID:uKiVenGd.net
>>666
同じような目に遭った後
二軒目に行った所の対応が良かったからそこで買ったわ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:13:23.03 ID:u1GLu5WJ.net
>>666
ブログやメール問い合わせでは、やたらと丁寧なのに、
直接店に行ってみたら、こちらが挨拶して入っていっても
一瞥するだけなのは、一体何なのか。。。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:20:27.16 ID:fo23MTOJ.net
>>667
吹田住みです
最悪、車に自転車積めるので遠い店でも持っていこうかと思ってます
皆さん同じような体験してるんですね
HPやブログだとフレンドリーでお客さんので事考えてます!という感じなのに実際はあれ??ってお店が多いですね
みんな内弁慶なんですかね

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:23:23.21 ID:bqeRstRK.net
カンザキ阪急千里はフレンドリーだった
エバーレはそんなにだった
ワイズは基本放置
ベックオンは人がいたら聞いてくれる
今まで行ったところはこんな感じだった

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:29:16.84 ID:T5xUcvDu.net
>>670
ベックオンおすすめ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:53:40.88 ID:/2MmkqlC.net
>>670
俺も吹田住だけど、本体は箕面のシルベストで買ったよ。
声かけたら色々聞いてくれたし。
後は、ベックオンも親切だと思う(パーツ買った時の経験)
ワイズは放置に同意
こんな感じかなー

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 21:14:19.09 ID:RPARZExh.net
親切で技術もあればいいんだけど、うーん。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 21:25:51.18 ID:ZpkfOonC.net
>>670
初心者は勿論!上級者やプロが集まる
本物志向のサイクルピット!

「シルベスター梅田本店」一択ちゃうかな?^^

この板でも支持あるしね

いろいろな過去も「あった」けど
それって多分【ベック】や【Ys】にも言える「簡単」なミスだよ
常連組や最速クラス(E1の)の皆は勿論、店員(クルー)も今じゃ笑える過去の話なんだよね(^ν^)

行ってみるといいよ
ホットな気持ちになれるからさ!

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 21:49:56.69 ID:C3TDeE3B.net
カンザキ吹田のアゴヒゲの兄ちゃんは丁寧に応対してくれたぞ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:23:55.72 ID:i+oTziOS.net
>>674
アクオードやろ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:50:20.69 ID:SCxQ9ibo.net
スパープロショップダイコシ一択
スパープロなのは組み立て、メンテのみだけでなく、
商品知識は元より、接客態度、言葉遣い、お店の雰囲気まで全てにおいてである。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 04:40:20.75 ID:hoJ/z2WY.net
>>666
 便乗質問。
 買おうと思っているクロスバイクがカンザキ エバーレにあったんで見に行ったけど、俺にような超初心者には、無愛想すぎると思ったよ。(たぶん店長)あまり基本的なことは聴けない雰囲気だった。
 定価より、15,000円ぐらい安いんで、価格的には魅力的なんだが、後々のこと考えるとパスしようと思っている。

 自宅からはリンリン守口が一番近くて、対応は、超初心者にも丁寧なんだでけど、定価なんだよね。
 
 ここでかってもいい?この付近で他におすすめ店あるかな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 05:17:03.73 ID:qbjbd4Pb.net
カンザキはアフター期待できない分、値段安いからな。
店見に行った時にかかってきた電話にもそういう説明してた。
流石に初期点検とか簡単な調整と不良の対応はしてくれるし、スポ車乗るならどの道メンテナンスする様にしなきゃならんので俺はカンザキで買った。
Yやシルがどこまでアフターしてくれるか知らんけど完全お任せだとカスタムも工賃かかるしちょっとしたポジション変更とかボルト増し締めで直る様な事まで持っていかなきゃならんのは面倒すぎる。

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 05:54:45.49 ID:VtUqCtmn.net
>>679
クロスならエバーレでいいんじゃない
安く買って書籍やYouTube通して自分で整備出来るようになる手も
あるし、同じ考えで海外通販で買う人もいるわけで

いざ店舗に整備頼みたくなったらベックオンとか、他店購入車体歓迎
を謳うショップもあるしな

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 11:44:37.52 ID:62/GCocF.net
>>670
比較的往来も楽なウエムラか、やたら丁寧なベックオンあたりで

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:45:07.08 ID:W3t1yLOf.net
でも総合的にみると、やっぱシルベストなんだよな
ベック( )とは圧倒的な差があるよね

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 15:01:55.14 ID:P2VTeihK.net
汁は常連贔屓が顕著なところが不愉快なので却下

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 15:20:07.35 ID:W3t1yLOf.net
常連さんになる理由考えると分かるけど、安心できるんだよね
ベックもYsもアドバイスらしいアドバイス受けれないし(´・_・`)

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:25:39.02 ID:62/GCocF.net
またまたキモい顔文字工作員の登場です

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:04:35.46 ID:W3t1yLOf.net
工作員?
意味わかんないや

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:18:40.69 ID:O1qxgbC1.net
カンザキにメールでサイコン取り付け工賃聞いたら500円って返ってきたのに行ったら工賃取られなくてわろた

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:01:58.01 ID:/3SuQtqW.net
ムーブメントはダメかしら?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:15:17.64 ID:jkHIClR6.net
カンザキで買ったんならサービスで取り付けてくれたんじゃないの
持ち込みをタダなら意味わからんけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:29:03.84 ID:O1qxgbC1.net
普通に持ち込みだった
忘れてたんかな

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 04:01:49.12 ID:y7khhHcu.net
調整とかキチンとされてないだろうね
687じゃないけど、最終調整は必ずシルベストに行った方がいいよ!!!

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 06:27:11.32 ID:CJPu5VXJ.net
基地だったか

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 07:30:20.83 ID:ITCuC0CR.net
最終調整は必ずシルベストに!!
輪ゴムであなた好みのフィーリングに仕上げにしてくださいます!

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:32:39.94 ID:V+9IxB+T.net
スレチすまん
さっきたまたま見付けたんだが、これって心斎橋の中国語表記なのかな?
何の店か分かる人いる?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:33:51.65 ID:V+9IxB+T.net
画像貼り忘れ
これね
http://i.imgur.com/8wRmZHv.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:44:13.68 ID:qcQHVHG1.net
グーグルの翻訳にでもかけりゃすぐ中国語だって分かるだろ 馬鹿なのか

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:49:33.34 ID:Jd2ogASR.net
>>697
自己紹介乙

中国語なのは見りゃ分かる
何の店かを聞いてるわけだが

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:59:22.09 ID:Jd2ogASR.net
アイコンが商店街の通りの真ん中にあるし、説明書きにもショッピングモールとなってるから
心斎橋商店街のことかと思うんだが、とすれば表記がバグってるか、中国が勝手に領土の主張でも
してるのかも?
http://i.imgur.com/hxsMP8A.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:03:25.45 ID:XvIrfge4.net
>>698
心斎橋を売ってるんでしょ





中国人観光客がこの字で検索するので、こうしてるんでしょう。
「ここが心斎橋(の中心)だよ」と。
英語版だとこの上にShopping Mallと表示されますから。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:54:54.88 ID:JNsaxvZC.net
想像力の欠片も無い残念な奴がいるんやね

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:06:37.29 ID:tKrPNTlm.net
中国が心斎橋に地下都市を建設してるんですね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 16:51:44.16 ID:mob0FIab.net
梅田とかミナミで自転車停めるのに有人とかセキュリティしっかりしてるとこないかな?
月極とかではなくて、時間貸しのところ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:16:17.44 ID:AZ9NYOQA.net
>>703
月極めじゃなきゃ知らないなぁ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:19:43.21 ID:0vzdQHsf.net
>688

カンザキのエバーレはブログで
「自店舗での購入品以外ならネジ一本締め増しでもお金取ります。
営業でやってるんだから当然じゃないですか」って感じの事書いてた
なんか文句付けられてムカついて書いた感じだったけど
多分お金取り忘れたんじゃないか

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:27:58.88 ID:tKrPNTlm.net
>>703
梅田はヨドバシ止めるけどロードでは行ったことない。
ミナミはチャリでは言ったことないけどハンズとかウインズが有人無料。パークスの地下が有人有料。
有人とは言っても盗難は補償されないし繁華街止めるならそれ相応の覚悟と自己責任で。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:45:33.22 ID:Jd2ogASR.net
>>705
ニュアンス全然違うんだが、これじゃないよな?
http://kanzakibike.jugem.jp/?eid=1040

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:09:54.58 ID:QN7SIM8L.net
>>703
ヨドバシから北に100mくらいのとこに有人のところあるよ
係員がいるのは20時までだったかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:12:13.42 ID:4lM9Eetz.net
>>703
大阪駅の桜橋口側のガード下は、有人でゲート式管理、微妙な立地のでいかいつも空いてる
セキュリティーがしっかりしてるかは知らん

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:29:34.28 ID:jCR/brCi.net
係員はあくまでも自転車の整理や使用料の受払のためにいるだけで
防犯上の責任は一切負わないってスタンスが一般的だし、
有人=セキュリティ高、てわけではないけどな

それでも無人に比べれば多少は抑止力になってるんだろうけど

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200