2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ショップ情報 36

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:31:04.87 ID:SKjrsinq.net
>>666
場所どこ?チャリ屋は近いにこしたことない

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:35:10.33 ID:uKiVenGd.net
>>666
同じような目に遭った後
二軒目に行った所の対応が良かったからそこで買ったわ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:13:23.03 ID:u1GLu5WJ.net
>>666
ブログやメール問い合わせでは、やたらと丁寧なのに、
直接店に行ってみたら、こちらが挨拶して入っていっても
一瞥するだけなのは、一体何なのか。。。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:20:27.16 ID:fo23MTOJ.net
>>667
吹田住みです
最悪、車に自転車積めるので遠い店でも持っていこうかと思ってます
皆さん同じような体験してるんですね
HPやブログだとフレンドリーでお客さんので事考えてます!という感じなのに実際はあれ??ってお店が多いですね
みんな内弁慶なんですかね

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:23:23.21 ID:bqeRstRK.net
カンザキ阪急千里はフレンドリーだった
エバーレはそんなにだった
ワイズは基本放置
ベックオンは人がいたら聞いてくれる
今まで行ったところはこんな感じだった

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:29:16.84 ID:T5xUcvDu.net
>>670
ベックオンおすすめ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:53:40.88 ID:/2MmkqlC.net
>>670
俺も吹田住だけど、本体は箕面のシルベストで買ったよ。
声かけたら色々聞いてくれたし。
後は、ベックオンも親切だと思う(パーツ買った時の経験)
ワイズは放置に同意
こんな感じかなー

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 21:14:19.09 ID:RPARZExh.net
親切で技術もあればいいんだけど、うーん。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 21:25:51.18 ID:ZpkfOonC.net
>>670
初心者は勿論!上級者やプロが集まる
本物志向のサイクルピット!

「シルベスター梅田本店」一択ちゃうかな?^^

この板でも支持あるしね

いろいろな過去も「あった」けど
それって多分【ベック】や【Ys】にも言える「簡単」なミスだよ
常連組や最速クラス(E1の)の皆は勿論、店員(クルー)も今じゃ笑える過去の話なんだよね(^ν^)

行ってみるといいよ
ホットな気持ちになれるからさ!

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 21:49:56.69 ID:C3TDeE3B.net
カンザキ吹田のアゴヒゲの兄ちゃんは丁寧に応対してくれたぞ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:23:55.72 ID:i+oTziOS.net
>>674
アクオードやろ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:50:20.69 ID:SCxQ9ibo.net
スパープロショップダイコシ一択
スパープロなのは組み立て、メンテのみだけでなく、
商品知識は元より、接客態度、言葉遣い、お店の雰囲気まで全てにおいてである。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 04:40:20.75 ID:hoJ/z2WY.net
>>666
 便乗質問。
 買おうと思っているクロスバイクがカンザキ エバーレにあったんで見に行ったけど、俺にような超初心者には、無愛想すぎると思ったよ。(たぶん店長)あまり基本的なことは聴けない雰囲気だった。
 定価より、15,000円ぐらい安いんで、価格的には魅力的なんだが、後々のこと考えるとパスしようと思っている。

 自宅からはリンリン守口が一番近くて、対応は、超初心者にも丁寧なんだでけど、定価なんだよね。
 
 ここでかってもいい?この付近で他におすすめ店あるかな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 05:17:03.73 ID:qbjbd4Pb.net
カンザキはアフター期待できない分、値段安いからな。
店見に行った時にかかってきた電話にもそういう説明してた。
流石に初期点検とか簡単な調整と不良の対応はしてくれるし、スポ車乗るならどの道メンテナンスする様にしなきゃならんので俺はカンザキで買った。
Yやシルがどこまでアフターしてくれるか知らんけど完全お任せだとカスタムも工賃かかるしちょっとしたポジション変更とかボルト増し締めで直る様な事まで持っていかなきゃならんのは面倒すぎる。

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 05:54:45.49 ID:VtUqCtmn.net
>>679
クロスならエバーレでいいんじゃない
安く買って書籍やYouTube通して自分で整備出来るようになる手も
あるし、同じ考えで海外通販で買う人もいるわけで

いざ店舗に整備頼みたくなったらベックオンとか、他店購入車体歓迎
を謳うショップもあるしな

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 11:44:37.52 ID:62/GCocF.net
>>670
比較的往来も楽なウエムラか、やたら丁寧なベックオンあたりで

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:45:07.08 ID:W3t1yLOf.net
でも総合的にみると、やっぱシルベストなんだよな
ベック( )とは圧倒的な差があるよね

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 15:01:55.14 ID:P2VTeihK.net
汁は常連贔屓が顕著なところが不愉快なので却下

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 15:20:07.35 ID:W3t1yLOf.net
常連さんになる理由考えると分かるけど、安心できるんだよね
ベックもYsもアドバイスらしいアドバイス受けれないし(´・_・`)

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:25:39.02 ID:62/GCocF.net
またまたキモい顔文字工作員の登場です

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:04:35.46 ID:W3t1yLOf.net
工作員?
意味わかんないや

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:18:40.69 ID:O1qxgbC1.net
カンザキにメールでサイコン取り付け工賃聞いたら500円って返ってきたのに行ったら工賃取られなくてわろた

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:01:58.01 ID:/3SuQtqW.net
ムーブメントはダメかしら?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:15:17.64 ID:jkHIClR6.net
カンザキで買ったんならサービスで取り付けてくれたんじゃないの
持ち込みをタダなら意味わからんけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:29:03.84 ID:O1qxgbC1.net
普通に持ち込みだった
忘れてたんかな

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 04:01:49.12 ID:y7khhHcu.net
調整とかキチンとされてないだろうね
687じゃないけど、最終調整は必ずシルベストに行った方がいいよ!!!

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 06:27:11.32 ID:CJPu5VXJ.net
基地だったか

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 07:30:20.83 ID:ITCuC0CR.net
最終調整は必ずシルベストに!!
輪ゴムであなた好みのフィーリングに仕上げにしてくださいます!

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:32:39.94 ID:V+9IxB+T.net
スレチすまん
さっきたまたま見付けたんだが、これって心斎橋の中国語表記なのかな?
何の店か分かる人いる?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:33:51.65 ID:V+9IxB+T.net
画像貼り忘れ
これね
http://i.imgur.com/8wRmZHv.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:44:13.68 ID:qcQHVHG1.net
グーグルの翻訳にでもかけりゃすぐ中国語だって分かるだろ 馬鹿なのか

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:49:33.34 ID:Jd2ogASR.net
>>697
自己紹介乙

中国語なのは見りゃ分かる
何の店かを聞いてるわけだが

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:59:22.09 ID:Jd2ogASR.net
アイコンが商店街の通りの真ん中にあるし、説明書きにもショッピングモールとなってるから
心斎橋商店街のことかと思うんだが、とすれば表記がバグってるか、中国が勝手に領土の主張でも
してるのかも?
http://i.imgur.com/hxsMP8A.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:03:25.45 ID:XvIrfge4.net
>>698
心斎橋を売ってるんでしょ





中国人観光客がこの字で検索するので、こうしてるんでしょう。
「ここが心斎橋(の中心)だよ」と。
英語版だとこの上にShopping Mallと表示されますから。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:54:54.88 ID:JNsaxvZC.net
想像力の欠片も無い残念な奴がいるんやね

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:06:37.29 ID:tKrPNTlm.net
中国が心斎橋に地下都市を建設してるんですね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 16:51:44.16 ID:mob0FIab.net
梅田とかミナミで自転車停めるのに有人とかセキュリティしっかりしてるとこないかな?
月極とかではなくて、時間貸しのところ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:16:17.44 ID:AZ9NYOQA.net
>>703
月極めじゃなきゃ知らないなぁ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:19:43.21 ID:0vzdQHsf.net
>688

カンザキのエバーレはブログで
「自店舗での購入品以外ならネジ一本締め増しでもお金取ります。
営業でやってるんだから当然じゃないですか」って感じの事書いてた
なんか文句付けられてムカついて書いた感じだったけど
多分お金取り忘れたんじゃないか

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:27:58.88 ID:tKrPNTlm.net
>>703
梅田はヨドバシ止めるけどロードでは行ったことない。
ミナミはチャリでは言ったことないけどハンズとかウインズが有人無料。パークスの地下が有人有料。
有人とは言っても盗難は補償されないし繁華街止めるならそれ相応の覚悟と自己責任で。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:45:33.22 ID:Jd2ogASR.net
>>705
ニュアンス全然違うんだが、これじゃないよな?
http://kanzakibike.jugem.jp/?eid=1040

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:09:54.58 ID:QN7SIM8L.net
>>703
ヨドバシから北に100mくらいのとこに有人のところあるよ
係員がいるのは20時までだったかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:12:13.42 ID:4lM9Eetz.net
>>703
大阪駅の桜橋口側のガード下は、有人でゲート式管理、微妙な立地のでいかいつも空いてる
セキュリティーがしっかりしてるかは知らん

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:29:34.28 ID:jCR/brCi.net
係員はあくまでも自転車の整理や使用料の受払のためにいるだけで
防犯上の責任は一切負わないってスタンスが一般的だし、
有人=セキュリティ高、てわけではないけどな

それでも無人に比べれば多少は抑止力になってるんだろうけど

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:34:22.28 ID:8IiH8diH.net
自転車と所有者を初回に登録、カードを通して収納、出す時もカードと暗証番号必須 みたいな自転車駐輪場あったらなー

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:47:33.31 ID:Jd2ogASR.net
>>711
それらしいのは一応あるよ

会員制駐輪場ヴェロスタ
https://velo-st.com

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:51:04.85 ID:0vzdQHsf.net
>>707

それじゃないよ
ニュアンスではもっと怒った感じで書いてた。
あのブログはたまーに尖った投稿するよ。
その投稿はもしかしたらもう消されてるかもしれないけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 06:11:36.07 ID:WWV7PImV.net
エバーレって、キャノンデール取り扱ってないんだよね。

先日、店に行って店員さんと話しててキャノンデール展示してませんよね?って聞いたら、取扱いしてませんて言われた。
メジャーメーカーなのにのそんなことないだろって、キャノンデールHP取扱店調べたら、確かにエバーレはなかったわ。
吹田店、上新庄店はあったけど、あんまり安売りするから、取引停止されたとか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 06:21:02.41 ID:CGel0gC8.net
契約したらノルマあるからね。
客層との兼ね合いで不要と判断したんじゃないかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 06:23:59.13 ID:01eTkXFg.net
チェーン店じゃないから店舗によって取り扱いメーカーは違うぐらいに思っとけ
千里山も置いてないし逆にエバーレにしかないメーカーもある

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 08:04:05.67 ID:GRYTcosr.net
メジャーメーカーなのに扱ってないはずがないって考え方が全く意味わからん

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:34:49.98 ID:TFU2gG1z.net
店舗毎に力を入れるメーカーを変えたり特色を出してもいいだろうにな
メジャーメーカーは全て扱ってないとダメなのかと

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 14:29:40.79 ID:M1J1RK8X.net
取り扱いメーカー増やすのは構わんけどきちんと店員が対応できるのかってことはあるよな。
それならきちんと対応できる商品を自信もって扱ってもらえる店がいいわ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:41:00.70 ID:VnLsjvBi.net
そういう店って

シルベスト

_越えられない壁_

ベック
カンザキ(吹田)

こんな感じなんだろうね

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:56:19.95 ID:eMe/K9dL.net
>>714
知能低すぎわろた

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:57:41.02 ID:SQliXVNo.net
モールトンとかクセのあるのならともかく、基本的にカンパかシマノかなんだから完成車メーカーによってノウハウにそんな違いがあるものなのか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:23:23.15 ID:xjwMBeX6.net
>>721
知能高すぎ消えろks

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:35:29.26 ID:RgmcG2NO.net
>>720
まともにブレーキ整備もできない店の壁とか越えようがないわなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 11:09:29.24 ID:11RKdM4a.net
>>722
単純に仕入れルートの問題
車体ももちろんだけど、ディレイラーハンガーとかの補修パーツも困るだろ

正規店だからってスモールパーツがちゃんと入ってくる保証も無いのが自転車業界だけどなw

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 12:04:30.08 ID:DObMAKms.net
注文忘れまくる店とかほんまに勘弁してほしいわ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 14:23:32.86 ID:62rzbVbn.net
若干スレチかもだが
ワーサイで発注したタイヤ、納期の連絡もなしで半時放置の上、
メールだけで「メーカー製造終了につきキャンセルさせていただきます」って
定型メール来たときは殺意を覚えた
ベックの店員がワーサイの中の人なんだろ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 14:50:27.41 ID:KHRZfR2E.net
>>727
違うで

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 15:09:11.41 ID:OYF4nmLs.net
>>727
何が不満なのかさっぱりわからん

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 16:21:16.62 ID:d2jBHsEL.net
>>727
どうして欲しかったの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 16:36:26.95 ID:SUW70AFI.net
半時って半年のことか?なら酷いもんだが

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 16:47:03.57 ID:d2jBHsEL.net
半時の意味を知らんということは分かった
わずかの時間という意味だよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 19:21:47.38 ID:xvRHxHwx.net
>>732
わずかの時間じゃ放置してないやん。
確認してたんだろ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 01:21:29.96 ID:QhDfAa7A.net
>>724
ちゃんと事実を知ったうえでカキコしろよw低脳

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 13:22:03.56 ID:yO1GA3dG.net
半時って約一時間ですが…。
長いっていや長い。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 13:39:12.15 ID:W1hh/ow6.net
製造終了してるモンを載せてるのもどうかと思うが
殺意覚えるほど怒るような対応ではないな

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 14:02:26.26 ID:rVq5Xora.net
サイクリー枚方閉店やで

738 :727:2016/04/20(水) 15:01:18.99 ID:bRgNbYws.net
すまん、馬鹿が再臨だ
半時 → 半年な
半年間の間にこっちから2回メールで納期問い合わせたが、
「一か月以内に送る」って返事ばかりで、それ以降も連絡なしな

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:48:23.77 ID:JYmfSQUl.net
>>735
そう、現代の1時間
転じて、わずかな時間という意味もある

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 22:39:34.43 ID:78QEZD34.net
>>738
文章読めば間違いだって分かるから大丈夫
面倒な目にあったね、ご愁傷様

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:30:50.00 ID:r1R7/Tno.net
キャノンデール 心斎橋って、試乗車ないんだな。HP見たら20台試乗車ありだったんだが、念のためTELして確認したら、
それは昔の話で今は試乗車ないって。
直営店?で試乗車ないって?なくても売れるからかな。

ジャイアントやトレックの直営店は試乗車あるのに。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:56:55.93 ID:izr5cQTR.net
あそこに20台も試乗車を置くスペース無いでしょう
すげえ小さい店よ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 05:16:58.31 ID:sJvXnXtn.net
>>742
 ここ見てよ
ttp://cannondalestore.jp/store/shinsaibashi/shinsaibashi.html

試乗車は20台ほどを常時用意。カタログだけでは実感できない質感や乗り味を、実際に見て、触って、確かめることができる

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:20:52.63 ID:CpuRFhti.net
う〜ん、これはもう
JAROに言いつけてやる!
の世界ですね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:56:58.50 ID:vdzAl/IZ.net
それ以前に名前を長堀橋に変えるべき

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 13:24:49.52 ID:Yx2R4TwA.net
東京ディズニーランド(千葉)

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 20:54:11.91 ID:8uliThgx.net
4年前位には試乗車あったな。初試乗だった。
どれくらい乗っていいのか勝手が分からず、5分で返したな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 00:23:28.31 ID:PRhJtOp3.net
維新の会の本部ビルのすぐ近くだよね
たまにマスコミの奴がカメラ構えて陣取ってる

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 07:55:40.14 ID:LRNVQdGe.net
看板の色、両方緑だから気を付けろよ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:38:32.53 ID:cKv8jr0B.net
>>741
そもそも、あそこは直営店じゃないしな。
キャノンデールの専門店だからキャノンデールの看板出してるだけ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 06:34:38.69 ID:AaUIeLfv.net
ここ見たら、
ttp://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Hero%20Bike%20List.aspx

試乗車 設置店舗リストがあるんだが、大阪でQUICK 4を試乗できる店ないじゃないか。
京都にはあるけど、免許証の提示で大阪だったら、気まずいよね?
京都の店で買うわけないんだし。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 17:57:05.14 ID:KJGZTgAI.net
今日の中之島試乗会イベントどうだった?

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 00:05:44.20 ID:LwssELKM.net
コース短すぎで不満はあるけど
あまり混雑もせずtrekの100万超えバイクもほぼ待ち無しで乗れて快適だったわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 00:54:28.28 ID:RvHxfU0x.net
中古パーツとか安く売ってる店教えて

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 01:03:16.94 ID:cfl8/fwU.net
>>754
その文章をGoogleに投げなさい

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 13:58:18.42 ID:oWI9JFM7.net
やりました!お願いします!

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 15:23:16.14 ID:DqQWgm2n.net
中古パーツなんてサイクリーぐらいしかないだろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 17:08:27.78 ID:t3ESUE1D.net
サイクリーは買取金額は定価の1割くらいなのに、販売金額は定価の6割前後の超ぼったくり
査定してる店員も素人だし、おすすめしない
オクのほうがマシ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 11:41:50.63 ID:qv+Jqde0.net
>くりー
枚方店の件もあるしな

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:09:38.24 ID:etBlcB5y.net
>>758
クリーに限らず中古業界なんてそんなもん

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 13:54:42.09 ID:vYJPVMr9.net
在庫リスクを取りつつ高く仕入れて安く売れとは
困ったお子ちゃまたちだこと

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 16:03:51.45 ID:jQtFz4Ds.net
>759
枚方店の件て何ですか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:52:49.37 ID:HOYoWQtC.net
大変気になりますね

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:27:16.25 ID:01FF2XhH.net
閉店の原因的な?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:05:23.45 ID:IK6sIo8/.net
本当のプロショップってダイコシ以外ないよな
少なくとも大阪には

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:28:54.06 ID:r93jGeTv.net
>>765
ダイコシはプロショップではない!
Super Pro shop だ
見くびるな

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 00:12:50.09 ID:uwd8kTTf.net
はいはい、ステマ、ステマ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 03:19:05.30 ID:xbp04oko.net
店員が現役の選手じゃないのにw
クソワロタww

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 06:25:02.58 ID:FGUkCsLq.net
トモダの若い店員…無愛想で胸くそ悪い。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:04:31.95 ID:0ydF8+gA.net
だったら行くな

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:30:23.20 ID:9w+5Rs7m.net
トモダは普通の自転車屋でオマケでスポーツバイクを扱ってる店と思ってたから
最初に入った時は中はロードやらクロスバイクだらけでびびった

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:23:13.99 ID:DLwvI223.net
トモダはちょっとびっくりするよね。
愛想もとめるならアクオードにでも行けよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:12:51.97 ID:99a8h/tx.net
枚方市長尾のバイシクルプロショップオガワ
まだ元気にやってるのかなぁ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 13:31:10.26 ID:hKgmWP6D.net
トモダは家族経営やから若い店員というのは
三代目のぼんぼんのこととちゃうか

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 03:11:56.79 ID:GKpWuUWl.net
トモダのおばちゃんって数年前からいないけど
亡くなったのかね

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:07:35.18 ID:I6ekBTBN.net
トモダでクロスバイク買ったけど、店に行っても「いらっしゃいませ」の挨拶も無いからな…

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:13:03.18 ID:5TlswKj5.net
トモダ、ダメダ。

778 :あげとくで:2016/05/01(日) 15:20:23.89 ID:C4nS9i+9.net
トモダ二度と行かないわ
あさひ最強!みんなもあさひに行こう(^ν^)

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 17:00:17.48 ID:NdrOibGA.net
>>776
東大阪のkogも同レベル

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 17:33:27.37 ID:1jv+sLjO.net
>>109
武庫之荘だったら、ここ。
店長はもとシルベストの選手だったかな。
ttp://www.jitensya-net.jp/shop/detail/17038

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:21:34.31 ID:HGj+owLv.net
シルベストの選手ってプロロードなん?
すごいやその店

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:45:00.97 ID:NVqjYajv.net
アクオードよろしく!

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:10:15.47 ID:y38GZHkW.net
シルベストは全員PROですよ^ ^
アクオード( )とかBECK( )とかいろいろ店名出てきますけど、草生えるレベルですよ

本スレ的には「当たり前」の事ですよ^ ^

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 21:12:17.10 ID:ZaHh5ZvM.net
そのチームはまだ練習不足だよ。
https://www.youtube.com/watch?v=yoLvf_hFuxM

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 21:16:43.23 ID:D4aqxv2m.net
>>783
学校は卒業したんか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:13:22.98 ID:H5JRhlgG.net
>>783
整備のできないPROですねわかります

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:27:29.68 ID:y38GZHkW.net
先頭集団が似合うね(^ν^)
落車時からの次のアクションが早い!
参考動画thx☆〜

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:28:33.09 ID:y38GZHkW.net
>>785
お前誰?
>>786
レスつけなくていいよ^^

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 04:24:43.66 ID:MBONiBAl.net
絡まなくていいよ^^

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 03:38:28.69 ID:h+ekngCo.net
初めてロードバイク買おうと思っているのですが
シルベストとベックオンってお店が有名みたいですが
どちらの方が安いんでしょうか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 07:38:30.97 ID:E99Mut0T.net
ウエパー

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:26:57.43 ID:hoQLtjqQ.net
>>790
どちらも値段で勝負する店じゃないので安くはない

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:59:20.31 ID:E99Mut0T.net
メンテナンス技術も店員による。

結局、アフターパーツの品揃え&値段も安いウエパーになる。
大阪南部だと、サカタニが良い。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 09:20:00.78 ID:Vth8bGfP.net
逆にここはおすすめできないって店あったら教えてほしい

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 09:21:54.14 ID:U//K5zqG.net
ウエパは整備に不安があることで定評が()

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 09:40:38.24 ID:B1LcVjGc.net
>>794
シルベストのブレーキ調整は輪ゴムも使って芸が細かいという評判が
一度試してみて

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:31:54.93 ID:h+ekngCo.net
>>792
レスありがとうございます。

どちらも全くの値引きなしでしょうか?
それなりに高額なので、5%でも引いてあればうれしいのですが。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:40:42.62 ID:LyykWMZ1.net
カンザキいけば20パー〜50パーオフ当たり前だろ
エバーレ吹田千里伊丹のHP見ろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:45:15.93 ID:LyykWMZ1.net
上新庄忘れてたわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:47:45.27 ID:h+ekngCo.net
リドレーのを買おうと思っているのですが
値引きが良さそうなお店は取り扱っていないみたいなんですよ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:54:56.29 ID:LyykWMZ1.net
カンザキ千里と伊丹で取り扱ってるから見ろよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:58:10.14 ID:h+ekngCo.net
ありがとうございます、見てみます。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 11:00:50.56 ID:LyykWMZ1.net
千里山じゃなくて千里のほうだぞ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 11:23:31.54 ID:8mO0JQQ+.net
リドレーならウエムラいけばいいんじゃね

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:33:19.68 ID:l13ORR5Y.net
ウエパーってよく名前出てるけど
梅田のほうでいいの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:58:40.57 ID:763d3wZ6.net
梅田は梅パって言ってる

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 13:40:38.87 ID:h+ekngCo.net
情報ありがとうございました、カンザキが一番安いみたいです。

ロードバイクの組立や調整って、プロでなく一般人レベルでも
店(店員)ごとの違いってわかるもんでしょうか?
(=どこのお店で組立してもらっても同じでしょうか?)

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 13:45:56.71 ID:LyykWMZ1.net
回転率高い店は年間何百台も組んでるからどこでも変わらんよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:35:04.37 ID:XDTyvQoa.net
>>807
俺がベック○ンで買ったロードはハンドルが前輪対して綺麗に垂直ではなくちょっと傾いてた。

ロングを走ってた時に両肘を余裕がある状態にしたいのに何故か右手は肘に余裕があるのに左は肘が真っ直ぐになるから
何故だろう初心者だしポジションがなってないからかな?
って思ってたが、なんてこと無い右ハンドルより左ハンドルが相対的に遠いんだからそりゃそうなる。

気付いたのは一年後ZONDAを外通してホイールを入れ替えた時だった。
まぁ、どの店もこうしたミスの話は上がってるし、どの店選ぶにしても完全に店任せにせずに点検、調整は自分でできるようになるのが良いよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:56:26.09 ID:PAqhkWz7.net
>気付いたのは一年後

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:29:56.04 ID:y+HCQ+74.net
1年の間にどこかにぶつけてズレたんじゃないの

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:27:37.45 ID:PlFi0cjz.net
垂直、って単語の意味も分からんやつなんだからそっとしといてやれ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:58:35.25 ID:RncpmJzB.net
あっていますが、、、馬鹿なのあなた

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:37:02.71 ID:TNyYFjHQ.net
SPDシューズは店では買うだけ?
金具の位置決めを手伝ってはくれないの?
自分でやるとどうもしっくりしない。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:42:11.01 ID:e9xG4Tgr.net
普通はクリート取り付けと、調整はしてくれるけどな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:23:51.19 ID:F4Z3DBH+.net
>>814
スポーツデポで買ったの?

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:44:41.28 ID:rsCk/Wnx.net
サドルバッグの現物各メーカー手に取りながら
選べる店教えてください

梅田近辺が希望です

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:27:34.39 ID:mJ9dKNQq.net
>>807です。
本日フェニックスSL購入しました、情報ありがとうございました。

ヘルメットとパンツの品揃えが多いお店を教えてもらえるとうれしいです。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 06:26:36.52 ID:zt8ExbOX.net
ウエパ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 06:31:47.09 ID:1fl18LKm.net
梅田のウエムラサイクルパーツ=安いけど数はそれなり
ワイズロードウェア館=大量にあるけどほぼ定価

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:07:16.07 ID:JEF30LsL.net
モンベルはブラックバーンが少し置いてた。
ベックオンはウエパーにはないサドルバックが置いてることある。
シルベストやラファは入ったこと無い。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:13:36.06 ID:fC9bk6QB.net
ワイズのウェア館も言うほど多くないけどな
多そうに見えて、扱ってるメーカーの種類が案外少ない印象
大阪市内の場合、一店舗で済まそうとせず比較的距離の近い数店舗を
回って探す気で行く方がいいかも

ワイズウェア館とベックオン、可能ならこれに梅パ、梅汁も行ってみるとか

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:38:33.55 ID:LTcIgyyL.net
シルベストはウエアは他店とのかぶりが少ないけど
サドルバッグはかぶってたり数も少ないような
ヘルメットはウエパで事足りると思う

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:41:16.63 ID:IIjzJAhM.net
ウエパは常に客をチラチラ見てるよな
盗難多いんだろうか

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:49:09.94 ID:cqaYQMRS.net
かれこれ10年ほど前か?ウエパ(本店)は盗難者の実名を張り出してあったような記憶がある

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:53:58.58 ID:LAClzrvM.net
すみませんけど、ヘルメットとパンツの話題なんで、そういう万引きの話とか後にしてもらえますか(^◇^;)
折角のGW、行ってみたいので

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 08:16:19.59 ID:60khJyE4.net
>>826
死ねボケ
てめーの休みの話もどーでもいいんだよカス

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 08:18:23.27 ID:LAClzrvM.net
>>827
絡まなくていいですよ(^◇^;)

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 09:37:34.34 ID:LNGLY2rt.net
>>825
被害者の名前を公表するなんて酷い店だな

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 09:56:37.81 ID:mJ9dKNQq.net
情報ありがとうございます。
土日に複数のお店を回ってみようと思います。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 10:25:12.69 ID:LAClzrvM.net
>>830
初めましてですっ!
自分もウエパ→シルベストサイクル→ベックの順で周ろうと思っておりますデス!
良かったら一緒に周りませう☆〜(ゝ。∂)

12時にウエパ集合ドウデショ!
当方白のピナレロ乗りなり!
気軽に声をぶっかけて汁(ってヲイ・わら

>>827
お前も来い

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 11:39:30.41 ID:QzCp8z3Z.net
天六近くのviaなんとかっていうオサレ倉庫な外見とこも店舗サイズの割りにパーツ数頑張ってるよね

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 12:15:34.01 ID:58Zw30sT.net
>>831
参加してやるから首洗って待ってろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:30:35.36 ID:B0K63GUm.net
で、白のピエロ乗りは来たんか?
ビビッて雲隠れか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:20:59.04 ID:mJ9dKNQq.net
>>831
約束は出来ませんが、今週の土曜か日曜のお昼に適当に行く予定なので
1人寂しく見て回ってるのが居れば、声掛けてやってください^^

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:24:55.02 ID:vQBHSKtY.net
あほw
過半数の客は1人で来てるのに何言ってんだ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:45:49.43 ID:cqaYQMRS.net
え!?一人寂しく来てるのなんて>>836だけやろ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:39:21.97 ID:BJOSsCBd.net
気持ち悪い

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:52:05.72 ID:vQBHSKtY.net
>>837
残念ながら俺はショップには基本車で行くので、嫁同伴の場合が多い

840 :831 ◆9OAGWhwABI :2016/05/05(木) 16:57:05.18 ID:vHI7Wht9.net
>>835
何乗ってるん?
白ピナレロで上下黒のウエアー着てるよ(^ν^)
何乗ってるの?
ウエパ→シルベストサイクル→ベックでいいん?
家は兵庫?大阪?
チーム作ろうず☆〜(ゝ。∂)

>>833
お前だれ?
12時に来いって書き込みしてんのに12時15分にコメ入れってアホか?
消えろks

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:48:10.41 ID:a71XNkl4.net
シルベストは完成車、フレーム、ホイールは見やすくて数もあるから良いけどオプション品は平均以下だよな

特に鍵はひどいと思う
あれ初心者のロード購入者に売りつけたら窃盗団と組んでると思われても仕方ないレベル

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:21:19.73 ID:r6S+KJbC.net
鍵なんか飾りだけどなあ、狙われたら。
狙われないようにするのが肝。

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:56:11.68 ID:S+lTY7La.net
鍵よりも銃
ロードバイクを駐めるときは建物の影に狙撃兵を立たせておく
泥棒は即射殺
こうすればチャリ泥棒は減ると思うけどな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:58:21.30 ID:XIkL59Oj.net
こういうレスするやつって面白いと思ってるから書くんだよな?
煽りでなく普通に疑問だわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:14:53.89 ID:y/lbiyzN.net
こういうレスするやつって2chと現実の区別が付かないから書くんだよな?
煽りでなく普通に疑問だわ

力抜けよ、、、

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 07:36:30.66 ID:O4uymDAs.net
またキモイピナレロ乗りが沸いてるな・・・
おまえみたいなのにだれも声なんてかけるはずねージャン?
見かけたら写真撮って晒すくらいしかしねーよ、基地が

847 :831 ◆9OAGWhwABI :2016/05/06(金) 07:51:07.59 ID:IOjqlCNe.net
スルーしとけよks

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 08:17:21.36 ID:O4uymDAs.net
まさか、自分のことだとわかってないのか???

849 :831 ◆9OAGWhwABI :2016/05/06(金) 08:28:35.54 ID:3pX06TQI.net
分かってるけどもういいや
今日こそはハロワ行ってこいよ
粘着おっつー☆〜(ゝ。∂)

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 08:45:51.62 ID:yQIsINmD.net
レスから滲み出る知性の無さと低学歴臭

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:34:28.25 ID:716Kpq1g.net
ピナクソは逃げたかw

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 14:26:11.54 ID:O4uymDAs.net
ピエロはブーメランも知らんのか?
とりあえず、誰かが写真晒してくれるの楽しみにしようw

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:55:34.19 ID:vMZymPDp.net
>>852
死ね

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:58:31.10 ID:uf6gsh30.net
>>852
まだおった

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 17:53:02.57 ID:GhqzUyBQ.net
マヴィックのシューズを置いているショップはワイズだけ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:29:51.57 ID:OD/xafAi.net
>>855
汁にもあった気がする

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:44:21.69 ID:BV/LHXEk.net
>>851

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:36:39.44 ID:+3lPYqiC.net
>>855
あとはSPEEDぐらいか

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:22:02.71 ID:xrBgc+hy.net
>>855
住之江のキャノデのアウトレットもあったような

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:57:46.98 ID:GhqzUyBQ.net
>>858
その店を知らなかったから「SPEED 大阪市」で検索したらヘンなの出てきたじゃないかヽ(゜Д゜)ノ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 22:05:43.61 ID:PWDxt+Pz.net
>>860
ハッテン場…

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 22:09:52.06 ID:GhqzUyBQ.net
というわけで皆さんありがとう。
ロード系のツーリング用SPDシューズを買い換えたくなったんだけど、
ほぼシマノ一択状態なので違うのを試着してみたかった。

>>856
先日見に行ったときはマヴィックまったく置いていなかったです。

>>858-859
どちらも行ったことがないので、今度偵察に行ってみます。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 00:13:25.10 ID:WqysBk7M.net
>>851

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 01:31:29.41 ID:ubN5WzCs.net
↑粘着乙

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 12:28:54.30 ID:ze4CgaNF.net
>>851 ←wwwwwwwww

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 14:27:06.38 ID:mg2roLPy.net
>>851
赤く

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 16:32:50.87 ID:Mu15SK9n.net
>>851
おまえが逃亡

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:19:38.85 ID:mg2roLPy.net
>>851
赤く

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:48:47.55 ID:lMWVp41x.net
>>818です。
今日、4店回ってみました。
初来店でヘルメット、ウェア、パーツを見ての初心者インプレです。
皆さん、行かれているので不要とは思いますが…

・ベックオン
売値:高い、ほぼ定価のみ
品揃:多くて見やすい
接客:普通

・ワイズロード+ウェア館
売値:少し引いてある
品揃:多くて見やすい
接客:良い感じ

・シルベスト梅田
売値:少し引いてある
品揃:少なめ
接客:悪い

・ウエムラサイクル
売値:安い
品揃:多いけど、雑多な感じで見(探し)づらかったです
接客:普通

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:15:27.86 ID:V5yIyJjY.net
ウエパは中途半端にメーカー別で
陳列してるからね

全部パーツ別の方が探しやすいのにね

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:45:43.74 ID:cpcV9DWn.net
>>869
玉出のウエパに行ってたの?
今日会ってたかもしれんね

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:15:59.61 ID:0BNiz9tT.net
店の流れ見たら梅パでしょ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 23:14:27.53 ID:lMWVp41x.net
今日行ったウエムラは梅田店ですね。
ヘルメットとパンツはウエムラで購入しました。
小物パーツは、後日にワイズロードに行って買おうと思います。

ウエムラ、確かに安いですね。
情報ありがとうございました。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 01:54:13.78 ID:JXHS7T9V.net
>>869
俺のイメージではベックとワイズの接客が逆な感じだな。
ベックはその通り定価だけど接客は一番しっかりしてる感じ。
場所も本町だし、習い事とか好きな意識高い系OL初心者が入りやすい感じかな。
そう言うお金使うけどどっぷりはやらない利益率高い客がターゲット。メンテも自分でして、買い物は安ければガイツーでも何でも有りは対象外、その分、愛想は良くしますよってイメージ。

真逆がカンザキ、接客無愛想でいらっしゃいなんて言うわけ無い。
その代わり激安。
大阪自転車店界の少年チャンピオンみたいな偏った店。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 02:33:19.25 ID:1lkXOOwk.net
カンザキでも愛想いい人いるけど悪い人はマジで悪いからビビる

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 02:35:48.79 ID:4d7tAExO.net
カンザキってフランチャイズみたいなもんなんでしょ?
値段も店によって違ったし
千里山は愛想良かったけどな

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 02:43:42.22 ID:4FzJ5MX6.net
前買うつもりで金用意してたけど愛想の悪さに帰ってきたみたいなレスあったけど、自分の場合はそれがカンザキだった
ほんと店は相性だな

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 09:34:07.38 ID:qXX56pVk.net
カンザキ店によってバラバラだからな
千里山は毎回挨拶と何かあったら声かけてくださいぐらいで放置
他は挨拶あったりなかったり
どこの店でも聞いたことには普通に答えてくれるしコンポの組み替えぐらいなら自分で出来るから安けりゃそれでいい

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 09:36:39.92 ID:qXX56pVk.net
そういや千里山にいた背の高いタレ目ニキが上新庄に移動してた
パーツが工具か借りに行くのかわからんけど千里山の店長が吹田行ってくるって出かけて行ったこともあるし、個人店とは言え交流はあるみたいね

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 10:18:42.04 ID:s9kCIBJr.net
>>869
シルベストとベックオンで売値が逆じゃね
ベックオンもヘルメットとか1〜2割引いてたはず

カンザキは吹田店しか行ったことないや
挨拶もなく無愛想だったけど、目当てのヘルメットが安かったし
特に悪い印象もないな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 10:35:20.99 ID:4d7tAExO.net
>>880
ベックはヘルメットは1割引いてるけど
ウェアとパーツは全く引いてないでしょ
汁はパーツ値引いてるよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:43:57.90 ID:JwmG3L9X.net
>>879
その2店舗はオーナーが一緒とか
身内がやってるとか
経営者間の師弟関係か

何らかの繋がりがあるんでしょう

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:32:25.48 ID:JXHS7T9V.net
>>860
「speed 日本橋」で検索して機嫌をなおせ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:39:07.00 ID:vbtnnN5M.net
ゴーストのMTB欲しいんだけどどこに売ってますか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 03:12:55.86 ID:WaGImUtb.net
>>884
何いちびっとるねんゴルァ!

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:51:13.41 ID:J4/bZKP2.net
いちびってない奴は自転車なんて趣味にしないだろ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:15:17.45 ID:YgDBW8sG.net
サイクリングが趣味:一般人にも理解される
ウン十万円のチャリンコを所持:一般人には理解されない

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:26:34.55 ID:KG/L3QCd.net
サイクリングはウン十万の自転車でするもんやろJK

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:54:27.72 ID:mKs1rPaE.net
サイクリングったらむしろ観光地での貸し自転車のイメージだわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:58:05.02 ID:/wmHJxhg.net
自転車に乗ってって漫画か歌かあったな

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:46:28.72 ID:sbKZt2wF.net
>>890
いきものがかり

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:20:33.38 ID:m45wCcvT.net
え?
汚い僕でも自転車乗れば〜てやつじゃないの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:23:08.32 ID:/wmHJxhg.net
>>891
もうちょい優しいコマーシャルとかで使われてた歌だという記憶があるんだけど・・・

youtubeで検索したらおっさん出てきて暗いから萎えたw

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:23:27.12 ID:/wmHJxhg.net
>>892
しらんなぁ・・・

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:55:54.36 ID:J4VTusSb.net
>>892
りこうなふりしてタクシー乗ったら吐き気がした

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 04:49:47.13 ID:3862uvYP.net
>>893
釣りかしらんけどオザケンのカローラ2じゃねーの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 05:09:05.36 ID:nLV1dw8t.net
モダチョキ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:19:35.29 ID:4jmXPC6y.net
小坂一也 だろ。

サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:29:30.10 ID:86FQHbll.net
サディスティック ミカバンドや
サササ サイクリングブギ サササ サイクリングブギ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:56:21.12 ID:8g58sEZ3.net
>>896
カローラ2に乗って〜、のどこに自転車が出てくんの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 21:43:33.94 ID:WK0u4/xL.net
オレスカバンドやろ
関西サイクルスポーツセンターのCM

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:18:23.34 ID:EtZnrilk.net
ワゴーンマスター急げよ幌馬車

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 01:55:55.58 ID:ONLDSuQ2.net
>>892
The BOOMって事は分かったけど「星のラブレター」だったかなと思ってしまった。
年は取りたくないもんだな。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:52:53.70 ID:MXzLADpy.net
>>890
ねぇ君、何を話しているの、だからさ、…
って奴じゃないんですか?
二人乗りしていて後ろから話しかけられるんですが、
風の音で聞き取れないと言う。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 14:42:13.80 ID:Tyj37ECx.net
つかボッタクリ店出てきてるから気を付けろよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 14:53:07.31 ID:chUSAFMI.net
ボッタクリ店今度見に行くから教えて

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 15:12:18.65 ID:5egDRuUi.net
ぼったくりというか、初心者相手に2〜3年前の型落ち在庫シューズを定価で売りつけようとしてたのは見たな
店の気持ちも分かるけどさ・・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 15:47:47.82 ID:yAa8gHoV.net
だからまずネットで相場を確かめんと
それを見越して「残りこれだけ!」とか煽るけど別に車体でもないし他にも色々とあんだから慌てんなと

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 20:29:40.91 ID:aD/iO1ge.net
ついにロードバイク購入を決心してトモダサイクル行ったら休みだった
第三日曜は休みなんかいな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 20:53:21.31 ID:+IN2xKVv.net
ショップが日曜休みってのはかなりの機会損失だな

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:30:51.36 ID:WTbFQtW+.net
客商売で土日祝閉めるってやる気ないとしか思いない

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:46:06.63 ID:TltVazIN.net
定例のショップ走行会とか?そうじゃなくってただの定休日かw

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 23:29:41.11 ID:1VVzrqm3.net
多少売上落ちても日曜日は休みたいンゴねぇ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 06:54:49.38 ID:6m+WPHjn.net
トモダサイクルさんは第3日曜日は休みでツーリング行ってますわ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 08:42:29.89 ID:rBQcjvnQ.net
梅田か難波でogkやらのメットの数多い店ってどこになる?
試着多いとこが良いんだけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 09:51:06.32 ID:tPy0hAzn.net
わいず

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 12:49:57.27 ID:Ljz5dZX7.net
OGKならどこでも置いてるんじゃね

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 12:56:55.46 ID:BoRLKYld.net
わいずやね

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 15:45:24.09 ID:Gcme21Tp.net
ワイズ、ベック、梅パあたりか

でもワイズって展示品のヘルメット、かぶれないようにビニールでシュリンクしてなかったっけ?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 17:17:36.31 ID:VJii2lnJ.net
いちいち声かけして試着しろってこと?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 19:26:31.74 ID:HYFlAP0r.net
>>920
そうだけど問題あるか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 19:47:21.13 ID:kKbA8whB.net
現物売る気まんまんだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 19:48:57.03 ID:MiWoeyMI.net
>>919
ビニールしてるけど、被れる。
ってか昨日ワイズ行って被ったわ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:03:45.78 ID:sI+bJ9ns.net
オマエラ上も下も被ってるんだな

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:12:21.38 ID:W3G/QnuG.net
ワイはレイザーのをオヌヌメするで

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:23:29.90 ID:vps/edkx.net
>>919
ウェア館は普通にかぶれた
最近行ってないからわからんけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:34:35.44 ID:FfUdAInD.net
靴屋の靴でも、店員に話しかけたら候補を山ほど出してくれて順番に履くだろ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:44:48.73 ID:GcbKi4wA.net
>>925
わいもレイザー
OGKのと同じくらいキノコにならんと思う

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:44:49.75 ID:GmAKRQng.net
声かけして試着してる間中ずっと見てられるのもな

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:24:20.67 ID:H/wu35U6.net
そりゃ試着だけしてネットで安価で買われたら困るから商品を手に取った時点で声掛け行くよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:27:32.34 ID:t836ZwDg.net
>>929
真っ当な店ならフィット感を素人判断されるのを良しとはしない。真っ当な店ならな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:28:06.36 ID:FfUdAInD.net
私はOGKのKOOFUにしたな。サイクルモードでOGKの中の人に直接お勧め聞いたらこれが出てきた。

>>924
ししし下は被ってないから

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:38:41.65 ID:rcf750wN.net
ヒント:女性店員

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:55:26.43 ID:vps/edkx.net
KASKええで
後ろがグイグイ動いてフィットする

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:54:17.26 ID:Bgr70Ib0.net
KASKはキノコにもなり難いしフィット感も良いんだけど高いんだよね

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 01:46:43.57 ID:Val7/Tvj.net
OGKは軽いけど、フィット感が合わなかったわ
なぜかベルギーのレイザーが妙にしっくり来た

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 04:47:53.52 ID:fdgVUsmF.net
>>935
あまりスポーティじゃないけどラピードなら1万ぐらい
モヒートで2万だからゼナードとか候補に入る人なら範囲内だよ
他人と被りまくるかもしれんがw

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 15:08:44.30 ID:Nxeaftwy.net
大阪市内の販売店でクレジットカード使用可の店はどこがある?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 16:31:39.19 ID:mXtj2b2m.net
むしろ使えない店の方が珍しくない?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 16:35:44.16 ID:1sdcGQFl.net
どこでも使えるけど、大体の店は嫌がるよね
ポイント還元率が下がったり、少し値上がりしたり
車体本体売ればかなり儲かるはずなのに、カードの手数料けちるとか自転車業界くらいだよな
車や家具はカードで買っても何も言われないのに

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 18:05:33.75 ID:vwcEsrht.net
嫌がられるのは、それはクレジット会社と結託してないからでは?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 18:14:23.31 ID:clbzuFpB.net
>>938
ウエパは嫌がるよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 18:34:20.49 ID:5yn6z3Jf.net
普通のカード使われると、店側がカード会社に手数料支払い

自社提携のカードを契約させ使わせると、手数料なしどころか、カード会社からお金が貰える

だからクレカ付きのポイントカード契約させようと必死なんだぜ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 19:20:07.40 ID:DTHuexK2.net
>>938
逆にクレジットカード悪用されそうな店はある
いつ飛ぶか解からんとこ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 20:58:29.84 ID:LBhC2u78.net
まぁ、寧ろ

嫌がる店(使得るけど手数料を上乗せする店)=大幅値引きしているのでこれ以上割引に耐えられない
オッケーな店=利幅大きくボッテるので手数料くらいウエルカム

なんだけどね

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:18:53.83 ID:Fgn3jVtC.net
上乗せするぐらいなら、初めからクレカを取り扱わなければ良いのにな。
クレカ客も取り込みたい、でも手数料は払いたくないとか、クソの極みだろ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:30:05.25 ID:7e0xjLWb.net
世の中が>>946のごとくシンプルなら良いんだけどねえ。大人の世界はそうはいかないんですよ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:33:29.66 ID:FJY2GiEa.net
大人って言うかクソみたいな輪業の世界だけな

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 00:52:18.66 ID:7TcJknMQ.net
大人の世界ならそれこそ、甘い汁だけ吸って代償を払いたくないとか、論外も良いところだよな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 00:59:38.02 ID:hJTzQQhV.net
>>946
それクレジット会社に言えば提携取り消しもあるらしいよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 01:23:47.13 ID:VpUtkHts.net
>>950
その結果、今まで頑張って安売りしてる所も3〜5%値引きを控えるようになって現金でも高く買うことになるけどいいのか?
子供の頃に金の卵を産むがちょうを殺す話を聞かなかった?

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 01:29:10.23 ID:/e0H9/6X.net
>>950
クレジット支払いが正規料金
現金払いが特別価格
こうやってクレジット会社を欺く小売店が多いのよ
そんでこんな理屈が罷り通るのが世の中ですわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 01:36:06.69 ID:EK8MN5/g.net
加盟店契約に上代を手数料を乗せるなって規約があるんだろうから、まぁしょうがないね
ただ商取引一般では、掛け売りが現金払いより高くつくってのは感覚的に別におかしくないけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 01:51:30.09 ID:hJTzQQhV.net
例えだけど価格ドットコムの家電でクレジットカード効かない店で
購入した商品でメーカーの初期不良が効かない流通が多いとかあるからな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 15:35:26.33 ID:MjI8SbtS.net
自転車業界って明らかにほかの業界とは一線を隔ててるよな
値引きにしろ、クレジットカードにしろ
これまでは売ってる店が少なかったり、購入者が少なかったりしてで定価販売上等でやってこれたんだろうけど、
今のにわかブームで販売店も購入者も一気に増えてるし、
海外通販で買うやつも増えてきてるから、ある程度の値下げは始まるだろうな

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 15:48:38.65 ID:FKgahdae.net
>>955
一過性のブームでしかないから
需要は伸びないからこのままかと

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 15:55:07.17 ID:zPYHT3lk.net
スポーツバイク扱う店は増加傾向続くのでは?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:04:53.16 ID:4gorOh/n.net
クソみたいなママチャリとか淘汰されてったらいいんだけどな
あんなの側に寄られるだけで追っ払いたくなるから

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:19:28.77 ID:hJTzQQhV.net
>>957
いつまでもGIANTでステップアップできんだろ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:38:34.30 ID:7i70UvY9.net
関東ではスポーツバイクのブームは完全終了
ブームに乗り遅れたショップは在庫が捌けず支払い不能で閉店
この流れはいずれ関西にも波及する
中古車相場も暴落するのでロードバイクをはじめるならば値崩れする今年の秋以降がいいよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:03:46.21 ID:zZ622Trg.net
ただしシルベストは影響ない

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:10:44.49 ID:hJTzQQhV.net
>>961
汁のあのルートはないわカメラマン女のオナニーだろ
176で普通に行け

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:12:49.69 ID:5JuRek5J.net
>>962
何の話?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:14:44.64 ID:5cdMBllN.net
恥ずかしい話

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:24:03.34 ID:PIMWVHL4.net
梅パの店員愛想悪すぎ。
ロボットみたいだなあいつら。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:36:35.75 ID:xKuoZ8wi.net
と、汁の店員が申しております。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:00:57.78 ID:FKgahdae.net
>>965
その分値引きしてるから
諦めろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:06:57.72 ID:hJTzQQhV.net
>>965
おまえらが結婚しろ結婚しろって騒いで頃
動揺が見えてかわいそうだったんだけど

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:10:25.82 ID:PIMWVHL4.net
>>966
言わねーよw
接客の大切さを思い知ったわ、マジで気分悪いw

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:56:11.20 ID:xc278QXm.net
接客接客って言うけどさ
こっちから声かけて「なんだよ面倒くせえな」みたいな態度だと「ふざけんな二度と来るか!」って
なるけど、普通に話しかけたら普通に対応してくれない?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:03:27.97 ID:5JuRek5J.net
ウエパはまともな接客する人少ないな
シルベストもアレな人は居るけど、大抵の人はまともに接客してくれる

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:16:46.08 ID:PIMWVHL4.net
>>970
普通に話しかけて普通に対応してくれなかったから言ってるんやで

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:11:08.64 ID:yZfeOyT7.net
ウエパでも普通に対応してくれたで
余程挙動不審やったんちゃうか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:45:55.71 ID:PIMWVHL4.net
店員乙

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:04:21.55 ID:lAQQHOyE.net
ウエパの姉ちゃんが好き。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:21:51.52 ID:X/TOcGy0.net
店員も客は選びたいよね

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:43:11.60 ID:PIMWVHL4.net
何でここまで擁護派が居るのかビックリだな。
安くてもあんな気分悪くなるなら他行くわ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:49:12.81 ID:L48nwsAt.net
店員の態度は客の鏡だぞ

お前はどうせ数日後には別の店の店員の悪口を言ってる

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:49:33.72 ID:JfgnAbUM.net
ああ、やっぱブームだったのか
だから、あんなにロード乗ってるの見かけるんだな
休日なんて、ちょっと街中走ったら、すぐロード見かけるし
MTBの俺は肩身狭いわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:55:00.97 ID:EK8MN5/g.net
>>979
あ、それ聞いたことある、カマキリ自転車とロードの間にはやってた奴っすよね!

・・・とまでは言わないけど、ブームがあったから目にしたり触れる機会ができて、気に入って趣味になった人まで馬鹿にするような事言わんでもええやろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:04:47.04 ID:53AYDx+6.net
>>977
延々粘着叩きしてるお前みたいなのにイライラして周りがお前を攻撃し始めてることに気付け

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 01:22:17.67 ID:zMak2glb.net
馬鹿になんてしてませんがな

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:04:02.83 ID:p2KAbT6Z.net
>>981
アスペにそんな難しいこと言ってやるなよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:29:21.30 ID:GSmU2YeK.net
ど〜でもいいですよ〜

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 03:12:32.23 ID:uleHQlKe.net
869 :

ツール・ド・名無しさん

2016/05/07(土) 19:48:47.55 ID:lMWVp41x

>>818です。
今日、4店回ってみました。
初来店でヘルメット、ウェア、パーツを見ての初心者インプレです。
皆さん、行かれているので不要とは思いますが…

・ベックオン
売値:高い、ほぼ定価のみ
品揃:多くて見やすい
接客:普通

・ワイズロード+ウェア館
売値:少し引いてある
品揃:多くて見やすい
接客:良い感じ

・シルベスト梅田
売値:少し引いてある
品揃:少なめ
接客:悪い

・ウエムラサイクル
売値:安い
品揃:多いけど、雑多な感じで見(探し)づらかったです
接客:普通

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 06:08:37.95 ID:4shHEprS.net
>>981
どう考えても愛想悪いのに擁護するからだろw
どうせ店員乙って言われるから店名は明かさんけど、
店員が親切で気持ち良く買い物できる店は数ヶ所あったぞ。

あれが普通とかお前ら毒されすぎなんじゃないの?w

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 06:10:03.91 ID:g2O8WJmO.net
もうやめとけ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:19:05.65 ID:QD4aEH2z.net
お前らな、ちょっと考えようぜw
自転車は現物は見たさに来るだけで買うのは贔屓の個人店。ジャージにしろヘルメットにしろサイズ確認できる試着屋状態。カモれる客は一部の盆栽富裕層でネットで安さだけを追求している貧乏人は構ってられんのだろうw

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:33:14.16 ID:p2KAbT6Z.net
擁護じゃなくて俺ん時は違うからなぁ
そんなに対応違うなら客見てるとしか

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:44:04.90 ID:1wzHOv+m.net
お店も試着会場ではない
試着だけしてネットで買われないように積極的に声を掛けて相談を受けてそのまま買わせるのが普通
実際、長時間色々と相談に乗ってもらったのに買わずに帰るってのは客からしてもあまり気分の良いものではない

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:55:32.10 ID:DwZe/Jxp.net
在庫無いので試着は他所でして、定価で販売って店もあるぞ。
試乗は客の自転車か試乗会行ってから購入は自分の店で買えって言う感じたわ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:56:47.30 ID:1wzHOv+m.net
わざわざ試着をするほどの商品は客も購入意欲がある商品だ
逆に興味のある商品でも購入意欲がない場合試着はしないのが大半

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 09:30:37.91 ID:eFcXxxus.net
と言いつつも女子の試着したレーパンを試着なしで定価の2倍で買い取り
満面の笑顔で店をでる>>992がいる

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 09:37:04.08 ID:UoRZN3Mm.net
>>989
あと、忙しい時間帯だと対応がつっけんどんになったりする傾向があるかもしれんな。
特に汁はその傾向が強いと感じる。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 09:42:29.45 ID:8k87ZE2a.net
横柄な客だと店員も相応の対応になる

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:21:10.04 ID:jvDLTwp2.net
大阪ショップ情報 37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463619921/

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:28:32.37 ID:QD4aEH2z.net
まぁ何でもいいよ大きな店は品揃えだけしといてくれ
基本そこでは買わないからw
店員は近寄って来なくていいし話しかけてくんなウザいから。

こんなスタンスなのは俺だけじゃないはず

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:39:25.58 ID:yeow4LTf.net
最近自転車乗り始めた嫁さんのウェア買いにウエパ行ってレジのおばちゃんに色々聞いたんだが
あのおばちゃんはある意味名物な人立ったんだなw

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 11:12:34.68 ID:5AF4pEqF.net
アクオードのサイクルジャージはマンコの柄です!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 11:46:26.84 ID:pU3aRu+h.net
1000! (?)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200