2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GARMIN】自転車でGPS 62周目【US/UK/TWN】

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 18:28:43.93 ID:Td4kRNJa.net
これまでにやった事を時系列順にまとめます。
0. ショップで買って店頭でスマホとBTペアリングなども含めて初期設定をやてもらった(とても親切なショップ)
速度はGPS計測・心拍計なし・外部センサはケイデンスセンサのみ

1. 2回実走で使用後、家にはネットに繋がるWindowsやMacPCがないのでネットカフェの64bitWin7機で同期(同時にファームウェア3.00にupdate)
※Android5.0.2のスマホ&BT接続ではガーミンコネクトモバイルにデータ転送できるが「同期エラー」と表示されてしまう(スマホ側。でもログはちゃんと表示される)

2. 520の地図は都市名と陸の形しか表示されないので暗中模索さんのサイトから東日本版をDL(EDGE520J_EAST_160115.zip 26.2MB MD5:4D35DD6402C603DCAB5F3110D05993DE)
解凍したgmapsupp.imgを\Garmin\にコピー(事前に丸ごとバックアップしてあります。100%充電済みは確認しました)
※スマホでDLしてSDカード抜き差ししてネットに繋がっていないWinXP-sp3機(以下PC)で作業しています。

3. Garmin\gmapbmap.imgをgmapbmap.img.bakにリネーム

4. \Garmin\gmapsupp.imgをgmapbmap.imgにリネーム

5. 上記 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439168725/743 を読み、思い留まってgmapbmap.imgを削除し、
mapbmap.img.bakをmapbmap.imgにリネーム(つまり元に戻した)

6. 本体に十分な空き容量があることを確認して311KBのkmzファイルを\Garmin\CustomMaps\にコピー
※手順2~6の間、USBは挿したままです。

7. USBケーブルを抜き、普段ならそのまま電源が入るはずが画面が消えてしまう(電源offと同じ状態で電源ボタン以外反応せず)。
何度電源ボタンを押してもブートスクリーンのあと画面が消える(他のボタンも無反応)。
USB接続してもPCからUSBデバイスとして認識されなくなった。

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200