2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 179日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:11:11.54 ID:4ti+ESFl.net
>日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
>自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 178日目★☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447401213/

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 10:12:24.05 ID:hnbxVnvg.net
http://jump.2ch.net/?i.imgur.com/GJ7nhWU.jpg

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 10:24:48.41 ID:P+v1RKYR.net
>>109
そのフォルダを解放して懺悔するんだ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 11:20:04.15 ID:lfhZP1Hx.net
>>111
http://livedoor.4.blogimg.jp/tora_me/imgs/3/e/3e7acefe.gif

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:51:31.66 ID:r1b4QlUu.net
家の近くに信号の無い横断歩道があるんだが、歩行者の時よりも自転車押して立ってる時の方が車が止まってくれる確率が高い
そして、自転車に跨がってるとほぼ無視
3ヶ月くらいかけて検証してみたよ。まあ、俺は歩行者が立っててもほぼ無視なんだけどさ…

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 13:38:40.14 ID:9QiszqA0.net
片側工事中の車道通過しようとしたら
交通誘導のオッチャンに「危ないから歩道走って」って言われた
所詮バイトなんだろうけど、交通誘導員でこの認識

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 13:46:56.07 ID:hg02gsUo.net
自転車は車道だ!とか言ってないで指示に従えよ。
邪魔で迷惑で危険なんだよ。しかもノロいときた。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:06:11.09 ID:1jWDUy5B.net
>>114
当たり前の話だが、工事の誘導員の指示に従ってもし事故を起こしても指示した誘導員に罪は問えない。
車道の状況に対し指示が適当でないと思ったなら無視するのが当然だしそれが自己責任というもの。

ま、認識の甘い誘導員の言葉に一々煩わされることもないわな。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:09:10.90 ID:mzikwN/E.net
>>113
>まあ、俺は歩行者が立っててもほぼ無視なんだけどさ…

わざわざ自白せんでもいいのに

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:26:56.28 ID:3deE7ckD.net
>>116
その話よく聞くけどさ
それなら最初から全然要らねーよなと思うわ
、つけなきゃいかん規則なんだけどさ

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:31:57.94 ID:hg02gsUo.net
交互交通のタイミングも気に入らないと
手旗誘導無視して行くんだろうな。
自己責任で。

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:40:05.81 ID:DqDroIPF.net
つうか毎年年末になると無駄な道路工事すんのやめーや
通りにくいんじゃ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 15:06:27.57 ID:U6Yuib3G.net
予算余ると次年度から削減されるから工事増えるんよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 15:16:32.78 ID:pixYOOsJ.net
今までビブチェリーだったんだけど
今日初めてビブタイツ履いた
やばいなこの包まれる感じ

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 15:28:17.07 ID:XxyOQn97.net
初めてgoogleマップについてる音声案内使ってみた
私道まがいな細道や坂のどギツい旧国道に案内された挙句、音声が止まったり坂の途中で同じ所ループしたりエライ目に遭った。先生激しいよ…

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 15:48:50.62 ID:L4mOn9zG.net
後にスピードスケート選手に転向する>>122であった。

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:34:40.94 ID:Bo2gcLN9.net
家で晩飯と一緒にアサヒのoffってノンアルコールビールを飲んだあと、コンビニに用を思い出したので自転車で出かけた。
帰って来てさっき飲んだ空き缶をふと見たら「お酒」ッて書いてあるじゃん。
紛らわしい陳列すんじゃねーよ、BIG。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:08:30.37 ID:1jWDUy5B.net
>>118
いや、片側つぶして工事してる場合は
車を行かせるタイミングを合図しあってることもあるから
交通整理員が必要なことは間違いない。

ただその指示が妥当か、安全運転に支障があるかは運転手自身が決めることで
「危ないから自転車は歩道走れ」という指示は交通整理員が決めることではないということ。
運転手が危険だからそうすべきと思えば従うし、思わなければ従う必要はない。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:39:06.20 ID:fd4Alj1d.net
>>125
っていうか、飲んでわかるだろ。w

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:49:32.00 ID:rS1bMb6n.net
ノンアルコール、ノンシュガーなど色々な物にノンって付いていても
厳密にはコンマ数%入ってるからねえ

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:45:19.52 ID:L4mOn9zG.net
ノンつったら
http://diary.fc2.com/user/kazuharoom/img/2007_3/23.jpg

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:13:14.76 ID:JPTgAWbP.net
パンクしたらチューブ捨ててたけど、パッチあてたら普通に使えるな。
パークツールの修理キット、パッチが大中小それぞれ2つずつとかおかしいだろ。

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:52:30.77 ID:3WtMp5p3.net
はじめてクロスバイク買ったんだが
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1449573155?v=pc

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:45:00.12 ID:Z+9y7+vL.net
カンパのフリーのラチェットスプリング交換して、
タイヤも交換した。
これで年末に安心して沖縄いけるぜ。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:31:58.64 ID:3deE7ckD.net
>>126
そんなことみながはじめたら他のドライバーも誘導員もたまらんよ
いないほうがまし

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:32:25.36 ID:L4mOn9zG.net
>>132
こうやって?
http://www.plaholi.com/pub/56d2470d19b0769c47519254bc215ac0
http://isuta.jp/3288/

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:35:39.35 ID:1jWDUy5B.net
>>133
これから皆がはじめるんじゃなく、
日本ではそうじゃなきゃだめだと法律で決まっているんだよ。
誘導員の指示も最終判断は運転手がしたと社会からは見られる。

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:41:54.83 ID:3deE7ckD.net
そんなことは知ってるていってるだろ

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:45:19.04 ID:3deE7ckD.net
でもほとんどのドライバーは指示にしたがい他の車も従うものだと思っている
その暗黙の了解を小賢しい知恵で壊す奴がドンドンふえるなら廃止した方が安全だという話ね

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 01:09:10.73 ID:m+zB95wn.net
コンビニとかでストレートティーを買って口に含んで甘かったときのやっちまった感は麦茶めんつゆのそれとにてるなorz

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 01:38:34.48 ID:gYjx4kVS.net
久々に乗ったら毛細血管に血が巡ったのか足がかゆくて仕方がない

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 02:00:56.09 ID:IKj2kDN9.net
あーあるわ
あと乾燥肌で首やら背中やら痒い

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 02:17:55.60 ID:CkGbDqnY.net
>>114
自転車は無防備な弱者の部類
法律的な事はおいといて自分の身を無理やり危険にさらす必要もない

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 04:09:55.24 ID:xA0IwIpP.net
アメダス1℃台の今走ってきた。冬用ウェア買ったので耐寒チェック。
ウェアうんぬんは置いといて、オレの耐寒性能がゴミすぎた。
お外はもうダメだわ…(´・ω・`)

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 06:05:51.53 ID:r4CrMbHr.net
アパートの隣のおっさんが、たまに大声で歌を歌いだすんだけど、ああにはなりたくないわ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 07:46:24.24 ID:S9x+vBQA.net
>>138
わかるわw

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 08:47:55.68 ID:qhpAIkL9.net
>>137
そりゃ暗黙の了解じゃなく漫然と言われた通りにしているだけ、ただの盲目。
>>114の話は青信号が「前進したら事故に繋がるなら通行してはいけない」のと同じ事。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 08:51:20.69 ID:P49Btzwd.net
交通量の多い区間だったので歩道を走ってたら、突然車道からMTBがギュン切り込んできた
ぶつかりそうになって思わず危ねえよ!!とさけんだら、そいつ後ろにいる俺をチラチラ気にしながら
また突然ギュンと曲がってった

全部がとは言わないが、なんでMTB乗りの奴って調子こいたというか無茶な乗り方曲がり方するのか

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 09:15:45.25 ID:uozSWYQL.net
>>146
子供の頃に兄弟多くてかまってもらえないと
怒られることしてでも親からリアクションを貰おうとする
そうしているうちに人から非難されることをすると
脳から報酬が出るようになる

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 13:26:48.79 ID:fcIbQ6o7.net
脇が河川敷の斜面になっててフェンスもない車道
対向のママチャリBBAが左側中央寄りに走ってる、そしてBBAの後ろから来る暴走軽トラ
このままだと、自分、BBA、軽トラがが横一線にすれ違って軽トラがこっちに膨れてきて危険だと思ったら
案の定突っ込んできた
ちょうど待避所あったから逃げれたけどBBAも軽トラも何考えてるんだ

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 14:20:17.47 ID:yOaWXYSj.net
>>148
そりゃアンタとアイコンタクト済みと思っていたからだよ
公道初心者君はコミ障多すぎ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 14:20:20.20 ID:reEW8KBX.net
>>148
何も考えてないぞ

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 15:04:05.86 ID:S+Rp+z0M.net
>>142
ハクキンカイロを背中に装備すれば
寒さなんて口ほどにもないよ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 15:13:31.69 ID:34vtnZlv.net
>>138
甘くない紅茶は午後ティーの無糖かjava tea以外信じない(´・ω・`)

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 16:34:20.46 ID:6/lBK1il.net
>>152
午後ティーの無糖おいしいよね

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 17:05:41.62 ID:JLdQUeUdN
いつも素通りしている、釣り人でよく賑わっているため池があるんだけど、今日はそっちのほうに行ったら野良猫が2匹にゃあにゃあすり寄ってきた
飼い猫が信頼関係のある人間に対してする愛情表現はかわいいと思うけど
野良猫が初対面の人間に対してするそれはなんだか打算が見え隠れしてやだなぁと思ったw
猫は釣れない態度を取ってるくらいがちょうどいいのかもな

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 17:22:42.58 ID:6D33SFDc.net
http://ime.pta.jp/d/ujRD1G.jpg

欲しかったのアマゾンで買っちゃった(*^.^*)

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 17:23:31.60 ID:E1CgYt5g.net
フェンスのない河川敷なら多少中央よりはしょうがないんじゃ
転落事故怖いし風に弱い軽量の女性は常にふらつく危険があるし

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 17:26:16.69 ID:EX1YInVS.net
http://i.imgur.com/A9iCjeG.jpg

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 18:25:52.77 ID:Qh408HHA.net
>>148
お前がチキンレースに負けただけ

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 18:32:52.30 ID:GUVfATNr.net
平地で60km/h出るの…

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:04:01.44 ID:2VbUi87Y.net
本気で漕げばと書いてあるぞ
まあ最高速なんて個々の筋力や車種に左右されるから全く宛てにならんが

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:06:09.11 ID:NYfmMjSv.net
下り坂でサイコン読み60キロ出した事ならアル
止まる際ブレーキかけ続けてたら、ホイールのブレーキ溝無くなったわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:06:15.94 ID:cTkdKMuE.net
平坦無風だと60kmは競輪学校の生徒レベルだ

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:41:28.61 ID:SN4PjGHn.net
長い下りのブレーキはすぐダメになるから大嫌いやわ
shimano600使用者の神経質ノーマル信者だからダメにしたくないんす( ^ω^)

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:53:57.43 ID:nKQYLb9h.net
>>149
車運転してても自転車を追い越すために無造作に反対車線に出てくる車が多いよ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:35:55.29 ID:qhpAIkL9.net
>>155
それ4年くらい前に道で拾った。
http://s3.gazo.cc/up/50265.jpg
ゴムバンドは嫌いなんで外して捨てた。

ついこの間、電池が切れたんで自分で分解して交換もした。
電池はSR927W×2。簡単だったよ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:47:45.51 ID:/zqzX/od.net
ドロボー

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:57:16.38 ID:AEaCuZt2.net
というか>>157はクロスバイクじゃ

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:00:53.17 ID:/zqzX/od.net
クロスバイクやロードレーサーはロードバイクでいいんじゃねえの?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:46:28.81 ID:zID/EZLF.net
>>167
ロードコンポのフラバロードに見えるが

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:10:33.82 ID:6D33SFDc.net
>>165
参考までに、新品で買おうとすると8000〜10000円くらいのものだよそれ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 01:52:03.75 ID:iAogp+lp.net
ああああぁ獄長で買った冬物ウェア届くの遅いなと思ってたら税関で引っかかってた
不在伝票に料金4700円って書いてある・・・

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 03:04:30.20 ID:Bm9q4Zbx.net
http://f.xup.cc/xup9uhseuym.jpg

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 05:06:13.48 ID:CHMeXuv0.net
6時から降雨と聞いてたから夜中走ってたら雨が…
慌てて帰宅したら綺麗に止んでやんの

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 06:07:01.33 ID:ykzza95f.net
>>173
GPV天気予報見れば良かったのに

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 07:38:19.43 ID:434YZQuc.net
肛門のグリスアップ完了。行ってきます

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 08:28:45.79 ID:1PG9jH14.net
い、いったい何処ヘ?ドキドキ

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 10:57:07.85 ID:bwA7oOoa.net
>>176
いや、乾燥すると痒くてたまらんのよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 10:57:35.18 ID:W9mR1aKj.net
>>170
時計で1万弱なら安物の部類

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 12:14:21.89 ID:dAH44ttL.net
アルプス1万弱

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 14:35:49.96 ID:Bm9q4Zbx.net
高級時計だからってムーブメントの性能そんなに変わるか?
くだらん成金趣味でしかないんじゃないの

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 14:40:33.54 ID:YKL11th1.net
ハイ(´・ω・`)

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 14:53:34.87 ID:unF77/Al.net
成金かバブル引きずってるオッサンだけ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 15:18:14.16 ID:nmRFt0dp.net
時計はブレスレットも兼ねてると考えればいい

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 15:33:44.12 ID:UsA/wSRs.net
生まれてこの方時計を買ったことがない

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 16:45:47.33 ID:Oy8mT3fe.net
成金趣味といえば
何でも自転車に何十万もつぎ込むアホもこの世にはいるらしいぞ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 16:53:43.50 ID:6ADav6A1.net
成金言いたいならせめて数百万単位じゃないとねぇ

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 16:57:16.68 ID:Plu+zukK.net
>>185
何十万とか微々たるもんだろ。
車重数キロ落とすためにン十万の世界なんだから。
そのくせ、自分のウエイトは落とさないという。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 16:57:38.94 ID:I6WS4Ern.net
>>185
自転車が何十万もするわけないだろwww
騙されてんだよそれw

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 17:12:16.87 ID:+Ynclnn9.net
>>185
スポーツ自転車の世界では何十万円は極普通で
百万円超え辺りからが趣味の範疇

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 17:43:02.05 ID:gOV9ufU7.net
人工透析で身障者1級なのに電車の席を譲ってもらえた事がない。
世間は障害者に冷たい。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 17:58:38.97 ID:I6WS4Ern.net
見た目で分からないんだからオデコに透析と書く案はどう?

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 18:15:57.58 ID:3PhIWowv.net
神戸大橋で歩行者と自転車の事故
歩行者はピクリとも動かない状態だったなくなったかもしれん
歩道走るなら最徐行
保険は絶対

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 18:17:46.51 ID:WoJuhovO.net
ロード?

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 18:41:19.61 ID:Plu+zukK.net
>>192
賠償で終わるからな。
引かれるつもりで車道走ってるわ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 18:45:22.00 ID:DY8UssRU.net
>>190
こういうものがあるらしいぞ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/84e6e7b6f356eb48d888a26d1bebed71.jpg
とんきんだけかな?

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 18:51:49.54 ID:mS7rXf2K.net
>>190
死ね

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 19:32:54.65 ID:qcKQ/psX.net
>>187
でもライザップなんかも結構高いんだよな

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 19:38:44.17 ID:Plu+zukK.net
>>197
一時的な減量ではなく、日々の鍛錬に伴うほう。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:35:41.41 ID:cgT5g6mK.net
>>189
そして余った部品やフレームから新しいのが生えてくるんだよなぁ

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:46:19.58 ID:UsA/wSRs.net
頑なに車道主義の人ってなんなん?

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:01:59.10 ID:Plu+zukK.net
轢くより轢かれたい。
高圧チューブだとギャップで死ぬ。
そもそも車道走行。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:18:17.59 ID:5xTutXBQ.net
歩道の端で店の店員と喋ってた運転手が、
後ろ向きにステップ踏みながら華麗に車道に飛び出してきた。
車道の車を確認せず、ターンして軽やかに走りだし、
俺に気づいて足を止めやがった。
後輪を横にスライドさせてギリギリ止まれたけど、タイヤすり減ったわー。
急に出てきて、急に止まるなよなー。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:46:55.49 ID:UsA/wSRs.net
>>201
臨機応変って言葉知らない?
危険な場所なら歩道に逃げたほうがいいこともあるよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:55:34.42 ID:X6HfnqWS.net
>>202
そういうの想定済みで走らないとダメなんだって
いくら文句言っても何も変わらないし事故っても言い訳にならないから
飛び出してきた方が悪いなんて言い訳は通らないから

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:59:24.16 ID:PFX83CBm.net
>>204
人を見たらバカだと思え
近付くな

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:05:36.95 ID:Plu+zukK.net
>>203
そらそうなんだけど、歩道にもモンスターが目白押しだからな。
しかも、こちらが加害者になりうるケースも多いし。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:09:32.80 ID:tZy8nHEk.net
歩道は無法地帯過ぎて怖いよね。
通学時間帯なんて幼稚園の園庭みたいなカオスになってる。

人っ子ひとりいない広い歩道があるときは喜んで走ってるよ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:10:11.79 ID:MzZhTkdq.net
今日の出来事っことでいんぢゃね?

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:52:38.13 ID:W9mR1aKj.net
>>200
車道も歩道も走るけど主に車道。
ロードに限らず殆どの自転車乗りはそんな感じだろう。
車道だけじゃ行きたいところに行けない場合もあるしね。

>>203
警官の指示ならまだしも危険かどうかは自分で判断するから
赤の他人にどうこう言われる筋合いじゃないよね。

>>206
この間、行きたい方向が逆走になるんで
信号まで歩行者の後ろについて歩道をのんびり進んでいたら
変なオヤジが自転車は歩道走るな的なことで絡んできたことがあった。
一々相手して怪我させられてもさせても嫌だし聞こえないフリでスルーしたけど
ああいうのもいるんだよねぇ@多摩川下流域。

総レス数 1019
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200