2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 179日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:11:11.54 ID:4ti+ESFl.net
>日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
>自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 178日目★☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447401213/

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 05:11:21.22 ID:b8WEWW8g.net
>>268
ババアを見て人生を感じ取れない奴はまだガキ

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 07:03:47.12 ID:hJItw3S0.net
>>271
この前それを逆走でやられて、俺の正面側の方の奴が、何と脇見運転しててスピード緩めずに俺の方にどんどん突っ込んで来たから
ベル鳴らす間もなくて反射的にオイ!って腹の底から怒鳴ってしまったw

大人なんで暴言や棄て台詞はぐっと呑み込んだが、もし当たってたら切れてたと思う。

あいつ家に帰ったら、今日自転車で走ってたら突然変なオッサンに怒鳴られたって話したんだろうな。

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 08:26:07.55 ID:38DhdRL4.net
状況はチト違うが、俺の場合、仕事帰りに通勤用ママチャリで追い越そうとした路駐のワゴン車の陰から
若い女がスマホ見ながら逆走してきやがった。
ベル鳴らす間もなく、「オイ!」と叫んで急ブレーキかけたが前輪同士がゴッツン!
思わず「スマホ見ながら逆走すんなゴルァ!」と怒鳴っちまったけど、「すみません。」の一言もなく走
り去っていきやがった。
家に着いてから点検したら、フロントホイールがわずかながらフレてたぞ、畜生め!

たぶん>>275と同じで、今日自転車で走ってたら正面から突っ込んできたオッサンに怒鳴られた、と話し
たってオチなんだろうな…。

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:21:58.75 ID:iC1Q2WVi.net
>>271はただの前方不注意だね
車道に退避できる保険かけとかないとダメよーん
退避できない場合は間合い計って停止してエア電話
こっちが止まったら絶対に向こうが避けるしかない
>>275は最悪の対応、完全に変なオッサンだ
相手が主婦や中高生だったら次の日には近所一帯で凶暴な危険人物にされてる

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:31:14.38 ID:+pIZQHc6.net
>>276なんてわざと自転車をぶつけて倒れたところを襲う強姦魔になってる。

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:48:21.70 ID:UrnKFNpU.net
淡路島水仙挟手前で通行止めとかふざけんな!
ギャー

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:58:04.92 ID:f7sP1xdN.net
>>272
肩幅くらいかなぁ

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:58:55.23 ID:8d9yAKH5.net
>>252
ええんやで

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 10:04:17.10 ID:meyLW2Vc.net
餅つきとカタログ
http://kyusyusyaryou.seesaa.net/article/431028099.html
http://kyusyusyaryou.up.n.seesaa.net/kyusyusyaryou/image/2015-12-112014.18.30.jpg
会社に戻ると先日門前払いを受けた
メーカーからカタログが送って来てました。
あるメーカーの展示会の同じ会場で展示会的なのが行われていたので
ご挨拶に行きましたが話も聞いてもらえず
カタログももらえず会場にも入れず返されました。
なんとか今日カタログを送って頂けましたが
なんの挨拶文も入って無かったぐらいなので
今後もお付き合いはないのでしょう。
お付き合い出来ないのなら
この失礼な対応がどこのメーカーか書いてもいいのだけれど
大人なのでそんな事書きません。笑

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 11:12:00.46 ID:sktz3R7d.net
>>282
こいつ自己中の見本

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 13:22:56.67 ID:BxtT/z6N.net
メーカーと小売の力関係がわからんから何とも・・・
どちらが強いの?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 13:45:34.84 ID:42oKe19c.net
>>260
「コドモわた」ってなんだよ?って調べたら布団屋なんだな。
しかも昔は日本中、布団屋と言えば「○○わた」って名前だったらしい、目から鱗だ…
http://www.retro-kanban.com/seni/

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 13:49:49.70 ID:42oKe19c.net
>>260
ちなみに写ってるおっちゃんが乗ろうとしてるチャリは
この時代にしてはスポーティでかっこよさげ。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 14:28:02.58 ID:J0skvLB8.net
>>285
つ 丸八真綿

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 16:39:34.35 ID:MOfRfVAl.net
小腹が空いたので土手の階段でお湯沸かしてコンビニで買ってきたカップ麺食ってたら
CRでダッシュ練習してる部活学生にめっちゃ見られた。
多分腹減ってるところにマッサマンカレーの香りさせてマジスマンカッタ。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 17:29:47.66 ID:rylhAG1R.net
休憩中にコンビニで買ったハーゲンダッツのみたらし胡桃が凄く美味かった(´∀`)
300円で買えるちょっとした幸せを感じたわ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 17:55:07.84 ID:u3WjkUFn.net
歩道を30km以上で爆走してるクロスがいた

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 20:37:49.91 ID:pAiKnedT.net
>>285
昔の布団屋は布団の打ち直しがメインの仕事だったから
現在は(ビジネス)ホテルや寮への布団レンタルがメイン

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 22:48:13.76 ID:FkiYnvcB.net
>>289
アメリカじゃ1ガロン2ドルですが・・

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 22:52:19.41 ID:sCCyuQFr.net
出た出た ニュー速みたいなヤボなレスつけてるなあ
ライド休憩中にガロン単位でアイスクリーム食うのかよ
バカバカしい

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:05:23.65 ID:2A5nNDQQ.net
なんだそのくらいで発狂するなよ
"ちょっとした幸せ"ってやつが崩壊でもしたのか

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:09:56.47 ID:1LmwmyP6.net
G-SHOCK買ったら余波でチープカシオもなんか欲しくなってきた
自転車のハンドルにずっと巻きつけっぱなしにしておけば面白いだろうか
でもそんなことしたらG-SHOCK買った意味が薄れてしまう

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:10:14.30 ID:sCCyuQFr.net
287じゃないんだが。
ヤボな上に歪んでるんだな。ただ目障りだよ。
お前が狂ってんだろ、カウンセリング受けてきな。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:16:38.34 ID:42oKe19c.net
>>287>>291
つまり昔は布団屋というより綿屋って感じだったんだね、それならしっくりくるね。

>>260みたいな写真をもっと見たくてググったらここにいっぱい載ってた。
>>260の写真も載ってた)

http://alfalfalfa.com/articles/139159.html

個人的にはマックのメニューの写真が感動したw

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:23:44.98 ID:yVAJ0oCR.net
>>295
ソーラータイプは、腕に付けて充電できて時間も分かってで良いことずくめ
物にもよるだろうけど、一日二日付けて走ればフル充電状態になる

ただハンドル直巻きは、いくら耐衝撃性に優れていると言ってもあまりお勧めできない

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:26:41.61 ID:aXo9Gb7l.net
>>291
ついこの間TVでやってたよなw

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:08:18.20 ID:wv+qY9g9.net
サンシャインシティ前の信号で、ノープレピスト、クロス、シティという3人組を見た。
本人意外の、ノーブレを見て見ぬふりをしてる他2人は罰則を受けたりしないのだろうか?と、何故か頭の中で飲酒運転の理屈を適用しようとしていた俺。

知ってて飲ませたら周りも悪いってアレね

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:29:59.36 ID:v1cWdwUa.net
ついこの前、出先のフロントタイヤパンクで20キロ以上歩いて帰宅。
今日はリアがはじけて5km歩かされたわ…
幸い帰宅途中だったから良かったと捉えるべきか。
いい加減携帯ポンプ買うかな…

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:33:21.12 ID:dFY6IaKa.net
糞ちっこい携帯ポンプでも歩くよりはマシだとおもう

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:40:22.58 ID:lNE1QTRp.net
>>301
20kmって、ざっくり4時間前後かかるんじゃ
いい加減学習しましょうよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:44:15.40 ID:IWz9vKLE.net
>>301
皆一度は経験するもんだ。俺も山の中でタイヤカットして自転車屋まで12km歩いたな。クリートが完全に潰れてペダルにハマらなくなったわ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:49:38.93 ID:MD5PsBL4.net
一回経験したらポンプ携帯するだろう普通は。

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:53:34.39 ID:VAnC98b4.net
そーいえば二日前くらいの尼タイムセールでエアボーンのポンプが安売りしてたな。
即効で完売してたけど。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 01:01:53.75 ID:s68NV4JA.net
1回も経験したことない
チェーン切れはある

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 01:29:52.16 ID:zx7bJ3ru.net
チューブの劣化
リムテープの劣化

お気を付けを

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 01:35:28.39 ID:VAnC98b4.net
パンク経験する前から携帯ポンプは持ってて
夏、復路残40kmでスローパンクしたときにチューブとタイヤレバーを持つようになった。

炎天下の中5kmも進むとタイヤがヘタってポンプでシュコシュコ。
また進んではシュコシュコはかなりの苦行だった。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 01:42:57.11 ID:MD5PsBL4.net
ポンプ持ってチューブ持たない奴が居る事に驚いたよw

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 01:46:36.88 ID:VAnC98b4.net
チューブ邪魔じゃん。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 01:48:11.43 ID:vhj3sMEr.net
( ゚д゚)ポカーン

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 02:47:10.49 ID:bQ/7Yllw.net
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 03:00:23.13 ID:WyotjTFr.net
それだとポンプいらねーじゃん

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 03:48:46.82 ID:A8p/5KDP.net
チューブ持たないなら修理パッチは持とう

昔尼で買った携帯ポンプ付属のブラケットが速攻折れてどうしようかと悩んでる
収納時で25cm取るからツールケースも難しいしボンベに買い替えの時期かな…はぁ無駄な出費がorz

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 07:10:22.52 ID:XoU76Y+q.net
ダサいけど、100均で何とかしたら?
紐、ベロクロ、ビニタイとか。ほんとダサいけどね。
あとは、ジャージのポケットでもいけるかな。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 07:47:07.52 ID:Ko2ezKCB.net
自転車乗るのに、携帯ポンプすら持ってないとは…。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 07:54:48.03 ID:u7efYtA7.net
街中の通勤だから
ポンプだけ携帯して
パンクしてもさしあたり職場までをしのぎ
帰宅時とか時間ができたときにチャリ屋に出すつもり
時間的余裕なし、街角かつスーツでパンク修理するわけにはいかんからね

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:32:26.15 ID:qJfKGKLU.net
>>315
昔っからそんな程度のことで悩み続けてるのか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:46:47.28 ID:MY8Ejkf0.net
>>298
ソーラーの2次電池の寿命は数年らしいよ。
チプカシの液晶ならリチウム電池で寿命7年、10年動いたなんて話もある。
なんで、正直ソーラの存在意義なんなんだろうってw

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:49:51.50 ID:hxHt6qd0.net
>>318
街角でスーツでパンク修理あかんの?
15〜20分余裕を持って出れば済む話なのだが・・
時間の余裕のある時にチャリ屋に出すって・・・
初心者スレに行ったら?

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:53:17.99 ID:IENleV5r.net
金持ちは金で時間を買う。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:59:43.93 ID:1X1ulr4t.net
15分で済むチューブ交換をせず、途中で何度も空気継ぎ足したり、自転車屋まで持っていったり、無駄な時間とお金を使うのが初心者という事ですね

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:02:01.33 ID:83ErQqNA.net
ソーラーの寿命が数年?
オレのプロトレックもうすぐ9
年だがピンピンしてるぞ

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:11:56.16 ID:05No7QD+.net
昨日さあ、朝オナニーしてから出勤したんだけど残り汁がドロっとパンツに出ててザーメン臭やばかったわ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:26:53.34 ID:Jl6Y+gAq.net
スーツが汚れる

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:33:06.99 ID:4d7BsqAo.net
そら素人が拙い手つきでやれば汚れるはな

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:34:32.26 ID:+kqgiuWA.net
>>292
1パイントじゃなくてガロン?

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:59:48.16 ID:0yIVg3+S.net
>>315
ベルクロバンドで縛るのは?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:04:08.02 ID:VqdSgu0Z.net
>>305
経験してなくても修理工具と携帯ポンプくらいは買う

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:05:45.25 ID:BJrpStGb.net
>>323
分単位を争う通勤時間の15分ってものすごい貴重な長時間だろう、普通は

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:09:44.81 ID:GgX36/GP.net
1分で終わらせれば問題なし!
http://www.youtube.com/watch?v=xIhTY02lRSE
・・・そして残った異物で再度パンクして途方に暮れる

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:15:35.80 ID:1X1ulr4t.net
15分早く起きれば済む話だろ

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:21:19.44 ID:BS8fPE2v.net
そうやって早く出たときに限って産気づいた妊婦とか具合の悪くなった老人が現れるものさ。
ルーティンワークってうかつに変えない方がいい。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:40:09.26 ID:SwG+tEVr.net
CR土手で食べるカフェオレとドーナツ
最高です

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:47:29.15 ID:XoU76Y+q.net
通勤なら異物刺さりチェックして、
マルニのパンク修理材で5分ぐらい。
昼休みにでも自転車屋なりで修理。
がっつりやばいのささったり、前後同時にやられたら、
遅刻しまーすって、電話かな。

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:52:03.80 ID:CF81nOBd.net
通勤なら迷わず修理剤使うよーん
100均で200円、ダメ元でも安いもんだよ
ちなみに空気だけのは100円
なんだかんだ言って空気入れるのが一番時間かかる
スプレーなら30秒かからない、おまけに修理剤入り
もちろん修理というのは詐欺で帰りにはペシャンコになってる
だから空気だけのも売ってるんだねぇ
30分もてば足りると割り切れば修理剤も便利だ

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 13:45:37.20 ID:eqeap4Hq.net
>>333
5分ですら早く起きられない

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 13:46:59.77 ID:AgyQcxMx.net
チューブラー履けよ
普段からチューブラー族だけど最高だよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 14:09:16.43 ID:MY8Ejkf0.net
>>337
空気つーか100均のはLPGだろ。
CO2やLPGはゴムを抜けるよ。
説明書き読めよ。
書いてあるだろ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 14:33:26.62 ID:zg1Z82Ye.net
細タイヤでパンクリスク云々とかアホか
早起きしてママチャリで行けや

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 14:34:47.68 ID:tBNWyjR5.net
( ゚д゚)ポカーン

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:08:06.99 ID:lc48xTlH.net
シマノさんに言いたい
クリートのネジいらないから安くして下さい

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:10:53.74 ID:qGiyFJAJ.net
>>343
同意。シマノの人もクリートが高いのは認めてるよ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:24:38.54 ID:VAnC98b4.net
>>335
同意。
だがコンビニドーナツは傷まないよう油がたっぷり染み込んでるのか
1個で500kcal越えがザラだと知ってから買わなくなった。

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:27:57.38 ID:hDXRnCxZ.net
>>303
すまんな。
そこそこするゲージ付CO2バルブ含めた修理キットを、
サドルバッグごと盗まれてからどうも買う気が起きなかったが、
さすが懲りたのでポチるわ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:34:49.94 ID:q01cBjWA.net
>>346
ご愁傷様。

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:37:45.03 ID:zx7bJ3ru.net
出かけるときにサドルバックをいつも付け忘れる

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:40:28.68 ID:uLMnShZC.net
盗られて困るものをそのままにしてるからだろ
面倒がらず一緒に持っていく癖をつけろ

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:16:03.08 ID:lRRFR19W.net
結局天気悪くて走りに行けなかったな。
暇に任せて大掃除しちゃったよ。
これで年越し前後は普通の掃除でいけるからお気楽やぁ。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:20:24.38 ID:A8p/5KDP.net
>>316,317
たちまちジャージに突っ込んでるが収まり悪くてな、もう少し良い方法があればと思ったんだ。

>>329
これ2本で巻けば滑り落ちないかな。検討してみる、ありがとう。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:29:56.96 ID:hDXRnCxZ.net
>>349
だな。
今はピストでクイックリリースでもないから、CO2バルブ+タイヤレバー+パッチ類か、
CO2バルブ+タイヤレバー+チューブ+小型モンキーになるな。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:19:32.05 ID:zx7bJ3ru.net
マックナゲットとポテト頼んで
マスタードソース付けて食べるのが最高においしい
もちろん揚げたてに限るが

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:25:47.95 ID:Ry/Qyxx3.net
わかる
むしろハンバーガーはいらない

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:33:17.94 ID:UiERqolx.net
車のリアスペースに自転車積む用のキャリアってどれがいいんだろう

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:39:30.71 ID:VAnC98b4.net
マックは入らんなぁ。利益率知ったら馬鹿馬鹿しくなる。
ちなみにポテトの利益率は92%、ナゲットは90%

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:40:11.04 ID:UiERqolx.net
原価とか気にして自転車趣味できるのかよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:43:58.11 ID:KZJ9cjyD.net
缶ジュースも飲めないし、原価高いもの探して買い物するのも大変そう。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:45:28.20 ID:KZJ9cjyD.net
砂漠で行き倒れそうな時も、その水の原価は…とか言って
ミネラルウオーター拒否したらカコイイ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:49:22.79 ID:sYlYLShN.net
ID赤くしてアホレス続きw
ホームラン級のバカだなw

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:52:10.17 ID:0yIVg3+S.net
>>355
ミノウラので前、アイボルトとベルトで後ろを固定してるよ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:56:52.83 ID:v1cWdwUa.net
>>353
ワイはポテトにケチャップ、そしてシェイクつけてウマー。

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:58:04.71 ID:VAnC98b4.net
>>358
マックは原価が異常に低いっつー話。
でそういう価格の材料で作られてるっつー話。

よく人が行き倒れる砂漠にあるマックは大盛況だろうなw

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:59:43.03 ID:sYlYLShN.net
典型的なアスペルガーだな...

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:21:12.57 ID:lNE1QTRp.net
>>320
今使ってるGが2008年購入したものだけど、それだと7年突破してることになるな
バッテリーはそれなりに劣化してるかもしれないが、まあほぼ毎週腕に付けて走ってるおかげか電池切れになることもないし

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:26:31.31 ID:Ry/Qyxx3.net
原価原価言ってるけど
人件費光熱費とか計算に入ってないのかよ
材料だって大量に買い付けてるから安いだけだし

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:34:03.69 ID:eLtGrNP/.net
Gは古くなるとベゼルやバンドが崩壊して交換費用が…機種によっては補修部品生産してないし

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:42:13.63 ID:VAnC98b4.net
>>366
緑肉は耳に新しいと思うけど、
「マクドナルド 廃鶏」でググルと面白いかもね。

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:43:13.55 ID:hVEjgCiK.net
腕時計するのが一番いいわ
腕を見ると今の時刻がわかるわ
便利だわ

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:20:53.97 ID:iP9eSSmn.net
92年頃に子供用のMTB買って貰った記憶があるんだけど
あの時代だとどんなメーカーのが売れてたんだろう
レースとかやってた伯父が買ってくれた物だから多分まともなメーカーのだと思うんだが調べても分からんなぁ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:22:09.06 ID:LlhN6y5o.net
時間知りたいなら800円のサイコンで十分だよ
安物は無線ダメよ、電池代がハンパ無いから
有線なら百均の電池で2000kmくらいもつ(自動電源ON/OFFのタイプなら)

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:36:06.63 ID:RDz40Bzs.net
CRにあったこれかわええ思わず撮影
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00144464-1450009616.jpg

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:18:27.00 ID:tPTq3IWI.net
チンコ生えてますやん。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:30:58.22 ID:ICKHZy66.net
ロングタイツパッド付きの上にオーバーパンツ?履くとごわつくかな
てか暑そうだよなあ

ロングタイツだけで走るの嫌なんだよ

総レス数 1019
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200