2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 179日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:11:11.54 ID:4ti+ESFl.net
>日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
>自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 178日目★☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447401213/

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:27:45.56 ID:ZwaD4Y+Z.net
19

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:37:07.30 ID:v8QRc2OQ.net
23

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 21:43:44.26 ID:4/dCWBbc.net
いいもの買ったわー
安く買えたわー
持て余し気味だった期間限定ポイントうまく使えたからさらに安く買えてうれしいわー

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 21:53:11.94 ID:3V5Gs29x.net
26

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:03:56.06 ID:W8wrbhh0.net
16

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:05:10.17 ID:W8wrbhh0.net
>>545
どうすんのよw

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:07:11.21 ID:c2HAH43u.net
これがジャップなんだな...まぁでも化粧次第で垢抜けそうな子が多いね

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:05:13.24 ID:GWpFcLs6.net
>>548
おまえんとこは全員見分けが付かないだろう

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:16:44.71 ID:fH13TKKR.net
3と16

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:31:48.40 ID:QCburZU7.net
後から続いて入ってくる奴がいるから閉めずにおいたら、
「俺が開けたんじゃないし」とばかりに閉めない奴いるんだよなー

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:41:34.57 ID:shtoqg5X.net
20

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:55:58.48 ID:u6pMTViM.net
スターウォーズmatomoに見たことないわ
昔ちらっと見たけど詰まんなかった記憶

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:01:00.85 ID:KuUwfCXk.net
>>535
自動じゃないトコは客足が途切れないように開けっ放しにしとくのがデフォだよな

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:24:00.15 ID:QAGym7oB.net
普通のスポーツウェアのウインドブレーカーのズボンはいて走ったら
やっぱりシャカシャカしまくる?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:25:37.84 ID:TkWc8OEs.net
>>535
田舎をバカにしやがって…うちの方は駅前のセブンですら自動ドアじゃないぞ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:32:49.57 ID:/8CUt17z.net
>>556
統計的には自動ドアより手開きの店舗のほうが儲かってる
とコンビニ勤務時にSVに言われた

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:34:31.25 ID:JRpzMeUm.net
田舎じゃコンビニも希少だろうしな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 01:03:10.26 ID:YFPIckpc.net
http://i.imgur.com/ayd3FUr.gif
http://i.imgur.com/uaVnCQa.gif

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 01:07:18.19 ID:KuUwfCXk.net
自動でも、開くのチンタラされるよりは手動の方が100倍マシ

チンタラ開く自動なんてのはマイナスドライバーでも突っ込んでコジ開けてやりゃーいい

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 01:35:16.48 ID:DJSi1TgV.net
>>11

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 02:17:16.35 ID:VwhmIiYB.net
ここ数日、屁が臭くてまいってる。何だが俺の屁の臭いじゃないみたいだよ…

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 02:38:51.16 ID:tbzkwPTN.net
食生活

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 02:38:52.67 ID:/8CUt17z.net
誰もいないはずの部屋で俺以外の屁の臭いがする…

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 02:42:25.72 ID:tbzkwPTN.net
掃除しましょう

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 04:22:53.51 ID:pBSISbwe.net
>>562
俺はきのこを食べるときのこの匂いになる。
椎茸なら椎茸、しめじならしめじみたいな。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 04:33:59.37 ID:wnNZvW7n.net
>>562
心配するな、ただの大腸ガンだよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 05:35:02.05 ID:Wx5VheKh.net
屁が臭うのは便が溜まってるから
腸に何もない時は臭わない

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 07:02:24.60 ID:zR9S+6no.net
へー

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 07:06:38.49 ID:pM2koanT.net
だからチョウ鮮人はウンコ食うし臭いんだな

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 08:35:48.78 ID:70UU2tHl.net
キムチという発酵食品をよく食べるから便がぶっといと聞いたことはある

屁は肉食べるとてきめん臭くなる、野菜少々食べた所で腸内環境はイーブンにならないんだな

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 08:56:50.82 ID:hGMipYF0.net
屁〜

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 09:40:09.35 ID:fo1Gc8Z9.net
毎日野菜生活飲めばOK
ジュースみたいでウマい

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 09:45:11.89 ID:v3uSTITy.net
野菜生活はジュースだろどんだけ砂糖入ってると思ってんだ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 09:59:14.27 ID:Tuncgalj.net
野菜ジュースは塩分が…

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 10:03:22.80 ID:UoLWuPGb.net
ステマじゃないけど伊藤◯の全然美味くないあれとかいいだろ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 10:33:31.07 ID:3B5Sk8tM.net
http://www.kagome.co.jp/ys100/
「砂糖・食塩・甘味料不使用」って書いてあるけど?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 10:35:22.26 ID:/Lbb568E.net
糖質は結構あるからな。
糖質3割カットした野菜ジュースあるがあんま美味くない。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 11:50:18.08 ID:bXRZFPQj.net
>>571
でも、ケツの穴は小さいよ?w

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 13:01:03.91 ID:P9sD2dLz.net
>>532
100均電池は玉石混交状態だからいいのに当たれば高評価。
もちろん同程度の確率で粗悪品にもぶち当たる。
大量生産品の抜き取りチェックで合格しなかったものをロットごと跳ねるが、
そういうものが100均向けに卸されるから。
これは電池に限らずいろんな製品でそういうのがある。
パソコンとかのCPUですらチェックで跳ねられたのは低周波数型として廉価で流通するからな。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 13:27:49.08 ID:vXHxNJRA.net
ナイナイw
わざわざ低品質な電池作る方が高コストになるよ
作ってるのはブランド品と同じラインだ
不良在庫を100均に回してるだけ
ブランドも匿名なら品質管理をカットされてる(性能は同じ)
もっと安くできますど、は小売店が猛反対するんだ
小売店の利益は売価によるのでブランドイメージで高値維持を求められる
売価安くてもニコニコなのは100均くらい

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 13:31:46.40 ID:QAGym7oB.net
http://ime.pta.jp/d/7vcu1G.jpg
http://ime.pta.jp/d/JXVTxp.jpg
http://ime.pta.jp/d/16CN1F.jpg

素晴らしい…

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 14:00:32.48 ID:QAGym7oB.net
惚れ惚れするわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 14:59:17.41 ID:AbSo1LtP.net
何が?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:38:10.25 ID:c8ER4Djo.net
30センチくらいの木材がなぜか置かれてて死ぬかと思ったわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:44:30.62 ID:4YSZYFYH.net
今流行りの道路トラップか

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:45:24.59 ID:P9sD2dLz.net
>>581
何に対してのレス?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:50:16.47 ID:jl1e8MHd.net
>>587
お前が妄想を書き込みしてるから、
お前に対する全否定のレスじゃねw

しかもわざとらしく「誰のこと?」みたいなお前のその書き込みは、
痴呆なのかしらばっくれてるのか
どっちよ?w

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:18:26.10 ID:P9sD2dLz.net
待ってくれよ、俺は一言も専用に100均電池作ってるって書いて無いぞ?
むしろ同じ事しか言って無いのに何で「ナイナイ」と否定から入るのかまったく判らんのだが。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:21:57.13 ID:Wx5VheKh.net
NGでおk

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:35:18.40 ID:AQL4qrEg.net
>>588
>>581の内容って>>580のどこを否定してるの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:41:08.86 ID:QAGym7oB.net
http://img.ponparemall.net/imgmgr/33/00114133/63/tan594563_1.jpg
http://www.truetools.jp/shohin/alumis/2S_06.jpg

こういうのは台風が来たらすぐ壊れる?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:53:24.34 ID:0DSsepYT.net
久しぶりに歩きで歩道を歩いてるけど
相変わらずこちらに構わず爆走してくる自転車が多くて久しぶりにイラついた。
やっぱり日本では歩行者の立場が最弱なんだな。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 18:28:14.24 ID:4NzfzEst.net
>>592
うん

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 18:36:02.92 ID:QAGym7oB.net
木板かプラダンあたりで風除け自作したほうがいいか

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:53:02.68 ID:xbJFisGd.net
イナバの物置買った方が

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:19:54.92 ID:IZMEZyru.net
都内だけど>>592上のやつみたいなの使ってる家があるな
イレクターでできてるっぽい

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:25:17.15 ID:IZMEZyru.net
ぐぐったらアイリスオーヤマのCG-600というやつのようだ
http://image.rakuten.co.jp/kurashikenkou/cabinet/nichiyouhin2/201813-scn01.jpg
まあ横殴りの雨とか水跳ねは防げんし多分風で壊れなくても倒れるな

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:50:20.85 ID:cUbPrC3i.net
>>592
イタリアのカフェみたいだな!

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:55:03.39 ID:pM2koanT.net
家と塀の隙間に置くなら大丈夫
写真みたいな置き方だと夏は越せない

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 22:04:41.68 ID:35URu4qt.net
>>593
スマホ見ながらふらふら歩いてるやつや
並んで歩いて道塞いでる奴も多いから
目糞鼻糞かと
後ろ一切気にせず歩いてる歩行者の多いからなるべく歩道は走らない事にしてるわ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:49:41.70 ID:Tuncgalj.net
今日は風も弱くて陽当たりの良い海の見えるベンチで昼寝出来たけど、やはり冬は春秋に比べて自転車散歩にはちょっと辛いな。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:30:39.62 ID:XZ1YmLAM.net
寝てる間に自転車とられたら…

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 03:11:14.09 ID:j2bzaRTs.net
30キロ位で走ってたら右折待ちの車がパッシングしてきたから何で?と一瞬考えたけど自転車相手だから
グダグダにならないようにお先にどうぞの意味かと思ってそのまま通過しようとしたら曲がりだしてビックリしたよ

調べたら地域によって真逆の意味の来るな!!で使ってる人いるみたいね
千葉に住んでるけどバスやトラックはお先にどうぞで使ってるから油断してた

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 03:22:32.73 ID:vw9XG4O7.net
>>598
壁面に面してれば風の吹き抜けが無いので倒れることはない

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 12:05:32.20 ID:yE+vpQci1
>>604
主導権を自分が取らないとそういう事ばかりになるよ
こっちから意思表示する
譲るか譲らないかは自分で決める
譲るなら明確に減速、譲らないなら明確に加速、なんならダンシング
一定速でどっちつかずというのが一番危ない

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 11:01:24.93 ID:WH8Gwi4S.net
>>585
道端に車のバンパーやらラジエーターがゴロンと落ちてたり鍋ややかんが落ちてるなんてザラだわ。
橋が危険やね。清掃が行き届かないので。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 11:02:59.31 ID:WH8Gwi4S.net
>>604
つうかなんで待つんだよ。
こっち直進だろ?優先に決まってんじゃねえか。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 11:05:55.65 ID:WH8Gwi4S.net
待ってないのか。よく読んでなかったわ。
なんにせよ気を配る必要なし。
こっちが死なない程度に進め

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 11:25:03.40 ID:phvrnrfl.net
相模湖行こうと思って走り出したら、日野過ぎてひざに違和感があって、
八王子で本格的に痛くなってきて、あきらめて引き返してきたわ。
今アイシング中

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:09:53.70 ID:b8dn0aZy.net
今日の占い欄に「もらい事故注意 外出控えて」なんて書かれていた
こんな天気良いのにそんな殺生な

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:38:01.14 ID:3+dnL0Rt.net
家電量販店に買い物行ったら年末くじ引きセール開催中。
箱に入った数字の書いたボールを三回引き、購入した金額の下三桁と合っていれば無償になるというもの。
今回大型家電も購入してて10万近いお金使ってたので当たればええなと引く。
ええ、もちろんはずれましたよ。
ただ私が引いた数字が777・・・店員さんも「おっ!」てビックリして「ゾロ目賞はないんだよねー」と。
しかしこれば運が良いのか悪いのか・・・モヤモヤしました。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:51:16.93 ID:RRLkzAAb.net
>>611
レッツゴーでしょ!(´・Д・)」

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:57:06.15 ID:iGZPxiIc.net
>>604
直進側が停車してパッシングする分には東京でも「お先にどうぞ」だけど
直進優先なのに右折側が「お先」もなにもないって考えると
逆の意味で使ってる可能性は否めない。

つか「(優先じゃないのに)こっちが先に出るから来るな」
なんて身勝手な意味でパッシング使ってるのがいるというのは知らなかったな。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:12:59.13 ID:MVW90E2J.net
パッシングは基本的に注意喚起だから、その車の動きや全体状況を良く見なければならない

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:27:59.15 ID:9Me8v/2/.net
西のパッシングは
オラオラ通るぞって意味かと思ってた
でも>>614の意味だと
こちらが優先だから先に行かせて頂きますわ
になる、紳士的だな

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:42:42.58 ID:7KrXcV+S.net
地域性は信用ならない、特に全国から来てるごちゃ混ぜの東京だとね
パッシングの意味
・お先にどうぞ
・ありがとう
・おせぇんだよ、どけよ
この合図が車同士だけというのを忘れずに
通常歩行者やチャリにパッシングする事は無い
この時点で>>604は勘違いしていると思う

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:55:50.44 ID:AA88zouN.net
右折待ちの身でパッシングとか地球規模で基地外としか思えん

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:06:19.06 ID:WDgd0R2L.net
ほんと、余裕の無いドライバーが多いわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:08:27.01 ID:iGZPxiIc.net
>>616
593の状況なら東じゃ基本的に優先(593)側が相手に譲る場合に使うことが多い。
片一道路で右折したがってる車で対向車線に渋滞が起こっている場合とかね。
譲られたことに対する返礼としてパッシングを返すこともある。

だから自車が優先側でそのまま行くつもりならば、
自車が譲歩(非優先)側で出て行ってはいけない状況ならば
パッシングそのものをしない。
西ではどうなのかは知らない。

605が言うようにパッシングは自転車に向けられたものではない可能性も十分にある。
とすると、自転車(593)を見落としていたという可能性が高くなるわけだな。
事故が無くて何より。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:15:36.47 ID:7KrXcV+S.net
>>618
東京では直進車が譲ってくれたら「ありがとう」の意でパッシングがお約束だよ
なにせ渋滞ばかりだから直進車が譲る事も多い

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:18:33.99 ID:2cbJqw5d.net
○○だから△△なんて信じ込んでるといつか死ぬぞ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:27:44.58 ID:xq0e72ok.net
長髪でヘルメットかぶり続けた後脱ぐとトランプ氏みたいな髪型になるよね(´・ω・`)

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:41:16.08 ID:xYobgzIc.net
平家パイってなんでこんなに袋から出しにくいんだろ
あとレーズンの数均等にしろや

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:48:41.71 ID:9Me8v/2/.net
>>624
袋が小さいな
ギザギザんとこから裂いて開けようとすると
途中でパイに引っ掛かるなこれだと

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:00:50.74 ID:iGZPxiIc.net
パイと名の付くモノは全て開ける際にギザギザをハサミでちょきんする
それが俺のプライオリティ

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:14:33.59 ID:+KN1ZLX1.net
>>623
ワロタw
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/5/c/5c181a31.jpg

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:35:39.78 ID:bq1Dnmjw.net
SAの建物内のレストランのはまだ許せるレベルだけど
出店のは美味くないのに糞高い
ふざけてるのかってレベル

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:35:46.11 ID:TalniiWA.net
ロードバイク買って2ヶ月、ノンビリと40km走った帰路、家まで1kmの所でバッシュ!って音と共に前輪がパンク↓
家まで押して帰りました。。。初パンク
家の近所で良かった(^^;)

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:41:40.75 ID:uB5u6fQp.net
ヤビツ行ってきた。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:28:04.29 ID:3D/C3Y7B.net
BBの掃除してたら右だけ回転が渋くて、
グリス入れようとしてたら、カバーのゴムが割れた。劣化してた。
いい機会なのでBBをデュラにした。
ネットのブログをみてると、
今のはベアリングが小さいとか
シールが改善されて軽くなってるとか。
長距離乗ってみたが、正直違いはわからんかった。
まあ、余力がいつもより残ってた気はする。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:29:57.93 ID:xdyheGdp.net
あぁぁ、サイコン外してどっかに忘れた。。。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:16:13.52 ID:zAtnFQcS.net
>>621
どこの東京だよw
東京にそんなルールは全くないよ
適当言うのもたいがいにしてくれや

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:34:40.67 ID:waFLbn/v.net
>>629
予備チューブは持ってなかったの?
慣れたら10分程度で交換出来るのに。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:17:14.60 ID:Nvkaq4kn.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/1/1/11325e2b.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/c/6cd28437.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/d/fd6ca8e0.jpg

AとBが身内でも通用するのかなこれ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:46:59.58 ID:ejNK++MW.net
当たり屋である事がバレなきゃ通用しそうだね。
女がスマホ見ていないと嘘付いてるのはなんでだろ?
両者クズ、こうはなるなよって話なのかな?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 01:03:41.50 ID:nmHjv/Uh.net
目にパーツクリーナー入っちゃった
やっぱ病院いった方がいいんかな?

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 01:13:40.48 ID:ejNK++MW.net
>>637
行ったほうがいいかも。
痛みあったりや見え方がおかしいなら今すぐにでも。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 01:21:11.95 ID:9Y7Y1qQq.net
>>636
「自分(自転車)に過失は無く、被害者は当たり屋だ」という主張。
現実には自転車がスマホを見ていた(過失あり)のを確認して当たりに来ているので
示し合わせた目撃証言で主張を丸ごと「事実を隠そうとする加害者の嘘」ということにしてる。

当たり屋そのものは卑劣な犯罪だが、スマホ自転車&スマホ歩行者が危険なことは間違いないので
こういう犯罪が適度に起こって抑止力となり「ながらスマホ通行」が減ればめっけもの。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 01:43:22.56 ID:GlATI3sx.net
2分前にした屁の臭いがまだ漂ってる。俺の腹はどうなっちまったんだ…

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 01:49:15.57 ID:4PnPKxUi.net
気にするな、ただの大腸ガンだよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 01:57:11.30 ID:AylBYGTc.net
それって本当にお前の屁の臭い?

総レス数 1019
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200