2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 179日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:11:11.54 ID:4ti+ESFl.net
>日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
>自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 178日目★☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447401213/

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 16:32:00.35 ID:MlwfOEgk.net
コンピューターおばあちゃんか

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 16:57:35.97 ID:uFCIKhYm.net
811 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2015/12/25(金) 15:35:34.42 ID:eu2SPAZ0
クリスマスに友達とパーティーしてる奴らが羨ましくてしかたない奴というのも悲しいね




生活保護小汚物の自己紹介乙www

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 17:10:44.23 ID:oXw7P2xs.net
ホタテ貝柱の干物が売ってない何故なんだ
あれをクチャクチャやりながら走ると幸せなのに。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 17:52:13.89 ID:ErXmqYhY.net
塩気で口の中が乾きそう

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 17:54:32.63 ID:xupP5u7m.net
信号無視してるくせに青信号で進んできた車にガン飛ばす馬鹿チャリなんとかして

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 18:10:24.31 ID:9mh8ycPE.net
今日は和栗やさんでクリスマス用のスイーツを食ってきた
美味いけどCPは良くないかなあ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 18:49:51.85 ID:eu2SPAZ0.net
うちは北野エースでちょっと高いワインとソーセージ買った。ケーキは小さいの二つ。
たまには二人きりもいいな。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:24:47.08 ID:Ub/Gak0Y.net
今日初ロードゲットしてきた。
105でもブレーキほんと効かないのな・・・
乗り始め1分でいきなり飛び出しの洗礼受けて全力で握って止めたわ・・・

あと親指の付け根が痛いです、痛いです。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:24:47.09 ID:h5vYSX1w.net
>>818
その一発で異母兄弟が出来る可能性も

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:47:09.18 ID:HHQAh1Y0.net
>>836
早く自首しろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:47:29.08 ID:yGqEWHZa.net
>>836
ブラケットで効くように調整するか
下ハンでレバーの先握らないとね

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:18:08.74 ID:bbxvHXoj.net
ただ単にドロハンに慣れてないだけかと。
105ブレーキでもクロスバイクやママチャリのブレーキなんかよりよっぽど制動力あると感じるよ。ただ下りは下ハン持ってレバーの下のほう握ったほうがいい

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:25:26.97 ID:vP7AxE6p.net
>>836
新車のタイヤとブレーキ面の「皮剥き」が済んでなかったからじゃないの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:38:30.87 ID:N7/91KwZ.net
クロスはVブレーキ多いしキャリパーだとしてもロードと同じでタイヤがロードより太いいだろうし
クロスの方が一般論で言えばにブレーキ性能は上やん?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:39:32.10 ID:N7/91KwZ.net
なんかゴミだらけになってしまった

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 22:06:40.19 ID:/Vbk/57k.net
新調したメットの使い心地を確かめに走り出したら急な雨ですぐ帰ってきたでござる。
家に着いたら雨やんでるガッデムファッキンアスホール。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 22:11:31.55 ID:y1qmMfKt.net
>>842
そーだよ
ロードはロックしないように効きは落としてある
ロードのブレーキの効く効かないはコントロール性の話であって制動力じゃない
アホみたいに効くのはVブレーキ、デリカシーは無い

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 22:21:40.52 ID:Ub/Gak0Y.net
>>838
まって、轢いてないから!

とりあえず様子見しつつ慣れそうになかったら色々考えよう。
確かに下ハンは普通にブレーキ使いやすかった・・・

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 22:28:48.21 ID:5LIMhcO/.net
こんなスレにも「ロードのブレーキは止まるための物じゃない」とか言うキチガイがいるのかぁ(困惑)

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:28:40.53 ID:3RpRTbW4.net
>>845
何言ってんだこの馬鹿
ロックしない程度のクソブレーキなんて危険極まりないだろ
まともなロードならガツッと握れば即ロックするくらいの制動力はある

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:49:38.31 ID:KtwSVKNM.net
>>845
自分のロードバイクはキャリパーブレーキだが普通にロックする。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:54:35.48 ID:FT5k+4OB.net
クロスバイクで近所の山にある、大きめの神社まで登ってるけど
普段着でヒーコラ言って漕いでる

近くに競輪場があるので、練習で?登ってる人も居るのかな
ロードの方々がギュンギュン抜き去ってくんだ

今日はゼーハーゼハー息を切らせながら登ってたら
青いウィンドブレーカーのランニングメンの爺さまとバトルした、頂上付近で完全に抜く気でくるので
死に物狂いで鳥居まで駆け抜けへたり込んだ

爺様笑ってたけど、アンタおれで遊ぶなよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:57:10.48 ID:KtwSVKNM.net
>>836
昔のロードはもっと効かなかった

キャリパーブレーキで効きが良くなったのは
ここ数年の事です。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:58:20.36 ID:KtwSVKNM.net
>>850
結局はエンジンの性能だね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:02:38.65 ID:Gh55YwVZ.net
>>850
面白そうだなw
どこの山だ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:11:32.14 ID:nuTSF3Eg.net
>>853
田舎だよ、僕で鳥居まで20分くらい
ロード編隊7機くらいの人らは半分以下で登るんじゃないかな

鳥居から先もずーっとそれなりにキレイに舗装された道が続いてる
なんとか連山とか書いてあったな

しかしあの青爺さまは、完全にペース上げてたから抜く気だった
後ろ振り返ったらニヤついてたからな、おれっちも漢として受けてたった

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:24:34.58 ID:S3PpEKJb.net
漢なら自転車担いで走って爺に勝てよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:27:42.90 ID:nuTSF3Eg.net
今度は単車で勝負しようと思う

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 02:45:30.54 ID:iTEzIFHQ.net
Vブレーキが「最強」の名を欲しいままにしてるなら
なぜロードにも採用しないの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 03:40:56.49 ID:MtySbGCp.net
ロードレースは基本急に止まることを要求されるスポーツじゃないから
急に止まるときはこけるときだけ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 08:03:58.38 ID:rmqLYyLd.net
アルテのレバー+ブレーキだとブラケット握りでも効くから、乗り倒し用に安クラリス車買ったら効かなすぎて笑えた
まぁ、下ハンからはちゃんと効くけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 09:19:39.61 ID:S3PpEKJb.net
ミニVを採用してるのはあるにはあるけどコノトロール牲が高いキャリパーが圧倒的
ロードのタイヤをロックさせてもタイヤが磨耗するわ危険だわでいいことない
制動力の高さを求めるならブレーキよりもタイヤの方が先

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 09:33:45.92 ID:w+uy5lnr.net
通勤シティ車のブレーキを前シングル→デュアルピボット
後ろノーマル→ハイパーローラーに変えたのはいいが
田舎だと交通量も少なく、ましてや交差点もほとんど無いから
ブレーキング自体ほとんどやらないというオチw
信号も手前で適度に速度調整してれば青に合わせられるし、その間後ろから車が来ることも無い…。
住んでる場所によってブレーキの重要性って大きく変わるんじゃないか。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 11:34:11.57 ID:6J4T65+7.net
左の脇道から右折するおばちゃん、停止して左右見てるのに俺の3m手前くらいでアクセル踏みやがった
わりと本気で死ぬかと思った

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 12:13:13.41 ID:vqHoOh/8.net
カンパニョーロが似合うエアロロード探して彷徨っている。
De RosaのSKにグッときたがなんかこう一押しに至らず。
Cerveloが一番かな

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 12:16:23.56 ID:O6RNMqph.net
>>857
重いから、フォークに台座がいるからフォークも重くなる
それでも欲しい?

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 12:50:41.38 ID:zN1qbBm7.net
Vブレーキはメンテが面倒くさくね
シマノでいうと、キャリパーブレーキはクリアランスや左右のバランスを簡単に調整できるけど
Vブレーキはケーブル貼り直したり、+ドライバーでボルト回さないといけない

あとMTBは知らんが、少なくともロード・クロスだとVブレーキは下位グレードにしかないから
制動力も高くない

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:09:13.06 ID:2K/pIbu1.net
橋の下りでスピード乗ってる所でのカーブで砂利でタイヤ滑ってずっこけた
両掌と左ひざすりむいて泣きながら歩いて帰って来た

もう二度とスピード乗った状態で曲がったりしないよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:16:01.70 ID:w+uy5lnr.net
>もう二度と〜

そこには>>866の元気な姿が。に続くセリフのようだなw

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:04:29.10 ID:vB9OPisj.net
擦過傷で済んだだけラッキーじゃないか

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:09:51.77 ID:HqzrQe5s.net
>>866
>両掌と左ひざすりむいて泣きながら歩いて帰って来た

子供みたいで可愛い思いっきり抱きしめてあげたい

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:26:41.00 ID:IPY8cO7P.net
>>865
制動力に限れば下位グレVでもキャリパーより上だな
>>860が正しい

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:40:47.00 ID:6hJcxoM6.net
BR353持ってるけど、BR5800のほうが全然ブレーキ効くよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:42:25.14 ID:zv48+OTm.net
コノトロール?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 15:16:09.50 ID:cASen0tL.net
>>871
ないな

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:24:44.86 ID:bcATG2I+.net
>866
あるある
俺も峠の下りでクラッシュしてしばらく動けなかったが、
最近はフワフワ昇ってフワフワ降りるようにしたら、脚も使わず楽よ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:25:21.37 ID:q2jNlY7U.net
>>873
最近のキャリパーブレーキは驚くほど良く効くよ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:42:05.48 ID:0gfAzFDn.net
>>874
死んどるやないか

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:06:05.00 ID:6hJcxoM6.net
>>873
両方とも1年ぐらい乗ってるよ
ただbr353はショートリーチなので普通のVブレよりよわいのかも?

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:14:47.92 ID:Ubs9ogQr.net
今日もまた認知症予備軍のジジイ車に轢かれそうになりますた
月に一度は必ず轢かれかけてます
ジジイ車はどんなに低速でも止まりません
試験場の認知症検査は年に一度にして欲しいものですわ
ウンコ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:12:07.46 ID:aiX4b1bL.net
>>862
相手の顔をガン見して目が合わなかったら徐行したほうがいいマジで
それか目潰しライトアタック

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:59:16.41 ID:ZqyFllJ0.net
気温2〜3度で60km走ったら体の芯まで冷えてしまったらしい
帰宅してメシをいっぱい食べたら3時間昼寝しちまった

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 20:14:01.06 ID:HjsmDkRJ.net
出てこいよと怒鳴りながら車に蹴り入れてるクロス?乗りを見た
ネタかと思ってたけど本当にいるんだな…

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:03:37.71 ID:nBvW0pMm.net
そんなの初めから見てないとなんとも言えんわ。
轢き殺されかけた後かもしれんし、ぶつけられた後かもしれん。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:13:23.65 ID:EYThrOor.net
轢き殺されたゾンビが車を襲ってたのかもしれん

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:24:38.55 ID:FTkeU8QG.net
CR走ってたらクロス乗ってたジジイに煽られたわ
うっざ・・・

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:43:10.39 ID:FTkeU8QG.net
車に蹴り入れたら傷つくから警察に通報されるのでわ?
窓ぶん殴って怒鳴るほうがいいわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:12:19.27 ID:w3VOBSC3.net
むむ、東京湾が震源の地震が2発来たようだ。
ヘルメット、水、ようかん、ライト、ペダルレンチを枕元に置いとくか。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:43:57.02 ID:snC1vO1I.net
>>884
そんじゃあノロノロ走るヤツに追いついたクロスはどうすりゃいいんだ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:44:56.86 ID:pQ360K8J.net
黙って抜けばいいんじゃなイカ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:49:44.29 ID:S3PpEKJb.net
>>886
22時から23時にかけて5回揺れてるね

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:51:14.41 ID:S3PpEKJb.net
あ、ごめん
22時から23時にかけてってことだと1時間の内にってことになるな
正しくは22時から今の時間までですね

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:15:23.31 ID:1681m230.net
でかい地震来たら嫌だな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:24:31.11 ID:IwSF9hbi.net
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/
おお、揺れっぱなしですな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:59:05.33 ID:es7RnQ05.net
>>866
ビニールポールが千切れた状態で根元だけ残っていたところに、
前転する勢いで突っ込んでフレーム曲げた俺よりマシ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:27:12.41 ID:v8KlO+hV.net
SHIMANOの1000円ぐらいのvブレーキ使ってるがかなり効くよ

st4600に互換性がないbr5800つけてるけど
シタハンなら問題ないけどブラケットだとブレーキひきしろ長くて使いづらい

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 10:48:17.21 ID:NPa6dDQp.net
>>889
何回か揺れたと感じたが、家族は気が付かないしTVにも出ないんだけど?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:11:11.51 ID:qJAMN35z.net
逆走BBAいたから外側に行って空けてあげたのにどんどん
こちらに寄せてきた私がわざわざ空けてあげたのに嫌がらせかな
わざとぶつかって警察でも呼んであげたほうがよろしかったかしら

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:34:42.72 ID:ippBlQRb.net
また今日も無言で後ろにピッタリ張り付いてきたやつを無慈悲なアタックで千切ってしまった。
3回アイコンタクト送ったり、道を譲るように進行方向ずらしたりしたのに張り付いてきて鬱陶しい。ほんとアスペかよ。大体こいつらは共通点があって大体初心者かガキなんだよな。普通の人はそんな大人気ないことしない。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:38:55.90 ID:LrxnGh9f.net
何の気なしに厨房ママチャリ追い抜いたら向こうがムキになって人も多い遊歩道を爆走
こっちに手振ってきたりして触れちゃいけない奴だと思い、途中停車して携帯チェックしてたらベルめっちゃ鳴らしてきたが無視した
躍起になって追いかけりゃ自分も暴走魔と変わりないし、間違ってなかったよな

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:30:34.08 ID:sBdOytmf.net
クロスでゆっくり走ってたら後ろのママチャリが張り付いてきたけど
なかなか抜かさないから煽られてたのかな

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:51:14.86 ID:v6s+Dcu9.net
追いついたけど抜くまでの速度差でもなかったんだろうさ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:52:11.02 ID:lM1EpByN.net
いるよなぁ
糞アニメに影響されたっぽい雑魚が必死に張り付いてきてワロスワロス
こういう雑魚は上り坂で千切るのが一番良い
哀れな顔に草不可避

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:59:42.16 ID:cG2O+CU4.net
みんな何でそんなに張り付かれるのかね?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 15:01:24.14 ID:v6s+Dcu9.net
ケツが魅力的だったんでないか?w

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 15:27:46.51 ID:D3W7yPuY.net
しょっちゅうなんてことは抜き方が相手をむかつかせるんだろね
無神経な奴は何が悪いか理解できないから一方的な被害者と思い込むよくある話

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:03:18.14 ID:es7RnQ05.net
>>903
ピチピチスカートでパンティラインくっきりだったから、しばらく張り付いた。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:04:47.41 ID:es7RnQ05.net
>>896
スポーツ自転車乗っている人って、最小の動きで挙動がわかりづらいっていうのもあるかも。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:23:13.15 ID:WYKZq1ho.net
883の巡航速度が遅いだけじゃないの?
それに見ず知らずの奴が態々一声掛けて後ろに付くか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:43:50.83 ID:KAD5nhOH.net
最近はセンチュリーランあたりの中長距離レースでも張り付きっぱなしなヤツがいるな。「前に出てくれ」と合図しても傍に避けてもブレーキかけて減速してまでも前にでない。それで無言な相手だと立腹を通り越して薄気味悪いわぁ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:57:58.27 ID:D2c/osM6J
>>899
違うよ
>>897みたいのは頭おかしいから気にしなくていい
後ろにつかれたら発狂するようじゃ公道は走れないでしょうに

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:04:43.88 ID:D2c/osM6J
>>908
たぶん気が弱い初心者だから許してやれよ
絶対自分より速そうなのに前に出ろと合図してる、怖くて前出られないんだ
前に出たら邪魔しないよう速く走らないとならないという責任感に耐えきれない

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:53:56.14 ID:3zT4uUZ2.net
そもそも張り付かれるのは自分の巡航速度が遅いからだろw

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:13:06.49 ID:0dFtrLqb.net
風除けに使いたいか巡航速度が近くてかつ追い越すほどの足が無い場合くらいだろ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:47:16.29 ID:D2c/osM6J
風除けの効果が出るのは30cmくらいからだよ
つまり公道で見ず知らずのヤツ相手には不可能だ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:47:17.15 ID:TGKYIm3y.net
ディープリムを久しぶりに履いたら風にあおられた。
橋の上はやはり怖いな

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:58:10.68 ID:9viaSo9Y.net
自分、追い越すほどの性能がないのに前のロードに手で先いけってやられると困惑するw
かといって今の速度を落として離れるのも何か違うしなぁ・・・と思うことは多い

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:59:27.50 ID:es7RnQ05.net
>>915
追い越しはある程度差がないとツライ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:59:47.21 ID:8GM36CjI.net
自分から抜かした癖にそれやるやついるからなあ
ローテーションしろというのか

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:14:25.74 ID:j19dPh2g.net
38q/hくらいで流してると後ろにぜぇはぁぜぇはぁして一生懸命張り付いてくるやついるけど追突されると危ないからなるべく早く千切る

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:16:33.40 ID:5JLVNyJA.net
>>915
そういうのは無視してる。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 19:13:03.18 ID:2HJQ4orB.net
>>915
それ結構おそろしい思想だな。
だって突き詰めていくと要は「相手の存在そのものが邪魔」ってことだろ?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 19:28:52.86 ID:Ohz5rpNQ.net
待って>>920が何か言ってる

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:03:44.24 ID:71naos2w.net
>>920の方が頭おかしいって
ふつーは>>915みたいな感じで、めんどくさいから後ろついて走ってるんだよ
競争してるわけじゃないし、もちろんドラフティングなわけもない
それを煽られただなんだと勘違いしてるキチガイが多すぎるって話
なんでふつーに走れないんだろうね

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:07:15.54 ID:+HSn5xfI.net
まじか
びっくりした
「高校に侵入してJKの制服を盗む」って、夜の校舎に侵入できたとして制服が置いてあるのかよって思ったんだけど
普通に修業時間内の校舎に突撃してたとは

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:10:11.35 ID:ippBlQRb.net
無言で誰かの後ろに張り付いて、前の人は自分の存在に気づいてなくて急ブレーキ掛けられて衝突したらどうするんだ。前が遅いなら抜けよ、追いかけないから。同じくらいのペースなら車間距離を空けろ。
それに見ず知らずの他人の後ろにくっついてまで「楽」を考えてしまうなら自転車なんかやめちまえよ。俺らベテラン勢がしっかり暗黙のマナーを教えてあげなあかん。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:10:29.67 ID:7vv4iXdr.net
同じぐらいの速さの人の後ろにただ乗りは悪いから20~30mは離れるようにしてる
ヘルメットかぶったスポーツ自転車乗りには抜くときに「こんちわー」と声かけてく
無視されるより一声あると抜かれたほうも気分がちがうしね

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:10:55.37 ID:71naos2w.net
抜いちゃったらペース上げないと悪いかな?になるのよね
それが面倒くさい
二台並んで走るとすげー気まずいし
やっぱ後ろでいいやってなる
そこは空気読んでくれないとねぇ
前出されて自分のペース守っていたら急に怒りだして乱暴に抜きにくるとか
頭おかしいヤツはいっぱい、気をつけましょう
あと、もしマーク屋につかれた時は遊んで上げましょう
マーク屋につかれるくらい速い人ならそこいらは分かってると思うけどね

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:42:37.95 ID:yvhxUo1v.net
>>926
風や道路状況にも依るだろうけど、そう言う時の速さってってどのくらい?

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:46:34.65 ID:l6af0H4P.net
ノンステップバスって大概縁石から離れて止まるから意味ないよなと今日思った

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:52:21.08 ID:p6NmM/fz.net
>>923
さすがに20年もやっていると、かなりリスキーなことしないと満足感が得られないんだろう。

総レス数 1019
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200