2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part22

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 04:59:42.64 ID:ld/A2nlQ.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2016年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2016_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA「メリダ」part21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446644959/

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 02:31:30.48 ID:ac+b3UK7.net
来年は新城もメリダ乗りになるね

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 03:38:43.71 ID:Q0U8Krp5.net
>>221
どこからにもよるで
もし出発地点がシドニーとか金星だったら超人を名乗れるぜ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 08:28:09.06 ID:TZq2WbeL.net
ロードデビューにSCULTURA 100注文したぜ。
年内に納品出来ないかもって言われてガックシだぜ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 08:32:58.59 ID:oNE0BnY7.net
コンポは我慢するべし

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 09:40:07.23 ID:znMYzQy9.net
3ヶ月待ちはザラだぞ
そのニュアンスだと早そうじゃん

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:36:05.42 ID:ZSQ4u0UH.net
本来メリダを貰わなければならない人が貰えなくて
貰わなくてもいい人が貰っているからおかしなことになっている
販売マニュアルや基準を見直すか
定期的に調査するようにすればいい
それでなければメーカー側での販売店管理と業績の提出義務

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 15:04:57.44 ID:pbneVBHZ.net
>>227
え?貰えるの
どこで貰えるの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 16:00:22.46 ID:oNE0BnY7.net
メリダ純正のホイールはほんと転がらないな

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 16:01:09.46 ID:oNE0BnY7.net
>>222
あの嫁が苦手w

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 20:32:58.58 ID:SyFl2YCw.net
MERIDAリアクト5000 特別仕様!|カンザキのブログ
http://ameblo.jp/1stbike-net/entry-12107298818.html

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 21:45:44.72 ID:AojpY/Y/.net
>>231
>こちらのリアクト5000のフレームは日本のプロチーム、コラッジョ川西や宇都宮ブリッツェンでも使用されているフレームと全く同じもの。

ブリツェンってCF5 ultraliteじゃなくてCF3だったの?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:05:38.48 ID:Gk8xEy6V.net
>>204
もらい事故の件ですが
保険って入っていたんですか?
修理費用とか相手に請求してる?
自転車事故でも警察は呼ぶの?

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:00:13.66 ID:JiiCQA2e.net
ロードバイクデビューしました。
スクルト400です。
ドロップハンドルのブレーキ位置に戸惑いながら慣熟運転中。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:05:59.23 ID:kJnd+8W3.net
>>228
「貰」を何の漢字にしたらこの文章が成り立つのだろう?
「それでなければメーカー側での販売店管理と業績の提出義務」
さっぱり分からん・・・

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:08:47.97 ID:H9MSxrOH.net
>>233
保険も入ってるし警察も入れた
修理見積もり頼んでる

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:11:53.30 ID:3fXffP5D.net
ride3100の390サイズのホイールベースって何mm?

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:51:56.88 ID:Gk8xEy6V.net
>>236
自転車事故とはいえ、値段が値段だけに
警察いれるもんなんですね。
車と違ってナンバーもないから相手に逃げられたらと思うと・・・
相手が学生ならまともに話にもならないだろうに、がんばりましたね。

相手がぶつかりそうになったらベル鳴らしたり
事前に危なそうな段階で鈴などを鳴らすしかないな

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:56:54.88 ID:qtEQPcQs.net
>>238
自転車でも歩行者でも事故は事故なんだから警察は呼ぶもの
根本的に認識を改めた方がいいと思うぞ

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 00:14:01.77 ID:Qlodi6TM.net
>>238
上の人も言ってるが、値段の問題じゃない。自転車かどうか、車かどうかも関係ない。
法律により、交通事故は警察に報告することが義務づけられている。

かなり認識が間違っているので、今、認識を改めた方がいい。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 00:41:30.84 ID:8vb8s/1a.net
>>238
残念ながら事故はいくらこちらが注意していても起きます

なので事故ることを前提に防衛や心構えをするのが良いと思います

例えば、少しでも危険と感じたら停止する努力をするのが安全面でも後の過失割合でも有効なのかと…

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 09:16:30.16 ID:xBn/JUh9.net
ダウンチューブの下に貼ってあるバーコードって何か意味ある?
アプリで読み込んでもよく分からない。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:50:10.10 ID:rqExfQLj.net
>>241
もらい事故ってことは、
自分は停止していたのに前から自転車に突っ込まれたんだと思うよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:15:36.05 ID:Wr9nXOYV.net
>>242
バーコードバトラーなら読めるよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 01:48:47.82 ID:Rv0SOx/C.net
>>243
自転車同士とは書いてなくね?

ちなみに自分は、今年8月に高齢者ドライバーに居眠り運転ではねられフロントガラスにダイブして道路をコロコロ飛ばされる羽目になった

車同士だけど、福井のもらい事故で4000万円みたいなのは怖いね

来年からリアクト乗るよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 02:46:41.01 ID:tXP63tvH.net
2016 MERIDA REACTO 4000試乗体験インプレ
20万程度と限られた予算内で飛びぬけた優秀なエアロロード
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-3406.html

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 04:09:39.41 ID:nMUVA3qP.net
スクルトゥーラチーム!|カンザキのブログ
http://ameblo.jp/1stbike-net/entry-12107748855.html
売上が前年比200%ってマジ凄い
今年新城がグランツールでステージ優勝でもしたら来年も200%夢じゃない

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 06:29:28.27 ID:jlXA49oE.net
>>246
コーダ105完成車にアルテホイール付くってすごいな

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 07:05:08.06 ID:92aJVR1c.net
>>242
車体番号

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 12:04:28.72 ID:ayGsrdFg.net
リアクト400のホイール交換したいんだけど、深めのリムは見てくれが気に入ってる。
性能ではゾンダあたりがよさそうだけど、いろいろ妥協してシロッコかクワトロにしたら後悔するかな?
それでも純正ホイールからはだいぶマシになると思ってるんだけど。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 12:38:08.31 ID:GXqR8ZfR.net
予算の許す範囲で一番良いやつ買っとけ

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 14:34:12.23 ID:BduPhFfX.net
R3オススメ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:58:11.98 ID:BmPc42Xu.net
ヒルクライムで予算5万ならどんなホイール買える?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 16:05:12.23 ID:L3VQ3vmF.net
>253
TOKENのC22Aは?

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 16:35:27.94 ID:wLUhxQOP.net
>>232
そうだよ
セカンドクラスで去年は優勝したんだよ
コンポもアルテグラだし
アマチュアの方が高いバイク乗ってます

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:30:38.63 ID:Pk6mnozp.net
安くてもキッチリ整備したバイクに乗ったら問題ないってことですかね

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:02:19.77 ID:BmPc42Xu.net
>>254
ありがとう。本格的に峠挑戦してタイムに行き詰まったら買ってみる

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:02:21.88 ID:lega6E45.net
>>255
マジかぁちょっとリアクト5000買ってくるわw

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:16:43.64 ID:vcmMCHIv.net
>>255
俺もアルテグラだぜ!

いや、チェーンだけデュラエースだった
遅いのはそれが原因か!

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:05:11.98 ID:n3N55SVS.net
スク4000なんだけどBBってどの程度のものが使われてるんだろ?BB9000とかに変えたら変わりますかね?

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:15:59.62 ID:p3Ki9mJU.net
ブレーキのシフターアルテの黒に替えたいけど、どうせならブレーキパッドとかも丸ごと変えた方がいいかな

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 00:28:12.24 ID:Pl21jtEy.net
サイスポでスクル6000のブレーキゴミすぎってインプレッサされててワロタ

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 00:28:45.91 ID:Pl21jtEy.net
インプレッサってなんだよ・・・
インプレね(´・ω・`)

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:23:26.53 ID:kW0Y5aIH.net
リアクトが届いた💃😷

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:31:00.48 ID:2H+neslB.net
落ち着けよ文字化けしまくってんぞww

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:34:15.05 ID:v6NvVuh3.net
おめ
楽しんでね
盗難注意してね

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:41:41.88 ID:2H+neslB.net
>>261
何を言ってるのかさっぱりわからんぞ!

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:48:26.19 ID:W/LWEdQk.net
>>267
ブレーキのレバー?っていうのかなあれ銀色のとこだけ黒にしたいって話よ

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:21:29.96 ID:2H+neslB.net
そうするとレバー本体ごと替えることになるから結構手間だぞ
ブレーキと変速機のインナーワイヤー外さないとレバー取れないからな
だからお見込みのとおりブレーキキャリパーも6800にしちゃうほうがいいだろうなあ
そのあとブレーキと変速の調整とバーテープのまき直しも必要だから店に頼むと結構金とられそう

でも自分でやれば一日で終わる作業だぜ!アメリカンスピリツでDIYしちゃいなよYOU!

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:25:09.09 ID:W/LWEdQk.net
>>269
丸ごとになるんかーThx!
DIYして下手こいたらやだから店に頼むことにするよw

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:45:26.27 ID:2H+neslB.net
余計なお世話かもしれんが、レバー交換しても性能的にはほぼ変わらないから値段考えると微妙だぜ
ブレーキキャリパー替えるのはやったほうがいいと思うけど、レバーは我慢して車輪とタイヤのいいやつ買ったほうが天国見られるぜ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:50:50.34 ID:W/LWEdQk.net
>>271
そうだよな
そこまでして見た目にこだわらなくてもいいかも
どうせ変えるならDURAとか

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:42:37.52 ID:mkCJLKoe.net
暖かかったんでゆるく乗ってきた
ブレーキ効かないよねぇ早く替えなきゃ
ttp://i.imgur.com/HfMh2WZ.jpg

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:58:34.92 ID:4tjfArNx.net
スクル400、注文した。年明け納車。楽しみ!

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:23:26.02 ID:KpXNdil5.net
たまたま覗いた近所の自転車屋でスクルトゥーラ400を購入。
初めてのロード用なんで楽しみ・・・!

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:28:27.02 ID:qczW+aZ5.net
>>260
前年モデルのスク5000乗りだけどSM-BB4600が付いてた、ティアグラだね。
BB9000にしたけど軽く廻る・・気がするw

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:44:52.84 ID:npPY06EC.net
>>273
か、カコイイ(・∀・)!

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:48:17.29 ID:3a5VGUHP.net
>>276
ありがとうございます
ティアグラレベルなんですね
BB変えてもプラシーボレベルってことなのかな?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:53:55.07 ID:dQgxuqQF.net
http://i.imgur.com/PWVRb7a.jpg
スクルトゥーラTEAMようやく来たー。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:02:04.71 ID:S/EeVXpZ.net
>>279
すげー

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:24:21.00 ID:KyCv5agC.net
もっといろんな写真をupする作業に戻るんだ

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:25:33.12 ID:mkCJLKoe.net
>>277
ありがとう!ランプレカラーに一目惚れでした
>>279
すっげー!

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:11:29.74 ID:esKrLqwj.net
XXSってことは44cmだな?
俺もこのサイズになるだろうからあちこちから撮ってくれぃ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:19:41.04 ID:esKrLqwj.net
ところでこれは完成車っぽいがレーゼロカーボンはどこに行ってしまわれたのだ?
sssp://o.8ch.net/1zhy.png

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:46:01.05 ID:1wqHcUvc.net
初ロードでRIDE400を本日オーダーした!
ランプレのピンクが年齢的に恥ずかしくてシルバーにしたけど同士少なそう…

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:55:18.45 ID:qczW+aZ5.net
>>278
個人的な感想ですが・・BB9000にしたら力が逃げない、剛性が上がったような感じがして満足しています。
セラミックも使いましたが、こちらの方がプラシーボ効果かと・・

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:06:43.04 ID:zlzHn7yv.net
納車ラッシュだね。自分もつい最近スク700購入したけど坂登りがクロスと比べると感動した。勿論走行性能も。売上前年比200%は伊達じゃないね

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:13:40.70 ID:Wqh7OU9X.net
あさひのRIDE150,CROSSWAY150見てきた。
ちゃっかし、CROSSWAY150はTEKTROのvブレーキなんだね。
ママチャリでよく使われてるやつw
重量が-となってたから店員に聞いてみたら、多分10キロ切るぐらい、とのこと。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:14:48.15 ID:1wqHcUvc.net
>>287
オーダーの時にランプレカラーは人気集中しててメーカー欠品中、
1月半ばまで待たされると言われたくらい売れてるらしい

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:17:19.01 ID:pQrxF+t1.net
>>285
自分もRIDE400のシルバー希望
実際の色と質感を確認したくて
名古屋の取扱店まわってるけど
今だ出会えず

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:22:47.24 ID:1wqHcUvc.net
>>290
シルバー置いてるとこなかなか無いね、都内でも大き目のとこ7軒くらい見たけど
見つけられなくて結局現物見ずに博打でオーダー入れたわ、シルバーならまだ年内納車間に合うらしい

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:23:18.04 ID:3a5VGUHP.net
>>286
ありがとうごさいます
タイミングみて交換してみます!

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:30:58.49 ID:xSLlKXs4.net
売上前年度比200%は伊達じゃないってどういう意味?
2015はうんこってこと??

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:53:10.98 ID:pDRVeqaH.net
認知度が上がってことでしょ
そのあおりを食らったのジャイアントかな

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:50:35.20 ID:8+u4zSvM.net
>>279
サドル高とかハンドル高の数値とあと写真いっぱいください!!!

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 08:20:11.25 ID:LjuFslFf.net
>>292
頑張って、スクラはネジ式のスレッドBBだから簡単です。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 09:38:55.15 ID:M3UdFKgx.net
リアクト5000 納車したけどろくに乗れてない…

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 12:38:11.84 ID:WTlfMkp2.net
ホイールのMerida comp 24
って何kgあるの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 13:00:20.03 ID:MtswEiZC.net
ride400のシルバーは200とデザイン同じなのかw

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 13:02:51.59 ID:MtswEiZC.net
ride400のランプレはトップチューブのRIDERIDEの文字がちょっと嫌

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 13:49:05.72 ID:OGBDZSNG.net
新しいスクルチームはXXSでもちゃんとボトルゲージ穴二つあるじゃないか!
俺のは前1個しかないからこれは改善されたな!

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 13:55:39.62 ID:NeOlpvWc.net
SCULTURA 100今日納車出来るって連絡が来たわー
年内無理とか言ってたくせに嬉しい誤算だ
仕事終わったら速攻引き取りに行くぜ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 14:08:07.19 ID:+AqkhXVr.net
>>302
オメ
俺のリアクト4000も年内無理って言われてたけど来ないかなあ。
でもちょっと前の在庫表見たらしっかり一月って書いてあったし
それまでクロス乗りながら待つか

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 15:27:13.97 ID:g/eXv2m/.net
>>301
2015のスクル400のXXSにはダウンチューブとシートチューブの2箇所にケージ付けられたよ。ただ440という寸法とスローピングでまともには付かないけどね。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 18:25:50.76 ID:ga+oDPWb.net
>>303
1月って言われたけど今月来たよ
ECS5

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 18:28:08.60 ID:0rwarjQn.net
>>304
せやな
でも後ろはツール入れのつもりだからあるだけでもありがたい

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 18:43:06.50 ID:DvQxROCN.net
>>303
残念だが、カーボンは製造が遅れてると、ミヤタの社員から情報があった。
もう寒いからいいか、と諦めて1月中旬の納期(自分もreacto4000)をノンビリ待つつもり。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 20:53:33.26 ID:giyXy2cV.net
>>307
ID変わってるが303だが、今MGDからリアクト4000届いたって電話着たわ。
クランクやブレーキ換えてるから、それが出来たらまた連絡するとか。
来年一月覚悟してたけど、季節関係なく毎日通勤で乗るものだから
早く届いて嬉しい。晴れの片道20キロ通勤はこいつでキメるぜ。
雨の日はフェンダー装備のBIG NINE TFS500でMERIDA三昧だ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:13:09.87 ID:KbwiJr6J.net
周りが山ばっかりだからREACTO買ってもなあと思ってたが
趣味程度なら見た目で選んでいいよね?

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:39:14.38 ID:QZvZRUZn.net
昨日RIDE400でガラス片踏んだ(´・ω・`)
パンク修理の練習になった…

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:39:15.00 ID:k5g6/yaG.net
2014のreacto4000に乗っていて、クランクを変えたいのですが、シマノクランクにするのはBBを何に変えれば良いんですか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:41:45.69 ID:QViqRMDW.net
俺は見た目で選んだけど見た目すげー大事。気に入ってなかったら乗り続けるモチベーション保てなかったと思う

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:39:07.26 ID:/jWI9Ebj.net
>>298
過去に計ったのを確認したら
フロント920g、リア1170gどちらもリムテープ込み

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:54:23.86 ID:0rwarjQn.net
>>311
BB386のボトムラケットなら>>150のやつかませればシマノクランクつくんじゃない?

BB丸ごと替えるならこのへん
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/6754
www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00622290
www.cb-asahi.co.jp/item/15/14/item100000021415.html

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:07:52.64 ID:oywBbU4t.net
One-Sixtyにくっついてきたヘッドパーツが良くない…

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:12:05.11 ID:2JKDtLoK.net
メリダもようやく認知度上がってきた感じかな?
新城効果もあるんだろうけど元々品質はピカイチ
あとは品薄&ブランド料が上がらないのを願うのみ

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:58:03.54 ID:3ClDbDoF.net
新城効果ってほんとにあるの?
まだ乗ってないから画像すらないじゃん
少なくとも自分の周りではメリダいいねぇって話はあるけどユキヤ云々は聞いたことない
なんか不思議

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 00:09:23.20 ID:MBgWbyi1.net
ミヤタが新城使って今後どんな広告出すか あとは当然レースでの実績(成績)
メリダはまだまだ国内販売ショボイから新城効果なくてもコスパいいバイクあるから前年実績超えるのはカタい

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 00:11:22.46 ID:hA3BAZIP.net
全モデルで黄緑とマゼンダのランプレカラー出してくれー

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 00:34:36.98 ID:i95bsuFa.net
新城がグランツールでステージ優勝して新城特別モデル発売したら50万以下なら絶対買う

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 00:47:37.10 ID:NMMN0Qy7.net
いまのTEAMで90万円だからなァ…
9000フレーム、電動デュラ、楕円クランク、オーバーマイヤーとかで200万コースかもしれんぞ

総レス数 1016
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200