2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part22

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 04:59:42.64 ID:ld/A2nlQ.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2016年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2016_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA「メリダ」part21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446644959/

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:30:11.93 ID:kSanzfL5.net
メリダって継ぎ目が美しいよな
ほかのカーボンは雑

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:36:36.38 ID:801fNmd2.net
>>530
ありがとうございます
ますますプロペルと迷って来ましたww

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:41:18.94 ID:Z7DM9nLo.net
「(無職の癖にそんなの買うとか頭の中)すごいね」

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 12:48:17.53 ID:ZQX8yWoo.net
初ロードにスクルトゥーラ400欲しいなぁ
15年の色の方が好きだったけどもう残ってなさそうだ

174cmで股下80なんだけど、サイズは52辺りが適当かな?もちろん試乗するけども

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 13:47:36.63 ID:dIhFcoMH.net
短足は1サイズ小さいバイクを選らべ。が鉄則だな。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:46:14.83 ID:En82jPCR.net
>>544
50でいいと思う

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 18:09:47.40 ID:a+ZEjufe.net
>>544
178うで長目で52がジャスト。
174なら50でいいと思う

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 18:31:58.44 ID:ZQX8yWoo.net
>>545 >>546 >>547
アドバイスありがとう!参考にさせて頂きます

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 20:22:24.69 ID:cmtcnvlt.net
>>533
すごいね

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:39:52.90 ID:5GZAgDbg.net
175股下80で52乗ってるよ!胴長だから52で全く問題なかった(笑)
でもシートとハンドルとの落差はない

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:06:15.06 ID:gj6jU/JD.net
スクルトゥーラ400買うなら700をおすすめしたい。
700乗ってるけどいい買い物でした。

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:14:51.48 ID:YmiTzRrf.net
同じく700勧められて買ったど素人初心者だけど大満足!

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 01:07:13.45 ID:MJGHX2eE.net
400は中途半端って事?
なら100でいいじゃんw

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 04:26:41.67 ID:tEyDhH5P.net
700買うなら3000でいいだろう

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 05:07:06.33 ID:3d0ytZay.net
メリダ乗りはストイックな感じがする
あと安くてメリメリしちゃう
ピナレロとかのフラッグシップとメリダでは数十万の差があるからその差額であと2台メリダを買う
保存用
観賞用
使う用

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 05:09:02.92 ID:ru8Cro+2.net
色が違うからスペックだけの話で
吊るしで乗るなら400より700だろうね
700のデフォのホイールが欲しい場合も400より700
それ以外は400か3000買ってブレーキとホイール交換を視野に入れとけばいい

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 06:28:20.78 ID:+XpHMZNG.net
新モデルで緑とピンクの混ざったランプレカラー出ないかなアレ好きだったのに

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 11:06:25.35 ID:VSrePOsD.net
プロペルをパクった結果スベってるのが
2015年モデルのリアクト

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 11:47:04.34 ID:tEyDhH5P.net
ピンク緑混じってたら買い換えるぞ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 11:51:41.99 ID:AjPZIi5F.net
>>540
白青のRIDE400乗りだけど、俺のいる地方ではRIDEどころかMERIDAロードを滅多に見ないな。
ツイッター検索してみると同じ色のRIDE400は結構いるみたいだけど。
年末年始忙しかったから休みにどっか乗って行きたいけど疲れてが。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 12:43:11.28 ID:Hexr37Mg.net
>>560
以前、白青のride400を家の近所の駅前の自転車置き場にママチャリと同じようにワイヤーロックだけで停めてあるのみたことあるわ。他人事ながらパクられんやろかと心配したわ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:41:04.31 ID:dSyOhwcw.net
>>555
そこはリアクト、スクル、ライドの三種類で

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 00:09:27.96 ID:64NVrYxg.net
RIDEチームってあまり見ないよな

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 01:07:35.74 ID:EKax46ax.net
>>563
日本じゃ宝の持ち腐れだろ
ああでもブルベとかだと疲れにくいのかな

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 10:32:05.31 ID:+cQFDwFK.net
RIDE CF5とか日本に何本入ってきてんだってレベル

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:33:04.09 ID:nsUbh1WS.net
ロードほしいー

予算15万円
今年のMERIDAに好きな配色がない。。。
溶接は綺麗で好きなんだけど。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:39:16.50 ID:sSH+j5I+.net
色を塗り替えて解決

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:03:06.72 ID:FlwBspzy.net
>>566
スクルトゥーラ100
SPDペダル
SPDシューズ
レーパン
メット
サイクルグローブ
サングラス
ボトル&ホルダー
室内スタンド
エアポンプ
エアゲージ
予備ミューブ
メンテナンスセット
サイコン(CC-RD410DW)
ミノウラモッズローラー
ここまでで160k位

フレームバッグとスマホスタンドも欲しいと思ってる。
思った以上に周辺機器にお金掛る。
でも欲しいと思った時が買い時ですよ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:11:51.81 ID:3M4nf2aK.net
宇都宮ブリッツェンとすれ違った
リアクト乗ってたけどバカ速で誰かわからんかったよ
リアクト欲しくなったよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:16:34.89 ID:6l7J3yFi.net
もう5万円貯めて更に値下がりモデル買う

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:30:42.41 ID:+cQFDwFK.net
>>568
レーパンは履くけど上半身は裸?

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:43:16.65 ID:FlwBspzy.net
>>571
上半身はとりあえず普通のジャージ着用ですw
恥ずかしながら564と同じで『ロードほしー』って衝動的に思い立ってから半月で
買い集めたのが>>568なのです。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:55:22.14 ID:QCRAvORL.net
15万なら、好きな400でいいと思うけどな
その他の用品は最低限だけ揃えて、残りは必要になってから順次買ったほうがいい

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 16:42:17.49 ID:nsUbh1WS.net
クロスに乗ってるからメットやポンプ類は持ってます

400は去年か一昨年の配色ならね。。。
今年のはリアクトはかっこいい。まったり走るから向いてないけどw

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 17:43:24.57 ID:X6lhwNgI.net
アルミフレームの400なら通販出来るし15モデルなら在庫持ってて値引きも美味しいのあったりするよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 18:09:29.78 ID:EW6fIEzs.net
>>568
あとパンクの時の予備チューブとそれを入れるサドルバック&ライト類が必要。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:22:12.81 ID:FlwBspzy.net
>>576
予備チューブって書いたつもりが予備ミューブにorz
予備チューブは準備済みです。
ライト類はMTBで使ってたのを流用します。
バックが迷いどころでサドルにするか、トップチューブにするか、ウェスト
ポーチか斜め掛けポーチか迷っております。
ボトル型ケースも気になるんですがどれも1長1短な気がしてまだ決めら
れていませんw

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:08:19.41 ID:Hb11llZz.net
>>577
個人的にはサドルとトップチューブの併用がオススメだけど、どれか1つならサドルバッグが無難よ
体にバッグ類はリュック最強
斜め掛けは片方の肩だけに負担かかるしズルズル前にすべってくるからやめた方がいいよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:35:15.42 ID:EW6fIEzs.net
バス待ってるとき暇だったので、本屋に行ったら、サイスポが置いてあって、数十年ぶり(笑)に購入。
相変わらず、広告だらけだが、冒頭のメンテ特集で、スク3000が、使われていた。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:43:40.05 ID:EW6fIEzs.net
>>577
自分は、サドルバックに予備チューブ2本(大きさギリギリ)。
レンチとか小物はトップチューブバック。
盗難防止ワイヤーは、ジャージのポケットに入れるか、サドルバックに巻きつけてる。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:13:57.70 ID:H64bLFVQL
チャリにはライト類・ボトル・サイコン・スマホ・モバブを付けてる。
工具類・鍵は車体に付けたら、ダンシングで重くなったし盗難も怖いので背中のポケットにした。
基本、特に車体に付ける必要が無いものは付けない方針。スマホを車体につけるのはナビ使用のため。
カバンはリュックがいいね。ウエストポーチが好きで使ってみたけど、腹式呼吸の邪魔になるから止めた。

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 06:51:04.18 ID:AjkAYurQ.net
リアクト4000注文したよ。ホイール交換したいんだけどオススメある?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 06:59:00.45 ID:QqmmVoxi.net
>>582
zonda一択

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 07:26:13.55 ID:AjkAYurQ.net
リアクト4000注文したよ。ホイール交換したいんだけどオススメある?

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 07:51:28.70 ID:LrZ6icY8.net
チューブレスしか使わない俺は、novatec jetflyを購入予定。(あといくつ寝るとreacto4000届くんだろ)

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 08:21:43.76 ID:hOu/zGkn.net
有難うございます。予算的にzondaにしようかな。
もちっと派手なのないかな〜
とりあえず納期23日って言われたからそれまでに用意したい。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:32:49.21 ID:8soZUtU8.net
>>582
R3

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:58:37.03 ID:eXAobRHh.net
>>583>>587
ほんとコレ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 15:12:18.41 ID:wjSlJs0a.net
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/01/06/yukiya2016akeome%20-%201%20(1).img_assist_custom-350x527.jpg

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 20:23:00.31 ID:4UnkDysH.net
>>586
少し重くていいならフルクラムのクアトロ
安いしゾンタよりは似合うよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:00:27.75 ID:AjkAYurQ.net
>>583>>586
ありがとうです。
ゾンタとフルクラムクアトロ良いね。ここら辺の価格帯で他にお勧めあったらお願いします。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:04:49.49 ID:WZE0bemT.net
某自治区でクアトロ炭素が136000円だぜ
IYHしちゃおうぜ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:05:47.75 ID:N/VGBP/+.net
フラぺでロード乗り続けてきてやっとビンディングに替えるので楽しみ

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:11:08.33 ID:O93C8AnP.net
替えた直後は思ったほど恩恵を受けなかったりする

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:17:33.53 ID:Cw6dsx96.net
>>589
おおイイね
来年期待

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:45:35.21 ID:nNqm0vbA.net
2月中入荷予定だったチームのフレームが明日入荷するから
パーツ持ってきてって連絡キタ
これで私もメリダ乗り
sssp://o.8ch.net/5imb.png

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:51:40.38 ID:V25knNmn.net
パーツの持ち込みokの店が羨ましい

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:58:10.43 ID:61uUhZJt.net
パーツ持ち込み不可の店のが少なくないかな
フレーム買いする場合はパーツ移植するか余ってる人が多い

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 23:09:19.70 ID:WZE0bemT.net
工賃追加割り増しで大抵okじゃないの
持ち込み部品は絶対に受け付けないって店はまあスルーしてもいいんじゃねえかな

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 23:23:55.66 ID:yjpGuJMY.net
>>593
クルマの近くでコケたのがトラウマで
フラぺから離れられない( ノД`)…

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 23:41:03.54 ID:l6SMJr0C.net
>>596
2月入荷予定のチーム入荷したんだ
俺も、2月末入荷予定だったんだけど、これは早まるかな?
早くパーツ決めないとなー

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 04:31:55.07 ID:dNGqRrcJ.net
あといくつ寝るととか言ってたら、reacto4000, 本日(8日)入荷。調整等で10日には引き渡し可能と連絡が来た。

ランプレジャージ着てお迎えに上がるには、チット寒いな。(笑)

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 08:33:31.11 ID:6vsp06Dn.net
>>602
色はどっちにしたの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 09:41:52.68 ID:dNGqRrcJ.net
グリーンラインの方

ランプレカラーあったら、間違いなくそっちだったのだけど(笑)。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 09:52:35.34 ID:6vsp06Dn.net
>>602
色はどっちにしたの?

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 09:55:27.80 ID:6vsp06Dn.net
>>604
一緒だ俺もグリーン発注した、ブラックグレーは人気ないのかな?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 10:32:25.59 ID:dNGqRrcJ.net
自分は昔からジャージだけはランプレ。
(アブドジャバロフがランプレにいるときから(笑)。)

やっと、ジャージとバイクがマッチしたと言ったところ。(なのでカラーリングはジャージ色必須)

でも一番好きな選手は、ハゲ パンターニという変なオヤジ(同類では無いよ。俺の方が少し••(笑))。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 10:44:29.57 ID:12BEUSKi.net
俺も昨日リアクト4000店に取りに行った。色はブラックグリーン。
ブラックグレーなら去年11月に受け取れたみたいだけど、グリーンで待った。
さあ明日から通勤で乗るぞ!と思ったら、サドルバッグの前の停めテープが
エアロフレームシートポストのおかげで長さが足りない…。
ホムセンで延長マジックテープ買うまでおあずけだな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 11:55:30.77 ID:XdFrRb/t.net
リアクト400と4000で迷ってるランプレカラーが良いけどカーボン車も乗ってみたいしどうするべきか

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 12:36:46.00 ID:d9IH3RLA.net
>>609 
4000の方がコスパよろし

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:01:38.38 ID:12BEUSKi.net
リアクトにサドルバッグ付かねーと思ってたけど、シートポスト後ろの穴に
サドルバッグ前テープ通せばそのまま付いたんで自己解決。明日から乗ろ。
>>609
カーボン車にも乗ってみたいという気持ちが少しでもあるなら4000を推す

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:32:32.41 ID:lrfFWEov.net
アルミとカーボン迷ってるやつにはカーボン推してやるべき

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 15:05:07.78 ID:d8K9rgcs.net
>>611
シートポストのエラストマー取れるから気をつけてね

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 16:52:53.59 ID:12BEUSKi.net
>>612
だな。俺もアルミシクロクロス乗ってた時、次はロードバイク買いたいけど
リアクト400にすっかー…と思ってたらこのスレで「4000行けよ」と言われて
4000にして今に至るが、すげー満足してる。
>>613
了解。というか昨日MGDから受け取ってポジション出しでシートいじってたら
外れたわアレw

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 17:35:57.51 ID:bj0qZX//.net
リアクトって13年モデルからだっけ?
そろそろフルモデルチェンジあるのかな。
消費税10%の事もあるし、買うなら早い方がいいんだけど悩む。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:14:01.58 ID:tIwYfQ+m.net
リアクトだけどなぜカーボンがおすすめなの?
乗り心地?アルミはキビキビしてるっていうけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:26:31.47 ID:p4Ewjxfq.net
>>611
あの樹脂のやつ引っ張ったら取れちゃうぞ
落とさないように気をつけろよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:07:42.18 ID:9dbE5LAyR
皆さんがリアクトで盛り上がっている中、本日RIDE 3000納車しました〜!
心の何処かじゃリアクト乗りたい自分が居るけど、頸椎症+斜視の影響でRIDE以外の選択肢が...。
しかしこれまでアルミフレームしか乗った事がなかったから、カーボンは楽しみでならない!
メリダ乗りの皆さん、今後ともよろしく〜!

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:14:37.74 ID:su6rRxVu.net
アルミとカーボン、それぞれのメリデメはあるから
カーボンが絶対に上位になるとは思えない。
何を物差しにするかでしょ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:32:12.55 ID:oUiiLlgX.net
どっちが上とかいうより
アルミ買ってカーボンにしなかったことを悔やむ奴はいるが
逆はとりあえず見たことない

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:38:56.48 ID:1a956zTT.net
振動の面が大きいと思う
ホイールをロングライド向けにすると面白いほどコツコツ感がなくなる

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:19:40.48 ID:6iSvSyRW.net
なぜリアクト買って
ロングライド向けに?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:06:37.16 ID:IDKvJ+6F.net
リアクトで長距離はダメ?全然イケるけど。
案外これが本当のオールラウンダーだと思うけどな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:08:18.62 ID:IDKvJ+6F.net
MERIDAのアルミ成形技術は世界一!!カーボンよりもーアルミだよ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:15:43.57 ID:lGyLJgHv.net
ランプレは長距離も山岳もリアクトばかり使ってるイメージ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 23:53:00.09 ID:dC0Y5VJq.net
GRAN SPEED 乗りでもこのスレにいていいですか

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 00:48:40.28 ID:6m9Sx36S.net
>>609
悩んだ時点で 4000決定だよ

で、ランプレカラーに塗れw
今年からパターンがほぼ同じになったから、何とかなる!
(人事なので適当なことを言ってるのは自覚してる)

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 01:25:41.05 ID:pbAMH/LV.net
逆に塗装を剥がして軽量化しちゃおう

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 02:13:21.40 ID:hTIX4kD4.net
入ってくる金は変わらないのに出て行く金は増えていく…
玄関にあるメリダのバイクも心なしか悲しそうだ…

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 11:23:14.50 ID:yxRvPriw.net
11速のKMCチェーンなんだけどこれってミッシングリンクはじめから付いてるよね?あれって手でふつうにやればなんとかはずれるもの?
やっぱり11速のチェーンは無理?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 11:41:52.19 ID:rm0m8jL2.net
はめるのは簡単だけど、外すのは大変。
外す工具、アマで送料込み1000円位だから買っておいて損は無い。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 12:04:09.73 ID:6Yn6f7xG.net
>>630
ちゃんと外すハメるが両方出来るタイプを買えよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 14:08:26.49 ID:g9NuWVoU.net
メリダの名前付いてるからここで聞こうと思うんだけどFC32っていうフロントキャリア使ってる、もしくは実物知ってる人いるかな?
あれのコラム径とコラム径中心からキャリアまでのブラケット長、キャリア下のステー長が知りたいんだわ

寸法さえ合えば他車種でも流用できるかなって期待してるんだがメリダ車でも付かなかったとかいう話(FC29)もあるみたいだし知ってる人がいたら教えてほしい

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:11:01.97 ID:gMo0K1FD.net
スクルトゥーラ700のポリッシュクリヤーってスクルトゥーラ400のアイスシルバー並みにマットな感じですかね?
初ロードでリアクト400の購入相談でショップ訪れたらスクルトゥーラ700を激押しされて帰ってきた。
展示がレッドしかなくイメージつかないんだけど、色具合どうなんだろう⁇

用途は通勤往復30キロと週末ライド100キロほど。練習積んで慣れたらレース出たい。
自分くらいの用途ならスクルトゥーラの方が合うのかな?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:18:52.74 ID:+ZPdLf9O.net
山登りの割合次第 山ガンガン行くならSCULTURAの方がポジション的にオススメ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:25:06.02 ID:gMo0K1FD.net
>>635
自分、札幌圏なんですがあまり山らしい山はほとんどなく、平地がメインとなりそうです。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:39:23.22 ID:f1jNSizj.net
ならリアクトで問題なし 差額でパーツ交換

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 18:11:33.55 ID:skUUdZVD.net
>>636
今年もつどーむで試乗会あると思うよ
http://cycle-event.ldblog.jp/

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:08:31.67 ID:l8O1zFXMw
3ヵ月悩みに悩んで初ロードでスクルトゥーラ3000(チームレプリカカラー)を購入!
納車は2月下旬楽しみで仕方がない!
しかし最近また腰痛が悪化してきた・・・。
腰痛でもロード乗っている人いますか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:31:58.50 ID:tJcN3gsH.net
その2つなら好きな方選んだ方が幸せになれると思う

総レス数 1016
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200