2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part22

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 04:59:42.64 ID:ld/A2nlQ.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2016年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2016_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA「メリダ」part21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446644959/

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 12:36:46.00 ID:d9IH3RLA.net
>>609 
4000の方がコスパよろし

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:01:38.38 ID:12BEUSKi.net
リアクトにサドルバッグ付かねーと思ってたけど、シートポスト後ろの穴に
サドルバッグ前テープ通せばそのまま付いたんで自己解決。明日から乗ろ。
>>609
カーボン車にも乗ってみたいという気持ちが少しでもあるなら4000を推す

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:32:32.41 ID:lrfFWEov.net
アルミとカーボン迷ってるやつにはカーボン推してやるべき

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 15:05:07.78 ID:d8K9rgcs.net
>>611
シートポストのエラストマー取れるから気をつけてね

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 16:52:53.59 ID:12BEUSKi.net
>>612
だな。俺もアルミシクロクロス乗ってた時、次はロードバイク買いたいけど
リアクト400にすっかー…と思ってたらこのスレで「4000行けよ」と言われて
4000にして今に至るが、すげー満足してる。
>>613
了解。というか昨日MGDから受け取ってポジション出しでシートいじってたら
外れたわアレw

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 17:35:57.51 ID:bj0qZX//.net
リアクトって13年モデルからだっけ?
そろそろフルモデルチェンジあるのかな。
消費税10%の事もあるし、買うなら早い方がいいんだけど悩む。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:14:01.58 ID:tIwYfQ+m.net
リアクトだけどなぜカーボンがおすすめなの?
乗り心地?アルミはキビキビしてるっていうけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:26:31.47 ID:p4Ewjxfq.net
>>611
あの樹脂のやつ引っ張ったら取れちゃうぞ
落とさないように気をつけろよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:07:42.18 ID:9dbE5LAyR
皆さんがリアクトで盛り上がっている中、本日RIDE 3000納車しました〜!
心の何処かじゃリアクト乗りたい自分が居るけど、頸椎症+斜視の影響でRIDE以外の選択肢が...。
しかしこれまでアルミフレームしか乗った事がなかったから、カーボンは楽しみでならない!
メリダ乗りの皆さん、今後ともよろしく〜!

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:14:37.74 ID:su6rRxVu.net
アルミとカーボン、それぞれのメリデメはあるから
カーボンが絶対に上位になるとは思えない。
何を物差しにするかでしょ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:32:12.55 ID:oUiiLlgX.net
どっちが上とかいうより
アルミ買ってカーボンにしなかったことを悔やむ奴はいるが
逆はとりあえず見たことない

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:38:56.48 ID:1a956zTT.net
振動の面が大きいと思う
ホイールをロングライド向けにすると面白いほどコツコツ感がなくなる

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:19:40.48 ID:6iSvSyRW.net
なぜリアクト買って
ロングライド向けに?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:06:37.16 ID:IDKvJ+6F.net
リアクトで長距離はダメ?全然イケるけど。
案外これが本当のオールラウンダーだと思うけどな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:08:18.62 ID:IDKvJ+6F.net
MERIDAのアルミ成形技術は世界一!!カーボンよりもーアルミだよ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:15:43.57 ID:lGyLJgHv.net
ランプレは長距離も山岳もリアクトばかり使ってるイメージ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 23:53:00.09 ID:dC0Y5VJq.net
GRAN SPEED 乗りでもこのスレにいていいですか

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 00:48:40.28 ID:6m9Sx36S.net
>>609
悩んだ時点で 4000決定だよ

で、ランプレカラーに塗れw
今年からパターンがほぼ同じになったから、何とかなる!
(人事なので適当なことを言ってるのは自覚してる)

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 01:25:41.05 ID:pbAMH/LV.net
逆に塗装を剥がして軽量化しちゃおう

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 02:13:21.40 ID:hTIX4kD4.net
入ってくる金は変わらないのに出て行く金は増えていく…
玄関にあるメリダのバイクも心なしか悲しそうだ…

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 11:23:14.50 ID:yxRvPriw.net
11速のKMCチェーンなんだけどこれってミッシングリンクはじめから付いてるよね?あれって手でふつうにやればなんとかはずれるもの?
やっぱり11速のチェーンは無理?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 11:41:52.19 ID:rm0m8jL2.net
はめるのは簡単だけど、外すのは大変。
外す工具、アマで送料込み1000円位だから買っておいて損は無い。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 12:04:09.73 ID:6Yn6f7xG.net
>>630
ちゃんと外すハメるが両方出来るタイプを買えよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 14:08:26.49 ID:g9NuWVoU.net
メリダの名前付いてるからここで聞こうと思うんだけどFC32っていうフロントキャリア使ってる、もしくは実物知ってる人いるかな?
あれのコラム径とコラム径中心からキャリアまでのブラケット長、キャリア下のステー長が知りたいんだわ

寸法さえ合えば他車種でも流用できるかなって期待してるんだがメリダ車でも付かなかったとかいう話(FC29)もあるみたいだし知ってる人がいたら教えてほしい

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:11:01.97 ID:gMo0K1FD.net
スクルトゥーラ700のポリッシュクリヤーってスクルトゥーラ400のアイスシルバー並みにマットな感じですかね?
初ロードでリアクト400の購入相談でショップ訪れたらスクルトゥーラ700を激押しされて帰ってきた。
展示がレッドしかなくイメージつかないんだけど、色具合どうなんだろう⁇

用途は通勤往復30キロと週末ライド100キロほど。練習積んで慣れたらレース出たい。
自分くらいの用途ならスクルトゥーラの方が合うのかな?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:18:52.74 ID:+ZPdLf9O.net
山登りの割合次第 山ガンガン行くならSCULTURAの方がポジション的にオススメ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:25:06.02 ID:gMo0K1FD.net
>>635
自分、札幌圏なんですがあまり山らしい山はほとんどなく、平地がメインとなりそうです。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:39:23.22 ID:f1jNSizj.net
ならリアクトで問題なし 差額でパーツ交換

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 18:11:33.55 ID:skUUdZVD.net
>>636
今年もつどーむで試乗会あると思うよ
http://cycle-event.ldblog.jp/

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:08:31.67 ID:l8O1zFXMw
3ヵ月悩みに悩んで初ロードでスクルトゥーラ3000(チームレプリカカラー)を購入!
納車は2月下旬楽しみで仕方がない!
しかし最近また腰痛が悪化してきた・・・。
腰痛でもロード乗っている人いますか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:31:58.50 ID:tJcN3gsH.net
その2つなら好きな方選んだ方が幸せになれると思う

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:47:45.02 ID:gMo0K1FD.net
>>637
ショップではトライアスロンとかTT系だから、普段使いどーだろうねと言われてスクルトゥーラ700の話になったんですよね

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:51:28.46 ID:rm0m8jL2.net
スク700は105仕様+ホイールもそこそこのものがついているので、特にいじらず買ってきたまんま乗れるのというのが売り。無駄なパーツ交換が抑えられコスパよし。

ただ、色が自分の好みに合わないので選択肢から外れた。

初ロードだったら、いきなりエアロ行くよりもスクが無難だと思うけど。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 20:33:38.98 ID:gA31a6Lt.net
試乗車で横浜〜鎌倉〜飯田牧場〜横浜
http://i.imgur.com/EU2EMJr.jpg

普段は2014のスク4000 14ヶ月目だけど、やっぱグレード高いヤツはいろいろ違うなぁ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:37:20.51 ID:5Ad5abeb.net
>>643
そんなに乗れるのか羨ましい
どこのお店?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 02:10:44.48 ID:uCa4g//C.net
SCULTURA 6000 Ult Di2カスタム|カンザキのブログ
http://ameblo.jp/1stbike-net/entry-12115241041.html

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 07:50:42.32 ID:GbNCsmPF.net
>>645
いいね。これでおいくら万円なのかな

新城幸也モデルとか出るのかな?

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 08:21:49.00 ID:ABKBrqmZ.net
>>642
いろいろ、聴けば聴くほどどれを買えば幸せになるのか収集つかなくなってきた。700は色使いが好きになれず元々候補から外してたんで…。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 08:25:41.63 ID:d9iWY9tn.net
>>634
スクル700の展示ある店ならそりゃリアクト400買うぐらいならこっちを!と推すだろうなあ。
ただリアクト400はランプレカラーだと今から注文しても納期は二月だったような

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 11:16:43.32 ID:slvaroDB.net
RIDE80みたいなシンプルなカラーリングが好き(´・ω・`)

650 :637:2016/01/10(日) 11:50:24.57 ID:fTyGyTDi.net
>>647
これから何年か乗ることを考えたら、見た目大事。

見た目気に入らないのなら候補から外すべき。

ただ、エアロバイクのような特殊なものはある程度、普通のロードを乗ってからの方が後悔しないと思う。

約半年悩んんだ挙句、これからreacto4000の受け取り。(現有車、Scott ss25)

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 12:32:58.83 ID:LuQlZmBW.net
リアクトってロードに対する慣れが必要なほど特殊か?

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 12:38:38.25 ID:+eGkjzh/.net
>>646
カンザキなら安くやってくれそう 期待

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:39:20.21 ID:Q6T8G2hq.net
SUPER AERO38クッソ重いけど回転はすごくイイね
特にフロント

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 14:12:19.35 ID:+eGkjzh/.net
エアロロードだからポジションの自由度はやや低い
他社エアロよりリアクトは乗りやすいから気にしなくていいレベル

655 :645:2016/01/10(日) 14:36:17.23 ID:fTyGyTDi.net
http://imgur.com/kwaYToD
http://imgur.com/vavlp61

いまreacto4000受け取ってきた。
店から自宅までの30kmかなり強い向かい風だったけど、思った以上に走った。
やっぱ自転車は外走ってなんぼ。
(ここ2ヶ月ローラーのみ)

やw 楽しかった。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 14:39:51.72 ID:HPLGH4h/.net
リアクトのbbハイトが高いの乗りにくいんじゃないなと気になるけど、そうでもないのかな。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 15:01:00.32 ID:vp2LhYud.net
インプレでは乗り心地がノーマルと変わらないって書いてあるし
最初の一台にリアクト5000チョイスしてもいいと思うぜ。
4000はエントリーグレードなので安いがコンポが非常にショぼく
売っちゃいけないレベルのブレーキとかついてるからな。
他に安くてかっこいいエアロっていうとFOCUS、ジャイ、FELTあたりがある。
お好きなのどうぞ。

どうせ買うなら11sで、105かアルテは重要じゃない。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 15:33:26.46 ID:v+7fD5AC.net
>>655
おめ
格好いい!

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 16:04:13.78 ID:fEbjzavr.net
>>645
写真だけでオラワクワクしてきたぞ

ただこれなら最初からTEAMのフレーム使ったほうが…
マゼンタが嫌でどうしても黒緑が欲しいなら別だが

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 16:33:06.00 ID:hKDEblve.net
>>657
4000買った人がいる直ぐ側で4000扱き下ろすとかまともな神経じゃないなお前

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 16:50:31.79 ID:BfaQcGsf.net
>>656
あのマウンテンバイク並の高さを出してるのはリアクトだけだから
ダンシングメインで登る人にはかなりありがたいと思うぞ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 16:53:35.87 ID:EO1YPdYO.net
>>650
写真拝見しました。カッコいいですね! やはりリアクト400買うことにします。月末までショップ行けそうにもないんで、その間にまた変わるかもですがw

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 17:46:53.64 ID:j++qch+Y.net
これからロード始めるんだけど、リアクト400って初心者には向かないの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 17:56:48.97 ID:32Iyn1ht.net
リアクトの話題ばっかりでライド乗りはいないのか!

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:12:05.20 ID:WbplVti7.net
>>664
ここにいるぞ!

RIDE400 2015ランプレです

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:19:11.48 ID:slvaroDB.net
RIDE80乗ってる(´・ω・`)

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:20:48.53 ID:dsOLDTKJ.net
>>657
105って売っちゃいけないレベルのブレーキなの?超ビックリだよ、どんなブレーキならいいんだよ?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:35:07.55 ID:fbhdU91S.net
>>663
私は去年の2月に買った初ロードがリアクト400でしたよ。最初の印象で決めたので今でも楽しく週末に乗ってますよ。
欠点はリアクトに合うウェアがなかなか決まらないから普段乗りにはできないかな。
誰か普段着で乗ってる人いるのかな?

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:47:25.16 ID:DTm++aN6.net
>>667
4000って純正105のブレーキじゃなかったような。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:51:24.84 ID:NnAc7kYc.net
2015までは謎ブレーキだけど
2016の4000は純正105のようだね

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:51:49.45 ID:dsOLDTKJ.net
>>669
2016から105になったよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:02:13.77 ID:k3nQnofa.net
スクルとリアクトも105にしてくれよぉ
とくにスクル6000
あれでテクトロはないだろぉ…

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:02:46.45 ID:eax0HDeE.net
メリダ買うならリアクトだろうな
このコンセプトは他社にないし
ライドは似たような奴他社にあるから選択していくと他社になってしまう

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:04:53.39 ID:XrHyI0Zt.net
http://merida.jp/lineup/road_bike/reacto_4000.html
ホイールは即交換にしてもコレで18万ちょいは凄いよね

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:10:45.32 ID:dsOLDTKJ.net
>>674
うそでしょ?18万ちょいはうそでしょ?
おれ218000円・・・・

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:26:37.50 ID:tFEkMMQT.net
知合いが初ロードに スク 100 購入したので乗せてもらったけど
エントリーバイクの値段で十分ロードバイク感があって驚いた。

ホイール重たくて 8s のせいで
走ってるとギアが合わない感が頻繁に顔を出すけど
剛性高いし、ドラフティング使ったら
直線で 58Km/h 余裕で付いてけたのにびっくり。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:29:38.04 ID:P7Fijx9o.net
>>664
RIDE400の2015乗り、白青黒。
スクルやリアクト乗りさんがここでは多いね、
ライドは他のメリダのロードよりおとなしめのキャラだから、乗り手もおとなしめで自己主張あまりしないんだろうか?。パーツ交換とかもライドの方が少なそう。

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:43:11.64 ID:dQIndTM9.net
>>664

ライド80乗りだけど、ここにもいるお |д゚)

先月、しまなみ-高松港経由岡山宇野港-尾道のツーリングにいくときに
リアキャリアつけたままでまだ外してない

ホイール変えようかなと思ったり思わなかったり。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:53:28.92 ID:qSMxY7OB.net
>>664
RIDE3100乗ってるけど、ヘッド周りが太すぎてださい

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:56:48.37 ID:kJE1zren.net
>>678
ここにもRIDE80乗りいるぞ
2015の赤だけどコーラの自販機に並べたら同化するんだぞ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:14:15.36 ID:V3SN/ZLq.net
>>662
気に入ったになら、いいと思います。
ただ、必ず何度か跨って納得してから買ったほうがいいと思います。

reacto4000買うまでに、3回跨いで、茅ヶ崎でも1時間試乗。

それで迷っていたところ、最期に背中を押したの値段。

http://imgur.com/ygFmBYI
隠してあるところには、ある幸運な数字が重なる。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:35:40.14 ID:SCEfNPMw.net
フレームはいいからな

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:50:08.19 ID:6jZcnW/8.net
シマノのブレーキ安いのにあえて他の部品使うってのは
余程安いか粗悪品なんだなって思っちゃう

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 21:02:56.01 ID:d9iWY9tn.net
>>656
アルミシクロクロスからリアクト4000に乗り換えたけど、違和感なく乗れたのは
それもあるんかな>BBハイトが高い

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 21:07:04.37 ID:1Eq2a24E.net
ブレーキに文句言ってる奴って金ない糞乞食かな
そういうとこでコストダウンしないといけないんだよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 21:31:42.19 ID:eax0HDeE.net
メリダは2台目に買う人がコンポ移設用にしょぼいのつけてるんだろな
フレームだけの値段でほかはおまけみたいな感じ
レースで落車して壊しても怖くない値段なのがいい
中身はスペシャライズドのSWと実質同じだし

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 21:44:15.15 ID:dsOLDTKJ.net
それはないと思うんだけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:00:32.37 ID:ABKBrqmZ.net
>>681
試乗&実車見たくてもどうにも自分の近郊には展示すらない様子で…。 金額いいですね! 20切る程度ならば4000自分も欲しいっす。自分とこはどこも定価販売ばかりで到底無理なんですけどね

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:35:50.90 ID:w0XHkr4h.net
ライド700希望

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:09:44.43 ID:CA/QZlZX.net
>>664
RIDE400 ランプレカラー 2015モデル 乗ってま〜す。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:15:20.14 ID:9pBeLaP0.net
俺もride80だけど2016モデルのスクルトゥーラ100まで我慢できれば良かったとは思う
デュラC24履いてもいいですかね…フレーム買えば使いまわせるし…

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 01:02:01.85 ID:2SLF4KV4.net
リアクト買うときはコンパクトクランクに交換するかな

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 02:02:49.47 ID:+hpAwN/E.net
自分はRIDE80の2015モデル白
ちなみにAVのスポーツもの見てたら
メットもメリダをかぶった男優が同じの乗っててちょっとショック
女はBianchi乗ってたけどジャケット写真にはフレームにボカシ入ってた

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 02:07:49.27 ID:Exyjg0Z0.net
>>693
鈴村あいりのやつ?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 02:23:37.77 ID:vMuBdq04.net
スポコス汗だくSEX4本番! 体育会系・鈴村あいり

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 02:25:02.71 ID:+hpAwN/E.net
>>694
おぉ見てましたか
スタンド付けてあったのも泣けたな

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 08:05:19.77 ID:B/1Cak83.net
ライド200買って数ヶ月。
他メーカーの105の型落ちが安い。
置き場所がないから売ろうかな(¯―¯٥)

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 08:21:30.41 ID:B/1Cak83.net
>>693
すごいの探してくるねwww

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 08:38:55.71 ID:KytG9Np5.net
>>697
後半文字化けしとるな
sizeと値段次第だが欲しいな 

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 08:55:06.43 ID:B/1Cak83.net
サイズは50。
値段は8万ぴったりでどう?高い?

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 09:08:16.16 ID:B/1Cak83.net
ゴミブレーキシューだけ変えてる

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 09:24:19.65 ID:mldov2ER.net
>>700
2015のRIDE200在庫処分が
ヨドバシで税・送料込69800円ポイント10%だから高いんじゃね?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 09:37:43.94 ID:nP2ezVra.net
2016なんじゃない?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 09:39:31.29 ID:nP2ezVra.net
ヨドはサイズ47か

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:05:48.86 ID:qyEoTVfk.net
>693
AV嬢のまたがってるバイクは何だ?
ttp://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118abp319/

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:15:07.08 ID:LriA0oz9.net
ビアンキ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:15:25.31 ID:B/1Cak83.net
>>705
これかな?

http://ysroad-funabashi.com/itemblog/2013/01/bianchi-nirone7.html

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 15:14:31.37 ID:/Ikpteej.net
リアクト4000のFSA Gossamer Pro 52-36TとSHIMANO FC-5800 52×36Tってどっちが良いの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 15:25:25.36 ID:1TGBHkkH.net
今ride200の2015に乗ってるけど淀の69800円見たらもう一台買っとくか?ってぐらい気に入ってるわ。

総レス数 1016
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200