2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part22

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 04:59:42.64 ID:ld/A2nlQ.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2016年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2016_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA「メリダ」part21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446644959/

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:00:33.17 ID:Yu3DaILF.net
>>90
他は乗っていて不満が出てきてから替えれば十分だと思う

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:14:14.06 ID:aizVljCg.net
ブレーキも含めてパーツは使ってみてから変えたほうが違いのわかる男(女)って感じが味わえるぞ
いきなり変えたら変えて正解だったか自覚しないで終わるだろ

あとキャリパーブレーキ本体は消耗品じゃないし105ならそこまで高くないから
シューだけ変えるくらいなら本体ごと変えたほうが良いと思うが
まあ最初から用途決まってんなら「絶対に良い」とまでは言わない

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:15:09.50 ID:pG6VGJu2.net
明日近所のショップがセール!ライド4000かリアクト4000で迷い中!
どっちを選べ ばいいんだ!?

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:21:40.82 ID:T1XIn9uX.net
>>89
要らなくなりそうなのはテクトロブレーキ・FSAクランク・レーシング7か…
オークションに出しても大した金にはならなさそうだ…

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:25:01.58 ID:SyFeKmNl.net
>>93
今の時点で並んでないなら諦めたほうがいいと思うぞ
去年はそんな感じだった

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:29:51.21 ID:CQDV6lbD.net
>>87
こりゃだメリダくらいは…ごめんなさい

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:36:57.56 ID:aizVljCg.net
ライドとリアクトで迷うことはありえんだろ
本当にそうなら両方買うしかない

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:48:15.91 ID:2YxsQGk2.net
>>93
目的はレースかロングライドかヒルクライムか?

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:37:33.50 ID:15WZm76H.net
>>93
時速35km以上で巡航するつもりならリアクト
でも見た目で選ぶのをおすすめ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:42:59.04 ID:h6e+SaJP.net
>>93
2016?

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:54:51.61 ID:JOmljkrb.net
ブレーキの遊びきつくしてもらったらトップチューブ後ろ部分のワイヤーが今見てみたらめっちゃ膨らんでダサいんだがどうすりゃいいの
なんでこんな欠陥なんだよ糞メリダ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:56:17.80 ID:PYWx9j7k.net
自分で切って調整すりゃええやないの
完成車の出荷時セッティングが糞であることは否定しない

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:14:54.01 ID:MPmPWjJ/.net
>>93
小生なら、なんちゃら3000とかいうアルミフレームバイクは買わない

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:30:01.22 ID:pG6VGJu2.net
>>95
まじか…
>>98
主にフィットネスのためのミドル〜ロングライド
たまにヒルクライムレースね
>>99
景色も楽しみたいのでそんなには…
でもリアクトくそかっこよくね?

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:45:04.16 ID:T1XIn9uX.net
リアクトくそかっこいいと思うなら迷わずリアクトにしときんしゃい
見た目大事!

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:49:10.66 ID:bucRfW1n.net
>>103
所詮20万以下のアルミフレームだもんな

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:49:47.91 ID:l1VelIXL.net
レース出るならリアクト一択

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:00:53.16 ID:wi3Wb1DE.net
>>102
自分でとか出来る?ネットにやり方とかあるんかな?インナー式やから無理そうじゃね

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:35:22.63 ID:5BHIQdR9.net
金使いたくなきゃ自分で考えたり調べたりしろ
できなきゃ工賃払って店でやってもらえ

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:42:57.24 ID:wi3Wb1DE.net
>>109
自分で考えてやるわけねえだろアホ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 02:49:17.46 ID:PAFWqLD/.net
池沼の言うこと真に受けんなよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 03:01:15.64 ID:/PxaIARm.net
自分が乗ってる自転車の構造が理解できないではなく理解しようともしない愚者だったか

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 04:15:50.79 ID:5mhEq8Bh.net
小生ならできるけどな

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:11:02.19 ID:0qFdCbOw.net
小生のブログ見てたら俺よりいろんなメンテしてて感心した思い出

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:33:10.90 ID:rQcdB773.net
小生ロス

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:19:42.54 ID:z6ma6xsn.net
ブリッツェンとランプレも好きでメリダのロードがほしい。
ライド200とスクル400で悩み中。
レースには出ない。
ライド400は無し。
コンポなどスクルの方が良いんだろうけどあの赤がちょっときつい。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:35:39.00 ID:YspZz0UW.net
小生

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:44:52.35 ID:f3XEgxSj.net
>>116
RIDE 200の形状と色の方が好きなら、RIDE 200に決まり。
コンポは後から変えられるよ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:52:56.03 ID:/zrCS4Vw.net
蛍光カラーでメーカー名をアピールするからメリダさんお金ください

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:16:42.60 ID:FzC1HkAL.net
リアクトに乗ってる人に質問。

リアクトってケーブルをトップチューブの上から入れるけど、メンテナンスはやっぱり大変?
(ケーブル交換する時とか)

あとは、シフトとかブレーキの引きは重くなったりした?

見た目が好みで買おうかと思ったんだけど、ちょっとそこがネックです

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:39:39.61 ID:ICmZnbr3.net
今日、reacto4000購入。
在庫なしで、入荷は1月中旬の予定。
178,000(税込)。

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:51:18.07 ID:GdDTrdA6.net
良い色買ったな

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:06:47.27 ID:m1Bqpq/V.net
リアクト5000 納車しました!
このスレの住人さんに夜から並べと急かされたおかげでギリギリ手に入れることができました!
本当にありがとうございますm(_ _)m

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:12:03.09 ID:jePJ8GR7.net
2015スクル4000 去年1月入荷予定だったけど入荷したのは2月中旬だった
まあ1月はほとんど乗れないから関係ないけど
メリダは新城加入で日本向けに優先出荷する予定はないのだろうか

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:15:48.39 ID:0bF9Wp0R.net
>>123
理解してる奴はいるみたいがだが俺にはよくわからんので
どこの店でいくらで買ったか報告してくれよ
もう買った後だし別にいいだろ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:03:18.20 ID:DlnW4i7f.net
>>123
おめっと
さっそく車輪をボーラワンかレースピかC50TUにするんだ

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:03:59.38 ID:NVkMOqjM.net
初ロードでリアクト400の見た目が好きなんだけどロングライドだと姿勢きついの?
スク700と悩んでるんだけど・
目的は通勤と休日山道まで遠出と、出られたらレースです

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:32:36.94 ID:tXCNdgTx.net
オトコは黙ってリアクト

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:51:38.39 ID:f3XEgxSj.net
>>127
いやいや、本人の体格とどのサイズを選ぶかの情報が無いと、姿勢がきついか
どうかなんて決まらないから。

自転車屋に行って、
「リアクト欲しいけど、姿勢がきつくならないサイズで御願いします」
と相談すればよい。

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:54:21.00 ID:KqVYhFT2.net
>>129
姿勢がキツくないのって大きめ小さめどっちなの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:56:39.83 ID:XZ9OFHzr.net
漢の中の漢!リアクト乗りのオレ様が物申す
まずジオメトリが、日本人向けで素敵だ。サイズは基本小さめ買っとけ
ブレーキはまず糞なので、アルテグラ以上な
ホイールはディープ履かせろよ、エアロロードなんだから
そしたら、レースだ!
MERIDAの中でリアクトが一番走るフレームなのは間違いない。
カーボンでもアルミでも。カーボン乗りだけど、アルミの走りの良さにはビックリしたわ!重いけどな!反応良すぎで笑ったわ。
エアロロードでも坂道結構いい感じで登れるしな。
リアクトならホイール変えれば戦闘力かなり高いぞ。糞のなんちゃらマックス取扱のカーボンフレームよりもな。

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:25:05.00 ID:NVkMOqjM.net
あ、ありがとうございます!

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:42:36.32 ID:2lFibLwI.net
>>126
ほんとソレw

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:50:33.95 ID:39+ktYCz.net
いいもの買うと良いもの欲しくなるな
旧バイクに着いてたrs21グリス軽くして組み直して
結構満足してるけども格段に上のもの使ったら戻れないんだろうな

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 00:04:34.47 ID:4tlZGNwk.net
>>131
クオータより走るの?

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 00:51:40.93 ID:S3CEQKNx.net
リアクトにレースピとかプロだからこそ踏み負けないんじゃないかな…

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 01:57:00.23 ID:4tlZGNwk.net
プロの乗るCF5 ultraliteじゃなくて廉価版CF3だし

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 07:35:58.34 ID:ebbe5Mvv.net
結局は足

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 08:18:29.11 ID:f09QFvY2.net
merida compのホイールってグリス切れでラチェット音大きいの?

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 10:31:09.27 ID:EuS9UgZd.net
昨日のワイズカップに2014REACTO TEAMと2016REACTO TEAM-Eがいて2016の方は
めっちゃ速くて一瞬でちぎられた。自分の実力じゃトレインにも乗れない位でスゲェ。

2014TEAMの方と一緒に走ってたわ。リザルトは順位70位以内に入れたから満足。
ちなみに俺はREACTO400ね。

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 16:45:31.32 ID:x+Otpe7i.net
単に見た目が気に入ったという理由で初ロードにアルミリアクト頼んできた
カジュアルに乗るにはランプレカラーはスポーティー過ぎるかなと思って赤黒にした
赤黒人気ないねw

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 20:09:12.00 ID:9w8B7GLa.net
>>141
400?
ランプレのピンクは男にはキモいだろ
そのくせ入荷待ちとかおかしいわな

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 21:26:02.86 ID:jbo4MtEm.net
リアクトは生産数少ないからほしい奴は早めにと店の人に聞いた

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 21:29:17.45 ID:3749MOfC.net
んー、そうかなー、昨年の今頃にYsのデモでメリダの人に購入前提で直接聞いたが、
昨年も、12月の時点で輸入が追い付かなくてモノによっては春まで入ってこないとか、色々言ってたからなー
今年はデモ行ってないから中の人から状況聞けてないんだが今年も相変わらずって感じなのか?

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 23:16:00.51 ID:vHq/MzoV.net
>>144
昨年は台湾の生産拠点で台風被害の影響を受けた為と聞いているが、今年は大丈夫じゃ?
むしろ生産抑制の理由が無いからこそ、世界的需要に対応出来るかが問われると予想

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 23:21:12.47 ID:Q7EwiM4F.net
去年の黄色REACTO破風も格好良かったけど白REACTOも格好いい
http://www.merida.tw/bike.php?op=info&bike_id=879

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 23:43:39.32 ID:S2cKRgoa.net
>>146
白いいな
2012センチュリオンメガドライブ買い逃した俺にはまぶしい

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:44:58.76 ID:TVpf8SqW.net
過疎ってる思たら鯖移転してたのかよ
アク禁喰らったのかと思たわwww

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:22:18.49 ID:WQJVLysk.net
160がショップに到着したぞぉぉぉーーー!
取りに行く時間が無い…

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:23:25.59 ID:4g3OIk0r.net
リアクト4000にシマノクランクを付けたいのですが
FSA エフエスエー EE084 BB386EVO 24 REDUCER/AL
ってアダプターを噛ませばクランク交換だけで行ける?

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 09:18:32.25 ID:o6gHygGd.net
「MERIDA SCULTURA 6000」 上位モデル譲りのハイクオリティな優等生バイク
http://cyclist.sanspo.com/219721

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 15:30:47.21 ID:B2RDGtAG.net
思えばジロの第五ステージがなかったら新スクは目立たなかっただろうなあ

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:24:01.07 ID:GsEOYotp.net
デローザスレの殺伐具合に比べてこっちは居心地いいな
と思う小生であった

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:31:22.23 ID:nMlwayt5.net
>>151
優等生だけどこのクラスならフルシマノにすべき もしくはフルシマノ版も6500とかで追加

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:42:13.67 ID:Yg0ddFI0.net
リアクト4000注文して入荷待ちの店でスクル400が置いてあったけど
これクランクはシマノ105なんだよなあ
コストダウンのためにはしかたないんだろうけど…

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:00:17.11 ID:KNPeLEWx.net
105じゃないが

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:59:55.83 ID:CtboJu6Z.net
スクルの三桁でフルシマノなのは700だよ。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:08:20.52 ID:E51uQ68q.net
クランクなんて、50-34 がいいのか 53-39 がいいのか、
アーム長はいくつがいいのか、なんて最初は分らないから、
最初は適当なのが入っていて、乗ってから何にするかじっくり
考えればいいと思うけど。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:08:34.14 ID:bRgJO226.net
仮にクランクが105だったら客から預かりの車体だろうな

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:26:00.16 ID:atr5lVik.net
>>150
説明読む限りではいけそうやな
でも一応買った店にも聞いてみたら

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:16:11.29 ID:O8IEV4u+.net
メリダのロード買ったら盗難保証がついていてカタログ価格の60%返ってくるようだけどそんな簡単に支払われるのこれ?

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:30:09.83 ID:UmTtTQ0k.net
そんなん入ってたのかよ?
ボロになったころに盗ませれば新車乗り換えのいい資金源になるじゃねーか

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:39:50.95 ID:UmTtTQ0k.net
>>154
車輪もR7ではCF4にはちょっと寂しい
フルアルテでR3を履いた6770も追加されたい

45万くらいしそうやな

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 19:17:47.29 ID:yH5F3v/p.net
>>162
購入して1年以内
MGDの購入証明が必要

保険って言うより顧客サービス。
ミヤタの自転車もついてる

>>161
ハガキで申し込まなきゃダメだよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 19:38:17.24 ID:87cJFeMa.net
三年じゃなかったか?
購入時の鍵が全部あるかとか盗難届がどうとか、結構面倒だったような

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 20:01:55.94 ID:6gQaDqVc.net
一年っすね

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:26:51.00 ID:BVJibxPw.net
>>163
その程度の構成なら、CF4のフレーム組みで40〜45万で買える
なら好きなパーツで組んだ方がいいんじゃないかな

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:52:25.91 ID:aSs5RU4/.net
60%返ってくるではなくてカタログ価格の60%の価格で新車が買えるではなかったか?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:55:33.70 ID:eKNONrGu.net
>>168
正解!

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:49:03.80 ID:UmTtTQ0k.net
>>167
海外の年末セールなど狙えば同じ値段でレーゼロになったりもするしな
40万くらい出せるなら完成車より自分で部品集めたほうがお得や

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 00:42:03.45 ID:o0BBDReo.net
よく自分で自転車組めるな
スプロケ外すくらいまでが限界や

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 12:28:15.34 ID:FeVKHlTN.net
ride200って太陽光の下だと黄緑じゃなくて黄色だなあw

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 04:34:09.71 ID:q4G1SXyE.net
ride200がヨドバシで69800円プラス10%ポイントなんだけど買いかな?

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 05:13:59.53 ID:u5kyLti5.net
ある程度メンテナンスできるなら買い。rideは前傾姿勢きつくなくて乗りやすいよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 19:33:11.18 ID:jlbrVaZS.net
欲しいなら買い
同等のものを同等の値段で買おうと思ったら情報収集しまくって
そのうち見つかるかどうかのレベルだろうな
ただでさえ2016は中身マイナーチェンジなのに定価が税抜になって8%の値上げだから2015は割安
でも値段に釣られて買うならメンテは自力でやること覚悟しろよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:16:04.14 ID:u8eicWrK.net
>>174
>>175
よし!!
明後日行ってまだあったら買ってくるぜ!
みんな淀で安いメリダ見ても俺の為に取っといてくれよな!

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 04:49:00.98 ID:5IjGT9m4.net
みんなネットで買ってしまえ

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:42:58.72 ID:rkpdZDH2.net
どう考えるとメリダを買う方向に向かうのか理解に苦しむなw

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:54:20.55 ID:PBX8LH7V.net
>>178
値段に釣られて以外の他の要素あるのか?

180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:13:15.58 ID:yyBLqu1z.net
>>178
メリダは買わないほうがええん?

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:24:49.92 ID:PBX8LH7V.net
>>180
元々ブランドイメージが高いわけじゃないから
必要以上に貶した見方してるのがいるだけ
そういうの気にするなら
ブランド料上乗せされてもそういうブランドを選べばいいだけの話

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:31:27.69 ID:5QRC4VBa.net
俺みたいにクロスもロードもメリダしか乗ったことない人間おるで。

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:17:58.94 ID:l+zFVhFN.net
9月にMGDに注文時は12月入荷と言われてたリアクト4000だけど
今日店に行って聞いたら12月中は無理っぽい
やはりちょっと前に見た在庫表通り1月に延期か…ここまで来たら待つけど

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:26:15.79 ID:pkMiKet2.net
>>183
リアクトはやっぱ人気なんだね。
10月下旬に注文したride5000はこないだ受け取って来た感じで追い越してる。

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:30:18.95 ID:l+zFVhFN.net
>>184
リアクト4000も黒なら11月入荷だったんだけど、やっぱり黒緑がいいなと思って我慢したよ
5000は在庫アリだったものの、さすがにボーナス前の時期に26万ポンと出す勇気は無かったw

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 21:03:08.22 ID:5IjGT9m4.net
来年はメリダ買いが増えるね

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 22:07:22.75 ID:cc0WgZK3.net
>>171
ワイヤーが内蔵でない奴は結構簡単にできるで
メンテ全般一発で体得できるから時間があったらやってみるのも悪くない

メリダのは完全に内蔵だから店に頼んだわ…
フレームさえ買えば部品持ち込みでも組み立てはタダというなかなか良心的なお店でな…

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:03:46.74 ID:89n98A0d.net
明日REACTO TEAM受け取りに行ってくるぜ
11月頭にフレーム来て、作業が重なってるとかでようやく出来たと連絡来た。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:06:55.63 ID:SjGKwuzH.net
リアクトかっこいいけど重量制限ない素人ならスクルの方がいいと思うなあ

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:10:17.32 ID:RuDs+xDI.net
素人ならカッコイイ事が正義だろ

総レス数 1016
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200