2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part22

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 00:05:24.08 ID:G7EWiqP6.net
RIDEの話はほんと出ないね
人気ないのかな?

ヒルクライムがメインで平地は流すくらいなら
RIDEでもいいと思ってる。
ヒルクラはハンドル高めがいいし。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 02:15:30.88 ID:Vbg7QvJY.net
>>984
リアクト400はジオメトリーが街乗り系だからな
買い換えて正解だよ、きっと良いタイムでるよ
モチベもあがるしなw

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 05:54:21.97 ID:RDsFYBTh.net
>>

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 06:27:25.09 ID:RDsFYBTh.net
>>981
おめでとうございます。
スク3000、reacto4000同様に茅ヶ崎で試乗しましたが、いいバイクです。

自分は、ファーストインプレッションと、アフターパーツ交換など費用面でreactoを選びましたが、どちらにするか直前まで悩みました。

scottのアルミから乗り換えて、機材の違いでここまで走りに違いが出ることに驚いてます。

多分、630さんを異次元の世界に連れて行ってくれます。
大切に使ってやってくださいね。

あと、954に書きましたが、ヘルメット着用をお忘れなく(笑)。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 07:22:44.98 ID:k7lfVH21.net
メリダを買った
収入が減った
家事が減った
家族が減った
輸入品の値段が上がった
野菜が値上りしやすい

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 07:26:53.94 ID:Q8L+YonC.net
某SHOPでスク2000と載ってるのをHPでみかけた
平行輸入?コンポはSORAと書いてあった

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 07:51:56.61 ID:trjqEyTP.net
いや2015のラインナップにあるし

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 14:04:40.58 ID:mxuj0tZn.net
スポークのリフレクタって買った時についてないんだね
アレわざわざ買うのもヘンな気分

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 16:33:23.50 ID:DybRGM58.net
>>994
2015 SCULTURA4000はついてたような気がする

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 16:46:56.85 ID:RDsFYBTh.net
あのリフレクターは、安全の為、販売時つけることが義務付けられてると聞いた。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 16:48:42.95 ID:JzTerOJ9.net
リアクト4000に付いてたホイールクソすぎワラタw…ワラタ…
重いってのは百歩譲ってともかく、シュー削りまくりのリム繋ぎ目段差やばすぎ。
おまけにはいてるタイヤもスポンジみたいで、小石踏んだ穴がボコボコあるし。
さすがフレームだけでほぼ完成車の定価ってだけあるわ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:09:37.81 ID:6jY7EGJ4.net
>>997
貧乏なんだから我慢しろよ
そもそも、金があったらメリダなんか眼中に無かったハズだ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 20:43:28.39 ID:p0auAT0d.net
>>988
どこら辺が街乗りケイ?
全然レース志向だと思うのですけど

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 20:46:55.75 ID:yQOyKOmu.net
俺のスク4000が世界一

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 21:51:31.57 ID:mxuj0tZn.net
>>995
え、ついてなかったから100均で買っちゃったよ
納車整備の時に外したのかなあ

今はスポークにくるっと巻き付けるようなリフレクタもあるんだね
細くて見えにくそうだから普通のにしたけど

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 21:56:59.19 ID:VOleAKH/.net
ダセェからさっさと外して捨てちまえ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:07:14.96 ID:5pPpIwXl.net
>>1001
横だけど納品された袋の中にベルとかリフレクターと一緒に入ってたな
ただリフレクターはスポークの配置の関係かうまくつかなかった気がする

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:11:51.05 ID:Nh+oLRS4.net
2015のRIDE400にはリフレクター付いてた、あれ、夜間、クルマのヘッドライトに良く反射してクルマから良く視認できるから、他人を巻き込んだ事故を起こさない為にも外すべきではないよ。スポーツバイク乗りと言うだけで多い偏見、自己中から来てるんだよな。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:19:07.09 ID:eyBy/kaQ.net
夜に走らないなら要らないな

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:24:08.86 ID:yQOyKOmu.net
俺もリアライト+反射鏡だぜw
あれはかなり効果あるからなピカっと光って目立つ
あれ一つでもいいくらいだが
さすがにホイールにつけんのはダサいのでとった

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:32:43.64 ID:hQdW74TlJ
純正のホィール用反射板はダサい上に重量がありすぎる。
重くなる上に、著しくホイールバランスが崩れて乗れたもんじゃない。あぶねーよ。
そんなにホィールに反射機能付けたいなら、リムに反射材付きのリムテープ貼れば?
全面じゃなくて数カ所付けるだけでいい。
つーか、付けろ言うなら少しは実用的なアドバイス出来ないのか?
文句言うだけで、ロード持ってないの?w

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:13:11.77 ID:iuzUynli.net

MERIDA「メリダ」part23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453817491/

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 02:03:05.30 ID:RldgCZPG.net
>>999
街乗りという言い方は語弊があったか
ヘッドチューブがカーボンのリアクト達よりも長めで
アップライトなポジションなんだよ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 07:17:00.97 ID:XRPVpkHK.net
>>987
RIDEもいいと思うよ。ただ、ここへ書き込む層が少ないってだけ。5000に試乗したことあるけどすごくいいと思うけど。検討したことあったけど、確かホイールとブレーキが今市で候補から外れたような

1011 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 08:31:10.48 ID:6U85wUiQ.net
>>1009
それってRIDEでは?

1012 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 10:16:17.21 ID:gfraoDeF.net
>>1009
ヘッドチューブが長くてアップライト?
意味わからん笑

1013 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 11:13:30.50 ID:4jDyy5oh.net
リアクト4000キタ━(゚∀゚)━! 都合によりシートポストカットw
ブラック/グリーンにしたけどブラック/グレイもいいかも

1014 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 11:17:53.09 ID:4jDyy5oh.net
カタログとクランクが違ってた

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200