2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 50本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:31:01.51 ID:vBhWfkA3.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;
※前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 49本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439977457/

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:24:02.10 ID:XtIctbXU.net
リバーブ、いいよ。ラクだから。

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 12:38:53.24 ID:ocJ5VnBQ.net
もうグリップつけなくてよくね…

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 14:01:37.47 ID:HKFHI50M.net
楽したかったらコンプレッサーだな、すぐ入る
なきゃCRC
暫くしたら乾くし。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:56:25.65 ID:Z1zr9Zzx.net
もうずいぶん前からロック式しか使ってないや
苦労して嵌めて雨が降ったら回っちゃうグリップなんか要らん

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 20:47:43.72 ID:4DVQE7Tg.net
むしろロックオン以外を選ぶ理由ってあるの?細さ?

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:19:07.33 ID:Kp062cUa.net
>>122
柔らかさ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:20:50.31 ID:JSNupaUO.net
冬場はバーミッツかぶせれば雨降りで回る心配しなくてよくなるんじゃね
バーミッツいいぞ、糞高い冬用グローブを買わなくてよくなるからコスパ良いし
指先もこもこで操作性が落ちることもなくなる

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:27:03.81 ID:ZptYpedR.net
逆に熱くなるからイラネ。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:07:24.56 ID:/J6sKAiY.net
前転したときに手出せなくて顔着するやつねw
原付とかでも同じことやらかしてる人結構いるみたい

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:11:48.09 ID:JSNupaUO.net
慣れれば手を出すのはサッとできるようになるよ
どっちかっていうと入れるほうがちょっとしにくい
指先の冷えかじかみから無縁になれるのを一度知ってしまうと
手放せなくなるよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:20:36.16 ID:8Py9aahE.net
>>126
やっぱそうなるのか それが怖くて躊躇してた 買わなくて良かったー

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 01:13:55.77 ID:XYRx3uUV.net
ずっこけてサドルがモモに刺さってクソ痛い
まだ山行こうかと思ってたがこの調子じゃ今日が忘年ライドになりそう

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 01:37:26.81 ID:UXguT4fr.net
>>124
まちのり?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 01:46:02.94 ID:EU0fvcS/.net
バーミッツってのは山で使うのはちょっと危ないかもって感じなのか
正月休みは山行きたいけど登山者とかトレランとかに遭遇しやすいかなぁ

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 12:56:21.50 ID:u9aUBQkZ.net
ウルフトゥースもハンドルミット出してるってことは
トレイルライドでも有効なんじゃないの

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 14:30:30.35 ID:WWuYWWRK.net
ひゅー
http://images.singletracks.com/blog/wp-content/uploads/2015/12/death-by-pogie.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 14:45:12.01 ID:Cf+EXU6X.net
>>133
ンギャースw

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 15:14:05.43 ID:hMN2Xgg/.net
>>133
んっ!!!
て、手は怪我しないかもな!

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 16:04:11.89 ID:dB6Ez3UJ.net
つかこれってミットの有無関係無くね

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 17:52:55.59 ID:wssUxOWJ.net
ビンディングは外れてるのに手がw

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 18:06:51.61 ID:NzBuEuVn.net
こっからリカバーするのかな?

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:34:14.05 ID:DKQI9KSP.net
>>138
ファット空中三回転でなんとか

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:48:38.80 ID:TAhW6FXE.net
クロスカントリーでもフルフェイスのメットが必要だわ。
顎の骨を折ってから痛感する。

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 20:26:02.36 ID:1bx4kxyO.net
ジャックナイフ上手いな

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 20:56:49.91 ID:u0cmg+bq.net
ライダーがChris Akriggならここからのリカバリーは余裕w
https://vimeo.com/107826210

143 : 【犬】 :2016/01/01(金) 15:25:24.61 ID:XWlzTIvl.net
あけましておめでとう

144 : 【だん吉】 【66円】 :2016/01/01(金) 17:56:26.26 ID:31zfeBrM.net
あけおめ!
レンジャーステムの新作、格好いいな!

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 21:26:35.43 ID:+RE3LNok.net
マングースって
コブラ対マングースのマングースと同じマングースなの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 22:41:35.38 ID:ZH9Azbrx.net
>>144
俺は旧のが好き

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:37:01.22 ID:fW2fzf58.net
マングースと戦うのはハブじゃなかったか

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:38:04.86 ID:KPA7NCeB.net
本来はコブラ

149 : 【凶】 【130円】 :2016/01/02(土) 00:17:39.70 ID:JEbB7KiE.net
あけましておめでとう。今年も良いライドを!
http://i.imgur.com/gtpLLot.jpg

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 00:18:13.46 ID:JEbB7KiE.net
凶…だと…

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 01:52:24.41 ID:eouxxu+g.net
>>149
そんな写真は1MBの容量である必要ないよね

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 01:53:23.58 ID:q9Vjg7cu.net
>>151
バカは黙ってろよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 02:09:29.53 ID:eouxxu+g.net
>>152
えっ?よくわからないなぁ

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 02:29:43.26 ID:q9Vjg7cu.net
>>153
分からないなら書き込むなってーのw

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 04:53:07.42 ID:M2WV7yC9.net
いまどき1MBくらいのデータ量でグダグダ文句付ける人って…
モバイルでもLTEの高速通信であっという間に読み込めるというのに

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 14:03:59.00 ID:Wnth5hCK.net
>>155
そういうもんだいじゃない

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 14:42:28.80 ID:q9Vjg7cu.net
相手にするなよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 14:47:12.88 ID:Wnth5hCK.net
>>157
馬鹿は黙りなよ

159 : 【大吉】 :2016/01/02(土) 18:31:00.64 ID:vXX0gPGR.net
正月にも飽きたな。
明日はお山に行こう

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:38:48.26 ID:MYLYuZz5.net
しばらく自転車から遠ざかってたわ
11sに組み替えたところでなんか力つきてしばらく乗ってない・・
なんでなんだか

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:46:19.46 ID:hEZ9N52l.net
>>158
正確悪いというか暗いな
友達いないだろ

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:50:08.61 ID:Iq5Pthl/.net
ダイヤルアップでネットしてるんですかね
懐かしい

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:50:50.78 ID:bxu8Fqzq.net
昨日斜度20%前後が結構ある鋪装林道(結構荒れた道あり、トータル50km、半分下り)を走ってきた
最大標高450m、獲得標高1600m
久しぶりに走ったので頂上付近で血糖値切れで全く上れなくなった
コンビニでパンとココア500ml飲んだら途端に走れるようになったw
体内脂肪変換は急には出来ないみたいね

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:51:31.28 ID:MSpwV7/b.net
>>161
くだらないレッテル貼り好きなの?

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:54:39.95 ID:MSpwV7/b.net
>>162
違う。あんな写真に1MBの容量を使う意味を聞いてるの。

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:04:26.89 ID:nVymdTQ2.net
わざわざ縮小する手間の方が…

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:13:53.64 ID:MSpwV7/b.net
>>166
短辺1080になってる辺り、リサイズはしてると思うけどな

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:17:25.37 ID:f0Hc3Kks.net
これからは4Kの時代なんだから
将来見る時のことを考えてもっともっと高解像度で撮るのが
今や正しいあり方といえるのではないか

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:19:42.96 ID:MSpwV7/b.net
>>168
撮影自体は全くその通りだけどアップロードはまた別のお話

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:24:30.62 ID:MYLYuZz5.net
ネチケットおじさん・・・はやくきて

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:26:25.46 ID:f0Hc3Kks.net
この言葉が心に浮かびました
「嫌なら見るな」

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:30:21.82 ID:S6B/PaU6.net
うるせぇなもう
どうでも良いことでシツコイよ、ウゼエ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:30:48.50 ID:MSpwV7/b.net
>>171
サイズはともかくDL前に内容がわかるのかすごいな

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:32:29.66 ID:MSpwV7/b.net
>>172
その書き込みがこのように新たなウザイ書き込みに繋がるとは思わんの?思わないから書いちゃうんだろうけどさ。
嫌なら見るなよ。ID変わってないんだから。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:07:46.69 ID:1u+pJfOl.net
>>163
荒れてるとこは路面に神経使うから糖の消費も早く感じる、食糧多めに持って行かないと危ないね

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:02:30.76 ID:TidjjDa6.net
カメラ下げてのゆるポタにちょうど良い近所の里山に行ったら
自転車の出入り禁止になっててショックを受けた…
ヒャッハーして他人様に迷惑かけたアホがいるんだろうな('A`)

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:14:09.77 ID:X/bSve3o.net
(お前だよ)

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:19:54.65 ID:qmSygAWj.net
さぁ地権者に抗議のプラカードデモだ!w
…ってのはともかく、泣き寝入りしたら試合終了だよ
自治体も交えて意見表明なり話し合いなりしてMTBという趣味に理解を得るようにしていかないと
そこの周辺にも禁止エリアが飛び火して広がっていく可能性もある

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:33:59.11 ID:X/bSve3o.net
(地主の立場からすると、タケノコ盗みに来る奴もトレランもチャリも邪魔くさい)

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:52:23.17 ID:TidjjDa6.net
地主の立場からすると確かに誰であれ邪魔くさいと思うスマンコ
入り込むの三回目なんで俺じゃないと思いたいけど…
同じ里山の別ポイント入ったら轍の跡が結構残ってたんだよね
前に別な場所で休日明けに同じような状態になってるの見かけたたことあるから
もしかしたらショップのイベントとかで集団で入り込んでる可能性もアリーデヴェルチ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:59:09.12 ID:LWjRn/F5.net
山だらけの恵まれた環境なのにMTBで山入るなってなんなの 規制規制って
山は誰かの所有物だからっていうけど、ショップ主催でMTBファン達集めてコース作って遊びたいから山貸してとか言ってやりとりする動きは今まであまりなかったの?海外はどうしてたくさんトレイル作る事が許されてるんだ?
せっかくMTB買ってもトレイル楽しんだら軽犯罪って えぇ… ってみんなならんの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 01:02:00.25 ID:/KfAuDRD.net
昔は無かった。今は各地に友の会とか出来てて、結構ある。

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 02:07:53.60 ID:BzqebMYe.net
今は相続放棄とかで持ち主が分からない状態の山も多いらしい

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 07:23:18.21 ID:oxMjoB3S.net
一山買って入山料金取って
レースやったりして収益上げたり
なんかやりたい

てか国際レースコース少ないし
山だらけで山登れないとか
なんなんだよ

スキー場貸してくれないかなw

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 10:04:50.91 ID:qHcQD4Pt.net
事業計画作ろうぜ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 10:59:06.28 ID:wH5qeOfw.net
夏場閉鎖してるスキー場とか大変そうだけど頑張れば貸してくれるんじゃない
宝クジで1等当たったらやろうと思っていたが外れたので別の人に頼むわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 12:53:29.38 ID:dwZGfmMb.net
夏場に勝手に走ってる(

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:18:35.67 ID:pb5sAjmU.net
今年は温暖化でスキー場は軒並みダメ。今後こういう天候は増えるだろうから、スキー場の生き残り策の一つとしてMTBコースを真剣に考える時期に来たんじゃ無いかね。
スキー場関係者のみなさん。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:35:41.57 ID:ZueMrYXo.net
スキーやスノボに1回行ったらいくら使うよ
よほど節約しない限り万を超えるでそ
まだ比較的人口のいる(マーケットが大きい)スキースノボですらそんだけ払ってもらって初めて利益が出る
しかも大して儲かる事業じゃないんだぜ
MTBerに貸すなんてその後の整地や人件費考えたら慈善事業にしかならんよ…

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:19:15.44 ID:9kb/kym3.net
まあ、分からんでもないけど
ゴンドラやリフトを使わないんだったらそれほど保守費用や人件費はかからんのでは?
まあ、MTBコースの草刈りや保険料とか考えてもペイはしないだろうが

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:20:29.32 ID:eZxeXXd+.net
スキー場みたいに山の斜面まるごと削ったりしなきゃ営業できないわけじゃない
まあ利益出るようにするには大変だろうけど

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:30:46.55 ID:pb5sAjmU.net
あくまでも一環ですよ。
富士見パノラマはMTBも有名だけど、トレッキングやトレラン、高原植物園にパラグライダーとかイロイロやって夏も黒字って聞いたけど。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:36:28.51 ID:ZueMrYXo.net
慈善事業は言いすぎた。正直スマンカッタ。
いや俺だってもっと増えてほしいんだぜ

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 14:46:20.71 ID:wH5qeOfw.net
ふじてんは儲かってるのかな
都心からそこそこアクセスいいしここ二年集客は確実に増えてると思うがこれで赤字なら難しいんだろうな

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:18:01.77 ID:vaxman6r.net
>>194
去年は確実に富士パノの客を奪ったし
それなりに儲けたんじゃ

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:30:00.29 ID:pb5sAjmU.net
ふじてんはコースは短いけど、火山土質だからバイクがドロドロになりにくいからイイね。
去年初めて行ったけど、パッと見でリフト1本運転で人員3,4人、受付2人、食堂2人で運営してたね。
その日はMTB客50人いたかな?
MTBしかやって無いから実入りはキビシイ気がする。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 17:27:41.17 ID:fgaXlyRZ.net
>>189
現地で使う金は万こえねーよ。でかいのは交通費。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 17:29:17.32 ID:fgaXlyRZ.net
>>196
グラススキー、サマーゲレンデ、サバゲー

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:30:09.05 ID:7uVVXS6L.net
ふじてんとかの金払って使うダウンヒルコースの話が多いけど、海外の一般人のMTB動画見るとあちこちにチャリで走れるオフロード、トレイルが有るように感じるんだが どうしてあんな道がたくさんあるんだ?
日本では使ってない草原や森にMTB趣味の人らがボランティアでみんなでトレイル作るとかいうことはできないのかなぁ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 19:05:11.86 ID:E5fcRkcG.net
急坂な山はいっぱいあるけど、草原や森は人の住む場所のそばにはありません

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:25:00.24 ID:9l8ay6jj.net
>>199
ないことないけど?

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:41:22.52 ID:AvkpzBHI.net
前にTVでやってたけど、四国?だったか
使われてない古道をMTB用に整備して、コース作ってた
土地所有者とはどうなってるのかは説明なかった
一応古道だし国有地で道路扱いなのかな?

こんなとこで不満言う前に、見知らぬボランティアに期待する前に、やることあるんじゃないの?
他人の土地に不法侵入して、さらに地面荒らしたあげく、
出入り禁止で不満垂れるとか、そりゃあ自分勝手もいいとこでしょう

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:43:58.17 ID:654WHF9q.net
使ってない山って意外と少ないんだよなぁ。
時間とかお金がなくてまだ使えてないだけで、使う予定はあったりする。

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:48:40.82 ID:mWCCpRrd.net
比較的新しめな廃道は良いぞ?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:19:45.08 ID:+G4ZH6tQ.net
>>202
伊豆古道再生プロジェクトじゃないのそれ?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:30:29.01 ID:AvkpzBHI.net
思い出せなかったから、検索したら四国じゃなく島根だった
http://www.nhk.or.jp/charida/prev_37.html

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:36:58.30 ID:VWM2kVfs.net
>>198
そういやサマーゲレンデあったね。
誰も滑って無かったし、リフトも動いて無かったから印象無かったわ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:44:07.14 ID:/Z5Xbg6/.net
>>199
それに一番近いのはS-TRAILかな

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 05:15:36.18 ID:1+tHPREL.net
>>199
使ってない草原や森という表現がおかしいと思わんアホ

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 12:08:01.99 ID:Cdf8Dxzv.net
ここまでくると、国土の人口密度や森林面積、植物の生産性みたいな話になっちゃう

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:41:57.85 ID:hQQuPlZM.net
MTBなんて危険でお金もかかるし、
遊ぶにも場所が限られてて敷居が高い
やめちゃえやめちゃえ

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:51:03.69 ID:m+K/zkBT.net
>>211
別にどこかに不義理をしたりしてないから
敷居は高くないぞ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:59:35.57 ID:Cdf8Dxzv.net
うちの敷居は、またがせへんえ?

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 15:21:27.64 ID:lrWCyiMP.net
DQNや痴呆老人の運転する車に背中を脅かされ続けるロードバイクの方が危険だな

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 16:22:08.19 ID:gHMTkCEH.net
MTBだってボケた老人マタギに狙われるけどなw

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 19:21:11.26 ID:dkmJUWD1.net
ビンディング以外のシューズって、皆さん何履いてますか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 19:23:27.97 ID:+k+H7D7I.net
5.10

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 20:44:07.74 ID:J2Vog31K.net
TEVAか510だろうね

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200