2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 50本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:31:01.51 ID:vBhWfkA3.net
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;
※前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 49本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439977457/

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 23:20:42.06 ID:yNWSWUvY.net
プロテックのクラシックをいまだに使ってるけど、ちゃんと被ると無頭児になっちゃう
新しいのも買うか

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 23:49:22.47 ID:eDm/nFlR.net
>>489
なるほど〜

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 06:18:40.47 ID:cM64X4Ys.net
イタリア式バルブは無いの?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:37:51.94 ID:Az1lCbl1.net
ギリシャ式ならあるぞ。刃物がついてんの。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 23:45:44.76 ID:4FvjmUif.net
皆さんに質問。最近山行きだして面白さにハマった。フラペしか経験なく、ビンディングにもあこがれる。皆はどっち派?山でビンディングは少ないのかな?

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 00:12:40.15 ID:Ap9rxvMh.net
>>494
人それぞれだし好きな方選びなよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 01:39:13.02 ID:x7eBhI8Y.net
俺はフラペ派、Vaultサイコー!

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 02:21:59.92 ID:q2SEFe1I.net
>>494
シマノのPD-M530ならネットで3000円台だし
靴も店で試し履きして安いの選んで取り敢えず乗ってみてはいかがでしょう

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 02:26:43.27 ID:CiHG94t5.net
>>494
足固定できないと怖いからビンディングだな
SPDは重いし泥や葉っぱがすぐ詰まって噛まなくなるから
LOOK、TIME、クランク兄弟あたりから選んだ方が良いと思う

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 03:26:39.77 ID:IzXmOZZe.net
僕はフラペちーの

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 17:55:17.13 ID:A1luCNXN.net
オレはフラペ派でプラペダル好き。しなるし軽いし安い。

どっちにもメリットデメリットあるから好みは別れるよねぇ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 22:16:08.33 ID:/oKctzEr.net
ペダルのピンをヤスリで尖らせる

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 23:03:59.49 ID:256b3SCn.net
僕はエクスプレッソ!

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 23:27:35.55 ID:7fKKR4ij.net
んじゃ俺はモカジャバ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 03:17:19.93 ID:Syys8o0V.net
ペダル相談した者です。色々な意見ありがとう。固定ペダルでは不意のアクシデントに対応出来そうもないので、まだフラペで山を特訓することにした。登りが楽になるって聞いて凄く興味あったが、フラペ派の人も多いみたいだし、も少し頑張るわ。サンキュー

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 04:55:46.62 ID:z+zUl+r6.net
登りが楽なのはフラペだよ SPDは歩きにくい

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 05:10:27.40 ID:k9LVApkY.net
>>501
このくらい?w
http://photo.dirt.ru/albums/userpics/23563/normal_%EF%E5%E4%E0%EB%FC_%E8%E7_%E0%E4%E0.jpg

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 08:45:56.58 ID:rr5OmtGp.net
防寒ハンドカバー多分バイク用になると思いますがフラットハンドルに
お勧め有りますか?コミネのネオプレーン(安い方)等どうでしょうか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 09:10:45.27 ID:XSp8e0mg.net
>>507
>>133

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 09:38:12.21 ID:7VsGr9C5.net
バイク用は暖かすぎて蒸れるぞ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 12:44:46.84 ID:FbaCZRUd.net
>>506
これ防犯にいいかもな

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:00:27.53 ID:tary1vO3.net
>>506
サンダルとかで乗ったら足怪我するなw

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:04:44.05 ID:D2NDm/TR.net
薄いペダルってダイレクト感がとかいうけど、じっさいどうでしょう?
フラットペダル選ぶのって、軽さと見た目?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:16:34.44 ID:XSp8e0mg.net
>>512
ブッシュかベアリングかとか、単純に大きさとか、コンケイブ具合とか、ピンの配置とか。

でも結局色々考えたところで、実際に長いこと使わないと合うかどうかわからないから見た目だけで選んでるw

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 16:22:33.50 ID:jobv/ObO.net
>>512
いやそれより、踏み心地と面積だな
面積狭いやつは、踏んでて気持ち悪いぞ
あと、踏み面のいびつなやつは駄目
回転は、グリスアップすれば大抵はおkだけど
MKSのベアリングは回転が違うな、流石国産

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 17:17:50.12 ID:aPTofftR.net
安いBMXプラペダルでええわ、芋ネジピンのもあるし

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 21:59:07.99 ID:kaAUhb4Y.net
軽くて頑丈が俺の選ぶ基準
あと欲しいのはがれ場で脚が弾き飛ばないていどの食い付きの良さ
ビンディングのほうがたぶん合ってると思うから近いうちに試す

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 23:33:50.95 ID:Ai5N6WOp.net
ペダルのピンがスネにヒットすると
すげー悶絶するよね。
人がいない山の中だったら遠慮なくぐわーーーっって叫ぶわ。
すると叫びに驚いたのかヤブのほうでケモノがガサガサ、
トリがバサバサ、空は曇って雷ゴロゴロ。

タイツを脱ぐと、スネには裂傷。指は凍傷。明日の会社どうしよう。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 23:47:24.52 ID:ro/vnxjR.net
>>517
ラッパーかよw

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 00:00:04.49 ID:DcIkPBlh.net
俺はFPインソールのプロテクター入り靴下履いてる
ペダルヒットすると当然痛いけど、いくらかマシなのと何より流血沙汰にならなくてお気に入り
ニーシンのプロテクターはちょっとゴツいと思ってる人には目立たなくてオススメだと個人的に思ってる

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 00:19:35.59 ID:limwP/cd.net
>>517
脛にはレッショー
指はトーショー
明日の会社ドーシYO
YO YO

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 00:48:10.21 ID:M72DJK78.net
>俺はFPインソールのプロテクター入り靴下履いてる

何ぞそれ?とググったらスケボー用なのか。
良さそうだけど、靴下なんて使い捨てって考えちゃって
買うのは躊躇しちゃう。でも安全には金をかけるべきなんだよな。
スネは大事。親も大事。かじってばかりの俺ガイジ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 01:45:18.14 ID:KLR6xM9c.net
やばい!わろたわ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 07:59:48.43 ID:9m86VNsd.net
雪残ってんなー@埼玉南部の里山

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 19:35:24.32 ID:M72DJK78.net
こなぁ〜ゆきぃ〜が

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:54:56.19 ID:DcIkPBlh.net
雪はなかったが久々に微マッドコンディションだった
なんかやけに転けまくって身体中痛いなり

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 11:42:59.50 ID:t5c5e3nF.net
高圧洗浄機欲しいわ

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 14:38:21.17 ID:rOYZXBJ9.net
寒すぎなのと行こうと思ってた場所に朝方霙降ってたと言う話を聞き里山散策を断念
久し振りにメンテするか

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 16:26:28.71 ID:giTQLWj2.net
朝雪がチラついてたしな、多摩西部
休日に天気が悪いと本当すること無いな

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 21:23:08.34 ID:GNgyuuFV.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443088526/

あんたらの仲間が暴れてるんで引き取ってください

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 22:17:46.63 ID:dXWRRZS8.net
そいつはこっちなじゃ無い
処理しなさい

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 17:49:36.11 ID:QQhZ6/PK.net
皆んなハンド幅どのくらいにしてます?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 17:50:41.44 ID:QQhZ6/PK.net
↑ハンドル

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 18:24:10.75 ID:j7Yh5EiF.net
70

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 18:29:52.04 ID:pCMzuKuh.net
アンケートスレ化してるなここ最近。

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 19:17:35.36 ID:xBQYqHKA.net
 
 ┌○┐
 │5|彡⌒ミ
 │6|・ω・`) 
 │0. | //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 19:44:30.84 ID:QQhZ6/PK.net
>>535
え?ほんと?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 19:56:38.25 ID:a1VEfyHj.net
 ┌○┐
 │無|彡⌒ミ
 │ |・ω・`) 
 │罪 | //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:18:39.56 ID:htAhEvBJ.net
>>531
体格と乗り方で全然違うんで過去スレ読んでね

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:31:41.14 ID:9UZ0qbrG.net
>>536
 
 ┌○┐
 │ホ|彡⌒ミ
 │ン|・ω・`) 自走区間長いのと里山まったりライドなんで
 │ト. | //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 21:46:45.64 ID:Sp50xGwF.net
>>531
DH780、AM780、DJ740だよ!
AMは780〜720の間で走る場所に応じてつけ替えるよ!

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 01:12:42.95 ID:sz8UxE8r.net
フレームに動力仕込むキット、試した猛者いる?

山の上りに使いたい。レースでないし。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 06:38:36.78 ID:RdJ63Zor.net
>>541
なにそれ?

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 06:49:43.76 ID:cmd/ptYt.net
あれ、システム重量どのくらいあるんだろうな。
バッテリー切れた時のこと考えると
あまり重かったら嫌だし。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 08:29:44.00 ID:8yybQWWR.net
>>541
俺も欲しいと思った

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 09:13:53.41 ID:GGj5UCBE.net
http://ennori.jp/news/article/1776

これだよ。俺も登りに欲しいオモタ。重量も1.8キロだし目立たない。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 09:32:44.01 ID:3Wm6f9mu.net
現状バッテリーがボトルネックだから
それが飛躍的に改善されれば使い物になるようになるだろうな

もっともスマホを見れば分かるようにバッテリーの進化は頭打ち、
予想外のブレイクスルー技術が生まれてこない限りしばらくはどうにもならないが

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 11:15:51.20 ID:JJ2IxaUV.net
でもこれを仕込むと如意棒が使えなくなるなー

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 11:39:32.43 ID:i3EmbfPT.net
バッテリーはダウンチューブ辺りにどうにかして着けるとして
BBシェルが太くないと駄目なので俺のバイクでは無理だ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 11:46:05.41 ID:4QzcsP7V.net
>>547
以前はヤフオクでモーター仕込んだフロントホイールあったよ
あれならいけるのでは

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 11:47:53.08 ID:p38cPQ89.net
動画見たけど、結構うるさいキュルキュル作動音するから近付いたらバレると思う

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 11:55:35.75 ID:0IwYZCUz.net
>>545
これこないだシクロクロスで使ってバレたやつか

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 18:52:17.32 ID:kLHODxh7.net
バッテリーなんか
バックバックに仕込めば
いいんでない?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:57:29.88 ID:lBLfGP4K.net
バッテリーを背中に背負って、外骨格を駆動させてケイデンスをあげればいいじゃないか

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:45:32.12 ID:+VL3qLIN.net
覚悟完了!

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:47:28.04 ID:k7etddSV.net
外骨格にローラーダッシュ機能をつければよくね

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:29:32.75 ID:hSPDis9V.net
そして自転車なくせばその分軽量化できるね

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 22:31:27.28 ID:RU2HStpR.net
外骨格で山を走るスレでやれw

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 01:41:27.25 ID:8LDUy2tB.net
尻に突っ込んで隠せばバレなかったのに

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 01:43:32.64 ID:yIYW5LXV.net
押し担ぎがあるので無理ですコード出ちゃいます(><)

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 01:47:37.46 ID:JLlqMZig.net
             (~)
        _  γ´⌒`ヽ _    
      <⌒\\ {i:i:i:i:i:i:i:i:}\\   
     />、 \(´・ω・`) \\   ちょっと山行って来る
    ./ ̄ー \ 旧 ̄ ̄ ̄\、旧>  
    (▼_,)__/ ノ /  ー  ーノ_/
    /^´ / /ン Y     ▼\\____ ノ2  ,、
    /  / /\彡人  、_人_.ノ ./|  /Yンチ彡j
   iキ  /=/   \__|泪__乍 \||| ̄ |(⌒Y,zぅ´
   l/ ̄| ̄|    .|_||_{三|三}.|_、   ̄ ̄^~ ̄
   |  |_|  / ̄|^^ ー ^ ー)>、
   |__|_|. く//三ト、  ▼ |キ」
    / ,くユ、 |∠./   |\__人/`|
    l=トタフリ \_|   | |::||:::| /
    `〜一´    |   | |\/_/
           .|__  | | //
           _匡ン ̄|キノ`7
           || \ノ_|__/v/
           ||  | .|、_/
           |\ノ| _|/
          / |  |___|
          |ヽ|__/\|、
          ^\ト\_ い

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 20:00:18.58 ID:U1aoRZZO.net
上でERGONのバックパック勧めてる人居たからとりあえず手頃なBX3買ってみたよ
作りは値段なりでちゃちだけど具合いいねコレ

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 15:41:48.07 ID:E6wxly2P.net
明日は久しぶりに山に行くよ♪
コンディション良いといいな

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:00:08.53 ID:ctsKXWes.net
今週は良さげだね
俺も行こうかな

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:00:42.57 ID:ZIROtc6W.net
>>562
報告よろしくね!
電気の勧誘しなくちゃなんないから山に行けない
自由化のお陰で、自由を奪われています。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:45:21.77 ID:AmfBAUBx.net
奥多摩とか秩父て雪ある?

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 20:26:08.58 ID:KtDAexTB.net
>>565
奥多摩については檜原村がこまめに情報出してるよ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 21:00:14.48 ID:ctsKXWes.net
奥多摩はないっぽい
秩父はわからん

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 22:33:13.08 ID:B+qMG6p2.net
>>564
pps勤務?俺も電力勤務。忙しいよな

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:12:56.97 ID:RGTgSXyk.net
初めての山に行ってきたけど、担ぎのスキルは確実に上がったわ

そもそも担がなきゃならないシチュエーションが初めてだったわけだが

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 09:03:17.69 ID:AbQ2C5JU.net
10キロ以下のハードテール欲しいな。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 10:14:53.20 ID:iZFYScPg.net
>>570
装備重量9kgのカーボンロードと装備13kgのスリックHTぶっちゃけ大して変わらんな
普段乗りだとスリックHTの方が良く乗ってる、路面荒れてても楽だから
担ぐ以外重さはあんま関係ないな、檄坂はローギヤのHTの方が登れるし

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 10:39:03.23 ID:Jb+kQYuA.net
俺のAMフルサス重いなーと思ってたが吊り下げの計りを買ったからはかってみたら15kg弱あった
古いDHタイヤつけてるせいもあるがホイール周りで前後5kg超だったわ…

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 13:55:20.74 ID:Uq/eS7D6.net
君入れたら100kgや

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 14:02:46.98 ID:bgo49a3U.net
日本人でそれは無いやろ、じょうこう

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 17:21:42.17 ID:AbQ2C5JU.net
>>571
その担ぎなんや! シンドいのは

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 17:42:41.97 ID:To1MOh8C.net
担ぎやすさも結構大事だと思う。
同じ重さでもフレームが細身で握りやすい方が楽。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 20:11:56.43 ID:Jb+kQYuA.net
5年前の36floatを180から160に縮めて使ってるけど重い…
2016のに変えるだけで400gも軽くなるしかなり欲しいがあと一年頑張るかどうするか…

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:01:58.28 ID:cdNK1d0a.net
>>577
欲しい時に買わないと後悔するで〜

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:12:50.17 ID:zLVJ8VZa.net
今から買うならboost規格110mmハブ対応のフォークを買うと長く使えていいかもよ
フロントタイヤを太くするだけでもコーナリングの安心感がダンチ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:29:48.83 ID:l4lMPz4a.net
ブースト規格、フォックスは140mmストロークまでしか出してないね
RSはPIKEとLYRIK、YARIにもあるから17年モデルあたりにはラインナップ増やすのかな

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 08:55:44.13 ID:a1G43x4U.net
20mmコンパチじゃないと結構こまる

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 00:45:32.18 ID:0D0zDdxh.net
>>545
ググったら2699ユーロだった、良い悪い以前に高くて買えん

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 00:01:24.70 ID:z97SEwXT.net
滋賀のオリンピック目指す中学生、
ピナレロのドグマXCカーボンで練習してたわ、NHKで出てた。
親、鉄工所経営で経費で買ってるんだろなー、うらやまw

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 00:07:22.19 ID:UDyZlwdc.net
>>583
今は高価なものは簡単に経費で落とせないし
事業と関連性薄いものなら尚のこと
とマジレス

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 00:08:22.56 ID:z97SEwXT.net
http://www.nhk.or.jp/otsu/shiga_ouen/corner/
ここに動画ニュース出てますわ
ピナレロDOGMA XC

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 02:48:24.02 ID:UVrTt5xj.net
いや別にどうでもいいっす

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 03:00:10.35 ID:iyBTzZdu.net
>>583
CJ参戦してるから何度も見たことあるけど、速ければ大抵カッコ良く見えるはずなのに普通にダサいw
ロードの厨デザインをそのままMTBにもってきてるでしょ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 08:04:26.28 ID:+qysJawJ.net
>>587
単に好みの問題だとしか…。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 08:50:38.47 ID:Fn4+Rbd1.net
いろいろフレームワークに小技を盛り込んであるんだな
まあ軽いしこれはこれでいいんじゃね糞高いけど
ジオメトリー的にはオーソドックスすぎでつまらないけど

今のトレンドはXC用であってもチェーンステイ長をとことん詰める方向だしな

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200