2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千里浜】石川県の自転車乗りPart20【千枚田】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:44:01.91 ID:JVwOv7P8.net
石川県全域の自転車乗りスレッド20速目。
主にサメとシボレーの話題で盛り上がろう。
オフやったらちゃんと来るげんぞ。

過去スレ、関連情報は>>2-5
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/

■■■石川県の主な自転車屋サイト関連
ローマン (もりの里) http://www.cycle-roman.com/
バイクルート (工大前) http://www.bikeroute1.com/
MODEL-T (片町) http://www.model-t.jp/
サイクルショップみなみ (西金沢) http://www.csminami.com/
スポーツサイクルイシノ (額新保) http://sc-ishino.storeinfo.jp/
サイクルショップカガ (額中学校前) http://www.cskaga.jp/
カツリーズサイクル (内灘) http://katsuri.com/
サイクランドマスナガ (南広岡町) http://masunaga.web.fc2.com/
ウイルワークス (小松) http://www.wheelworks.jp/
バルバワークス金沢店 (田上本町) http://www.balba.jp/store/kanazawa.html
ヴェローズ (野々市) http://blogs.yahoo.co.jp/velow_s
keiG (武蔵) http://www.kei-g.net/
あさひ店舗一覧 (石川県) http://www.cb-asahi.jp/shop/area/17/

スポーツデポ (鞍月) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7518
スポーツデポ (大桑) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7582
スポーツオーソリティ (白山) http://www.sportsauthority.co.jp/location/chubu.php#s104

金澤バイク http://www.yoshita-design.com/kanazawabike/
BLESS http://www.blessbike.com/shop/shop02-hokuriku-koshinetsu.html

その他
http://www.jitensya-net.jp/shop/list

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:31:09.25 ID:cWpZh/e1.net
全然大丈夫。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:36:55.07 ID:7YCY5yhu.net
>>408
夕霧峠でも見たことあるよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 19:44:51.07 ID:c5Ft2kQm.net
>>410
内灘、立証員急募だってよ。
是非!
https://www.facebook.com/KatsurisCycleandDesign/photos/pcb.1104855562929887/1104855532929890/?type=3&theater

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 09:01:31.41 ID:xnBaMFia.net
>>407
>>409
6/19に初の犀鶴林道。
クマには出くわしませんでした。
最近クマのニュースが全国を騒がせているので心配。鈴とか鳴り物も逆効果とか言われるとねぇ。

鶴来側から登って、「金沢菊水側崩落により通行止め」の半車線のみの車止めを通過して以降、
何時引き返すハメになるのかドキドキしました。(下った分、登る体力はもう残ってません。)
分校跡まで下りてきて、人家や畑もちらほら、途中の落石が多いアレがそうだったのかとホッと
していたら、、、マジ、崩落してるんですね。
軽トラ分くらいの簡易的な通り道は砂利の山で造ってありましたけど。
その後、登ってくる軽トラと擦れ違い安心してたら、今度は鍵掛かったゲートが!
ゲート脇の藪抜けましたが、金沢側から来たら間違いなく引き返しましたね。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:47:57.83 ID:/0I+gCqz.net
犀鶴の金沢側って駒帰の橋のあたりですか?

なにせ犀鶴の分校跡あたりはボッチには難所だよね
携帯ソフトバンクだし予備チューブ使い切ったら生きて帰れるか不安

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 19:22:40.88 ID:sd28EM0c.net
更に山方向にいくと部落が出てきて
更に不整地を行くと…行き止まりだ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:25:15.66 ID:oIyeXy51.net
>>415
分校跡から金沢方向に下りてきて、内川ダムと熊走への分岐、橋へ辿り着く直前にあるゲート。
それが閉まっちゃってる。
崩落現場は、ゲートより1km程上流。

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:36:20.94 ID:NCABdeyG.net
最近はちょっと山道は怖いな

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:44:38.43 ID:damDLH5m.net
>>418
最近は道路補修に金使わなくなったから荒れてる

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 09:43:07.11 ID:CI2/Yxl0.net
能登島にクマが出たって本当なんかね?
どっちの橋渡ったのか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 12:26:23.05 ID:l3eXfkkH.net
>>420
まじかよ!
日本はもうおしまいだな

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:34:14.76 ID:iA/d9Vkc.net
ニュースじゃ泳いだって言ってたが。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:49:50.63 ID:hufgKZUW.net
もしかして白クマかな?

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 14:33:15.08 ID:njEJCo5d.net
>>405
バルバの練習会みたいだなw

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 15:05:41.71 ID:22UpWcnu.net
いいこと思いついた!
バルバ枠を作って、バルバだけ雨の平日とか、別の日に走ってもらえばいいんでね!
記録は各自とってもらって、自分で記録してもらえばいい!

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:11:22.32 ID:AQNp1hB7.net
確かにw

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:13:36.63 ID:jdmUfsPo.net
そう、日本はおしまいなんだよ
一度猿の惑星という映画を見てみたらいい
現実には猿なら負ける気せんが熊は無理だ

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 22:23:13.80 ID:HvtPFnVt.net
人間は素手だと猫と互角の戦闘力らしぞ
ちなみに猿の握力は400kg

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 22:48:47.52 ID:pt3H5e28.net
猫つえー

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 22:51:07.54 ID:aFs8X8/V.net
>>428
握力強いのって猿じゃなくてチンパンジーだろ
しかも400は盛りすぎ
ゴリラでも500ぐらいなのに
あと人間が猫と互角なんてありえんぞ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 07:40:01.78 ID:0HDHLq3z.net
敵対心ムキ出しの野良猫を素手で捕獲する自信はないな
負ける気もしないけど勝てる気もしないw

内灘ロード晴れっぽいね
観戦するのにクルマで行ったら駐車場あるかな?

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 18:28:53.45 ID:j8czFmcE.net
内灘出る勇気も無い私は日曜は富山板のオフ会にでも参加してみようかな、、称名滝見たいし

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 18:45:09.24 ID:CvyTAkbP.net
>>432
能登島一周とか良さそう

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:14:58.10 ID:k2DmUZjT.net
>>432
待ってるよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:43:31.80 ID:CWI6HMFV.net
画鋲撒いとくわ(^_^)ノ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 07:41:09.90 ID:2et9dY6b.net
ロードで走ってる最中に熊と遭遇したら、ロードで全力で逃げれば熊は追い付けない?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 07:56:06.07 ID:MMT5/S1v.net
>>436
熊はわからないけど、ミニベロで平地で猪と遭遇した時には覚悟を決めて
ゴルァァァァァ!! ヽ(`Д´#)ノ
と、突っ込んだら逃げていったな

道路上を40〜43キロ位で追い掛けたが、向こうはまだ余裕ある感じで100メートル程で脇の林に逃げていった。登りだったらアウトだったわ
熊も確か40キロ位は出るはず

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 08:21:54.38 ID:p9M+5hx9.net
>>432
最初に言っておきますが称名は足を付いたら負けですので

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 08:50:48.92 ID:kSurfO9i.net
    ___|  |_
    ___|  |_    |
    ___|  |_    |     |   ヽ     /    )─┼─   _|_|__   ____.|___   |  
        ヽヽ    |     |    |    /ヽ.    ─┼─     |   )    /   |
    ノ  \__   ヽ_ノ  ヽ      /   \   ─┴─     |      /|\   ○
 

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 09:17:25.35 ID:Wi0LvyIY.net
>>437
自動車の場合左右に逃げられない場所で追いかけすぎるとこっちに向かってきてボンネットの上に乗って車を飛び越えたりする
クルマならボンネット凹むだけで済むが自転車なら死ぬかもしれん。
今度から追いかけるのは止せ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 09:44:39.82 ID:JpqeAvXG.net
明日は医王山エンデューロ

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 12:19:37.54 ID:2EOAQE0s.net
今から能登島行ってくる

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 14:51:06.32 ID:KHjsMAx7.net
置いておきますね。
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/5/f57e5f39-s.jpg

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:59:14.41 ID:Aq+dcpic.net
めっさ雨降っとるなw
明日の内灘はどうなることか

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 18:20:21.00 ID:zfJYreH7.net
大日TT開催したら応募者殺到しそうなのに何でせんのかな。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:52:59.35 ID:hYjvWW9h.net
内灘ロード(一般の部)のスタート地点の様子
http://i.imgur.com/oo0YqPG.jpg

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:21:02.42 ID:j9spfjPE.net
ワラタひでぇw

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:34:00.59 ID:myefzRAt.net
こいうのって暴走族やよさこいのノリだよな

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:35:43.62 ID:Uc7NKmLL.net
よさこいソーランとかフラッシュモブとかで
満足してろよバノレバ

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 08:44:33.96 ID:vty4o0DZ.net
だが、バルバおらんかったら内灘つぶれるんじゃね
バルバ様様

しかし、元プロが草レースに出てきて連覇とかあまり清々しいもんじゃないねー
景品もごっそり。
マラソンとかはこんなことあるんだろうか。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 09:26:05.78 ID:LlvNCdII.net
>>446
一般で出場したが、自分のまわりバルバだらけだった。
チャンピオンはそうでもなかったけどね。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:27:58.19 ID:fyOJN2xa.net
マラソンは元陸上部の人は陸連登録者として一般ランナーと別のカテゴリーだからな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 06:55:10.12 ID:S40STb6W.net
>>450
その元プロは温泉ライダーでも優勝しとったしね。
てか内灘もあんな勝ち方したら来年から参加しようとするヤツいなくなるんじゃね?
そんな意味では現役やけど、ちゃんと集団内でコントロールしとったらしい小◯敬二さんは大人やね。
内灘でも一歩引いて走っとったしね。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 07:03:00.39 ID:YrlYuW0s.net
KeiGさんでとったん?今度ここで自転車買おう!

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:40:07.61 ID:/oqXQhT6.net
KeiGさんは去年の温泉ライダーで優勝したけどね

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 15:00:05.52 ID:pO20ipmU.net
オープン参加ならまだしも、一般参加だとしたら興醒めだわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 08:48:30.58 ID:x2xw0fbB.net
僻みか?手加減とかクソくらえだ

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:11:22.33 ID:C1b0/1wS.net
内灘の写真がオールスポーツに掲載されたから見たけど、
本当にバ○バジャージだらけ。
見てるだけでも恥ずかしくなるのに、本人ら気にならないのかな。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:16:26.40 ID:UvvauuDR.net
バル場に直接言うてこい。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:48:52.42 ID:FI6ELEoc.net
人数が多いことについては何も思わないが会釈を無視するのは感じ悪いと思う
最近はバルバジャージとは目を合わさないようにしてる

いかにも初心者っぽいバルバジャージがいっぱいレースに出てたね
自分もロード歴数年のにわかだけど、あれだけの初心者と一緒にレース走るのはさすがに怖いわ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:47:26.24 ID:Z4Ze1pDF.net
挨拶無視するのはバルバの方針なんかね?
大量にレースに出て金払ってくれるのはいいけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:41:15.46 ID:ExwxZw1g.net
「ウチらキャッキャウフフしたきゃ、ウチで自転車買うか参加費払いな!」
って事じゃねーの?

レースではチーム戦術とかやるらしいですし
ttp://www.balba.jp/blog/fukui.html?day=2016-06-27

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:37:09.85 ID:gs0yNQj7.net
富山スレもだけど
バルバもきもいけど粘着してる奴もきもいぞ!!

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:09:43.50 ID:gx5s5v9X.net
正直よく知らないから気になる
嫌われる理由はどんなところ?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:03:02.11 ID:9QQ/ZyUu.net
レースでの勝手な車庫占有、走る女子中学生を怒鳴りつけてまで
勝ちにいく汚い戦術とやら、
トレーニングと称する無神経な公道レース紛い、
きりがない。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 09:27:37.63 ID:vy51N/C2.net
チームジャージ着てる以上はたとえ一部のメンバーの悪事であってもチーム全体の悪印象につながるからね

鈴鹿でも各カテゴリーの参加者の2割はバルバとか言ってるから手がつけられん

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 15:26:48.88 ID:6DS3bAjI.net
つまりバ⚪️バの奴とは関わるなって事ですね

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 21:10:36.87 ID:I2r2QReY.net
作り話か誇張じゃないの?
1つのチームだけ悪行ばかりって事なさそうだが

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 21:21:54.65 ID:gloqrYP9.net
まったくの作り話はないんだけど数年前の話をいつまでも引っ張ってたりアンチが粘着してるんだよ。
まあ、アンチがいてもしょうがないようなショップチームとも言えるがw
富山スレでも粘着してるの同じ人だと思う。

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 21:29:14.40 ID:qafLNxRR.net
転勤で今は静岡に住んでいるんだけど、
バルバの悪評は静岡でも有名だったので唖然としたよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 22:03:38.07 ID:+ra7LjKj.net
>>462の写真見て思うんですが、いい歳したおじさんおばはんが嬉しそうに同じ恰好してるってのは傍から見てものすごく滑稽というかかっこ悪いと思うのですが
この年代の人たちにとってお店のお揃いのジャージを着ることが憧れというかステータスなのでしょうか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 00:06:01.75 ID:Egu+E1kw.net
〇〇学会みたいなメンタリティーなんだろw

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:53:19.64 ID:JFzNl/FD.net
ヒエラルキーがあって、ランクは主に貢献度で決まる
例えば、高い物を買うと主要メンバーが褒め称えるランクが上がる
自分の時に褒めて貰いたいから、皆それに乗ってもてはやす
見栄っ張りとか、威張りたがりとか、目立ちたがりとか、
そういう承認欲求みたいなものが強い人ほど、上位ランクを維持しようとする
というか、下位ランクに落ちるのが怖いので課金し続ける

こういうループの中に取り込まれると、身内での評価が最優先事項になる
もちろん主要メンバーはそれらを煽るし、
そして大所帯になればなるほど、それはエスカレートしていく

傍から見ると滑稽に見えるかもしれないが、
このパターンは世の中けっこういろんなところにある

まぁメンバーは欲求が満たされて幸せ&店はモノが売れて幸せ、なんだからいいんじゃね?

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 10:17:13.61 ID:/gbJub0v.net
オウム真理教とかのパターンね
よくは知らないけど、よさこいソーランもこういう感じなのかと思う

こういうメンタリティに共感できない人にとっては意味不明の行動

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 10:37:55.88 ID:Egu+E1kw.net
あとネズミ講まがいのなんちゃらウェイとかw

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 10:54:59.86 ID:mbkQZqfi.net
それを心理学では バルバ効果 と言う

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 12:14:15.71 ID:hXP6JVxn.net
100円ショップとかワークなんじゃらとかの
商品を喜んで流用してる貧乏人なんか
端っから相手にしてないし、実際、自転車業界にも
貢献しとるわけですな。

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:24:38.67 ID:tteN2Frb.net
なんだ結局貧乏で僻んでるだけか

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:41:27.70 ID:LAxDIbC6.net
イベントでの迷惑行為に眉をひそめるのは所得関係ないと思うけどな

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:41:52.32 ID:dsAnTzYt.net
そんなことはないね
金持ちとか貧乏とか関係なく感じが悪いんだ
ちなみに主人の年収は一千万円です

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:30:55.29 ID:d1zriNOq.net
やれやれ
金銭が余裕でも心が貧しく僻みが止まらんか

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:56:29.10 ID:GO3VD4PT.net
今日の西日本ロードでも、巻き込み落車して周りから文句言われててワラタw

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 20:27:17.96 ID:LAxDIbC6.net
イベントでもネットでもこれだから後ろ指刺されるんだよなあ
ここまで厚顔無恥だとさぞかし気楽な人生を送れるんだろう

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 10:00:08.00 ID:Ql1jzt6t.net
尾道から輪行で来た友人がこっちで走った時に挨拶したのに何回も無視されたって怒ってた。
向こうでは考えられない無礼、北陸のロード乗りに幻滅したって言われた。
bから始まるチームジャージ着てたって言ってたからおそらくバル。
北陸でも嫌われ者集団だから勘弁してくれ言ってようやく誤解解けた。
バルはこうやって全国に悪名が広まっていくんだと実感した。

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 10:07:31.71 ID:kZDh3vbG.net
挨拶無視されるなんて俺もしょっちゅうあるけど
基本的に他人に金を貸すのと同じで返ってくるのを期待しちゃいけないと思うよ。
見返りを期待するなら初めからしないほうがいい。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:10:42.83 ID:Ql1jzt6t.net
会釈ならお互いの会釈のタイミングで相手の会釈が分からない場合もあるだろけうけど
声を出して挨拶してるのに完全無視はどうかと思う。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:10:46.99 ID:wvU6X2rB.net
他人にお金を貸して返ってこなかったら文句くらい言うだろ
挨拶を返す義務は無いけど無視された方はいい気持ちはしないと思う

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 11:49:58.12 ID:Ql1jzt6t.net
>>485
なるほど。
バル同士での金の貸し借りはくれてやる考えなのか。

やっぱり宗教じみてて気持ち悪いなw

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 12:51:49.36 ID:KRS4ScW8.net
挨拶はチーム関係無いんじゃ?
まさか挨拶したら駄目とチームで教育してるとか
そんなはず無いだろうし

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:34:46.68 ID:BFxLjD+q.net
ダメなやつが集まってるチームってことだろ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 14:07:41.45 ID:Ql1jzt6t.net
>>489
>まさか挨拶したら駄目とチームで教育してるとか

どっかのスレでバルはそういう方針って見たな

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 19:34:49.55 ID:PFp60AXT.net
素晴らしいねバルバ
ホントわがまま自己中は挨拶強要される迷惑を考えて欲しい。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 23:46:38.10 ID:qz/q10+K.net
さすがにそれは聞いたことないぞ

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 03:40:04.76 ID:7Fpr8W8o.net
挨拶するのは好きにすればいいけど返されなかったってだけでいちいち怒るなよ
バルバは無視しておけばいいんだよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 08:03:50.78 ID:R5ZcCxkB.net
ま、バル○に限らず自転車乗りは承認欲求強いやつ多いわな。
フェイスブックとかでも、そんなんばっかりやし。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 09:07:14.41 ID:lJRh9UV5.net
挨拶って承認欲でするものじゃなくね?
バルバはバルバ以外との交流を禁止されてるらしいから挨拶も禁止なんだろうね

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 12:15:35.81 ID:WPNwGoNz.net
バルバジャージ脱げば彼らも一介のサイクリストさ!


そう願いたい。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:02:15.71 ID:2TB+K6rJ.net
>>496
>バルバはバルバ以外との交流を禁止されてる


マジかw
バルバ気持ち悪過ぎw

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:44:02.19 ID:aH34jWee.net
バ○バは鳥居をくぐっちゃいけないんだろ
仏壇もそれ用のが有るらしい

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 19:42:17.97 ID:mQ3Crdq7.net
バ○バなんて殺伐とするから
バナナにしようぜ!>>1 にも入れといてよ。

http://www.bananacycles.com/

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 13:53:59.11 ID:V+TmMzWr.net
知らずにバ○バで買っちゃったりしてたら、なんかイヤ〜なことになってたんだな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 09:06:14.77 ID:UyGZP0R0.net
中にいる分には楽しいかもよ
メンバー多いし、イベントも多いし、新車購入なら最初はそれなりの待遇
多少アレな事も集団でやれば恐くないどころか、
むしろ「ウチと違ってヌルいな」という他者を見下す優越感になる
機材のグレードアップの頻度もすげー上がるしな

客も店もどっちも笑顔、自転車業界にも貢献できるってステキやん?

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 15:45:35.91 ID:cbsm1EsZ.net
確かにバルバのメンバー自身は楽しいと思ってるんだろうな
外部からの評判が悪い事には気づいてないのか、それとも気づかないフリをしてるのか...

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 20:54:58.31 ID:j5qO6HzB.net
おろろっていつくらいに出るの?
もう出てる?

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 00:49:02.82 ID:RdjQBC4O.net
おろろなんて見たこと無いから
あれはマスコミのでっち上げだと思うよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 06:49:32.46 ID:Ghnyngjh.net
昨日、県民の森周囲を走ってきたけど真新しい熊出没注意の看板がそこかしこにあって色々怖い
自転車乗りどころか車すら殆ど通らないし、ホント最近山道が怖くなってしまった

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 09:00:56.50 ID:UkKChqoM.net
最近クマのニュース多いよなぁ
自分はこの前クマ鈴買ってきたよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 15:06:21.37 ID:6uk+fKUy.net
ロードを始めるにあたって自転車屋を手当たり次第に回ってた頃にバルバに行ったことがある。
常に店員がくっついてまわり、
こっちが興味を示した商品があると必ずワンランク、またはツーランク上のものをすすめてきた。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:30:38.26 ID:CxZ2uTDB.net
>>507
ヒト喰い熊は鈴の音に寄ってくるんでしょ?
あれ聞いてから、鈴を持ってるっていう安心感がなくなってしまった。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:47:01.64 ID:C4Ttvx5X.net
まだ北陸の熊は人間が美味しいとは気付いてないから大丈夫だよ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:27:03.73 ID:HsrUjG5C.net
人間そのものの味は知らなくても、
人間の持ってる食い物の味を知っている熊はいるかも

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200