2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千里浜】石川県の自転車乗りPart20【千枚田】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:44:01.91 ID:JVwOv7P8.net
石川県全域の自転車乗りスレッド20速目。
主にサメとシボレーの話題で盛り上がろう。
オフやったらちゃんと来るげんぞ。

過去スレ、関連情報は>>2-5
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/

■■■石川県の主な自転車屋サイト関連
ローマン (もりの里) http://www.cycle-roman.com/
バイクルート (工大前) http://www.bikeroute1.com/
MODEL-T (片町) http://www.model-t.jp/
サイクルショップみなみ (西金沢) http://www.csminami.com/
スポーツサイクルイシノ (額新保) http://sc-ishino.storeinfo.jp/
サイクルショップカガ (額中学校前) http://www.cskaga.jp/
カツリーズサイクル (内灘) http://katsuri.com/
サイクランドマスナガ (南広岡町) http://masunaga.web.fc2.com/
ウイルワークス (小松) http://www.wheelworks.jp/
バルバワークス金沢店 (田上本町) http://www.balba.jp/store/kanazawa.html
ヴェローズ (野々市) http://blogs.yahoo.co.jp/velow_s
keiG (武蔵) http://www.kei-g.net/
あさひ店舗一覧 (石川県) http://www.cb-asahi.jp/shop/area/17/

スポーツデポ (鞍月) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7518
スポーツデポ (大桑) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7582
スポーツオーソリティ (白山) http://www.sportsauthority.co.jp/location/chubu.php#s104

金澤バイク http://www.yoshita-design.com/kanazawabike/
BLESS http://www.blessbike.com/shop/shop02-hokuriku-koshinetsu.html

その他
http://www.jitensya-net.jp/shop/list

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:14:06.47 ID:vduASN2o.net
はい。トンネル多くて危ないです。
アホみたいにテールランプ付けまくって下さい。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:27:40.07 ID:amiChdm1.net
勝山から白山市に入る山道はトンネルが多くて危険ですよ。
テールライトいっぱい装備するか、海側ルートに変更するのをお勧めします。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:57:49.04 ID:APoQkS5I.net
この夏だけでもあのルートで、二人のロードバイクのりが亡くなってる。
誰が悪いとかはともかく、どちらもトラックとの接触。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:34:17.97 ID:7Ac8cVgS.net
トラックが多く危険です。テール、ヘッドライト、反射板を装備して気を付けて通行してください。

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 09:34:43.55 ID:GzFpH1eh.net
>>595
このまえ157号超えて永平寺まで行って帰りは加賀の海側ルートから帰宅しました。
トンネルが思いのほか暗いのでブルベで着用するようなベスト、足首に反射材、尾灯も二つ
あとヘルメットにも尾灯あった方が認識されやすいので安全です。
ライトも普段使用のと明るめので最低二つはつけておいたほうがいいです。

自分が行った日は午前中で、車そこまで多くなかったんですが、
大型トラックは避ける余裕のない道路幅の場所で何回かひやっとする事がありました。
後ろ確認用のミラーつけてると、こちらが調整して避けやすいので、もしつけてなければ
これもおすすめです。
でも山もほどほどの傾斜で楽しいし、ダムカードもらえるし
トンネルも涼しくとても楽しいルートでした。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 10:22:33.02 ID:jkVLr2d+.net
交通量の少ない深夜に走るならまだしも、夕方はヤバい
遠回りだけど、永平寺まで海沿いに出て、国道364号線をおすすめする

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 12:18:01.80 ID:o426FVaK.net
>>580
イシノはトラック競技とか競輪選手からの信頼が厚い店。
敷居も高くないし、オススメかな。
マスナガは良くも悪くも、町の自転車屋って感じ。
ただ店主も息子も機材のことに不勉強で、そこが不満かな。
内灘の某店はオススメしない。
プロチームの二束三文のお下がりを高値で売ったり、メンテナンスで手抜きしたり。
プロチームのメカニックやってたことしきりに自慢するけど、実は業界内ではあまり評判のよろしくなかった人物。
いい加減な対応に嫌気がさして結構この店から離れていった常連客多いよ。
ま、俺もそのクチなんだけどww

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 18:06:08.22 ID:WLYZkQMU.net
パナモリ欲しいんだけど、腕の良いチャリあるかな?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:36:30.55 ID:vduASN2o.net
その店でフレーム作る訳じゃあるまい、
店なんてどこでもいいじゃない

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 23:29:15.76 ID:/STI4B1A.net
ツールドのと行きたいけどど素人で体力持つ気がしない
でも行きたい、こんな葛藤が続いてる

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 23:57:57.52 ID:722TRWIh.net
>>605
電池切れでも放置されないから安心して

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 00:28:45.67 ID:eL+wFJ0+.net
595です。
皆さん、アドバイスをいただいて、ありがとうございます。今回は考え直そうと思います。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 15:15:18.90 ID:2YKyR+BZ.net
>>607 まあそれが賢明かも。またいつでも遊びにきてください

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 20:42:17.98 ID:FH5XG/C4.net
ママチャリ改造して遊んでるんですが
中古パーツとか扱ってるお店ってありますか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:12:59.30 ID:EOcGJxKY.net
ヤフオクッ

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:15:09.46 ID:FH5XG/C4.net
というかクランクセットとか補助ブレーキレバーとかリアキャリパーブレーキとかそういう細々したものが欲しいんですよ
別に中古じゃなくてもいいんです…

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:14:06.49 ID:xwzd4Ca0.net
リアル中学生

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:33:50.19 ID:ntVCIMpB.net
補助ブレーキとかだとデポとかにあるんじゃね?
大抵は取り寄せだと思うけど…

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 11:45:48.57 ID:Pq/ca0EJ.net
それくらいだったらAmazonで揃うと思うけど
下手するとホムセンママチャリが買える位の金額になる

中古パーツは販売責任やら安全性やらの問題があるから、
店でおおっぴらにやってるところは少ない

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 12:58:32.26 ID:iBJwW36a.net
>>614
ポジション出すためだけに7000円とかかかるしなぁ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 15:13:05.80 ID:Ex2DO7OA.net
それ、ただの養分にされてるだけやから。
好き好んで養分になりにいくスタイルなら構わないけど。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 15:45:23.14 ID:HPoh6lDJ.net
微妙に話がそれるけど、カツリとかでやってるフィッティングって効果あるの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 15:54:52.06 ID:c/Uf9gF9.net
カツリさんでやたことないからなんとも。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:30:13.55 ID:LtZEKzrB.net
何を求めているかによる。
そこらの似たようなペース、似たような体型の人のバイセコーを
見て参考にして、そんなことを続けていれば
勝手に決まる。かもしれない。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:25:27.01 ID:UP6GnOPi.net
595です。まだいます。(⌒‐⌒)
福井で止めるか石川まで走るか検討中です。
永平寺から国道364で加賀温泉方面はいかがでしょうか?やはり、トンネルが多くて余地が少ないようですが、土曜日夕方の通行量をご存じでしたら、情報提供をお願いします。
教えてくださいばかりで申し訳ございません。よろしくおねがいします。m(__)m

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 02:56:30.55 ID:kdYQX0Mi.net
永平寺口から364はこないだ日曜夕方走ったよ

トンネル内の交通は少ないけど普通にある
基本的に長い直線的なトンネルなので
抜ける迄に何度も追い越されると思う

かなり狭いけど歩道があるので
歩道をゆっくり走るか歩くのが良いよ

歩道でコケたら、車道に落ちるので確実に車に轢かれます

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 06:53:06.24 ID:hO876vXd.net
>>620
いつもの練習コースだけど、トンネルあっても道幅は狭く無いからライト付けてキチンと存在をアピールすれば不安なく走る事が出来るよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 06:57:39.79 ID:2QGbtJdT.net
>>617
あのテキトーなおっさん、フッティングなんか出来んやろ。
それならローマンとかにあるシマノフッティングとかのほうがいいんじゃね?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 09:53:23.91 ID:QAYZfUZC.net
メーカー系のフィッティングやってんのは、
ローマンとみなみにシマノの簡易版
keiGにシマノの新しいヤツの簡易版
バイクルートにスペシャのBODY GEOMETRY FIT
だっけ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:26:59.56 ID:yNzLV8Wl.net
某店の在庫のフレームに持込みコンポを組付け依頼したらフィッティングも何も無しに組み上げてくれたぞw
今でも問題なく乗ってる

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:41:14.63 ID:yiqEucTN.net
フィッティングはロード初めての初心者じゃなければ
余程今のバイクとなんか合わないとか、金に余裕があるとかじゃなきゃ意味なくないかな。
昔メーカー系のやつで合わせてもらった事あるけど、結局自分の癖とかあって
合わせてもらったので半年頑張ったけど、合わなくて記録でないから自分で変えていって
全然違うポジションになっちゃったしなぁ

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 15:23:35.17 ID:mYyqnQhU.net
ツーリングとかロングライドの途中、緊急の不具合でお店に駆け込んで、

「あんたは他店購入者だから※※円ね。」

みたいな経験者おられますかいな。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:18:51.73 ID:UP6GnOPi.net
595です。
取り敢えず、永平寺まで行って、時間があれば、加賀温泉に向かうことにします。
アドバイスありがとうございます。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 11:52:07.51 ID:3wpbGReU.net
364は自転車乗りが何人もミンチにされてる鬼門だから無理しないようにな
安全に進むなら8号線をお薦めする

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 21:43:47.60 ID:Wi2LJP+W.net
金沢へ転勤することになりました。

他店購入品のメンテやパーツ持込交換を考えた場合、どこのお店がお勧めでしょうか?
工賃よりも技術力を重要視したいです。
(Di2の組立経験が豊富だとなお良しです)


サイクルショップみなみ、サイクランドマスナガが同じくらいの場所に住むことになります。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 21:44:54.22 ID:QhXYd2EW.net
バルバ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:25:00.42 ID:JWLY4uka.net
俺はイシノのお父さんが大好きなんだよ
バルバはダメだろw

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:06:27.59 ID:bKyNY4gt.net
Di2とかになるとカガかバルバ・マスナガあたりが実績多いんじゃね?

マスナガって持ち込み可能なのかな
カガとバルバは初回割り増しだけどやってくれるよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 13:39:34.74 ID:nu0YdJVk.net
暑いな
おまえら自転車乗ってる?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:24:35.69 ID:tkVwCNv8.net
乗るわけねーだろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:21:13.98 ID:LKMHnd2p.net
夜中は涼しく快適

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:20:11.12 ID:nu0YdJVk.net
>>635
だよな
今シーズンはもう終わった

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 21:34:32.04 ID:NTl4wj8D.net
お前らまだZwiftやってないの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:23:32.86 ID:zSB5ehjb.net
早朝か夜練だな
休日に日中乗ろうと思ったが、余りの暑さに身の危険を感じてジムとプールでトレーニングしてきた

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:47:43.46 ID:le018P6H.net
昨日は夜10時位でも28度とか29度とかあって夜もウヘァってなったわ・・・
去年も話題出てたけど、夜走りやすいルートって何処だろうな。
R359で富山行って夜明けと共に戻るってやったことあるけど、暗すぎておっかなかった。
松任・小松に向けて県道走るのが比較的いいって書いてあったから試してみるわ・・・・

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 12:18:36.96 ID:yA0gavbO.net
夜はやめとけ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:51:49.20 ID:M4Gd/sNa.net
夜に近所をちょろっと走るくらいならいいけど
深夜の県跨ぎは止めておいた方がいい

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 14:04:22.84 ID:MR9ifqMe.net
海水浴DQNが走り回っているぞ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:52:03.40 ID:laX6618G.net
8月は夜が気持ちいいに決まってる

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:40:58.50 ID:rCQharaU.net
これほどまでに「自転車に乗った」というレスが無い地元スレも珍しいな

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:47:31.92 ID:3VP8qrki.net
車の国ですから・・・

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:05:21.91 ID:TttiEPBv.net
正直、二年半ぶりにレーパンジャージ着て乗ったわ(´・ω・`)
しんどい。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:51:27.80 ID:FhDAYsdl.net
変態コスプレ野郎の復活かい
もうレーパンジャージなんて流行らんしみっともない
キモッ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 07:58:37.98 ID:7WOoFScy.net
日中、車でクーラーかけてても暑い時間帯に上下動真っ黒ジャージで坂道を登ってるチャリ乗りを見ると尊敬するわw

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 21:35:08.95 ID:+CAdPDds.net
おやおや、富山スレで相手にされないから石川スレに出張かい?
新たなNGワードが増えそうだな。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:16:55.04 ID:XsJaPC48.net
クーラーかけてても暑いって、どんなボロ車や。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:19:05.27 ID:tcEsIkdl.net
いつもソロで走っていて5,6人で走っているのを見るといいなあと思います。
たまには複数で練習したいのですが、
みなさんチームとか入っているんですか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:26:47.38 ID:V9jh21X0.net
>>652
月一くらいで大阪方面に出稽古行ってる

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:28:10.56 ID:MIoys9nR.net
>>652
ショップで買ったならそのショップの面子で練習走とかしないの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 09:57:55.46 ID:btMIw7PP.net
毎日ぼっt.. ソロ活動にハゲんでいるよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:24:00.62 ID:GEujguT9.net
6人くらいでトレイン組むと
車から見たら凄い邪魔だと思うぞ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:51:27.55 ID:tcEsIkdl.net
>>654
まさにそれですね。
ちょくちょくショップにはお世話になっているのですが、
お誘いを受けることがありません。
そういうのは自分から希望するものですか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 15:04:02.07 ID:nbxJUy69.net
いやー大体どこのショップもHPやら顔本やらツイッターやらやってるだろうし
そこで●日練習走行しますとか告知してるような。
あとゆるいチーム募集とか大体やってない?
そこまで気になるなら、ズバッとHPで練習走行されてるの見たんですが、興味あるので
見学とか参加させてもらうの大丈夫ですか?って聞いて参加したらええがな。

転勤族で何県か点々としてるけど、大体世話になるお店で聞いて参加とか見学でついて
いかせてもらって、レベル的に大丈夫そうならそのままお世話になったりしてるけど
余程の初心者って感じの客じゃなきゃ誘われるの待つより、聞いた方が早いよ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 22:36:47.51 ID:BXuS5JV5.net
走ってる時はひとりが最高だろ。
自分勝手に気ままに速く走ったり、ゆっくりしたり、鼻歌歌ったり、好きな場所で休憩したり出来るしな。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:07:43.90 ID:f5lDnEJg.net
記念カキコ 他県から。
金沢市〜輪島市を海沿いに走ってきました。そこから先は大雨の為断念。
でも思ったよりアップダウンも少なく快適でした。(自転車道は砂だらけだったけどw)

石川県の皆さまありがとうございました。
また来ます。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:59:23.26 ID:FuyWGWbm.net
>>660
おつかれ
海浜の自転車道は良くないのに情報が少ないですね

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:05:51.81 ID:NowGilbM.net
おつかれ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:04:22.63 ID:RuESKcxN.net
>>660
よかったらその続きをどーぞ。
http://tour-de-noto.com/map/#dep

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 10:50:19.12 ID:NTpoxzwr.net
そんなボッタクリイベントに出なくて十分。

665 :767:2016/08/19(金) 11:21:38.00 ID:NihkjSTX.net
ツーのとの参加費3日通しだと確かに高いけど1日で考えると…余計高いな…

参加費15kだっけ?
宿泊費込みならまだ良いけどね

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:22:03.00 ID:+7dvKP7l.net
君の金銭感覚で語られてもね。
俺は今年も出るよ。
七回目。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 11:23:13.24 ID:+7dvKP7l.net
あ、かぶった。
>>666>>664へのレスね。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:17:20.60 ID:9omm+OTo.net
ツーのとは悪くないイベントだけど、3日連続でとか仕事的に無理で
2日目だけとか1日目・2二日目だけとかになっちゃうんだけど、そうなると一日目はまだ
内灘からスタートだから自走できるけど、2日目、3日目から参加だと車で行かなきゃならな
くて、しかもゴールとスタートが違うから一人で行く訳にもいかず。
中々ボッチ参加のハードルが高いんだよなぁ・・・・

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:56:59.85 ID:NTpoxzwr.net
金持ってるやつはぜひ落として貢献してくれ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:46:59.12 ID:1heFupGW.net
今年のその時期は東北にお金落としてくるわ
ぼっちで行くから車ではしんどいし、高速バスでは輪行NGだし、高く付くけど結局JRだわ

東北にお金落とす分より旅費の方が高くつきそう

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:31:08.66 ID:4Vaz6GnR.net
>>668
送迎バスあるよ。有料やけど。
バイクはゴール地点に放置して、バスでスタート地点に帰る。そんで、ゴール地点まで車でバイクを取りにこればオッケ〜。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 21:34:23.56 ID:8KNK4Cu5.net
バイクと一緒に帰ってくるのは無理なのか
まどろっこしいな

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 22:00:50.72 ID:+7dvKP7l.net
まあ、自走でスタート地点に帰ればいいだけなんだけどね。
一回やったことある。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 02:50:08.80 ID:HEtLZiGn.net
パーツが豊富なショップを教えて下さい

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 05:37:41.62 ID:37Yi7HaF.net
>>674
バルバ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:07:13.60 ID:uDVUm489.net
定価+α

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:32:09.39 ID:F71T1JHs.net
バルバそんな品揃えないだろ…

カガが多いんじゃね
後変わったモノが欲しいならカツリ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:52:21.67 ID:K4cCWc7L.net
ツールドのとみたいなクソボッタクリイベントにいくダラ、まだおるんやな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:26:06.74 ID:KTryPpQz.net
あのな、温泉ライダー、GFとやま、富山湾岸など軒並みエントリー開始日に定員に達するのに
ツーのとはエントリー締切日にまだエントリー間に合う参加者に優しいイベントなんだぞw
ロング練のつもりで毎年出てるよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 18:32:47.30 ID:9+3sACX3.net
lookのフレーム扱ってるとこある?
北陸三県で。

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:19:25.01 ID:uDVUm489.net
フレームなんて塗装以外の違いはないから
黙ってジャイアンツにしとけ貧乏人が

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 23:06:50.36 ID:Su+GT2qB.net
>>680 イシノ

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 07:33:40.18 ID:hTmrHzYM.net
>>681
日本語が通じない朝鮮人は黙ってろ。

>>682
イシノに扱ってるのか、ありがとう。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 11:54:09.60 ID:1H1xel0a.net
>>683
マスナガでも売ってたよ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 17:11:42.35 ID:fikisr8u.net
>>680
keig

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:34:46.17 ID:KNpbDCkW.net
>>680
カガも取り扱ってたと思う

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:55:34.86 ID:sv9llVHU.net
ムサシでも取り扱いあるよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 08:26:16.93 ID:7Fg39+0O.net
ああ、それ別のルック車。
フェラーリとかもあるんだろ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 10:13:12.49 ID:I2hc8jgC.net
>>687
それ、おふろ洗剤だろ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 13:25:59.83 ID:Tekgrbur.net
能登でTTバイク積んだ他県ナンバーの車見かけたけど
日曜日は珠洲でトライアスロンなんだな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 17:59:54.28 ID:5agyREbo.net
もう明日からだったんじゃないかな。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 17:55:06.15 ID:OgVSZTPN.net
トライアスロンで50代男性、溺れ意識不明 石川・珠洲
http://www.sankei.com/west/news/160828/wst1608280033-n1.html

50越えると怖いね。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:54:19.70 ID:Oy2zDEKT.net
波が高かったらしい。
溺死した男性は心臓に持病があった

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:36:51.51 ID:YMmdW5mm.net
トラのスイムで亡くなる人多いね
やっぱ、舞い上がって逝っちゃうんだろうかねー

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 20:12:19.11 ID:kNP2RX3A.net
健康のためなら死ねる!!

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200