2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー124 [GANGER]

1 :やらないか:2015/12/08(火) 00:25:07.00 ID:Jcxcm2Su.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー123 [GANGER]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442599585/

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 00:44:53.81 ID:CYttSuQ3.net
「私たちは日本の自転車メーカー」
http://doppelganger-russia.ru/modules/mod_image_show_gk4/cache/DOPPELGANGER.001gk-is-1.jpg

  _, ._
(;゚ Д゚) …?! ドペの製造国はチャイナ、もしくはドイツのはず・・・
抗日71周年だというのになんで?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 00:49:11.02 ID:F89IT/+A.net
「このドッペル、ドイツんだ?」
「俺のじゃない」
「私のでもありません」

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 02:17:58.66 ID:1WpFimWZ.net
「わいちゃいな(ま)す?」

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 02:51:31.09 ID:fNqKLwVx.net
なりすまし

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 09:53:47.94 ID:qkKzt2Jn.net
おまえらツッパリだろ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 10:01:26.48 ID:/BJV25g1.net
こいつら使ってテレビCMをだな
http://m.youtube.com/watch?v=0YyWjuc9Oek

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 10:02:48.10 ID:2atUBy9Q.net
アタイら女に無視されて

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 10:04:01.91 ID:xLs9zHWW.net
>>734
デザイナーがやったとは思えない最高に雑な仕事具合もまた…

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:58:36.44 ID:F89IT/+A.net
>>741
デザイナーじゃなくて単なるMACオペレーターな
デザインじゃなくて塗り絵な
メーカーじゃくてPB企画商社な
自転車じゃなくてグッズな
ユーザーじゃなくて養分な

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:12:12.56 ID:8ZD7ygQ6.net
必死w

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 07:42:03.31 ID:VvYC6qyL.net
日本のイメージが崩壊するのは間違いない

http://up.gc-img.net/post_img/2013/03/t3x9MUKtWaD1SQg_IlMnw_209.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/09/f707a5512c1fe818c9704f0d151e2efb_19669.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/hitokoto_news/imgs/4/d/4d13a4cd.JPG
http://images.virates.com/images/2014/09/c29a9147538dcaf53cf71e64569989ad.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/09/bc262ea288473d8c43f6f87af9a2eccb_15613.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/09/bc262ea288473d8c43f6f87af9a2eccb_19628.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2014/09/PzCuWnYDtzATxrK_cMN7M_67.png
http://up.gc-img.net/post_img/2014/09/PzCuWnYDtzATxrK_ioGfj_88.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2014/09/PzCuWnYDtzATxrK_z6xUb_125.jpeg

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 12:10:58.85 ID:26TGCbLB.net
サイメンの111が楽しみだわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 17:10:35.14 ID:evNvbMoF.net
これ、いつものおまえらですか?

自転車使いひったくり繰り返す、男逮捕 被害20万円超か 豊島区 FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00313712.html
>友人から借りた赤いタイヤの特徴的な自転車に乗って、ひったくりを繰り返し

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 07:38:56.76 ID:a8IzTPeW.net
留置場からの書き込み待ってる

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 07:40:31.13 ID:BJ65ywA6.net
ここロード乗り多いな
折りたたみで輪行してる奴いんのか?
やぱセットでドッペルのバッグ使うんか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 08:56:10.17 ID:vIbYDhKv.net
ロードじゃないけど26インチを折りたたんで輪行してるよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 09:54:07.82 ID:al8EQDFd.net
>>748
(^o^)丿
DOPPELGANGER217&DOPPELGANGER輪行キャリングバッグ DB-2A

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 16:25:58.34 ID:VgHVV3IK.net
ドッペルは折りたたみで手頃なの欲しい奴用だろうな

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 17:34:47.05 ID:KdPXJcgM.net
手頃つってもドッペルは自分でみれなきゃだろ
初心者はダホンかターンだよ
値引きあったらYEAHでもいい

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 19:15:28.01 ID:j4y7vLOF.net
yeah!! how u doing?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 21:28:31.16 ID:zJ5ilSrH.net
折りたたみは重いし高い
初心者で輪行なら折りたたみより、700Cの方が簡単だ
(もちろん自転車専門メーカー品の)

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 21:41:20.59 ID:d5qwcay0.net
じゃードッペルのロードでいいな

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 22:59:42.30 ID:4Yv/aVTU.net
まあ大多数のドッペラーは折り畳んで輪行なんてしてないんだろうな。
うちのM6なんかチャイルドシートつけられて子乗せ仕様と化しているし。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 23:09:12.15 ID:IQfpXY9L.net
>>749
それは折りたたみとは言わんだろ?
分割じゃね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 23:11:49.27 ID:zz3HuiOd.net
>>754
あんたの重いて何キロよ?
あんたの高いて何えんよ?
自転車メーカー品のロードて結構お高いんじゃねーの?ジャイアンと?

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 06:42:51.40 ID:NrqCqsZn.net
>>756
ドッペラー自体がダークサイドだからな。ただ、このスレとかツイッターとかは結構いると思うぞ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 08:49:53.37 ID:TRz/L7CG.net
>>757
あの折りたたみ部って外せるの?
外してみようと思ったことがないから知らなかった

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 09:56:26.07 ID:SmHQ/P/M.net
>>756
非折りたたみの550に前カゴ、ハブダイナモ、泥除けに馬蹄錠と完全ママチャリ仕様やでえ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 11:22:25.32 ID:2BbLBmJC.net
ママチャリ買えばええやん
どーせたたまないのだろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 11:27:46.02 ID:2WqyFy6H.net
オレはママチャリを買い足した
ドッペルその他、ウチのスポーツ車達にカゴと泥除けを強要する事はできなかった

結果、普段乗るのはほぼママチャリ
輪行用の小径やオールラウンダーのMTB以外、クロスとロードは手放していい気がしてきた

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 12:39:06.17 ID:UmnwAOww.net
何台あんのよ?いらねーだろ
体はひとつやぞ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 17:08:41.45 ID:FQ43Ysrk.net
ふるさと納税みたいなもんだよ
合法的に祖国に貢献できる
日本人には「趣味としては安い」と言っとけば済む

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 18:59:34.91 ID:lj+X7cmF.net
>761
ぜひ参考にしたいので、画像アップして欲しい。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 20:04:41.11 ID:MhPsPIth.net
ドッペルを5台も持ってる
普通なら、この車種はここが特徴的で〜とか言えるんだろうけど
あいにく持ってるのが202と202と202と202と202だから
微妙に退屈

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 20:08:01.71 ID:xm4TOST4.net
>>767
レンタルサイクルでもやってんのかw

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 20:24:16.67 ID:gf61mSvx.net
砂漠型202D
強行偵察型202E
水中型202M
高機動型202R
サイコミュ試験型202Z

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 22:05:37.47 ID:6sFQr6XZ.net
>>769
ワハハ、ほんとなら凄いな。
202一台持ってるが、20インチって微妙にだなぁ。そのうちこけそうだわ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 22:41:37.04 ID:/p41BqkB.net
いま走ってきたわ
その20インチでな
帰り買いもん担いでめっちゃ疲れたわ
夜走りはアブねーな
ライトが貧弱やけんミスってギャップもろたらブレーンバスターしてしまいそうや
ハンドルに着けるライトではだめかのお

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 00:20:17.01 ID:IYaV3EJy.net
日本語でOK?

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 01:12:08.49 ID:H7rLERxI.net
ドッペル付属の100円ショップで売ってそうな安ライトなど頼りにならないので、もっと強力なライトとホルダーを買うべし

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 01:16:45.61 ID:Eh0Ab5YY.net
オレのドッペルランチャーはパワーLED仕様に改造した

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 02:36:10.82 ID:PaECxfNi.net
>>767
俺意味不明にスレッドステムのクロモリ3台持ってるけどアンタには負けたわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 04:40:02.20 ID:zRpZEDra.net
毎月乗り捨ててるアニキもいるはず

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 09:45:46.88 ID:S2JqtYB1.net
ドッペルのロードはええええな
名古屋まで20分でいける

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 10:34:43.11 ID:EcnII43W.net
おれのKawasakiなら三分かな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 14:41:39.58 ID:8t7C6INP.net
>>778
kawasaki自転車、調べてみたら、

アメリカカワサキがライセンスを発行
韓国の双龍という会社が中国で生産
双龍の日本法人が輸入

チャイナ製ってとこはドッペルと同じだけど
某国が絡んでるのか…

怖い

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 15:28:08.97 ID:APgD9oDr.net
要するにオオトモなんかがよく出してる、自動車/バイクブランドの名義貸し商品だね

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 15:44:31.53 ID:htFst3/t.net
はぁん?Kawasakiつったら空冷四発のやつだよ
俺のは昔のだからな大和魂の塊だよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 16:26:05.90 ID:APgD9oDr.net
川崎つったら空冷複列星型14気筒1500馬力のやつだろ
改造前の水冷倒立V型12気筒のと違って大和魂の塊だよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 17:14:56.27 ID:zRpZEDra.net
https://pbs.twimg.com/media/ByNrEFcCAAAscVb.jpg
http://images.virates.com/images/2014/09/0f6fbd95208a84ea40662827ddb8a00b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ByNpU5UCcAERlIB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bz6iQLFCIAE8Fsw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bz6iQLDCUAEn-aa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gatewayjp/imgs/1/0/1089d359-s.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/s/i/b/sibasennsi/20140217211159d50.jpg
http://art62.photozou.jp/pub/614/1546614/photo/122062007_624.jpg
http://i.gzn.jp/img/2008/08/18/comike_itasya/comike_itasya38_m.jpg
http://img01.militaryblog.jp/usr/monksin/%E4%B9%97%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%AB%E3%83%BC%EF%BC%9F%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC.JPG

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 21:35:45.19 ID:BaIrmf7v.net
お前らのロードバイクと俺のKLXどっちが速い?
マウンテンバイクと比べるべきか

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:02:35.22 ID:APgD9oDr.net
川崎の五式戦闘機の方が450km/h以上速い

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:26:03.99 ID:5SiVL0cK.net
いっけぇ〜!おれのゼッツー!

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:43:00.29 ID:+nVYm4Wt.net
星型エンジンかぁ昔の交通博物館にカットモデルが在ってハンパない魔物感が漂ってたわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 23:54:17.54 ID:zRpZEDra.net
サイタマにそのまんま移転して置いてあるよ
狗肉で有名な大阪民国にあった交通科学博物館にも遺物級がゴロゴロしてた(春に京都で展示されると思う)
キムチとスンドウフで有名なミッパラ航空宇宙博物館にもカットモデルがある

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 23:54:37.93 ID:C/2JGbpQ.net
>>779
オートバイ部門はは川重グループの面汚しだよね。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 08:11:13.96 ID:2cINPrbO.net
面汚しっつーかお荷物だしょ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 09:34:01.84 ID:LML3U7/h.net
釣られてやるが川崎のオートバイ部門は重工全体の売り上げ中の二割を担う主力だぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 10:34:29.72 ID:CkkC07RL.net
日本4位でも世界4位だし
売上が全盛期すぎたとしても二輪の世界では売上は一流

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 10:56:18.66 ID:S9Jb0vXO.net
>>791
ハレと一緒で性能ウンコだけど『カワサキだから』で売れてるとw

「何かガチャガチャうるさくね?」『カワサキだから』
「何かオイル滲んでるぞ…」『カワサキだから』
「何だよ?このデザインセンスはw」『カワサキだから』

何か…ドッペルに対するオレらと同じ図式だなwww

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:13:38.79 ID:uarr5+ck.net
いつの話をしてるのやら?
H2Rとか知らないのか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:24:01.89 ID:KG1YsORP.net
まぁSBKもYAMAHAの新型に総なめされてしまったがそれまで世界で通用する性能だったのは確か。そういうわけで次期対抗馬の新型も公開済み。
それと「Kawasakiだから」のコピペなんぞもう10年以上も前の話。古いんだよ。今のKawasakiの品質は優等生そのものだよ、扱いにくい車種も少ない(H2Rなんて化け物も居るが)
今品質が落ちぶれてんのはHONDA。中排気量以下をほとんど大陸生産にしたせいで「設計は堅実だが外れが多すぎる」ロシアンルーレット状態。走行不能が孕む不具合が多い。

纏めるとハレやドッペルみたいな鉄屑と一緒にしてやるなや。OEM自転車なぞ知らん。ドッペルと比較したきゃMegaliでも持って来い
なんでここでKawasakiの解説なんぞせにゃならんのだ。憎むべきはKawasaki信者に化けた荒らしと取り巻きだわ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:34:41.74 ID:j2JqF/R2.net
貧困ホモwをバカにするスレなのになぁ

たまに隼の試乗会とか行って思うけど、公道で300PSも要らんよな
山道と田舎の料理宿なら単気筒400ccで十分だ
原付二種も乗ってるけど、それですらスーパー以外は駐輪場が無くて困る
結局、日本製自転車が最善なんだよな(中華製は自転車として論外)

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:53:15.10 ID:1/PRRfDO.net
>>793
いつの時代だよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:55:39.22 ID:1/PRRfDO.net
>>796
Panasonicなんかも殆ど中華製だけどね

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:05:53.55 ID:LML3U7/h.net
まぁそうだなぁ、ドッペルも世界レースで成績残せば川崎と比較してもいいかもしれない
Megaliとドッペルは良い勝負かもな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:09:20.88 ID:Bbpu7cyS.net
最近のカワサキはオイル漏れてなくてもちゃんと走るようになってるのか。
すごい。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:18:26.43 ID:LML3U7/h.net
>>800
それどころかタイ生産に切り替わったKLXなんか一昔前の日本製より品質が良いって評判なくらいだからな
海外生産品も国内四社の中で川崎が一番こなれてる

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:25:56.43 ID:j2JqF/R2.net
>>798
パナ・ブリ・ミヤタ・レベ・等の軽快車は日本製もあるぞ
日本の機械設備と製造技術をそのまま持ちこんでる
手抜き粗製でなく、日本製と同じ品質ならいいんだよ

問題は設計が流出して色塗りだけのOEM売り出すような低品質通販が増えた事だ
それが元で中国からの撤退が相次いでいる
危険だから貧困ホモ用を日本で乗るなよ?日本経済低迷の原因でもあるのだから

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 13:43:15.90 ID:538SUN6t.net
ミヤタは安いロードが中国製だな
ルマンスポーツとかもろメイドインチャイナのシール貼ってあった

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:23:44.32 ID:cVQ1a8Rj.net
>>901
それはOEMじゃ無くて「パチモノ」というものだ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:30:40.34 ID:TXGYHARr.net
>>802
ホモ乙

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:32:56.71 ID:eEt8dgKN.net
ロングフィード!

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:58:10.81 ID:q6QV0v9u.net
>>795
庄内緑地公園でやってるおまいらの集会にKV75乗って行っちゃうぞw

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:12:30.41 ID:2cINPrbO.net
変態という意味ではドッペラーはむしろスズキとかぶるだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:25:00.67 ID:0anSZHZw.net
同じ変態でも鈴菌(スーパーバイクから受け継ぐ性能優先志向)とドッペル(パンパンだぜ!)は方向性が真逆だよ。

>>807
庄内緑地は警察の巡回が強化されて廃れてきたよ。
夏は岐阜県庁前の公園に回帰したり、春秋は清須城、冬はアクアトトの駐車場がメインじゃないかな。
確実なのはやっぱ名駅金山新栄やね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:27:03.14 ID:FF2lzGnV.net
なんだとお!スズキdisてんじゃねーよ
仮面ライダーも館ひろしもスズキなんだぞ!!
あとおれ様の1100Sめちゃしぶよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:32:42.16 ID:0SrFW37R.net
ヤマハはオシャレな変態

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:51:28.78 ID:2cINPrbO.net
>>810
おおっKATANA乗りか!俺もバイク降りる前は1100Sに乗ってたんよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:30:00.56 ID:HWvTT2k4.net
スタイリッシュヘンターイとミルカラニヘンターイか

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:33:21.92 ID:ycRSaCBy.net
ドッペルの話じゃなくバイク語りたいなら趣味板にバイクスレあるからそっちでやれよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:35:52.27 ID:zlLrXF8M.net
ヤマハは別に言うこと無いな
つか不思議なメーカーよの
楽器ありのバイクやらエンジンやら
SRXに憧れてたなあツインショックのやつ
シングルのが確かちょいタイヤ太いけどツインのかっこよかったなあ
600がいいね

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:39:26.23 ID:TXGYHARr.net
>>815
http://potato.2ch.net/bike/

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:19:14.20 ID:AuaZXY05.net
ドッペラーならsymやkymcoいじれよ


流石にスレチなんでドッペル話に戻す

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:48:37.58 ID:QHvkkX82.net
大雪くるらしーね
雪国では赤バイはチェーン巻いて配達するらしーやんか
ドッペルで雪上走る猛者はおらんの?
チェーンとかスタッドレスは知らんけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:48:39.19 ID:AAFy99Cy.net
川崎は新幹線技術シナに渡した糞企業

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 21:25:26.48 ID:Pn02H83a.net
自分でBB交換した付けに似た体感ですが、つい先日走行中に左クランクの緩みが人生で初めて発生しました
自転車に無頓着だった90年代のマウンテンバイクやママチャリでさえ未経験だった左クランクのガタつき
昔、高校時に聞いた先輩のペダル落下話を思い出して、肝に銘じました
ドッペルに付いていたシマノの汎用フィキシングからVP付属のアーレン用へ切り替えたのですが、
ある意味ではクランクキャップを使わなくなった分のリスクもあるかもしれませんね
右も緩み気味でしたし、クランクの締め付けを甘く見ていました
シマノ公式では38〜50Nがベストらしいですが、意外と中途半端な数字だなと思う身、完璧に素人だなあと直に思い知ります
きっと50Nで十分に外れない強度が足され、更に定期的な増し締め点検を含めた固着を防ぐ上での適正トルクなのでしょう
ネットで検索すると以外にもクランク落下の情報を散見し、ガタつき止まりな自分は不幸中の幸いでした
一応、手でこれでもかというくらい締め付け直し済み
こうして一歩ずつ自転車整備を学んでいくのですね
ネジ止めは持っているので、また緩むようであれば左クランクを固着させるつもりです

余談です
クソッペル採用のダイヤル式シフトにおいて、グリップの短さを求められる要素が出てくると思います
しかしながら、市場におけるショートタイプの少なさが残念です
皆さんはこの場合シフトを別枠に換装したり、普通サイズで買ったグリップを鋸か何かで切っちゃうのでしょうか?
純正からサギサカのフラットグリップ1500円へ換装するも、無駄に長い点やキャップの外れ易さが不満で今に至ります
キャップなんかボンドで付けてしまいましたが手作り感とチープさが拭えません

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:35:45.67 ID:mu3POG9T.net
長文Nがまたやってきたと聞いて

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:48:05.20 ID:eDou03ZL.net
もう少し日本語学んだほうがいいね

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 00:16:33.42 ID:gaz4M4fm.net
ドッペルタイラップギャンガーや!

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 01:38:04.77 ID:n3awsV5z.net
スノーシュー売ってるけどこのドッペルギャンガーと同じ会社かね?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 01:45:23.98 ID:UQW2nhrM.net
>>817
どっちも所有したことあるけど、台湾メーカーに失礼だと思うぞ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 02:13:22.65 ID:TNLVvVxp.net
街乘りに改造したMTBのシフタ不調になったので411を衝動買い。
ペダルとスプロケ(MF-HG41)を移植して40kmほど乘って来た。
凸凹な路面でも問題なく快調だったのでMTBを速攻処分した。
100km程度までは行けそうなのでロードの出番がまた減りそうだ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 02:36:19.50 ID:smNJshGy.net
遅いシフトで帰宅時に雪が積もった道を単車で帰ったことがあるがえらい怖い思いした
特に下り坂
カーブになってるのが怖いんだ
滑ったらアウトだからな
ブレーキはかけてはだめロックするから
自転車もまともに乗れんと思う

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 05:47:52.78 ID:mAJpttmP.net
>>826
サスが折れそう

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 07:23:24.70 ID:RHaPIHl2.net
街乘りとはなんですか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 07:24:53.01 ID:RHaPIHl2.net
>>821
確かに手のかかる子供ほどかわいいですよね

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 07:48:06.70 ID:iMuyZEGo.net
今年はレースに挑戦することが目標だ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 09:12:16.03 ID:NWmqhfId.net
バイクネタになってもホンダのホの字も出ず
カワサキ()スズキ()ヤマハ()な所がドッペラーの闇だな

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 09:17:07.63 ID:TNLVvVxp.net
>>829 MTBらしく乗ってて生傷が絶えなかったので、タイヤ、スプロケ
を変えてオンロード化した。街のなかを乘っても乗心地良くて重宝してた。
10年もので止めておいても取られる心配もなかったし。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 10:20:30.44 ID:tPN45rdR.net
>>832
2000年台以降のホンダは只の守銭奴に成り下がった

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200