2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー124 [GANGER]

1 :やらないか:2015/12/08(火) 00:25:07.00 ID:Jcxcm2Su.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー123 [GANGER]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442599585/

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:53:15.10 ID:1/PRRfDO.net
>>793
いつの時代だよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:55:39.22 ID:1/PRRfDO.net
>>796
Panasonicなんかも殆ど中華製だけどね

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:05:53.55 ID:LML3U7/h.net
まぁそうだなぁ、ドッペルも世界レースで成績残せば川崎と比較してもいいかもしれない
Megaliとドッペルは良い勝負かもな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:09:20.88 ID:Bbpu7cyS.net
最近のカワサキはオイル漏れてなくてもちゃんと走るようになってるのか。
すごい。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:18:26.43 ID:LML3U7/h.net
>>800
それどころかタイ生産に切り替わったKLXなんか一昔前の日本製より品質が良いって評判なくらいだからな
海外生産品も国内四社の中で川崎が一番こなれてる

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:25:56.43 ID:j2JqF/R2.net
>>798
パナ・ブリ・ミヤタ・レベ・等の軽快車は日本製もあるぞ
日本の機械設備と製造技術をそのまま持ちこんでる
手抜き粗製でなく、日本製と同じ品質ならいいんだよ

問題は設計が流出して色塗りだけのOEM売り出すような低品質通販が増えた事だ
それが元で中国からの撤退が相次いでいる
危険だから貧困ホモ用を日本で乗るなよ?日本経済低迷の原因でもあるのだから

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 13:43:15.90 ID:538SUN6t.net
ミヤタは安いロードが中国製だな
ルマンスポーツとかもろメイドインチャイナのシール貼ってあった

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:23:44.32 ID:cVQ1a8Rj.net
>>901
それはOEMじゃ無くて「パチモノ」というものだ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:30:40.34 ID:TXGYHARr.net
>>802
ホモ乙

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:32:56.71 ID:eEt8dgKN.net
ロングフィード!

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:58:10.81 ID:q6QV0v9u.net
>>795
庄内緑地公園でやってるおまいらの集会にKV75乗って行っちゃうぞw

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:12:30.41 ID:2cINPrbO.net
変態という意味ではドッペラーはむしろスズキとかぶるだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:25:00.67 ID:0anSZHZw.net
同じ変態でも鈴菌(スーパーバイクから受け継ぐ性能優先志向)とドッペル(パンパンだぜ!)は方向性が真逆だよ。

>>807
庄内緑地は警察の巡回が強化されて廃れてきたよ。
夏は岐阜県庁前の公園に回帰したり、春秋は清須城、冬はアクアトトの駐車場がメインじゃないかな。
確実なのはやっぱ名駅金山新栄やね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:27:03.14 ID:FF2lzGnV.net
なんだとお!スズキdisてんじゃねーよ
仮面ライダーも館ひろしもスズキなんだぞ!!
あとおれ様の1100Sめちゃしぶよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:32:42.16 ID:0SrFW37R.net
ヤマハはオシャレな変態

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:51:28.78 ID:2cINPrbO.net
>>810
おおっKATANA乗りか!俺もバイク降りる前は1100Sに乗ってたんよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:30:00.56 ID:HWvTT2k4.net
スタイリッシュヘンターイとミルカラニヘンターイか

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:33:21.92 ID:ycRSaCBy.net
ドッペルの話じゃなくバイク語りたいなら趣味板にバイクスレあるからそっちでやれよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:35:52.27 ID:zlLrXF8M.net
ヤマハは別に言うこと無いな
つか不思議なメーカーよの
楽器ありのバイクやらエンジンやら
SRXに憧れてたなあツインショックのやつ
シングルのが確かちょいタイヤ太いけどツインのかっこよかったなあ
600がいいね

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:39:26.23 ID:TXGYHARr.net
>>815
http://potato.2ch.net/bike/

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:19:14.20 ID:AuaZXY05.net
ドッペラーならsymやkymcoいじれよ


流石にスレチなんでドッペル話に戻す

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:48:37.58 ID:QHvkkX82.net
大雪くるらしーね
雪国では赤バイはチェーン巻いて配達するらしーやんか
ドッペルで雪上走る猛者はおらんの?
チェーンとかスタッドレスは知らんけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:48:39.19 ID:AAFy99Cy.net
川崎は新幹線技術シナに渡した糞企業

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 21:25:26.48 ID:Pn02H83a.net
自分でBB交換した付けに似た体感ですが、つい先日走行中に左クランクの緩みが人生で初めて発生しました
自転車に無頓着だった90年代のマウンテンバイクやママチャリでさえ未経験だった左クランクのガタつき
昔、高校時に聞いた先輩のペダル落下話を思い出して、肝に銘じました
ドッペルに付いていたシマノの汎用フィキシングからVP付属のアーレン用へ切り替えたのですが、
ある意味ではクランクキャップを使わなくなった分のリスクもあるかもしれませんね
右も緩み気味でしたし、クランクの締め付けを甘く見ていました
シマノ公式では38〜50Nがベストらしいですが、意外と中途半端な数字だなと思う身、完璧に素人だなあと直に思い知ります
きっと50Nで十分に外れない強度が足され、更に定期的な増し締め点検を含めた固着を防ぐ上での適正トルクなのでしょう
ネットで検索すると以外にもクランク落下の情報を散見し、ガタつき止まりな自分は不幸中の幸いでした
一応、手でこれでもかというくらい締め付け直し済み
こうして一歩ずつ自転車整備を学んでいくのですね
ネジ止めは持っているので、また緩むようであれば左クランクを固着させるつもりです

余談です
クソッペル採用のダイヤル式シフトにおいて、グリップの短さを求められる要素が出てくると思います
しかしながら、市場におけるショートタイプの少なさが残念です
皆さんはこの場合シフトを別枠に換装したり、普通サイズで買ったグリップを鋸か何かで切っちゃうのでしょうか?
純正からサギサカのフラットグリップ1500円へ換装するも、無駄に長い点やキャップの外れ易さが不満で今に至ります
キャップなんかボンドで付けてしまいましたが手作り感とチープさが拭えません

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:35:45.67 ID:mu3POG9T.net
長文Nがまたやってきたと聞いて

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:48:05.20 ID:eDou03ZL.net
もう少し日本語学んだほうがいいね

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 00:16:33.42 ID:gaz4M4fm.net
ドッペルタイラップギャンガーや!

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 01:38:04.77 ID:n3awsV5z.net
スノーシュー売ってるけどこのドッペルギャンガーと同じ会社かね?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 01:45:23.98 ID:UQW2nhrM.net
>>817
どっちも所有したことあるけど、台湾メーカーに失礼だと思うぞ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 02:13:22.65 ID:TNLVvVxp.net
街乘りに改造したMTBのシフタ不調になったので411を衝動買い。
ペダルとスプロケ(MF-HG41)を移植して40kmほど乘って来た。
凸凹な路面でも問題なく快調だったのでMTBを速攻処分した。
100km程度までは行けそうなのでロードの出番がまた減りそうだ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 02:36:19.50 ID:smNJshGy.net
遅いシフトで帰宅時に雪が積もった道を単車で帰ったことがあるがえらい怖い思いした
特に下り坂
カーブになってるのが怖いんだ
滑ったらアウトだからな
ブレーキはかけてはだめロックするから
自転車もまともに乗れんと思う

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 05:47:52.78 ID:mAJpttmP.net
>>826
サスが折れそう

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 07:23:24.70 ID:RHaPIHl2.net
街乘りとはなんですか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 07:24:53.01 ID:RHaPIHl2.net
>>821
確かに手のかかる子供ほどかわいいですよね

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 07:48:06.70 ID:iMuyZEGo.net
今年はレースに挑戦することが目標だ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 09:12:16.03 ID:NWmqhfId.net
バイクネタになってもホンダのホの字も出ず
カワサキ()スズキ()ヤマハ()な所がドッペラーの闇だな

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 09:17:07.63 ID:TNLVvVxp.net
>>829 MTBらしく乗ってて生傷が絶えなかったので、タイヤ、スプロケ
を変えてオンロード化した。街のなかを乘っても乗心地良くて重宝してた。
10年もので止めておいても取られる心配もなかったし。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 10:20:30.44 ID:tPN45rdR.net
>>832
2000年台以降のホンダは只の守銭奴に成り下がった

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 11:26:00.35 ID:8JdBkdSj.net
これ買ってリアディスク化してみたら20インチには145mmのロッドでも長すぎで170mmワイヤーがギリギリだった
そのうちロッドを20mm切り詰めて調整してみるつもり
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31oaO1Yw%2BFL._AC_UL160_SR160,160_.jpg 
http://iup.2ch-library.com/i/i1588929-1453602316.jpg

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 11:59:20.05 ID:ouODXI+9.net
>>832
ホンダ買う奴がドッペル選ぶと思うか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 13:57:41.42 ID:fEEKW9dx.net
>>836
ホンダ乗りはダホン乗りになるよ
ソースはおれさ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:35:58.42 ID:eA9zoHpt.net
デブのソースはいらないです

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:49:58.20 ID:Y01SJZ7q.net
ガリガリさ
ガリマッチョってやつかな
あとホモじゃないよ

雪でチャリちょおたのしいw
滑りコントロールしたら無敵さあ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:53:09.88 ID:eA9zoHpt.net
でもハゲなんでしょ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 20:55:56.84 ID:317oR2UI.net
イケメンボウスさw
いまは寒いからのばして襟足は天山風なんだよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 21:36:28.79 ID:XEGixpXb.net
本当のハゲになると、頭に関しては何も言われなくなるんだよ。
周囲が気を使うから「紙が無い」や「怪我無い?」という言葉さえ聞けなくなる。それからが本番。
ただamazon通販で買ったコスプレ用ウィッグを付けてると、どうしてもズレや髪型や帽子で、言葉にも敏感になるね。
自分からイケメンボウズと言える現実逃避の余裕があるなら、あと数年の猶予がある。本人が気にしすぎてるだけ。

イケメンを貼っておきます(多分履いてる)
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/9/0/901455a6.jpg

>>839
俺の経験上、「ホモじゃない」というやつはその時点で既にホモ。間違いない。
それ以外に男同士で群れたり家族以外に女っけが皆無なのは話し方でわかるし、
外見や行動や乗ってる自転車、自動車の色でもわかる。
親の自動車でもない限り、低価格で奇抜な色なんだよ。

>>838
http://livedoor.2.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/e/f/ef629dac.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:18:50.19 ID:vdNdMkMh.net
>>842
そうか、俺の赤紫色のヴィッツはホモの象徴か

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:05:36.58 ID:XEGixpXb.net
ヴィッツという語感から受ける印象がドッペルギャンガーに近いというのもあるし、コンパクトカーで派手な色は客観的に見てもそうだろうね

ヴィッツの紫色は女子専用なんですか? 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10102536140


でも最近のゲイワールドでは白黒の塩系ファッション+カツラ+暗い色のチークメイクが流行りですよ
休みの日でも学生服みたいな白黒スーツにネクタイをしてます

ゲイを否定するような貧困系ホモゲナイズド=ドッペラーだとファッションには気を使いません
アウトドア系のロゴ入りビニールジャンパーや土木や機械の作業服
アウトレットで売ってる安いフェミニン(毛糸やオーガニック素材)で二極化してます
一時期大量に居たユニクロを着たドッペルギャンガーは高価格化もあり見かけなくなりましたね

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 00:29:30.77 ID:PFF20Dhq.net
なんなんここw
まじめにバイクの話しろよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 00:37:16.01 ID:SS4S/Ftp.net
――――後付け電動バイクキットを出すための原付ステマはじまる――――

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 00:47:26.71 ID:chsXwgzl.net
おっさんが多そうだから、バイクの思い出話をされても困る。

なので話題を変えるが、
ドッペル カスタムとかで検索しても
5年くらい前から更新が止まってるところばかりだけど
アニキたちはみんな熱が冷めたのか?
非公開コミュにでも移って、今も熱いアニキたちならいいんだけど。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 05:00:13.54 ID:z1BMtIGU.net
KSR110をロードバイクで復活か

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 05:23:31.43 ID:yoXwSf8t.net
おっさんは自重が出来ないからしつこい
往年ライダーほどマナーが悪い典型例

>>847
ドッペルスレが改造話しすら皆無で酷い有り様だから自転車の話しが出来る他スレで遊んでる
自転車に乗るのも好きだが弄るのはもっと楽しい
ドッペルはそういう意味じゃ良い素材
だがスレがこの有り様じゃな

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 08:35:38.22 ID:hAeCGmom.net
>>835が改造ネタ投下してもスルーしてるのは無視か

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 10:27:13.51 ID:txOTkTug.net
別にここ改造スレじゃないしw

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 10:29:22.36 ID:4TLMKzX7.net
オートバイのスレでもないがな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 10:55:00.83 ID:hAeCGmom.net
>>851
>>1

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 18:45:07.74 ID:SS4S/Ftp.net
ここドッペルスレであって自転車は無関係だから。
文句があるなら荒らしまくってたコテハンに言え!

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:16:51.08 ID:isYnCGK4.net
こんなとこ荒らすバカに相応しくタイトルは読めねぇし意味不明なこじつけも苦しいよなぁ
もうちょっと面白い事言ってみろよwww

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:39:40.87 ID:FDE2HX9/.net
わらってんじゃないよ、ばかやろう

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 21:57:24.60 ID:uZqkd2XM.net
まあまあw いかるなって
雪でチャリごと滑ったんだよ
軽〜くながそうぜギャンガー

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 22:26:24.19 ID:ygq2lvZE.net
>>854
お前アタマ悪そうだもんなwww

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:56:25.54 ID:RONdIGt2.net
ドッペルギャンガー250

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 04:32:37.03 ID:2DibKygK.net
ドッペルギャンガーに乗るアスペルガーがドップリはまったドッペルギャンガー

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 10:24:10.95 ID:mU12pF5s.net
なんの捻りも無いし面白くないなら無理に書き込むなよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 11:39:10.01 ID:cbmgTtug.net
>>860
意外とおもしれーから気落とすなよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 11:49:37.71 ID:NqdJSPRZ.net
最後はドップリギャンガーにすればよかったな。惜しい。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 13:29:53.89 ID:AAjPmvJh.net
859はスレを見るよりも笑点を見るところから始めようか

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 13:33:55.55 ID:3n6e7pPN.net
朝4時の書き込みが人気

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 14:20:48.36 ID:nRgU+iWk.net
りゅうたろーハゲてたんやなw
ヅラまでばれて散々やな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:32:30.16 ID:CsGK8EoG.net
本当にヤバいのはカラ出張先の地元だよ
あのハゲは周りに騙された被害者という側面もある

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 18:37:29.43 ID:9rlwX7ni.net
やつ泣き損やったんか?

しかし何度みてもワロスw

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 18:52:54.62 ID:CsGK8EoG.net
憶測にすぎんけど、アレで犯罪が起こせるとはとても思えないんよ。
号泣会見の解読文字は真実だと思う。
他の議員か温泉の女将に騙されたんだろう。それがわかったから錯乱してるんだよ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:13:05.10 ID:/hp3dHgV.net
なんの話だよ。いいから写真あげろよ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:15:03.50 ID:6Vihtfpl.net
あっ、野々村 竜太郎!
あっ、ドッペルギャンガー!

同じ意味??

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:22:50.89 ID:lPHeXWJU.net
ドッペルの新作ギャンガー写真マダー?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:24:11.29 ID:/hp3dHgV.net
>>835
みれんな。ここでうpしてみ。
http://imgur.com/

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:43:20.27 ID:CsGK8EoG.net
http://i.imgur.com/R4uDfS9.png

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:50:45.92 ID:/SyrCLsA.net
なんですか〜?作戦だな
どこまで通用するかな?

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 04:58:04.10 ID:+pn/8b2b.net
なんかなー最近はガソリン安いのと寒いのとで、ドッペラーを見かけなくなっちまっただよ
ノンケのアニキローディなら堤防沿いやビル街にいくらでもいるんだが

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 19:51:11.30 ID:D8RuGJvM.net
はげたろうわ留置場にいるらしーね
さぞ頭が寒かろう
ぶざまだなwちょっとかわいそうやね

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:50:03.23 ID:gzuTEKWw.net
>>877
留置場経験者が思い出話か?
プゲラ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 22:18:04.67 ID:ZJq+Z8yu.net
大真面目に他人事じゃないでしょうが。
小日本の生活保護だっていつ破綻するかわかったもんじゃない

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 23:08:51.47 ID:9FnefxS/.net
ありまぁす って言われたらムラッとするな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 11:48:55.46 ID:cn4EFiBA.net
ドッペル乗りって何か仲間意識みたいなのあるのか
いつも自転車乗ってて見てくる奴なんて居ないのに、この人妙に見てくるなと思ったらその人の自転車がドッペル小径だた

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 11:58:21.24 ID:erPvrJnw.net
ドッペルに乗ると言うことはお互い見えない赤いシートポストで繋ってるんだよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:29:30.56 ID:CGkyTmEs.net
>>882
赤黒いシートポストでトコロテンだな
アッー!

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 16:27:46.01 ID:0kFkaI8g.net
ドッペルギャンガーD40やぞ、邪魔だどっけー

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 16:33:47.03 ID:sfK71jhv.net
>>884
で?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 16:55:10.94 ID:xJx6TGQ4.net
>>884
研二くんか?ZUどないしたん?

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 17:05:33.33 ID:P9ZLgQx6.net
またバイクが禿の話してる

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 17:26:50.08 ID:ct29sXa/.net
みちはるはあいララ2章描けよ
研二Jr.で

メットはかぶれよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:19:21.34 ID:tleECTMM.net
ギャンガーの発音は語尾上げ?下げ?
俺は上げてる

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:40:10.16 ID:NCXU3GbO.net
>>888
もしかしてKawasakiの自転車に乗るのか?
そして、本牧ならぬ東大阪レディも登場すると。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 22:58:31.85 ID:1U7wpScs.net
水曜日のシンデレラだよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 23:01:26.70 ID:9Ql45Djc.net
前スレでDP111カプレオ化を報告したものです。
ハンドル周りのワイヤのだぶつきが評判良くなかったので、
合わせてアヘッド化、ギドネットレバー化するなどいじってみました。
ワイヤのだぶつきは折り畳みの余裕とったらあまり変わりませんでした。
http://i.imgur.com/fnsLMqE.jpg
写真ではわかりませんがBBをTANGEの7922にしました。軽くていいです。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 23:38:34.01 ID:nL9WYB68.net
amazonで202 blackmax買ったんだけど
ライトも鍵も付いてないんだけど仕様変わった?
なんか開梱された形跡があるんだよね。
でかいホチキスの穴がずれてたりするしorz

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 23:49:31.57 ID:fIGehsW9.net
www

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 00:11:35.53 ID:O7S3pPhQ.net
>>893
中古

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 00:41:48.95 ID:EeUhc8Ak.net
>>893
多分返品されたやつやろ
ライトと鍵パクられとんな

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200