2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー124 [GANGER]

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 01:43:17.22 ID:D7kDp52H.net
https://twitter.com/naevaypal/status/692085921156591616/video/1

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 02:45:52.60 ID:EkboYXuE.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 03:19:24.76 ID:5w2X3Coz.net
箱のホチキスの打ち直しは最近のは全部そうだと思う

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 07:50:25.13 ID:Zuw/VN2h.net
まぁ、同梱のカギとライトは使い物にならないから、別に買った方が良いよ 
カギのワイヤーはフレームに傷を付けるし、ライトは光量不足で使った事すらないわ 
カギとライトは少し良い物を買った方が、後で後悔しないで済むかと・・・

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:29:58.47 ID:GIABlA49.net
ライトはサブでつける程度ならいいけどね

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 09:09:02.07 ID:gOfBxVcR.net
やっぱり さぶ なんだな
薔薇じゃないとは思ってたよ

907 :892:2016/01/29(金) 09:23:52.73 ID:FX14YSps.net
くっそ、ハズレ引いたか。
サドル包んでるダンボールのテープとか何年前に貼りましたか?
くらい色が変わってるぜ。
無理やり箱に詰め込んだせいで後ろの泥除けひん曲がってるし\(^o^)/

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 10:02:18.33 ID:XRYpZenN.net
>>892
おーかっこいい
BBアップグレードしようか迷ってるんだけど、そんなに変わる?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 12:21:20.38 ID:cIvhHUm0.net
>>892
泥除けはどこのをパクったの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:40:33.51 ID:/V1iFJnC.net
>>908
50g以上ぐらい軽くなった。
乗った時のプラシーボ効果は絶大。

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:41:29.14 ID:/V1iFJnC.net
>>909
ダホンだったと思います。
Y'sで買いました。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:15:04.89 ID:EeUhc8Ak.net
>>892
おれの街乗りスタイルとは随分違うな
このポジションで乗ってる?
かなりお尻突き出す様に思うけど窮屈じゃないの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:18:19.07 ID:yQlxLtBN.net
>>911
ちょうど111に手を加えようとしてるんやが
変更箇所のそれぞれのパーツ詳細を教えてくれないか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:39:30.43 ID:pbmnGTYJ.net
チャリの軽量化より自分の軽量化

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:45:33.67 ID:Zuw/VN2h.net
まぁ、オリジナルのBBよりは、タンゲの方が抵抗は少ないわな 
一度BBを外して組み直す時にスレッドコンパウンド塗っておけば、アルミボディーでもカジリで緩まなくなる心配もなくなるし

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:46:27.01 ID:/V1iFJnC.net
>>912

軽いトレーニングに向けにセッティングしてます。
まさにこれで走ってきたあとです。
窮屈でなく、お尻もいたくなったりもしないので、
ちょうど良いとおもいます。

町乗りの時は少しサドル下げて、ハンドル上げてます。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 18:02:59.61 ID:EeUhc8Ak.net
そうかあ
お尻大事やもんな
サドル交換もええけどサイクルパンツてクッション入れたのあるんやな
しゃれとるのもあるんやで
ネットで見つけたんや

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 19:25:42.46 ID:CmHIbtlg.net
というかレーパン(タイツ)には基本パッドが入っていて、ノーパンで直に履くもの

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 20:22:56.10 ID:Zuw/VN2h.net
昔、ハーフの新人女優さんが、宇宙人役でノーパンでレオタード着ていて、食い込みが見えたな 

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:09:35.45 ID:EeUhc8Ak.net
>>918
ぴっちぃなパンツなんか履きますかいな
おれのアレでかいんで恥ずかしいし
半端丈ので良さげなのあったですわ
お尻に猿ケツっぽいクッションがついてたけど、いまはまだ寒いからねぇ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:21:41.58 ID:trKPF3Su.net
ドッペルギャンガーのマッドスリンガーって20キロもあるのなんでか調べたらダブルクラウンサスペンションなのか…この価格帯でこんな装備とかwwww

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 22:15:59.52 ID:CmHIbtlg.net
>>920
下着として着るタイプでパッド付きもあるよ
その上からハーフパンツやスリークォーターパンツを履く

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 23:10:19.72 ID:EeUhc8Ak.net
>>922
情報提供ありがとう
ベジータっぽいのなら試してみますわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:12:22.57 ID:zpOl8lEH.net
>>913
・ホイール周り
金澤輪業カプレオ対応エアロスポークホイール完組
リム ALEX DA16 16"(349)フロント100mm、リヤ135mm
タイヤ シュワルベ コジャック ケブラービード 16x1-1/4、32-349
チューブ シュワルベ 4SV仏バルブ ETRTO 28/37-340/355
ブレーキ RIDEA FLV V-Brake Forging Long arm
車軸固定 TNI-H-THEFTPROTECTSQ

ここまで改造に至った発端。間違ったサイズのホイールを発注してしまった。
インチアップしてしまったためブレーキまで総とっかえ。
小径の仏バルブは空気入れにくい

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:15:39.25 ID:zpOl8lEH.net
>>913
・リア周り
ディレイラ RD-F800-GS
シフタ microShift SL-T09(リアのみ)
スプロケット組み合わせ
CS-HG70-S 9-10-11-13T
BBB BCS-09S 16-18-20-24T
CS-HG50-9 32T
ワイヤ
BBB スピードワイヤー テフロンコーティング
シマノSIS-SP41 シフトアウターケーシング

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:27:21.72 ID:sr4I2LYh.net
>>925
thx
ブレーキレバーはギドネットやろ?
ロングアームのVとか問題なく引けるの?

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:29:01.42 ID:zpOl8lEH.net
>>913
・フロント周り
チェーンホイール
 MIJIE 53T 130BCD ガード付き(ヤフオク安もん)
BB TANGE LN7922 シェル幅:68mm 軸長:118mm
チェーン シマノCN-7701(9段対応) 114リンク
ペダル MKS MT-E Ezy

今日は一旦ここまで。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:34:29.96 ID:zpOl8lEH.net
>>925
問題なく引けました。
が、微妙なブレーキングが難しいので、
リアにはMr.Control RL-85EC V-BRAKE ROLLER付けてます。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:42:17.45 ID:XnzGdvA+.net
スレ違い

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:42:25.22 ID:zpOl8lEH.net
>>913
・ブレーキ周り
ダイアコンペ DC-139 ギドネットレバー
引きしろ調整
 ダイアコンペ GC202.204QC用ワイヤーアジャスターボルト
 Mr.Control RL-85EC V-BRAKE ROLLER
ワイヤ
 BBB スピードワイヤー テフロンコーティング
 シマノ BC-R680 ブレーキアウターケーシング

ブレーキの話が出たので追加。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:47:07.89 ID:40tppJTY.net
違わねえよ、カス

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:54:39.41 ID:sr4I2LYh.net
>>928
やっぱりリアとかそのままだとちょっと厳しいのな
その手の付けるの嫌だからショートアームのブレーキかってあるんで
こっちはそれで試してみるよ
情報thx

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 01:04:06.54 ID:zpOl8lEH.net
ついでなので最後まで
>>913
・残り
シートポスト WOODMAN Post SL Plus 600
どろよけ DAHON SKS MINI MUDGUARDS 16
ステム
 ギザ MS-28 26.0/80mm
 ホークは純正ハンドルポストの先端を切断
バーテープ Bontrager Microfiber Form Tape
スタンド Shibuya BROMPTON用キックスタンド
おまけ トグス クローズクランプ

本体フレームとハンドルポスト、ハンドルバー、サドル
ブレーキシューは純正のまま。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 01:12:32.07 ID:zpOl8lEH.net
>>932
ブレーキは自分の感覚にしっくりくるものにしたほうが良いと思います。
自分はフラットバー部分、先端部分、両方よく持つのでギドネットにしました。
ギドネットでもVブレーキ十分引けましたが、いろいろ試しつつ現在の形に
落ち着きました。

ごさんこうまで。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 01:21:45.81 ID:XnzGdvA+.net
>>931
■■■パーツ・自転車用品の使用感 part52■■■
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413424727/

クロスバイクの改造とチューンナップ#16
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448416112/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452519200/

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 02:46:49.46 ID:mjZ+Q3bA.net
「ギャンガー」した事の書き込みは、本来のこのスレに沿ったもの

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 05:07:20.03 ID:voHksA78.net
>>892
111はブラック×オレンジがカッコイイのに、オレンジがサドルだけになってるのが微妙
ここまでブラック化するならサドルも変えよう!

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 05:08:30.18 ID:voHksA78.net
111はサイメンがカスタム中なので、報告が楽しみだわ。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 05:28:23.05 ID:zpOl8lEH.net
>>937
りょうかい

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 07:45:09.44 ID:K/J6A5KB.net
カスタムネタになるとついてけなくて スレ違い とか言うやつw

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 08:27:58.93 ID:fJ5jmR5Q.net
これは良いカスタム

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 12:48:37.15 ID:vgI/rcZV.net
ギャンガーってかっこいいよな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:20:32.34 ID:fLoCKccc.net
輪行用に小径折りたたみを一台買おうと思うだけど
体重80kg位だと何キロくらい持つかな?
むかーし中華の安い小径折り畳みが日常乗りで3ヶ月位で壊れたからトラウマがるんだけど
一ヶ月に1回輪行の出先で100km程度なら5年位持って欲しい

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:52:48.15 ID:XnzGdvA+.net
直進性やペダリング抵抗が大きすぎるんよ。
フレーム剛性の無さ、BB、ホイール、RD、その辺がダメ。
交換するなら工具が要るしまずフレーム交換が最優先になる。フレーム変えずに他パーツ変えても無意味。
輪行目的ならBD-1かブロンプトン、YS11、長距離ならフォーク抜きできてQRがついた700C、ちゃんとしたメーカー自転車をお勧めする。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 14:15:50.41 ID:svtRZm5M.net
>>943
ここで言うのも何だけどドッペルはどうかな?
フレームの破損事例とか見るし…けどこれで海外走り回ってる人もいるし
予算もあるだろけどダホンが不安ないんじゃないの?
俺が数か月間必要に迫られてなるべく安く長くとかトータルで考えた結果がダホンだったよ
ルートかボードウォークあたりの五万前後のモデル買えば速くはないけど破損の心配はないだろう
型落ちあれば安く買えたりするし
月1で電車で輪行やるならもっと上の軽いやつでもいい気はするな
車載ならエントリーモデルでいいと思う
ターンのリンクとかでもいいみたいよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:13:42.18 ID:dIuaVyNn.net
フレーム破損のあったモデルは、生産終了か改善されてるわけだが

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:20:54.55 ID:6np8f6V9.net
>>945
ダホンの安いやつってリコールになってなかったか

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:22:03.78 ID:K/J6A5KB.net
乗り方次第とは思うが体重80でドッペル折り畳み小径は確かにオススメできないな
普通に走るまでには手間も金もそれなりにかかるよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:27:04.71 ID:6np8f6V9.net
>>945
てかダホンやブロンプトンでも破断事例なんてあるだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 16:08:31.38 ID:XnzGdvA+.net
あるけど中華粗悪品は全数傾向だから、前歯何本折るかとか命に関わる話だ
JISの安全基準云々も、折れたフレームでも言ってたなら現行でも変わらないわけだ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 16:18:54.08 ID:svtRZm5M.net
折りたたみは体重80kgまでってなってるのが殆どだけどマージンとってると思うから大丈夫でしょ
ルートなら80kgだけどヴァイブなら120kgだから段差に気をつけて優しく乗ってれば平気さ
65kgの俺10kgくらいの荷物しょって走るから似たようなものだからさ
心配なら太いタイヤに変えればいい
ビッグアップルくらいしかしらないけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 17:10:12.24 ID:dIuaVyNn.net
ギャンガー報告をスレ違いとか言っちゃう、認識のズレた奴の言うことだからなあ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 17:10:59.43 ID:HSvSsfMp.net
いろいろ言うとるけど何があっても自己責任やぞ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:46:45.12 ID:blmKTuLE.net
俺もワキガだしドッペルギャンガーにするかな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:09:17.09 ID:RWXonW6J.net
>>952
スレ違いな連中が住みついて荒らしてたという事さ
久しぶりにギャンガーがアップされて苦しくなっていぶり出されたのだろう
たまには虫干ししないとな

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:58:02.28 ID:40tppJTY.net
俺は85kだけど3年異常無しや
D7やけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 21:20:17.25 ID:bkIFiMOb.net
116`だけどD3のリアハブのロックが緩んでボール飛んでった

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 21:53:17.38 ID:0xorIx70.net
D3ってアンタ16インチでしょうが
無茶しなさんなよ
つかよくサドルに座れるね

挿してる?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 22:00:26.88 ID:ZMRO+IEf.net
けど安いホムセンの折りチャリ、古そうな錆びたのよく見るぞ
意外と丈夫な印象
まあ折りたたんでないんだろうけどさ
数年前とか流行りあったのか?
最近チャリダーになったから分からんわ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 22:31:41.29 ID:40tppJTY.net
書き込んだあとに何年かぶりにHP見とるけどD7はもう無いんやね
シングルスピードでカッコいいぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 23:30:41.38 ID:bkIFiMOb.net
>>958
自分がシロート過ぎて何が問題なのかわからない…
普通に座れるよ…?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 02:54:23.12 ID:CXKT6du6.net
>>952
パーツカタログは見た事ない?
ギャンガーやってる超絶初心者を見下すようになるぞ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 03:20:27.78 ID:1weH3P6h.net
ギャンガーにシマノの良いパーツを使うのは、ネタというか遊び、酔狂ってやつだ
カンパだともっと受けるが、流石に酔狂が過ぎる

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 03:38:53.24 ID:95t5XXoN.net
TIMEやLOOKのフレームのロゴをドッペルに塗り替えるくらいやれや

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 04:24:32.99 ID:1weH3P6h.net
それは2tダンプにベンツのエンブレム付けるのと、同じセンスだな

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 05:09:50.12 ID:Bk5ZxdHT.net
>>958
26だぞ

>>965
ベンツのダンプは存在するぞ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 07:21:23.48 ID:x5VmmJsE.net
いや国産の2tダンプに、って話だろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 08:27:47.12 ID:bM3Tkiat.net
2tのダンプ自体がけっこうレアだよな。
ネタなのかマジなのかよくわからんアリストにレクサスエンブレムよりは評価するw

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:25.85 ID:Bk5ZxdHT.net
>>968
「アリストはアメリカではレクサスなんだぞ!」
って言って激怒するから言っちゃダメ!

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 11:14:25.60 ID:MOXtFudc.net
セルシオじゃね?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:04:20.53 ID:7X99otv9.net
4輪の話なんてすんなよっ!

寒いけどゼッツー乗ってるオレかっけぇなあw

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 13:15:54.99 ID:kUChxSEs.net
>>970
セルシオはLS
アリストはGS
ソアラはSC

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 14:00:46.31 ID:mvGeLJIB.net
またスレ違いあらしですか

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 14:07:54.39 ID:UAMLnqaN.net
ドッペルギャンガーのコンセプトは素晴らしいよね
ブランドとしてキャラクターを出そうとしてるし

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 14:36:40.29 ID:s/FL+Z0q.net
うん

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 16:33:39.47 ID:CXKT6du6.net
どーもくんパンダと阿部さん、どっち?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 16:56:38.59 ID:x5VmmJsE.net
>>267
おいおい、狭い土木の現場じゃ2tダンプよく使ってるぞ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 23:08:09.57 ID:liWLAEYR.net
>>955
虫干しw

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 23:15:44.38 ID:GrAUdkM9.net
ワイルドスピード見たけど最後の輸送機のシーン、一度は離陸速度に達したんだろ?
なら時速200キロは優に越えている筈
なのに四駆その他がいつまでまとわりついて並走してんだよw

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 00:05:34.43 ID:IF9JqAog.net
ヴィン気合い入ってんなw

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 06:12:19.34 ID:wCTxtRjm.net
>>979
自動車でもそれくらいの速度は出せるだろ

つーか突っ込みどころならもっと他に沢山あるだろ

アクション映画はヒットして続編になればなるほど、予算が増えれば増えるほど、突っ込みどころが増えて糞になる

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 07:09:13.85 ID:HHP2Ls1q.net
片道30kmほどの自転車通勤用に20インチくらいの折りたたみを探してるんだけど
ここの製品で何かオススメありますかね

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 07:42:05.21 ID:wCTxtRjm.net
>>982
ありません。
その距離を何故折りたたみ自転車で?

どうしてもというなら、あさひのアルブレイズ、turnのlink b7を勧めます。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 08:08:34.98 ID:EAvp3/Sj.net
>>982
DQN車に積めるっていうバーベキュー御用達&使い捨て目的であって、
お前みたいなアホには全部お勧めだから、好きなの買え。
春になったら公園でホモのミーティングがあるから来るんだぞ!

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 08:20:04.14 ID:xSr2mPuf.net
無いです

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 11:54:41.58 ID:0AYma5fa.net
>>982
車か単車にしろよ
雨があるから軽自動車にしとけ言いたいけど軽の自動車税上がってるんだな
Z750RSって言いたいけど古いからなゼファーのナナハンが楽でいいだろ
メットはかぶれよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 12:40:26.41 ID:6kjKufRz.net
なんでゼファーw
通勤にはカブ最強、スノータイヤにチェーンもあるよ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 12:50:44.48 ID:+lOOHBUY.net
ワイルドスピードいいよな〜w
おれは次のヴィンとジェイソンの絡みが気になるとこだわ
あいつらわ出来るハゲだからな
ブルース・ウィリスもゲスト出演したらいいのにな

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 13:43:05.54 ID:daVch0r2.net
ドッペルにするかジャイアントにするか悩む

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 14:00:41.75 ID:g5aKfx0w.net
ドッペルにして余った分でドッペル買う

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 15:10:55.77 ID:cKihTvWa.net
>>981
キミは時速200キロの世界を肌で感じた事ないだろ?
オレはバイクである
もしハンドルから手が離れたら、風圧で一瞬に車体から引き剥がされて飛ばされるのがわかる
そこからすれば時速200キロ以上の筈のオープンの四駆の上で、普通に殴り合うとか笑わせるなって話ですよ
まして一度は輸送機から離れながらまた追い付くとか、オマエ何キロ出せるんだよって話ですよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 15:12:09.25 ID:g5aKfx0w.net
250キロまでは耐えられた

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 15:17:54.91 ID:cKihTvWa.net
>>992
ちなみにオレはカウル無しだぜ
昔の750での話
なんにしろ、その速度域では耐えるとか我慢とか必死とかそういう世界だよな

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 15:28:38.61 ID:g5aKfx0w.net
>>993
カウル無しならすごいぜ
手が離れたら死ぬという感覚を吹っ飛ばす為にホッピー飲んで乗ってたぜ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 15:36:58.92 ID:bonFUR+3.net
おまえらすげーな!!
アウトバーンか?サーキット?公道はだめやぞ高速もやめておけよ
おれ前にNSRでやったときのメーター振り切りが限界やったな
180超えてプルプルしとったけど実測は下がるだろうからぜんぜん足らんわ
次のサービスエリアでGSXのイレブンに乗り換えてやったら静かなもんやったわ
静かでもメーター表示怖くて超えることは出来なかったな

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 15:47:07.41 ID:g5aKfx0w.net
やっぱりギャンガーは世間の目を気にしない荒くれ者だな

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 15:59:43.82 ID:u0Zjabv2.net
そもそも>>979は誤爆じゃねえの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 16:15:35.13 ID:cKihTvWa.net
>>995
オレは第三京浜
昔、あそこで最高速トライアルして保土ヶ谷P.Aでじゃがベー食って、折り返して帰るのが流行ってた頃の話
湾岸ミッドナイトの真似して湾岸線で試した事もあるけど、あそこはトラックとか多くてなかなかクリアなコースを取れなかった
古い750では200キロ出るといっても、相応の加速距離が必要だからね
300キロ出るバイクなら200なんてすぐ到達するんだろうけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 16:29:34.59 ID:n/7J732Q.net
あれ、バイクスレだったか、間違ったから帰ろう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 16:46:25.71 ID:x9grFi7u.net
>>986
750ってところがセンスいいけど…
残念ながら廃盤じゃなかったっけ?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 16:55:48.71 ID:UB4BA/fF.net
>>1001ならスレ違ガイジ絶滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200