2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part38

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:29:40.93 ID:1wTMavNA.net
本国サイト
http://www.gios.it/

日本代理店
http://www.job-web.co.jp/

イタリア製
ttp://www.giostorino.it/

前スレ
GIOS ジオス Part37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435101420/

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 03:12:35.906734 ID:QynoLkvn.net
スパ金て元からあったフレームにデローザって塗装して叩かれたやつだろ?
自治区完成車で30

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 00:38:50.46 ID:4+rTHE5T.net
しかも中華サイトいったら同じフレームが50kくらいで手に入るという…

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 01:12:33.21 ID:e2Xd23bR.net
xpace製モノコック
非カンパ非デュラ偽装ROTORクランク

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 03:55:55.54 ID:4GysPNBq.net
ここのグレスって去年まで東レだった気がしたが三菱になったんだな
エアロライトもこの価格帯でフレーム重量1kg切ってるのはエアロフレームでは驚異的だな

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 05:55:59.86 ID:StAerrzi.net
>>251
>>252
>>253
ホリゾンタルのカーボンが欲しかったから細かい事は気にしないww

>>254
クランクはローターだけど、他は全てデュラエースだよ??

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 16:42:18.36 ID:jRZJXESa.net
アルテに見えるし、なぜローター?
シマノのクランクは嫌いかい?変速性能はカンパSRAMより上だけど…

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 19:45:17.98 ID:4GysPNBq.net
カンパは変速したときのショックが大きい(特にリア)だけでそこまで悪くは無いと思うな
俺はあのパチンッーって感じが好きでカンパで組んでるバイクあるが

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 23:52:25.66 ID:SP8pZQcM.net
カンパは単純に高い
性能差なんて誤差だから自己満の世界なんだよなぁ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 00:47:30.62 ID:oapD1xRr.net
フロントの変速は圧倒的にシマノなんだが

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 01:04:31.35 ID:Q3Sf/xSg.net
shimanoは見た目が良くないから

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 01:13:25.08 ID:YBcetG9Y.net
見た目は感じ方が性能より人それぞれかな

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 04:06:02.76 ID:LxhFN7nT.net
エルゴパワーのが握りやすいなあ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 18:39:59.57 ID:r7PExORU.net
>>260
安くて高性能とかカンパ死んじゃうな

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 22:31:26.91 ID:N1tEP6UI.net
カンパは軽さと素材と見てくれだろjk
コスパのシマノとは違うのだよw

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 22:38:01.14 ID:Wrv6YGaI.net
スプロケットとチェーンはカンパの方がいい素材使っているので高寿命
シマノは使い方にもよるけどスプロケットは5000km持てばいいかな

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 00:05:13.58 ID:xErm5YdF.net
ジョブインター今度はドラマかいね?

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 00:09:23.72 ID:WisAGD0E.net
白ミストラル買ったお

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 09:54:32.41 ID:P6vQ4I6T.net
盗まれますように。。。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 12:16:55.53 ID:vnFS3rN2.net
>>268
あらあら・・・

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 12:20:39.70 ID:t576Jp8v.net
GIOSなら青だ、それ以外ならGIOSに乗る意味がないとのこと

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 14:32:25.34 ID:hy/nLnF9.net
うP

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 19:08:55.43 ID:WtesIhOD.net
白がかわいいお

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:01:46.28 ID:1ctlAKxk.net
>>257
変速のフィールやブレーキのタッチが好きでデュラエースにしたけど、クランクのデザインだけがどうしてもダメでした。
かなりイレギュラーですが気に入ってます。

白いジオスは薄いグリーンのラメが入ってて好き。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:31:52.19 ID:hy/nLnF9.net
>>268
アップして!

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 00:40:58.71 ID:EhQH/VPw.net
白のミストラル買うくらいならブリジストンあたりのクロス買ったほうがずっとマシ

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 01:24:12.35 ID:oIqmsRtZ.net
ANCHORと言え、ANCHORと

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 01:40:19.13 ID:IUCi0UdG.net
白いいけどな
ミストラルを買う人はGIOSを買ったってよりGIANT避けたらこうなったっていうの多そうだけど

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 01:46:59.46 ID:wNRx5sO+.net
自分が満足したら勝ちだろw

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 07:15:08.48 ID:fpo7Mlk5.net
好きなの買うのが一番

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 10:17:11.34 ID:uFmN7CM6.net
うんうん白好きだから仕方ない。車もスマホもパールホワイト
白いい。全く根拠のない優越感がある。好きなもの買った奴の勝利だよね

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 12:21:41.12 ID:s5N1WWAr.net
>>281
ぐぅ正論。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 12:50:07.52 ID:HpyCKNn2.net
あいつ、ジオスなのに白だぜ!!wwww

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 12:54:25.34 ID:HpyCKNn2.net
>>283
ホントだw

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:15:26.63 ID:BvpgYHZr.net
チョコ色発売したら売れそう

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:44:56.56 ID:deIpbuca.net
ニヤリ

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:59:12.32 ID:tPviTvZl.net
青でも色んな青出してくれよ。ネイビーとかスカイブルーとか。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 14:10:50.74 ID:1+Dr7/EY.net
白がいい

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 15:42:16.95 ID:XXqtukYi.net
おれはマットブラック

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 17:36:12.84 ID:9/tp8vJ/.net
ターコイズに一票!

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:14:13.88 ID:vhExAOVB.net
白スチールマスターは神

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:14:56.77 ID:jcF40Jms.net
青と白はまあわかる 黒必要か?

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:07:05.16 ID:Ni9/2sOu.net
暗闇から飛び出す用

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:37:32.37 ID:BB/AEFHc.net
痔押

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:40:25.35 ID:5QsdEk3O.net
THE お酢

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:22:05.11 ID:9MbI2v2wH
純正サドルのミグノンで100km走ってきたら最高にお尻が痛かった。
サドルのせい?お尻のせい?

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 15:19:41.31 ID:lU3KJqF6.net
コンパクトプロ欲しいけど高い。
ヴィンテージ ベローチェ辺りが買いやすいかな。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 18:21:51.08 ID:LxVfLjp5.net
トルナードのりはおらぬかー
トルナードのりはおらぬかー?
乗り心地はいかが

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 21:58:01.30 ID:bOID8jdA.net
トルナード気になってたけど、知り合いにレース実績の話されて猛反対された…
多分買うだろうけど持ってる人居るならインプレよろ

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 22:26:13.52 ID:LxVfLjp5.net
>>299
かっこいいよなぁ

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 01:16:39.85 ID:AxxyC7ej.net
あの価格であれだけのもの出せるって他メーカーだとあんまないよ
エンデュランス系フレームだけどチェーンステーがごついのでリムハイト高いホイールで走っても恩恵ありまくり
実は予備バイクとして持っている人が多い

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 02:04:49.86 ID:O+qRAL8s.net
>>299
レース実績なんて言うけど、はっきり言ってじてんしゃきょ

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 02:12:50.31 ID:O+qRAL8s.net
途中で書き込んでしまった

>>299
はっきり言って自転車競技に機材の差なんてほっとんど関係ないよ
完全に乗り手の差。速い選手は何乗っても速い

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 02:31:09.67 ID:24IZLOPf.net
>>297
ヴィンテージとコンパクトプロはちらほら見るけど、スチールマスター乗ってる人見たことない
インプレの情報も少ないし
半端だから皆買わんのかな?

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 02:41:49.33 ID:AxxyC7ej.net
ヴィンテージとスチールマスター・コンパクトプロは使っているパイプの素材が違うから加速感やトルクかけたときの粘りが別物
予算少し足してスチールマスターを買った方が絶対後悔しないかもしれないね。店によってはフレームだけ置いている場合もある
コンパクトプロの方がフォークが寝てるから若干乗り心地がマイルド
レジーナはまだ乗ったことないけど、なんだか速そう

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 03:04:11.15 ID:uDIVYc5z.net
>>303
速い人は何乗っても速いって言ってる人は十中八九アルテグラ以上のバイクに乗ってるわ。
俺も以前同じ事言われたけど説得力あんまなかったわwww。

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 10:44:51.14 ID:O+qRAL8s.net
>>306
突っ込んでくる奴居るだろうなとは思った
俺の書き方が悪かったわ
機材で差が出ないって言ってもプロでも自分のフィーリングに合ったペダルやハンドルを使い続けるし
結局使い易さが重要なんだよ。早い人にアルテ以上が多いって言うのは
11速がアルテ以上にしか無かった時の名残なんじゃ?

一応こんな人がいる。車両重量やエアロフレームとかホント雰囲気だけだよねって話
http://naemura.silbest.net/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e7%ab%b6%e6%8a%80%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e6%a9%9f%e6%9d%90%e3%81%ae%e8%a6%81%e7%b4%a0%e3%81%af%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 12:23:13.29 ID:k4mmVcCX.net
周りの選手がヘボだったんだろw
俺の350馬力カーボンロードなら、鉄屑ロードになんて負けねえよw

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 12:27:35.00 ID:5jaD59g7.net
>>308
V8でも積んでるんですか?w

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 14:51:41.74 ID:pCI/kc0H.net
屁のツッパリはいらんですよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 15:19:25.09 ID:k4mmVcCX.net
ギャアァアァ

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 16:32:46.00 ID:NGg9AVDK.net
ミストラルにハマる
自転車スタンドで手頃なものを
探しているのですが
おすすめがあればお願いします!

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 16:56:41.58 ID:X2drlvnr.net
>>312
2年前までミストラルには標準でスタンドが付属してたがそれに近い奴なら
GIZA アジャスタブル サイドスタンド

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 17:06:04.89 ID:NGg9AVDK.net
>>313
早速ありがとうございます!
サイドスタンドは買ったんですが
整備用のスタンドを探しておりまして
もしおすすめがありましたら
よろしくお願いします!

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 17:21:24.49 ID:X2drlvnr.net
>>314
車体を浮かせてメンテできるタイプならサイクルベースあさひのオリジナルメンテスタンド
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item32306800001.html
このタイプの定番のミノウラ DS-520よりフックの部分が薄くて車体と干渉しにくい

場所を取らないのがいいならミノウラのディスプレイスタンド DS-30 BLT
装着するとき毎回手でグイッと力で歪めて嵌めないといけないのが面倒だが
これでもペダル回して後輪空転させてメンテは可能で使ってないとき小さく畳める

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 17:25:17.03 ID:QbiQC6iG.net
>>314
フック式スタンドでググって2000円位の買っとけば良いよ

安い奴はゴムの被覆が劣化して剥がれてくみたいだから
そこそこのやつを買っといた方が後々の面倒が無くていい

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 17:53:18.94 ID:NGg9AVDK.net
>>315
ありがとうございます!

>>316
はい、あまり安いのは
避けようと思ってます

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 18:08:42.68 ID:QU3Ktfie.net
ジャイアントR3からアンピオに乗り換えたんだけど走りが軽いし速いし楽だな
アンピオが良いのかクロスとフラットバーロードの性能差なのかわからんけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 20:09:40.74 ID:QbiQC6iG.net
なんとなく調べてたら、トリプルプレイスタンドっての良さそうだなぁ

あとTOPEAKのトランスフォーマーXとか言うのが面白そうだった
レビュー全然無くて使用感分からんから不安だけども

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 23:19:49.44 ID:zwwRhl22.net
アンピーオ・ティアグラを通勤用で考えたんだけど、盗まれそうでゴミクロスを乗り続けてる

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 02:02:18.27 ID:k7upLk8I.net
あなたに与えられた時間は無限ではない
生きてる内は楽しい方を選ぶべし

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 14:41:39.65 ID:nxtr+9Lk.net
ひさこ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 16:36:20.72 ID:Vg6xAqYl.net
うっかり倒して
ミストラルに一ミリの
塗装ハゲができてしもうた

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:08:57.07 ID:NrhTz6bS.net
禿と剥げでお似合いだな

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:27:40.24 ID:Vg6xAqYl.net
フッサフサやぞ
塗装ハゲに効く育毛剤
おしえろください

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:22:02.90 ID:nxtr+9Lk.net
ツバでも付けとけやー

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:58:59.12 ID:BSuY1gZg.net
そのレベルの塗装ハゲ気にするなら、ブレーキとかシフトケーブルとフレームの擦れは大丈夫?
ミリ単位じゃなくてセンチレベルで塗装禿げるよ?

まあ、ミストラルはそこら辺気にせずに乗れる自転車な気もするけど。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:03:39.06 ID:3zcz0Nvv.net
アンピオ乗ってみて、これ良いなあと実感してるんだけど
俺はリアルハゲなので、次に買うとしたらジオスは止めようと思ってる
アンピオくらいの乗り心地のフラットバーロードというと
他社のだと、どんなのがあるのだろう

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:50:25.11 ID:Vg6xAqYl.net
>>327
そうなのか
まだ買ったばかりで
新品だったから余計ショック
だったのさ
車の塗装ハゲ隠しペンでも買うとするか

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:51:55.53 ID:uflIyP0T.net
>>329
心配するな
数ヶ月もすれば気にならなくなるよ
そして傷だらけになって行く

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:36:06.11 ID:9YLMD0WF.net
>>328
↓フラットバーロード一覧
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1616/spec.gif

・A-DEW sono1 flat
アンピーオに性質的に近い(アンピーオより安い代わりにホイールが安物になる)

・ビアンキ ニローネ7 フラットバー
・オルベア アヴァン フラットバー
この2つは初期ホイールもClarisハブ使って乗り心地も良いロングライド向けなので
フラバロードの中では乗り心地が比較的良いアンピーオの代替になる
ただヘッドチューブが長くて前傾が緩いアップライトな点はアンピーオと違う
28Cタイヤが履けるのはアンピーオに比べると悪路も走りやすい点

・キャノンデール CAAD8フラットバー
・フジ ルーベ オーラ
ハブもクランクも(ルーベはブレーキも)安物になるのでパーツはランクダウンだがアンピーオより軽い
特にルーベオーラは8.8kgでアンピーオより1kg以上軽くなる

・カラミータ Due
http://www.hakkle.jp/cross/due-t-bar.html
クロモリで8.8kgの軽さな上にアンピーオより乗り心地が柔かくて進みも悪くない
アンピーオより高く付くけど乗り換えて性能アップを感じやすいのでお金があれば候補に入る
現行モデルはフラバのT-barが廃盤なのでドロハン版を買ってフラバ化しないといけないのでハードルは高い

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:40:16.88 ID:9YLMD0WF.net
>>328
あとラドフォードC(ラドフォードクラシック)を忘れてた
http://www.raleigh.jp/bikes2016/4584.html
これが値段もアンピーオを同価格帯だし外見のテイストもレトロで乗り換え先にはいいかも
アンピーオより重くなるけどブレーキやクランクも含めたオールClarisで装備はアップグレードになる
乗り心地はチューブが太めなせいかアンピーオよりちょっと硬いのが難点
ただ28Cタイヤが入るのでタイヤ選択でカバーはできると思う

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:31:44.22 ID:cZDMIDnz.net
次は普通にドロップのロード買えばええやん
前傾姿勢でカツラ取れるの恐れてるのかもしれないが
上持てばそこまで前傾にはならないから大丈夫だよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:42:38.06 ID:pgShXaof.net
被りモノの都合で上しか持たないなら、アンピーオのままでよくね?

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 04:24:23.87 ID:JhyDkTVx.net
また帽子の悪口言ってる…

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:54:56.46 ID:P2+WA9Ky.net
無料増毛体験やってるからいってこいよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 22:59:25.13 ID:t2sGDpye.net
鉄はいいから炭素繊維の感じをはよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 15:11:10.27 ID:JKhEZZhk.net
誰かレジーナ乗ってる人いない?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:21:51.13 ID:0QIm9LsC.net
GIOSのカーボンて乗った事ないけど、どんな感じなんだろ
試乗とかやってないんかいワレ

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 19:12:12.24 ID:lAD/PeCn.net
GIOSはデザインが定番の数パターンしかないからデザイナーは楽そう

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:09:09.57 ID:SFPZ1WQD.net
ミストラル限定カラーのマットブラックもかっけーな

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:47:52.64 ID:9U/j5q/1.net
エアロライトとグレスはスズキのバイクのワークスカラーぽくて好き
先月ミストラル買ったけどそのどっちか買いたいから金貯めてるわ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 07:19:59.08 ID:syzE1KK1.net
エアロライト軽いよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 17:44:34.20 ID:UY5DNCRt.net
ここまでFELLEOの話題一つもない…

誰かFELLEO乗りは居らぬかー

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 18:55:56.93 ID:vvDWTxWU.net
そもそもこのスレって上のグレード持ってる人あんまいないじゃん
その辺のSNSだと結構話題になってるけど

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 01:44:05.42 ID:H49YUEYb.net
公式リニューアルしててわろた
なおトップページだけの模様

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 06:48:19.38 ID:ATQ2VpU2.net
マジだwww
グレスのジオスブルー出してよ…

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 14:43:07.77 ID:XC4im4xi.net
ミストラルのフレーム側に付いてるような簡易フェンダー取り付けパーツをアンピーオには付けられないのでしょうか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:37:58.36 ID:I5YgoPgG.net
ピュアフラット買った人に質問です。
ミストラルより定価で3万円近く違いますがどこに魅力を感じて購入に踏み切りましたか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:49:12.62 ID:msv1D3jl.net
今は高いけど昔は5万円台で買えた(2016年モデルで特に大幅に値上げした)
32HでClarisハブなのでホイールはWH-R501以上に丈夫なので道が悪いとか荷物体重が重い人にはミストラルより良いかもしれない

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:38:08.91 ID:1WzSQJ7Ub
2015年の在庫が、まだまだあると思うが

総レス数 1010
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200