2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part38

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:29:40.93 ID:1wTMavNA.net
本国サイト
http://www.gios.it/

日本代理店
http://www.job-web.co.jp/

イタリア製
ttp://www.giostorino.it/

前スレ
GIOS ジオス Part37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435101420/

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:22:16.85 ID:yBSnAZ01.net
>>462
いや、毎日着替えろ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:26:31.99 ID:CXQnrfOe0
ミストラルあたりで靴(ビンディングシーズ以外)は何履いてる?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 13:10:03.57 ID:+zplSssJ.net
ミストラル乗りの方がおおいけど、やっぱりジオスの売れ線は低価格帯なのかね。
といって、俺もミストラル乗りの初心者ですごい気に入ってるけど、グレード高いの買おうとするとジオスじゃなくていいかなっておもっちゃう。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 13:26:55.56 ID:0XqyUkjy.net
クロモリを買うならそれなりに良いんでは?

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 19:36:07.73 ID:VqHLF2Rz.net
ミストラルはあの低価格なのにシマノ尽くしだから売れているわけで、
高くて良いならジオスにこだわる理由は無いでしょ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 19:56:16.30 ID:hWLSkYt6.net
明日雨だなぁ

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:14:01.48 ID:PbeGFVLE.net
ジオスブルーが好きなんだよ
コンパクトプロでもいいじゃないか
スチールマスター共々優秀なフレームだぞカンパだけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 21:34:52.74 ID:/DUaLNWA.net
マジレスすると高くてもそんなに機能が変わるわけじゃないからな
フレームが1キロ軽いって言ったって週末しか乗らんようなシロウトがそんなもん気にしたってしょうが無い
まず痩せろって話になるし

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:02:50.18 ID:AoLSLvTP.net
コンパクトプロのフレームってそんな軽いもんじゃないだろスチールだし
優秀って乗り味のことじゃないん
ヴィンテージとかフェレオは無銘のクロモリだけどコンパクトプロとかはコロンバスのパイプだし

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:32:47.33 ID:qr7y0hVl.net
何気にラグ接合のクロモリ車でカッコ良くて安いのを選択するとコンパクトプロは良い線いってるような気がするな

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:24:18.64 ID:+Vct1oSJ.net
去年のバイシクルクラブでライターが褒めてたな>コンパクトプロ

カンパのカーボンパーツで組むならスチールマスターの方がいいけど、フレームで売ってないのがねぇ

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:30:39.25 ID:c5EaYvv/.net
クロモリロードバイクの本にも載ってるな。
管洋介がスチールのレーサータイプで雲の上を伝うように走る、レースで使いたいって言ってるね。
他にもCASATI、CINELLI、CIOCC、COLNAGO、DE ROSA、TOMMASINI、GUERCIOTTIが
掲載されてるけど、その中からコンパクトプロ推してる。
フレーム購入して、カンパのアテナじゃなくていいから、ヴぇローチェで組んだら
いくら位になるかな?30万は確実に超えそうだが。

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:50:36.18 ID:7xmvgDwA.net
>>474
2人ともべた褒めだったのはマスターだったろ
嘘つくなよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 21:43:12.24 ID:0bTiRMJx.net
盗まれますように

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:03:54.11 ID:hiajVZnc.net
16ミストラル買って丸3ヶ月か…さよならミストラル…

そしておいでませレスタ…!('ω'`)

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:06:52.88 ID:XB84nbA+.net
グリップがベタベタするなぁ 替えよっかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 03:42:28.29 ID:XfLL7cnw.net
>>478
重曹で洗えばおk

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 07:28:38.04 ID:DVNAS6rp.net
うちのGR2は5年目だけどさほど劣化は感じないな
さすがに薄汚れてはきてるけど見苦しいほどではない

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 11:55:54.31 ID:f3z18WCF.net
年取ってずるい顔になったな

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:09:27.43 ID:O0JT2DU+.net
>>477
両方持っとけよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:33:39.04 ID:IUQZeM34.net
2台またがって乗ればいいのにね

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:01:18.68 ID:micOzfAT.net
>>482
単車のパーツが多くて3台はキツイ

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 02:04:16.54 ID:KnuuYT1/.net
そうか、俺なら迷わずクロスは屋外保管でママチャリと同等の扱いだが。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 02:20:22.17 ID:dHlOkGas.net
屋外は錆びるの必至やからな。クロモリやし。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:53:15.96 ID:KnuuYT1/.net
レスタもミストラルもアルミじゃん?

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:52:36.85 ID:emVkkMWi.net
ミストラルのホワイトって汚れ
目立ちますかね?
ブルーよりは明るめの色乗りたくて。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:39:51.10 ID:2GrRy5z9.net
白は目立つばい

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:30:40.28 ID:yUV+TIoA.net
最初にコーティング剤ばベッタリ塗るとよか。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:03:38.81 ID:Qgnwp70+.net
レスタいいわぁ
ママチャリからミストラルに変えたとき軽っ!と思ったけど、
レスタの後にミストラル持ったらクソ重たく感じるわw

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:18:25.20 ID:L0+xWpEx.net
クランクが動くんだけどこれとりあえず六角レンチで締め込めるものなの?
専用の工具ないとまずいのかなぁ

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 02:48:53.05 ID:od0IECuN.net
ミストラルを悪く言う奴は出て行ってくれないか

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 03:06:25.26 ID:iUfiB1Z8.net
>>492
スクエアテーパーなのかオクタリンクや2ピースクランクなのかによっても違うけど
BBのガタでクランクが揺するとガクガクする場合もあるよ
その辺の診断が自分でできない場合はお店へ持っていくのが無難だと思う

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 12:40:38.51 ID:7P3h1VFO.net
すいまえんでした;;

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 15:24:05.00 ID:uocmeeKE.net
ミストラルをスポーツバイク専門店で買うか
普通の自転車屋で買うか
専門店覗くと置いてる自転車のレベルが違いすぎる感じが半端ない

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 16:49:43.84 ID:2vHeUYMq.net
じゃあ通販で

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:39:07.41 ID:egpOz/d+.net
近所に専門店あるならアフターサービスの事も考えて絶対そこにした方がいい

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:51:45.33 ID:ivEba6gP.net
自分で整備するつもりなら通販でもいいよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:57:26.88 ID:sqnjb9B3.net
近くに専門店あったけどGIOSの取り扱いがなかったから通販で買ったな
今のところまだお世話になってないw

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:05:45.64 ID:lZp6TOEx.net
ミストラルだと何処で買ってもメーカー組み立てだろうしメンテは街の自転車屋にお願いしても良いような気がするけどな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:26:43.91 ID:2vHeUYMq.net
店によるでしょ
俺は引き渡しの時間より早く行ったら組み直されてる最中だったよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:12:25.06 ID:JRx2r2z3.net
俺のミストラルも一旦ほぼばらして再度組み上げてもらえたわ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:21:37.32 ID:iUfiB1Z8.net
>>501
ミストラルは工場出荷状態の組み立てが少し粗いので
>>502-503みたいに丁寧な作業してくれるお店で買えるとラッキーだね

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:41:14.25 ID:5op6SppE.net
>>494
クランク摘んでカクカクです
うーむこりゃ交換ってことかな

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:55:58.65 ID:iUfiB1Z8.net
BBが磨耗してガタが来てるのかもね
そうなると消耗品だから交換しかない

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:59:48.91 ID:5op6SppE.net
お店でやってもらうとまぁまぁかかるよなぁ
自分でできんのかなぁ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:49:33.52 ID:n4u2hpNA.net
ミストラスはシマノパーツ多用してていいんだけど、ヘッドパーツとBBに難あり
あとはグリップとペダルがショボイかな
溶接痕はお値段なりってことで

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 06:00:08.02 ID:CMjg6CJF.net
ミストラルの話題だと伸びる
高いチャリの話題になると伸びない

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 08:44:37.25 ID:DEBfgO5J.net
それが英会話GIOS

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 12:49:39.06 ID:awzXzomq.net
おいレスタ!責任とってレスタのインプレ語れ!

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 16:28:11.33 ID:q4E+4PWv.net
初心者にはミストラルって
色んなサイトで紹介されてるから
持ってる人もえおかろうて

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 18:07:49.25 ID:dXNvaQKy.net
マクフェイル君がアップをはじめました

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:43:16.08 ID:T51gp2Kh.net
>>509
貧乏人が多いんだろうか

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:50:37.67 ID:7kQEvE7F.net
低価格帯が売れ筋のメーカーなので…

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 22:31:34.35 ID:NhnCQZx4.net
MISTRALを買いました。これからよろしくお願いします。
お聞きしたいのですが、キャリアやサドルバッグをつけてる方っていらっしゃいますか?
いらっしゃれば、使い心地はいかがでしょう?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 23:13:06.95 ID:BdKm5bi4.net
ワイ、PANTO乗り。高みの見物
ミニベロもいいぞ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 00:05:08.77 ID:MY/BTV+C.net
チンクワンテナリオ、スチールマスター乗りわい、高見の見物

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 00:07:56.55 ID:aZULN+sY.net
ロードのセカンドにフェルーカかパント欲しいわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 00:15:13.23 ID:mjj8j2vM.net
わいナチュール 見事廃番 どこでも走れて良かったんだが…

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 03:39:41.59 ID:6to3w5NR.net
>>516
納車おめでとう。
キャリアは買ったらサイズ合わなくて着けれてないんで、なんとも言えないんだけど、
サドルバッグは凄くいいよ。重くなるから嫌って人には向かないけど、自分はそれより装備重視なんで。
工具とかライトとか電池とか入れてる

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 04:16:19.21 ID:nlInx8+X.net
>>518
その二つって似たようなコンセプトだと思うんだけど
それぞれの特長ってどんな感じなん?
スチールマスターとかインプレの情報なさすぎて全くわからん

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 07:02:28.39 ID:JxGAifS6.net
>>522
↓これは違うの?
>>474>>475

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 07:28:25.35 ID:3oqIVA5u.net
チンクは50周年モデルのデダチャイアルミ
2009年までの本国生産モデル

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 08:47:56.17 ID:nlInx8+X.net
>>523
クロモリの本読んでみたけどスチールマスターについては書いてなかったなあ
各メーカーのフラッグシップを比較してた感じだった
コンパクトプロとスチールマスターは同じパイプとはいえ、ラグとtigの違いはあるじゃん
このフレームの感想は探してもないからさ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 10:24:09.70 ID:hhfKhuA2.net
黒森じっさいどうですか?
重くないですか?

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 12:53:25.96 ID:nvJcIiQb.net
フェルーカ定価¥99000が¥79000で売られてた。欲すぃ。。。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:43:50.49 ID:JxGAifS6.net
>>525
そっか。
俺、読みもせずに言っちゃったわ

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:54:17.48 ID:9Ohpk5Bm.net
>>523
褒められてたマスターってのはコルナゴのマスターXライト
コンパクトプロは小さい扱いだったがレースでも充分使えると評価されてた

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 17:27:41.45 ID:MY/BTV+C.net
厳密には、この中からレースで使うならコンパクトプロって感じだったような

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:29:23.14 ID:QJYp6hYc.net
feniceぼく、コンポを105にかえてホイールをzondaにする

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:12:14.08 ID:UCQnm7Zc.net
>>521
ありがとうございます。サドルバッグの購入、検討してみます。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 23:55:06.42 ID:Jkuf3RuY.net
>>516
おめでとう
盗まれますように

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 01:02:53.13 ID:DrqjKfcE.net
>>533
アホか

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 01:03:32.51 ID:3REu9FNt.net
>>533
どんな育ち方したらお前みたいになるんだ?
情けないわ

自分を見つめ直せ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 01:58:59.47 ID:EA8CECNo.net
>>526
重いよ。
長い登坂とかホント嫌になる。
それにやっぱり力が逃げてる感じはするね。

でも、カッコいいし、スピード乗ってる時のしなりは何とも言えない気持ち良さがある。
2台目にクロモリ買ったけど、週末ライドは専らクロモリですわ。

が、アンカーのRNC7。
こいつは毛色が違う。
クロモリとは思えないレスポンスの良さと軽さ。
さほど軽くないのかもしれないけど、レスポンスの良さがそう感じさせてる。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 06:33:09.07 ID:SDSOOHTI.net
ミストラルって最大幅でどれくらいのタイヤ履けるかな?
35Cは無理?

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:11:02.00 ID:ZhOWWfLR.net
R501が実測で32mm位が限界じゃなかったっけ?
ホイールも変えた場合、フレームとの干渉は知らんが

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:02:02.01 ID:L4uol5k+.net
R501でナチュール完成車に35c付いてきたよ。
ミストラルだとフレーム次第だな

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:16:41.96 ID:FZoLdFDP.net
>>539
だから実測でっていう

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:41:43.78 ID:Wc0V6tx1.net
>>537
WH-R501はJIS基準だと32Cなんだけど
ジオスの兄弟のバッソのシクロクロスのネルソンがWH-R501に35Cを公式で履いてた
自分も一時乗ってたけどこれ位ならWH-R501大丈夫って判断かもね
ホイールの問題を除けばミストラルの車体の方は40Cまでは入るっぽい

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:47:24.90 ID:SDSOOHTI.net
サンクスコ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 22:31:41.56 ID:IdK+Bq2X.net
スチールマスターってコロンバスのパイプになってからアヘッドステムの突き出し部分が普通の丸いタイプになったのが残念
あれがかっこいいのに

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 00:33:31.05 ID:MZXjPuc3.net
ジオスブルーの車体に合いそうなペダルあったら教えて下さい

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 02:00:29.27 ID:cM8BRrjE.net
三ヶ島のフラペ

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 08:29:24.75 ID:Q69sPLft.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atomic-cycle/5-tpd-0019.html

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 09:52:47.07 ID:A8Es9nNM.net
やっす

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 20:29:57.35 ID:QbZz0RQV.net
タイオガのシュアーフットスリムとウェルゴのLU-C16を使ったことあるけど、
どちらも色以外のところで一長一短って感じだった。

シュアーフットスリムは縦横共にでかいので、足の位置とか余り考えなくてもラフに踏めるし
革靴でもしっかりとグリップしてくれた。
ただし大きい分気をつけないとカーブの際にこする上に、材質の関係上結構簡単に削れて
だんだん見た目がよろしくないことになる。

LU-C16の方は革靴だと若干滑る。踏み外すとこまではやったことないけど、母指球で踏み込んで
土踏まずぐらいまで滑ることが度々あった。最終的にハーフトゥクリップとの組み合わせで使ってるけど、
その状態での見た目が許容できるかはその人次第かな。

ただ乗ってるのがミストラルなら、あれの付属品のペダルは靴裏への攻撃性高いし、
雨天用のママチャリに付けたら半年も経たずに錆が出たから、早めに換えてよいと思う。

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:31:29.18 ID:lNhbRMnr.net
ミグノンをヤフオクで買おうと思ってます。
身長179cmなんですが、小さい方でも大丈夫かな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:38:57.89 ID:SWvHYl1n.net
完成車販売の自転車は部品注文でフレーム+フォークを買うことは出来るのでしょうか?

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 05:11:39.37 ID:zKfxLXej.net
できません
常識を持ってください

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 17:34:19.04 ID:2X3ieVHg.net
完成車を買ってフレームとフォークだけバラして抜けば解決

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:16:27.06 ID:SWvHYl1n.net
そしたらフォークやフレームに不具合が起こって交換ってことになったら
またコンポやらなんやらが付いた完成車を買わないといけないのですか?
それっておかしくないですか?常識的に考えて。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:25:53.38 ID:GcGLK388.net
当たり前だろ
お前は洗濯機のモーターが壊れて、部品のモーターだけ買えると思っているのか?
まぁ中にはそういうメーカーも有るかもしれんがGIOSはそんなサービスはやってないってだけだ

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:27:32.68 ID:mYZnBtyJ.net
ミストラルに乗っててW浅野クラスの美人がいたから目で追ってたら車に激突しそうになったわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:29:24.96 ID:mYZnBtyJ.net
マジでミストラル危険だ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 20:17:12.06 ID:aTOFDOji.net
>>555
>W浅野クラス
古いw

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:26:17.28 ID:bsuBXm93.net
>>555
お爺ちゃん無理しないで!

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:40:19.03 ID:VBt0gqDe.net
>>553
吊るしの完成車のフレームなんて安モンだから、次買え、って事だ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:10:51.99 ID:Wnnp47O/.net
納得しないなら買った店に相談してみたらいいよ
そっちで思う存分やってくれ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:43:49.78 ID:x1ctRZFw.net
>>555
半世紀前の話か?

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:47:39.89 ID:lk+NAgJR.net
>>554
むしろ部品のモーターだけを購入して修理できないような洗濯機が売られてるのか?
俺は家電メーカー勤務だが、どこのメーカーでも修理用にパーツ販売はしてるし、それは家電だけでなく自動車業界でも同じだ

総レス数 1010
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200