2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part38

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:29:40.93 ID:1wTMavNA.net
本国サイト
http://www.gios.it/

日本代理店
http://www.job-web.co.jp/

イタリア製
ttp://www.giostorino.it/

前スレ
GIOS ジオス Part37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435101420/

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 16:28:11.33 ID:q4E+4PWv.net
初心者にはミストラルって
色んなサイトで紹介されてるから
持ってる人もえおかろうて

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 18:07:49.25 ID:dXNvaQKy.net
マクフェイル君がアップをはじめました

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:43:16.08 ID:T51gp2Kh.net
>>509
貧乏人が多いんだろうか

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:50:37.67 ID:7kQEvE7F.net
低価格帯が売れ筋のメーカーなので…

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 22:31:34.35 ID:NhnCQZx4.net
MISTRALを買いました。これからよろしくお願いします。
お聞きしたいのですが、キャリアやサドルバッグをつけてる方っていらっしゃいますか?
いらっしゃれば、使い心地はいかがでしょう?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 23:13:06.95 ID:BdKm5bi4.net
ワイ、PANTO乗り。高みの見物
ミニベロもいいぞ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 00:05:08.77 ID:MY/BTV+C.net
チンクワンテナリオ、スチールマスター乗りわい、高見の見物

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 00:07:56.55 ID:aZULN+sY.net
ロードのセカンドにフェルーカかパント欲しいわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 00:15:13.23 ID:mjj8j2vM.net
わいナチュール 見事廃番 どこでも走れて良かったんだが…

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 03:39:41.59 ID:6to3w5NR.net
>>516
納車おめでとう。
キャリアは買ったらサイズ合わなくて着けれてないんで、なんとも言えないんだけど、
サドルバッグは凄くいいよ。重くなるから嫌って人には向かないけど、自分はそれより装備重視なんで。
工具とかライトとか電池とか入れてる

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 04:16:19.21 ID:nlInx8+X.net
>>518
その二つって似たようなコンセプトだと思うんだけど
それぞれの特長ってどんな感じなん?
スチールマスターとかインプレの情報なさすぎて全くわからん

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 07:02:28.39 ID:JxGAifS6.net
>>522
↓これは違うの?
>>474>>475

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 07:28:25.35 ID:3oqIVA5u.net
チンクは50周年モデルのデダチャイアルミ
2009年までの本国生産モデル

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 08:47:56.17 ID:nlInx8+X.net
>>523
クロモリの本読んでみたけどスチールマスターについては書いてなかったなあ
各メーカーのフラッグシップを比較してた感じだった
コンパクトプロとスチールマスターは同じパイプとはいえ、ラグとtigの違いはあるじゃん
このフレームの感想は探してもないからさ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 10:24:09.70 ID:hhfKhuA2.net
黒森じっさいどうですか?
重くないですか?

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 12:53:25.96 ID:nvJcIiQb.net
フェルーカ定価¥99000が¥79000で売られてた。欲すぃ。。。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:43:50.49 ID:JxGAifS6.net
>>525
そっか。
俺、読みもせずに言っちゃったわ

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 16:54:17.48 ID:9Ohpk5Bm.net
>>523
褒められてたマスターってのはコルナゴのマスターXライト
コンパクトプロは小さい扱いだったがレースでも充分使えると評価されてた

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 17:27:41.45 ID:MY/BTV+C.net
厳密には、この中からレースで使うならコンパクトプロって感じだったような

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:29:23.14 ID:QJYp6hYc.net
feniceぼく、コンポを105にかえてホイールをzondaにする

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:12:14.08 ID:UCQnm7Zc.net
>>521
ありがとうございます。サドルバッグの購入、検討してみます。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 23:55:06.42 ID:Jkuf3RuY.net
>>516
おめでとう
盗まれますように

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 01:02:53.13 ID:DrqjKfcE.net
>>533
アホか

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 01:03:32.51 ID:3REu9FNt.net
>>533
どんな育ち方したらお前みたいになるんだ?
情けないわ

自分を見つめ直せ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 01:58:59.47 ID:EA8CECNo.net
>>526
重いよ。
長い登坂とかホント嫌になる。
それにやっぱり力が逃げてる感じはするね。

でも、カッコいいし、スピード乗ってる時のしなりは何とも言えない気持ち良さがある。
2台目にクロモリ買ったけど、週末ライドは専らクロモリですわ。

が、アンカーのRNC7。
こいつは毛色が違う。
クロモリとは思えないレスポンスの良さと軽さ。
さほど軽くないのかもしれないけど、レスポンスの良さがそう感じさせてる。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 06:33:09.07 ID:SDSOOHTI.net
ミストラルって最大幅でどれくらいのタイヤ履けるかな?
35Cは無理?

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:11:02.00 ID:ZhOWWfLR.net
R501が実測で32mm位が限界じゃなかったっけ?
ホイールも変えた場合、フレームとの干渉は知らんが

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:02:02.01 ID:L4uol5k+.net
R501でナチュール完成車に35c付いてきたよ。
ミストラルだとフレーム次第だな

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:16:41.96 ID:FZoLdFDP.net
>>539
だから実測でっていう

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:41:43.78 ID:Wc0V6tx1.net
>>537
WH-R501はJIS基準だと32Cなんだけど
ジオスの兄弟のバッソのシクロクロスのネルソンがWH-R501に35Cを公式で履いてた
自分も一時乗ってたけどこれ位ならWH-R501大丈夫って判断かもね
ホイールの問題を除けばミストラルの車体の方は40Cまでは入るっぽい

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:47:24.90 ID:SDSOOHTI.net
サンクスコ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 22:31:41.56 ID:IdK+Bq2X.net
スチールマスターってコロンバスのパイプになってからアヘッドステムの突き出し部分が普通の丸いタイプになったのが残念
あれがかっこいいのに

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 00:33:31.05 ID:MZXjPuc3.net
ジオスブルーの車体に合いそうなペダルあったら教えて下さい

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 02:00:29.27 ID:cM8BRrjE.net
三ヶ島のフラペ

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 08:29:24.75 ID:Q69sPLft.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atomic-cycle/5-tpd-0019.html

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 09:52:47.07 ID:A8Es9nNM.net
やっす

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 20:29:57.35 ID:QbZz0RQV.net
タイオガのシュアーフットスリムとウェルゴのLU-C16を使ったことあるけど、
どちらも色以外のところで一長一短って感じだった。

シュアーフットスリムは縦横共にでかいので、足の位置とか余り考えなくてもラフに踏めるし
革靴でもしっかりとグリップしてくれた。
ただし大きい分気をつけないとカーブの際にこする上に、材質の関係上結構簡単に削れて
だんだん見た目がよろしくないことになる。

LU-C16の方は革靴だと若干滑る。踏み外すとこまではやったことないけど、母指球で踏み込んで
土踏まずぐらいまで滑ることが度々あった。最終的にハーフトゥクリップとの組み合わせで使ってるけど、
その状態での見た目が許容できるかはその人次第かな。

ただ乗ってるのがミストラルなら、あれの付属品のペダルは靴裏への攻撃性高いし、
雨天用のママチャリに付けたら半年も経たずに錆が出たから、早めに換えてよいと思う。

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:31:29.18 ID:lNhbRMnr.net
ミグノンをヤフオクで買おうと思ってます。
身長179cmなんですが、小さい方でも大丈夫かな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:38:57.89 ID:SWvHYl1n.net
完成車販売の自転車は部品注文でフレーム+フォークを買うことは出来るのでしょうか?

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 05:11:39.37 ID:zKfxLXej.net
できません
常識を持ってください

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 17:34:19.04 ID:2X3ieVHg.net
完成車を買ってフレームとフォークだけバラして抜けば解決

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:16:27.06 ID:SWvHYl1n.net
そしたらフォークやフレームに不具合が起こって交換ってことになったら
またコンポやらなんやらが付いた完成車を買わないといけないのですか?
それっておかしくないですか?常識的に考えて。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:25:53.38 ID:GcGLK388.net
当たり前だろ
お前は洗濯機のモーターが壊れて、部品のモーターだけ買えると思っているのか?
まぁ中にはそういうメーカーも有るかもしれんがGIOSはそんなサービスはやってないってだけだ

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:27:32.68 ID:mYZnBtyJ.net
ミストラルに乗っててW浅野クラスの美人がいたから目で追ってたら車に激突しそうになったわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:29:24.96 ID:mYZnBtyJ.net
マジでミストラル危険だ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 20:17:12.06 ID:aTOFDOji.net
>>555
>W浅野クラス
古いw

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:26:17.28 ID:bsuBXm93.net
>>555
お爺ちゃん無理しないで!

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:40:19.03 ID:VBt0gqDe.net
>>553
吊るしの完成車のフレームなんて安モンだから、次買え、って事だ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:10:51.99 ID:Wnnp47O/.net
納得しないなら買った店に相談してみたらいいよ
そっちで思う存分やってくれ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:43:49.78 ID:x1ctRZFw.net
>>555
半世紀前の話か?

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:47:39.89 ID:lk+NAgJR.net
>>554
むしろ部品のモーターだけを購入して修理できないような洗濯機が売られてるのか?
俺は家電メーカー勤務だが、どこのメーカーでも修理用にパーツ販売はしてるし、それは家電だけでなく自動車業界でも同じだ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:52:00.85 ID:0DbQlrYS.net
ジオス買ってきた
これからよろしくお願いします
盗まれますようにはいらんぞ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:53:10.74 ID:atuiX5sg.net
せめて車種を書け

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 02:14:28.94 ID:3AoI1Zao.net
>>562
アホかお前は
客に売るかどうかの話だろ
お前のとこのメーカーは一般消費者に洗濯機のモーターを売ってるのかよ
どこの家電メーカーだ言ってみろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 02:39:02.80 ID:ZH9wba6r.net
セット販売だからこそ完成車だと思ってるのだが
パーツメーカーもセットで買ってくれるからこそ価格を下げて納入するとおれは勝手に思ってる

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 02:48:14.24 ID:7zZTIbbI.net
代理店が2ヶ月おきに船便コンテナでミストラルを吊るしの状態で輸入してるだけだから個別にパーツを客に売ったりしないよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 06:56:38.53 ID:g+JmAwm+.net
>>562はホラッチョ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 07:55:01.14 ID:WBAOS0Ie.net
車、バイク、釣具はパーツのみの取り寄せは出来るわ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 08:49:57.60 ID:F2uJAUUM.net
みなさん、盗まれるまで大切に乗りましょー

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 11:00:44.95 ID:+LvjkcQI.net
頭皮も大切にな

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 12:09:55.61 ID:u/0J91gO.net
何のフレームセットが欲しいのか分からないけど、ミストラルとかだったら、
完成車と同じ位の値段になるんだろうな

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 20:59:55.48 ID:HyEtHaW5.net
スチールマスターとかフレーム売りしたら売れそうなのにな
15マンくらいにはなると思うが

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:33:21.24 ID:V++Ld3Kc.net
スチームマスターのフレームを15万円で買うなら、
20万円で買えるコンパクトプロのフレーム買います

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 00:03:45.45 ID:UKPcQWkH.net
ただしスチールマスターよりフレーム重量は重いです。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 00:18:12.07 ID:WoKBCmez.net
わざわざクロモリ選んで乗る人間が数百グラムの重さを気にするとは思わない

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 01:23:06.60 ID:L/U6Vnvk.net
>>564
アンピーオです

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 03:27:48.73 ID:LZyBUx6Z.net
スペック的にはほぼ同等だろスチールマスターとコンパクトプロのフレームって
フレーム選択するなら合わせるパーツとかラグtigの好みで別れるんじゃないのか

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 03:34:57.84 ID:1umRD6KH.net
>>577
メットと保険を忘れるなよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 06:46:59.46 ID:vMQ3Vfe/.net
>>305

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:53:18.91 ID:8jQ/iOcS.net
>>577
ハードオフで買ったんか

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 11:02:00.13 ID:k6D/eP1U.net
ミストラルにたくさん付いているGIOSロゴはシールの上にクリアが吹かれているのでしょうか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 11:09:20.84 ID:AmFnWXzL.net
塗装でロゴを塗ってあってその上にクリアを吹いてあるから塗装すべて剥離して塗りなおさない限りロゴは取れない
他の殆どのブランドの自転車もロゴは企業の大事な広告なので剥がせないように塗装レベルで描かれてる物が多い

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 11:27:29.68 ID:k6D/eP1U.net
>>583
ありがとうございます。
ミストラルの購入を検討していたのですが、ロゴがうるさい感じがしたもので。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 12:26:44.65 ID:G3sGzvYY.net
初のロードバイクでGIOS VINTAGEを買いました!
貼った画像のパーツが外れました。どこに付いていたのか分かりません。。。
どなたか教えてください!

ttp://i.imgur.com/qV1sC4n.jpg

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 12:29:48.53 ID:n2QU3B4R.net
ハンドルの先っちょ

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 12:34:25.26 ID:G3sGzvYY.net
>>586
ありがとうございます!
ただ、2個とも外れてることに気づき、1個はすでにどっか行ったみたいです…。
買ったお店に相談してみます。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 13:05:09.14 ID:yClCFaDo.net
どんだけガバガバなんだよ・・・
ちゃんとバーテープ巻いてあるか?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 13:23:18.42 ID:yOFXSu2I.net
スライム可愛い

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 16:48:24.17 ID:JxXUtWOZ.net
スライムも付いてるん?

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 17:13:04.00 ID:rappc1LG.net
キャップは投げ捨ててスライム差し込んでおこう

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:37:50.24 ID:s5XPr9tr.net
ガバガバ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:41:56.42 ID:jbuF/Y7i.net
>>585の件って、このエンドキャップがゆるめに出来てるとかVINTAGEのハンドルが肉薄だとかの理由でなければ
ショップの落ち度だろうから、謝罪ぐらいはしてくれるだろうけど、
バーテープも満足に巻けないショップに今後の整備任せることに不安覚えない?

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:55:13.86 ID:dMOxJLXg.net
俺バーキャップナイトツーリング中に落として無くしてる

595 :580:2016/03/21(月) 23:20:56.32 ID:G3sGzvYY.net
スライムはサイズ比較のため置きましたw

売る前に外れそうか確認してなかった可能性はありそうですね。
ちなみに強く押し込んでみたらまったく抜けそうにないので、
外れかかってたと思われます。

お店の人は、自分の中では満足できる接客態度なので
もう少しの間はお世話になってみます。
ただ、簡単なメンテナンスなどは自分でもできるようになりたいので、
今のテープが汚くなっていたら自分でやってみようと思います。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 09:52:53.39 ID:kvwhHmSB.net
そもそもスライムの大きさがわからんからな

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:32:07.24 ID:UYDmX5Vu.net
俺はバーエンドキャップからスライムの大きさを推定したが本末転倒

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:49:35.73 ID:4MUMrUpM.net
バーエンドキャップ見て何だか分からない人がロードバイク買うんだね・・・

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 11:29:22.49 ID:h/VM15S1.net
遠慮して挿れるのは先っちょだけにしてくれたんだよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 11:34:22.48 ID:h/VM15S1.net
giosのロゴが多すぎてあちこちシール剥がしまくったけど
ブルックスのバーテープ巻いた後でもエンドキャップだけはgiosオリジナル使ってるわ。
安っぽくても可愛くて宜しいから気に入ってる。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 11:43:20.24 ID:CvrQx3Tq.net
>>598
流石ベテラン様は言うことが違いますなあ

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:39:47.48 ID:iFyE2CXE.net
初めてロード買ってまだ数日なのに
エンドキャップ見て何のパーツかすぐに分かる方がマイノリティだろw

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:49:30.46 ID:COCR2gy1.net
専門店に入り浸るクソ常連さんみたいだw

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:52:14.00 ID:6nk9WmDF.net
いや小学生でも分かるわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:56:01.27 ID:h/VM15S1.net
ペアで200円ぐらいだろうと思ったらアマゾンで¥ 5,980+ 送料 ¥ 600 
ぼったくりクソワロタ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 16:00:02.54 ID:h/VM15S1.net
青バーテープ&エンドキャップで ¥ 1,361 + \ 710 関東への配送料
もあるな。
残り2点、早く早く!

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 16:06:21.81 ID:h/VM15S1.net
ついでにGIOSボトルケージシルバー ¥ 2,430 + \ 710 関東への配送料


608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 16:28:59.99 ID:iFyE2CXE.net
こういうサプライ品て取扱店で取り寄せてもらうと送料っていくら位になるんだ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 16:45:21.42 ID:H3zWPKhE.net
ジオスのバーテープ欲しいんだけどアマゾン以外に置いてない。
近くのショップやデポにも置いてない。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:03:37.67 ID:5Iycrz9p.net
いや、誰でも最初は初心者やから何のパーツかわからんでもええねん。
サイズ感を示すためのスライムが不適切すぎただけやねん。タバコとか10円玉とか他にいくらでもあったやろと。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:26:50.84 ID:3M93p8/p.net
純正ロゴが入っただけのパーツ買うと最初はニマニマするけど数ヶ月後にめちゃくちゃ恥ずかしくなる事が多いですよと余計な御世話を焼いてみる

総レス数 1010
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200