2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part38

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:29:40.93 ID:1wTMavNA.net
本国サイト
http://www.gios.it/

日本代理店
http://www.job-web.co.jp/

イタリア製
ttp://www.giostorino.it/

前スレ
GIOS ジオス Part37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435101420/

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:31:20.27 ID:yYcXusHU.net
なぜそんなにがんばれるの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:35:12.97 ID:xinEK5rF.net
>>793
ルイガノも似たもんやで。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:42:20.55 ID:qY1dLL1W.net
>>792
ありがとうございます!

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:45:16.15 ID:R5J0GW/S.net
>>794
日本の会社だから頑張ってるんだよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 12:10:24.42 ID:YnzJxjuq.net
プロチームへの供給もしてないし、ろくに新製品を作ってる訳でもないしで
研究開発費が必要無いからじゃね

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 12:33:41.40 ID:kQbEVWFo.net
ミストラルはフレームが他社同価格帯より低コストでその分をパーツに回しているんだろうよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:11:04.48 ID:j1hedAoX.net
ドヤァ!

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:32:41.14 ID:3Oc5dx/W.net
アンピオにした

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:42:56.16 ID:wvj/GJXn.net
愛ローネ乗りは、いないの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:40:48.49 ID:bpXUuowL.net
>>802
俺はたまに顔出す白いアイローネ乗りですよ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:14:42.63 ID:/zFfVeIT.net
左だけ筋肉痛になるねは
なぜなんだぜ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 23:03:45.57 ID:fNijEWs9.net
>>802
105に換装したから、アイローネじゃなくなりました。

三兄弟の中でたまに見かける中のは、アイローネしか見た事ないわ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:11:26.96 ID:ni9VpFqv.net
>>802
2ヶ月くらい前にアイローネ買った
http://i.imgur.com/xIBWHed.jpg

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:27:24.07 ID:rHKOdu2Z.net
>>806
これフレームサイズはいくつ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:53:17.87 ID:exfBRpM5.net
>>806じゃないが52か50だと思う

809 :799:2016/04/07(木) 01:22:33.37 ID:ni9VpFqv.net
>>807
50ですよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 06:33:03.61 ID:rHKOdu2Z.net
>>808-809
ありがとう、メーカーの画像と微妙に雰囲気が違う気がしたから。

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 17:10:37.15 ID:LnRWnzzb.net
>>806
青が映えてて格好いいね
スロープしてるけど俺は気にしないタイプなので問題なく羨ましく感じることができる

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:58:46.85 ID:a+hIy957.net
やーいやーいお前の母ちゃんスローピングゥ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 21:15:54.56 ID:2LAo/4yL.net
>>812
そのなの書いてお前の母ちゃんに恥ずかしくないのかw

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 03:02:52.17 ID:CBvKqUSG.net
>>805
ティアグラから105への変化ってどんなもん?

感動するレベル?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 10:47:52.45 ID:KJdTkStw.net
>>814
ブレーキレバー握りやすいのが一番の違いかな。
変速もスムーズだけど、フロントの変速は105でも鈍いね。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 11:13:03.62 ID:oa+MSnUf.net
何年か前に同じ世代のティアグラと105比べたらティアグラの方が握り小さかったけど、現行105は小さめなのか

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 11:51:00.03 ID:WaB6FDAP.net
カンザキのオリジナルにするかGRESSにするか悩んでるんだけど、GRESS2015の在庫もってて安いショップしらない?
出来れば関西で。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 15:53:24.64 ID:GPbmu+5P.net
カンザキのオリジナルってジョブインターナショナルが絡んでるって聞いたことある
ジオスとかバッソと実は全く同じフレームパイプだったりして

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 16:28:41.70 ID:jjLC/eEo.net
本場イタリアの老舗ロードバイクメーカーに制500作を依頼て書いてあるな
サイズが480と520で500が抜けてる(ジオスは500もあり)
カンザキKR-1のサイズ480はトップチューブ515mmでグレスは510mmの違いがるけど
書き間違いじゃね?520はトップチューブ長は同じ535o
クロモリモデルはトップチューブ長も同じ
同じフレームじゃないかなと思う

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 16:51:17.35 ID:jjLC/eEo.net
検索したらお店のブログにジオスのカーボンロードフレームを使用してるて書いてあるな

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:12:37.46 ID:WaB6FDAP.net
GRESSとKR-1 カーボンが同等品らしい。
ジオメトリも同じ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:13:56.24 ID:oa+MSnUf.net
マジかよw
それなら見た目はアレだけど割安だな

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:15:05.39 ID:oa+MSnUf.net
値段見たらそんなに安くないな

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:20:50.46 ID:WaB6FDAP.net
>>822
でも黒単色。利休並みに真っ黒。どうせなら青単色でも良かったのに。
あまりの地味さに、ほとんど買うつもりでショップまで行ったんだけど躊躇してしまった。
GRESS2015モデルが残ってたらそれくらいで買えそうな気がして。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:23:16.02 ID:APF5Jwbj.net
クロモリの方はホークの違いがあるね

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:26:00.13 ID:jjLC/eEo.net
サイズ500が抜けてるから身長170位だと
ぴったりなのが無いな

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:27:21.72 ID:jjLC/eEo.net
KR-1の紹介ページのショートパンツの女がめちゃかわいいね
あれお客さんかな?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:31:00.91 ID:oa+MSnUf.net
>>824
そうだな、見た目もアレだし少し前まで型落ちグレスも似たような値段で買えてたわ
すまんが今はどうかは知らない

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:33:49.07 ID:GPbmu+5P.net
カンザキカオリさんじゃ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:32:37.47 ID:PVI1jDbI.net
どんなもんかなと見たら
カンザキ.comとか刻印されてるんだが…
ダサすぎだろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:52:15.28 ID:JWUYBBeP.net
GIOSとは直接関係ないですが、1L 程度の飲み物etc をいつも買って帰るのですが皆さんだったらバッグに入れますか?ビニ袋下げて運転しますか?

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 19:04:26.01 ID:maV0u54k.net
>>831
http://longride.info/wp-content/uploads/289d50d6c3b91b03b486ff97f1901ffd.jpg
1リットルの紙パック対応のボトルケージもある

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 07:43:06.15 ID:PMO1XE4F.net
ジオスのフレームにはロゲインが内蔵できる

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 13:39:30.12 ID:p2ok3R/0.net
自転車日和でんな

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 14:18:03.34 ID:ERk+qzrw.net
自転車日和なのに腱鞘炎ですわ。
なにするにもマスするのにも激痛。。。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 19:56:24.09 ID:28ocy//U.net
アンピーオ買って初めて50キロくらいのロングツーリングして帰宅したら恐らく最後に寄ったスーパーでサイコン全リセットされてたわ
糞うぜぇ

何も盗まれたり壊されたりはしてないようだけど
こんなイタズラする奴いんのか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:08:03.43 ID:pRnd9sWF.net
>>836
それはちゃんと持って行かないと盗られるよっていう優しさだよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:55:51.17 ID:hDsBUS3Mz
明日は天気良さそうだからミグノン乗ってくるわ。
東京タワーで見かけたら声かけて。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:43:24.91 ID:V0SDXE4C.net
やさしい奴はそんなイタズラしない

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:06:28.68 ID:28ocy//U.net
皆さんどんなイタズラされたことある?
ライトやらパクられるのは買い直せばいいしまだ諦めが付くけど走行距離消されるのは絶対に許せない

長く乗りたいし対策するわ

今回ほんの数分目離しただけでやられたから長い時間降りるのはかなり危険だと分かった

自転車にもドラレコ付けれれば一番いいんだけど

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:10:10.96 ID:fbm8nVI6.net
キャットアイだから走行距離リセットしても総走行距離は消えないんだよなぁ
そんなに気になるなら外せばいいのに

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:55:05.05 ID:x0cQh2SK.net
なんだ盗まれてないのか・・・

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:07:05.88 ID:/E3EcGnr.net
バイクのシートに唾は良くあります

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:11:25.32 ID:x0cQh2SK.net
そんなひどいことするひといるのか
現場みかけてたら冷静でいる自身ないわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:27:24.79 ID:/E3EcGnr.net
正直シートはどうでも良い
タンクにやられる方が染みになる可能性あるからブチ切れ度高い
お前ら絶対やるんじゃないぞ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:29:36.04 ID:MmIOy2Ip.net
>>845
ん?上島さん…?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:58:31.24 ID:Rw1BFOfw.net
>>840
いたずらされたのがスーパーって事だし、意図的にリセットされたんじゃなくて、
子供におもちゃにされたんじゃないの?>サイコン
ガキのいたずらだったとしたら倒されて傷物にされなかっただけマシと思うしかない。

いたずらじゃないけど、同じく停めておいたらRDに鳥の糞が直撃してたことがあったな。
確かに電線の下ではあったけどどんだけ運悪いんだと泣きたくなった。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 23:38:36.60 ID:702pBxri.net
あそこにイタズラされました…。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 23:53:22.93 ID:S8sJj/8t.net
これまでのソープ歴、元カノの回数までリセットされた

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 00:37:25.42 ID:CovMqHQq.net
50kmぐらいだけど休日のサイクリングでも店に寄り道せず我慢して家に帰ってるよ
自転車から目を話す場合はママチャリか車で移動してる
ロングライドは目を離すのが怖くてできない

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 00:47:24.31 ID:JAp7ZtnW.net
元カノはともかくソープ歴はリセットしてほしいわ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 01:01:53.90 ID:zvWd+iDB.net
>>850
おしっこもできないね♪
楽しいんだか、苦行だかわかんないや

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 01:11:48.21 ID:CovMqHQq.net
>>852
汗かいてるからなのかトイレには行きたいと思ったこと無いよ
喉は乾くけど競技してるような人みたいなハードワークじゃないしサイクリングが楽しい
真夏は経験ないから今からチョット不安だけど

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 01:15:03.07 ID:mtazBI7F.net
それ水分補給足りてない
危ないからもっと飲みなさい

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 01:25:25.18 ID:CovMqHQq.net
>>854
これからは気を付けてみます
夏とかだと塩飴とかも持ってた方が良いですか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 09:14:32.84 ID:vew4dDo/.net
塩飴、夏場に持ち歩いてたら溶けちゃって散々だったので
ドリンクと、ミニ羊羹or塩豆大福の小分けパッケージ携帯してる
ハンガーノック気味になったとき何度かお世話になった
ライド中に食わなかったときは
家に帰ってからお抹茶と美味しく戴けるから無駄にならないw

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 14:05:49.70 ID:oPlaGoqd.net
http://nikkan-r40.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_3808-1024x768.jpg
サイクリングに携帯する羊羹ならこれがオススメ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:15:40.86 ID:dQCJL4Kt.net
携行食が必要になるくらい遠出するんなら現地ならではの美味いもの食いたい
じゃなきゃグラニュー糖たっぷりまぶされてるドライフルーツとお茶でいいや

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:22:26.38 ID:qtfcYOB2.net
ミストラルのサドルって
どうやって前後に動かせば
ええのん?

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:27:48.02 ID:Y5yCsMYs.net
現物見てわからんねやったら店でやってもらった方がいい

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:45:33.63 ID:/7UByTTc.net
ミストラル2016のダボ穴のサイズ教えてください
Vブレーキのとことハンガー・フォークのところにあるかな?

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 20:30:39.97 ID:DmgyFUtj.net
>>857
このサイズの水羊羹を携行してるのか?マジで?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 20:49:13.19 ID:tQnBk9we.net
読み飛ばしてたけど1リットルサイズなのかその水ようかん
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/3/0/30aafa03.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:22:14.53 ID:jO2QgKYC.net
>>859
下側を六角レンチでゆるめる

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:32:36.25 ID:qtfcYOB2.net
>>864
ありがとう!
やってみる

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:32:58.82 ID:oPlaGoqd.net
>>862
自転車乗りならみんな携帯してるよ
常識だぞ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 23:28:52.94 ID:A+hRuho5.net
ボトルケージに羊羹挿してるヤツよく見るよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:13:38.75 ID:4H1Mhh2s.net
羊羹苦手だからって上で出てる杏仁豆腐挿してる奴もたまに見るな
俺はレアチーズ派だが

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:16:12.73 ID:jS4iwSJn.net
>>832 はこの伏線だったのか・・・

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:18:18.71 ID:ENjrdaeu.net
ボトルケージ2つ付けてる奴はお茶も一緒に飲みたいって理由だしな

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:19:48.07 ID:J29Hi5DE.net
>>868
冷凍食品を持ち歩くな
そんな俺は帰宅後に業務スーパーのオムライスで人生下り坂最高

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:49:25.21 ID:XK0U6s+g.net
>>863
もともとは牛乳か何かやってた会社が潰れて発注がこなくなった工場が
牛乳パックの製造ラインであの中に羊羹やゼリー入れたらいけるんじゃない?ってことで
水羊羹・コーヒーゼリー・杏仁豆腐を1リットルのパック入りで売り出したらしい

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 01:47:32.37 ID:AUcDfCOR.net
しかしロードってやっぱり高いだけあるな
俺のはフラバだしロードとは言わないかもだけど

前乗ってたミストラルじゃ30キロも走ったらヘトヘトだったのにアンピーオティアグラだと漕ぎ出しが軽くてすぐトップスピードまで行けるし漕いだら漕いだだけスピードに表れるし何速に入れてても軽くて全然疲れない。
汗さえかかなきゃどこへでも行けそうな気がしてしまうわ

漕ぎ出した瞬間からヤバい、これは違うって思ったけど
長距離乗って初めてさらにこの差を実感してる

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 02:09:23.43 ID:MOy+O1i3.net
まぁミストラルと比べるとトップチューブが長くてオンロードは疲れにくいジオメトリだからな
設計思想がが違うんだから使用に適正な場面で疲れにくいのは当たり前

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 02:19:05.83 ID:Gnxi7vcH.net
W浅野に見とれて天国にいくなよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 04:32:32.10 ID:CTmf/iSB.net
田中R子(現行品)だったら見とれて天国だは

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 11:01:07.73 ID:75Fu00kb.net
やあ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 11:20:25.60 ID:J29Hi5DE.net
朝から早速轟天号の徹底改造を…

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 12:54:53.58 ID:B81MGgsq.net
ここだけ80年代。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 13:45:30.02 ID:G+vU+E7r.net
GRESS2015買った。
青単色に塗り替えたい。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 16:19:06.06 ID:FPfivBfg.net
ジオスのミストラル買おうと思っています。身長170cmなのですが、430mmか480mmで迷っています。
スポーツデポに電話したところ430mmは175cmまで言われたのですが、楽天などの多くのショップでは430mmは170cmまでとなっています。
どちらがいいでしょうか?大きいよりは小さい方がいいのか?小さいより大きい方がいいのか?
初心者なので教えてください。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 16:54:28.55 ID:neO1GXBk.net
可能であれば軽くまたがってみるとか一度試乗してみたら?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 16:59:45.63 ID:/i6SwHK9.net
フレームサイズの境界域だと悩むよね
展示車にまたがらせてくれるお店もあるから
実際に行ってお店の人に相談してみるのが一番だと思いますよ
安い買い物ではないので、ちゃんと納得できて安全なものを選ぶべきかと

参考までに、自分は164cm股下76cmで430mmフレームでジャストでした

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:05:35.18 ID:Hoca9UmO.net
ピラーやステムで調整できるからどっちでも良いよ

480で標準のステムだとハンドルが遠くなるかもしれない
この辺りはまたがってみないとなんとも。。。

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:08:39.75 ID:1xtygGYP.net
>>881
身長170cm股下77cmで430(155〜170cm)と480(168〜178cm)サイズの相対差
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1818/geo.jpg
430mmサイズは、480mmサイズよりも約2.4cm近く・約1.4cm高い位置にヘッド上端が来る

狭間のサイズなのでどちらでも良いのだが後は個人の手足の長さや姿勢の癖次第なので
上記の相対差を意識して、実際に跨って自分が違和感少ないのはどっちか判断して

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:23:43.10 ID:BmnFzef/.net
>>881
165cm股下76.5cmでミストラル430乗ってるけどスニーカー履くと480でも良かったかもと思ってる
その身長だと430は小さいよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:37:15.34 ID:jDGo09SM.net
皆さんありがとうございます。
残念ながら試乗できる環境にありません。
うーん、悩みますね。
小さめと大きめでは、どちらがましですかね?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:55:37.20 ID:WjHg6iNs.net
>>887
近所で実際に跨がれるクロスバイクない?
例えばエスケープR3の465mmサイズならあるよ、とか
そういう1台があればそれとの相対差でだいたい類推できる
近場に1台位は跨がれる状態のスポーツ車の在庫置いてないかな?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:11:50.75 ID:ZcQMSw8o.net
>>881
169.7で480買ったけどいい感じだよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:29:54.87 ID:JLUQ5y6F.net
>>881
>>スポーツデポに電話したところ430mmは175cmまで言われたのです
酷いですね
絶対480がいいよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:32:59.91 ID:oBVLDwKh.net
>>887
ミストラルはスローピングが結構あるから、その身長なら
脚が奇形並みに短くない限り、480で全然問題ないよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:34:21.13 ID:HJ8GnBp6.net
オクでの購入を検討中なのですが、アルミのロードって耐久性はどの程度でしょうか?バレーノというモデルです。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:37:58.32 ID:Zsl18k7A.net
ミストラルで小さめは絶対に後悔するから480にしとき

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 19:26:28.34 ID:vIw2lOOQ.net
>>892
オークションで買うなら自己責任なのは当然だけど、自分のサイズはわかってるの?
アルミは丈夫だよ。扱いは多少雑でも問題ない。

総レス数 1010
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200