2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part38

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 19:14:53.26 ID:BiygfBJx.net
>>915
同じフレームだと思うよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 19:40:38.34 ID:X+mTFntR.net
>>922
ジオメトリが微妙に違わない?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:38:07.44 ID:hzS6n3EX.net
盗まれますように

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:55:17.51 ID:UdOf1zmk.net
わざわざ憎まれ役を買って出て注意してあげるなんて優しい奴め

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 06:20:27.54 ID:4sVy0f8u.net
>>924の優しさに泣いた。おそらく色白黒髪のツンデレ美少女。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 07:18:13.06 ID:245Fjv0x.net
>>918
誰もカッコイイなんて言ってないんだからねっ!

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 13:13:44.54 ID:kBPKlspl.net
>>926
残念
頭皮が固いナイスミドルでした

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 17:59:40.93 ID:36Ez3gYx.net
>>928
くそっ
金返せよ!

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:40:49.63 ID:W90OFn9S.net
GRESS届いた。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 21:32:49.78 ID:pQ5+JP7B.net
薬用育毛GRESS

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:43:04.17 ID:70gcYtjE.net
TIMESの駐輪場でVINTAGEを見かけたが・・・あれはやっぱり目立つな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:19:16.15 ID:S+kbW+Wf.net
おまえらお体ご自愛ください

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:39:18.14 ID:3FvpR+d8.net
アンピーオティアグラ、納車一ヶ月経ってないのに早くもドロハン化したくなってきた
長距離乗ってると手が痛い。ケツも痛い。
バーエンドバーでも買ってしばらくは乗りきろうかな


もう少し貯金して素直にアイローネ買っとけばよかったわ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:48:40.62 ID:tj5hjEud.net
>>933
副作用が出たからフィナステリドの使用をあきらめたよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:21:15.04 ID:ZF4/Pwg6.net
>>934
アンピーオはトップチューブ長いもんなぁ〜これにドロはん付けたら、
俺は絶対に手が届かんorz

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:36:42.45 ID:IbPhFVM4.net
アンピーオが長いのは10mmだけだからステムを10mm短めにすれば
ほぼアイローネと同一になるね
まあ使ったお金は気にしない方向で
将来カーボンロード買ったらまたフラバに戻して街乗りにするかもしれないし

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:01:57.50 ID:IL1os4Nh.net
>>934
わいもアンピーオSR買って一年後にはドロハンしたわ。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:20:06.28 ID:G0NtrdJi.net
手とケツが痛いのはグリップ、タイヤ、サドル辺りの交換で何とかなりそうな気もするけどなあ。
逆に言うとドロハン化したところでそれらが収まるって保証もないし。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:27:13.90 ID:1vMX20qf.net
アンピーオとピュアフラットって何が違うの?

アンピーオは、クロスだと思ってたんだけど、ドロップ化とか言うなら、フラットバーロードなのかな?
で、ピュアフラットは、フラットバーロードだよね?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:36:49.81 ID:IbPhFVM4.net
>>940
既に>>169で1回書いたけど
アンピーオはロードバイクがベース
ピュアフラットはシクロクロスがベース

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:40:50.88 ID:pbhhlIce.net
フラバドロップ化の人ってだいたい初スポーツ車だよね?ロード持ってたらフラット続けるし。通勤用だとドロップ化もあるだろうけど。
これだけ即ドロップ化の話が多いともう初めからドロハンで具合悪けりゃフラット化の方がいいんじゃないかなぁ?
銅でもいいはなしなんだけどね

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:41:49.14 ID:IbPhFVM4.net
>>940
あえていうならピュアフラットはフラットバーシクロクロスで、アンピーオはフラットバーロードかな

 ドロップハンドル       フラットバー
・ピュアドロップ   ←→  ピュアフラット
・フェニーチェ    ←→  アンピーオ
・フルボ        ←→  アンピーオ SR
・アイローネ     ←→  アンピーオ Tiagra

という感じで対応関係になってる

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:44:50.31 ID:IbPhFVM4.net
>>942
まあ買ってみないと分からないってのがあるからねえ
経費的にはドロハン→フラット化の方が掛からないんだけど
最初からロードにしておけと言われたら躊躇してたけど
フラットバーで保険としてドロハン化もできるというから買ったであろうケースもあるし
長い目で見ればこれから何台も乗り継いでいくから最後はフラットバーで落ち着くかもしれないし

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:47:10.55 ID:1vMX20qf.net
>>941
分かりやすく、ありがとう。

あ〜、安物買いの銭失いか。

けど、高いの買って、使わなくなるよりはマシなのかね。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:00:54.62 ID:pbhhlIce.net
>>944
なるほど
人それぞれ考えて買ってるってことなんだね
保険のくだりは想像しなかったわ
ジオスって対称関係あるからスイッチし易そうだね

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:22:22.75 ID:6aX9MCXa.net
>>936
ステムを短いものにすればおk

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:23:06.51 ID:l/s8ZLTC.net
初心者でドロハンが不安ならドロハン買っておいて補助ブレーキ付ける選択の方がよさそう
すぐ外せるし補助あったらあったで便利だろうから外さなくても良いし

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:37:44.16 ID:9CP1g+CG.net
ドロップハンドルがなぜ今あるようなものになったか。その変遷史を追いかけたら面白そうだけど、いろんな知恵がつまっているらしいことは容易に想像できる。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:34:14.20 ID:Gw0RoK19.net
テクトロの補助ブレーキ付けました
町中だとめちゃくちゃ便利ですね
テクシマニョーロかシマニョーロトロかw

ウルティモをドロハンにしました

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:25:44.50 ID:9CP1g+CG.net
AMPIO 画像に Web で出会って一目惚れ。
いろいろ調べているうちに FELLEO になってしまいました。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 02:04:41.23 ID:VUdCmSg1.net
シエラ、アルライト、レスタってフレームジオメトリ微妙に違うんだな

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 03:01:59.22 ID:y49pm5JL.net
俺のウルティモもドロハン化しようかなぁ
握りの場所が同じって少し飽きてきた

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 05:26:43.91 ID:VUdCmSg1.net
元々クロスだしチェーンステーが20mmくらい長いからロードにはならないと思う
見た目重視なら別だが

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:54:09.97 ID:n3Q1nPC/.net
ULTIMOはクロスバイクじゃなくフラットバーロードだよ
割とよく耳にする(目にする)話なのでドロハン化してる人の多い車種だと思う
スポーツバイクに詳しい自転車屋からして新車をドロハン化して特別販売してたりするし
http://blog.goo.ne.jp/potteringood/e/5756970536933d115b488c1161c8d6ef

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:40:06.79 ID:dBXjRXJ9.net
フラバロードにも二種類あって
1つ目はロードと同じジオメトリでハンドルだけフラットバーの物
2つ目はフラットバー専用設計のフラットバーロード
トップチューブが20mm前後伸ばしてフラバでも前傾取れるようにしてる
その代わりドロハン化したときにハンドル遠めになりやすいので不向き

どっちも広義にはフラバロードって話が>955で
前者ではなく後者だから完全レースジオメトリのロードと同一には
ならないよねって話が>>954でどっちも正解ではある

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:48:06.66 ID:SZZlSlX2.net
>>956
>前者ではなく後者だから

これは間違い
ウルティモのフレームはロードのものだから前者
ハンドルを変えればそのままロードになる

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:54:51.90 ID:VHwQ0DDe.net
数年前のクロスバイクばかりまとめたインプレ本で
ウルティモはドロップハンドル化してもロードバイクとして
全く違和感がないて書いたあった
だからウルティモ買ったw

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:15:17.60 ID:k8Cf2EhK.net
てか、最初からドロハン/ロード買えよw

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:40:35.85 ID:SVNDelLl.net
初期投資はっかるが気分でハンドルを変えれるのがいい
両方持てないとか置く場所がないとか個人個人でいろんな事情あるだろうし

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 13:58:34.25 ID:qIP1REC5.net
ビンテージフラットでいいじゃん
あれロードのジオメトリだろ?
安いし
ちと探すの面倒かもしれんけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 14:12:55.35 ID:rq3SRGSC.net
ビンテージはイタリアンカラーかっこいいわ、カンパニョーロがあれやけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 15:25:04.54 ID:fT3wzrF0.net
フレームは太いほうが横から見るとカッコイイ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 15:52:53.89 ID:VUdCmSg1.net
ワイズ新宿にレジーナの4700組みあったわw

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 16:42:55.07 ID:OhlwVZJx.net
イソラに前カゴ付けてる人居たらオススメ教えてください
フロントキャリアだけでやっていくのはやっぱり無理でした

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 05:23:03.67 ID:RWGfuZJ1.net
育毛剤だけじゃ無理だったから植毛するみたいなもんか

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 06:28:19.73 ID:rMy6HJX9.net
英会話スクールかよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:12:13.98 ID:uyE2t17F.net
2014年のグレスのディレイラーハンガーが曲がってたんだけどググっても型番が分からない
ここは通販でディレイラーハンガー探すのは難しいんだろうか
引っ越ししてしまったから近場のGIOS取り扱い店がスポーツデポしかないんだよなぁ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:42:38.05 ID:FHxjG2uY.net
スポーツデポならかえって持ち込みしやすいんじゃないの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:00:47.78 ID:6pMjKlNX.net
GIOSは分からんけどBD-1のパーツ注文したら
他店購入だったから断られたよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:15:55.39 ID:rJFgaObf.net
ここでGWにアワイチするやつおる?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:58:57.56 ID:HkXuNtKe.net
ビワイチなら

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:10:55.11 ID:i01V75El.net
なんで GIOS のフレームって文字がいっぱい描いてあんの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 01:49:02.20 ID:Y+esykwn.net
ああいうデザイン
ペイズリー柄のゾウリムシと一緒

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:14:25.02 ID:Csq+YsGw.net
安いな
ttp://i.imgur.com/RdvnvGi.jpg

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:41:36.11 ID:/A4F//HC.net
>>971
アワヒメなら

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 00:39:55.04 ID:3un6HJWB.net
シコイチなら

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 04:47:38.05 ID:FNIkOZgE.net
最近のミストラルって、乗り心地いいのかな?
少し前は、固い乗り心地だったけど3年ほど前から良くなって、タイヤをルビノプロ3などにすれば、
クロモリクロスより乗り心地いいって書き込みあったんだけど、ほめすぎじゃないのかな?

ミストラルオーナーさんの意見聞かせてください。

ほんとに、いいんだったら、買おうかなと思っています。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 06:51:09.27 ID:fX7EFYVL.net
大体そういうのって思い込みたいだけの人の妄信だからあんま真剣に受け取らないほうがいいよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 07:37:21.58 ID:Ke+7hdVd.net
ケツが慣れて痛みが薄くなっただけじゃないの

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 07:40:28.77 ID:ft9auCxt.net
>>978
ミストラルは殆ど仕様変更なしで来てるので多分その人の気のせいだと思う
乗り心地はまあ普通だよ
エスケープやシャッセなど定番クロスと比べても特に硬くも無ければ柔くも無い
5万円台のアルミのクロスバイクとしてはごくありふれた乗り心地

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 08:41:49.88 ID:7+AnFcWv.net
>>978
ミストラルしか乗ってないからあれだけど、硬いと思うw
荒れた路面とか結構きつい
ちな2015年モデル

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 08:47:32.41 ID:ft9auCxt.net
この価格帯だとドマーネみたいなフレームやフォークに振動吸収させる機構をつける事も難しいしね
路面の細かい振動は結構伝わってくるけどそこはタイヤの空気圧調整と乗り方の試行錯誤で相殺するしかない
あとはKENDAクエストタイヤを磨耗して交換するときに他の銘柄にすれば割と変わる

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:27:25.84 ID:tdo8luG/.net
某ブログに BASSO はやたらたくさんロゴがフレームに描いてあって、まるで耳なし芳一のようだ、っていう記述があったんですが、GIOS もなんだよね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:54:24.16 ID:HJdUWn4F.net
耳を剥がすようにロゴも剥がして無問題

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 11:05:41.04 ID:elEkAZ98.net
ロゴの上にドッペルゲンガー()ってステッカー貼っちゃえ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 11:24:38.29 ID:2mH5FlJC.net
剥がすと地獄に落ちるのは有名

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 11:32:37.65 ID:f3MXAJ7r.net
ハゲが地獄なんてGIOS乗りには常識だろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 11:52:38.28 ID:RfPi3Kfk.net
ロゴの下のホワイトだけが汚れつきやすいんだよなぁ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:48:06.50 ID:QAhgMfUQ.net
GIOSのホワイトて経年変化で黄ばむんだよね?買うなら黒か青にするべきか…

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:19:53.53 ID:ukz335O8.net
ワックスかけてないのかよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:50:20.48 ID:RfPi3Kfk.net
ホワイトのとこだけマットな感じがするんだよなぁ 

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 15:35:24.05 ID:p+SlpOIk.net
アイボリーだとおもえばいいだろ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 19:56:26.39 ID:7nPTnUS0.net
なんでだよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:23:39.76 ID:nRwuoNj/.net
本国のProdigiosa、何か変わるのかな

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 03:04:52.14 ID:AaUIeLfv.net
>>979-983
レス、ありがとう。
このスレで聞いていいのかわからんけど、
じゃあ、乗り心地いいクロスバイクって
「SAVE」デザインを採用しているキャノンディールクイック4か、クロモリのジェイミス コーダ スポーツぐらいかな?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 04:01:54.65 ID:GhUNSVyL.net
>>996
その2つは乗り心地いいねえ
あとスピード完全に捨ててもいいならライトウェイのファータイル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/24/17/item100000031724.html

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 14:41:36.43 ID:r6V3alGL.net
GIOSに乗ってあそこ行ってくる

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 14:44:32.37 ID:LMJjlwlv.net
ミストラルの2016年の限定色予約した!
これって日本はまだ未入荷なの?
5月中頃になると言われたんだが

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 16:31:27.47 ID:3Ihpo83i.net
ジオスに乗って出掛けよう

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 18:15:01.79 ID:iYEMjiEX.net
田舎だけど近所で初めてジオスとすれ違ったわ

ミストラルにチェック柄のワイシャツみたいなの着た見るからにキモオタのおっさんが乗ってた

同じ青いジオス乗ってて恥ずかしくなったわ
ミストラルなんて格下だけど他人と被るって本当に嫌だね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 18:49:25.34 ID:Iftq7a/m.net
心配すんな。むこうもお前を見て同じこと思ってるから。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 18:54:02.17 ID:99eXOJN5.net
初めてのクロスバイクといったらエスケープかミストラルってくらいなのに被るの嫌がるとか…

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 19:47:39.40 ID:VySpwwU9.net
そんなこといってたら東京で走れねえぞ。
なんでも走ってるぞ。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 19:50:33.26 ID:lw7pDWBb.net
俺はズル剥けだし

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 01:00:21.83 ID:qD4/D/Zr.net
これといった有名メーカーをめったに見ない田舎で被ったから自分がミジメに思えたんじゃね?

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 02:54:40.33 ID:WVb8j8md.net
さっきコンビニの前でコジキみたいなカッコしたパンクがミストラル乗ってた

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 08:19:28.01 ID:B8UxWqYE.net
ミストラル限定色いいね
2017モデル出たら買おうかな

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200