2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ54個【街乗り】

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 15:14:53.17 ID:oaUQ81Uk.net
>>121
なぜ人は速度も実用性も低いピストに乗るのか?
それは見た目のカッコ良さとロマンを感じての自己満足だろ

なぜ人は入門アルミロード以下のスペックしかないのに、デローザやコルナゴのクロモリフレームを
30万も出して買うのか?
これもステイタスとロマンのためだ

NJSにロマンやステイタスはあるか?
無いよ。騙されたんだね。プ!っていうみっともなさしかない
標準体型なのにわざわざオーダーするとかね

もし、インドネシアの職人が作ったインドネシア製のフレームが30万、40万だったとして買うか?
最高のクロモリチューブを使って細部にわたりこだわり抜いて作った最高のクロモリフレームだとしても
買わないだろ
世界で勝ち抜いたフレームでもなければ、なんら伝説やロマンも無い、スペックでは廉価アルミフレームに
負けるような馬骨フレームにいくらこだわって作られてるからといって30万も出すヤツはいない

NJSもそれと一緒
ピスト=NJSなんてでっち上げで、200ドル程度の安い中古買ったらたまたま2~3台がNJSだったってだけ
アメリカ人の中では安いから買っただけで、どこのフレームだかよくわからないものより、キャノンデールや
スペシャライズド、ピナレロなんかのピストフレームのほうがステイタスがあったわけで

それをなんか勘違いとステマで日本のフォロワーがNJSを持ち上げて、あろうことか数十万出して
フレームオーダーする珍事が頻発

総レス数 1005
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200