2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ54個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:21:16.34 ID:vYZcbCzM.net
街乗りだから別にMASHの話題も良いのでは?

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ52個【街乗り】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443263018/

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 17:42:02.58 ID:kHoV9Vob.net
>>526
実売2000以下で買えて、260gという軽さ、それなりに持つなら神タイヤになりそう

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 03:16:13.01 ID:SzUnkoBw.net
>>527
試してみるかな
ランドナーもゲータースキンも値上がりしたし

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 13:46:47.89 ID:djOo8jpU.net
ところでみんな、バッグって何使ってる?
チャリ乗る時カバン持たない人もいるだろうけど、普段乗りでオススメのバッグあったら教えてくれ。できれば大きめのバックパックが欲しいんだが・・。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 14:03:38.00 ID:RBwwM5Ot.net
>>529
昨日マスターピースの特集見たけどよさげだった
高いけど

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 15:13:02.36 ID:7M//X085.net
俺はミステリーランチの3Dayアサルト

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 15:24:57.99 ID:b3tFa4sO.net
timbuk2のクラシックメッセンジャーとchromeのbravoを気分で使い分けてる、timbuk2はちょいと時代遅れなんかな?

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 15:33:46.07 ID:phX7SlaG.net
オルトリーブのベロシティかさらに大きいメッセンジャーバッグがいいと思う
小分けが出来ないから使いづらいかもしれないけど防水性を重視するならこれかな

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 16:34:08.12 ID:aBvPD9Uv.net
MW ARKIV ポケット沢山あって良い 防水も完璧

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 19:57:58.03 ID:JfZDWJm+.net
便乗して質問…夏になるとバックパックの背中のパッドがあたって汗まみれになるんだけど、フレームバッグとか買ってる人いる?
鍵、財布、ペットボトルしか入れないんだけど、容量は足りるかな?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:12:26.10 ID:n/t2gfti.net
レベレイトのMサイズ使ってるけどツールボトル2本分は入るから手ぶらでお出かけも可能ですよー

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:20:43.65 ID:N74EtPv3.net
見た目とコスパでハーシェル

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 12:24:30.99 ID:L/ozSL8B.net
>>529 通勤用でクロームのバックパック使ってます。一泊くらいの出張ならこれだけでイケます。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 14:45:11.66 ID:3AKeLl07.net
>>529です。
やっぱしクロームが価格的にもいいのかなぁ。MWはとにかく高い。。。
仕事柄A3サイズの書類とか入るサイズがいいので、クロームのBRAVOを
第一候補で考えてみます。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 22:31:53.49 ID:jrkL2LG+.net
bravoはサイズもちょうどいいし、防水性も高い、ただ、大雨の中走ると、ロールトップに水溜まるから開けた時に数滴水が中に入ることがある、中の書類が濡れるほどではないけど
あとは開ける時ベルクロがうるさくて気を使うこともある

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:39:05.47 ID:D/j8kULp.net
クロームはポケット少なくて、小分け能力無いのがなぁ……

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 10:11:10.53 ID:ne+Aird8.net
>>540
参考になります。ありがとう。メッセンジャーバックは3つほど持ってるんだが、
年のせいか、肩が痛くてたまらない。。ちなみにbravoって側面のどちらかにUロック入るポケットってついてる?

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 10:50:17.66 ID:qhMHRoFL.net
>>542
ついてるよ、右側かな

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 13:40:27.53 ID:ne+Aird8.net
>>543
ありがとうございます。週末にでも買いにいこう。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:59:44.22 ID:7PSVSIcj.net
MWって何であんなに高いんだろうな
モノはいいのは分かるんだけど、、

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 16:13:26.41 ID:eE4QAhnh.net
mtb用のビンディングペダルでおすすめのを教えてください。
今spd使ってるんだけど、固定力最強にしてもスキッド時にたまに外れるから怖い、クランクブラザーズ系はどんな感じ?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 16:15:46.26 ID:rPONiqcy.net
もうスキッドなんて止めたら?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:34:26.20 ID:EhTJln82.net
>>546
TIMEのATACってのがスキッドには向いてるみたいですね
足が斜めになっても外れにくい
周りの人の評判がいいので自分も検討してます

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:18:07.20 ID:bCit4n0m.net
なるほど、time atacって金属製のペダルあるのかな、
扱い雑だし、スニーカー履いてトリックもたまにするから、けっこうペダル擦ったり当てたりしちゃうんだよね、カーボンとか樹脂だと耐久性が心配

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:39:07.22 ID:x4rlnn+a.net
昔使ってたけどTIME ATAC ALIUMはオール金属だった
他でも安いグレードなら金属製かと

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:05:53.62 ID:tSF6AxbJ.net
タイムいいよー

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 01:39:04.09 ID:Jp4omj41P
timeのatacはクリートを左右逆につけると外れにくくなっていいよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 11:47:48.84 ID:xtqWjmY8.net
ブルーラグの夜練とかいうの行く人いる?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:11:58.15 ID:jZzsbzbs.net
>>553
あのノリについてけんの?

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:44:18.03 ID:S5rUn/qs.net
20`走ったらすげー疲れた ギア比2.74

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 15:49:56.82 ID:tMiBUF5h.net
>>553
結局は内輪のバカ騒ぎに見えるけど…

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 16:42:59.36 ID:/h0KQfkI.net
>>556
だよな、初心者来てとか言ってるけど、実際行ったらアウェイ感ありそう

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 20:29:25.26 ID:/h0KQfkI.net
今日風強かったのかな、俺も走ってていつもよりきつい気がしたわ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 05:23:11.83 ID:6scjLdwK.net
>>557
いい人達だけど、流石に1人で行くときつそう

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:36:49.63 ID:jVuufs84.net
ホモフォビアよくない!

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 07:03:54.19 ID:6IZhzuG9.net
>>359
https://m.youtube.com/watch?v=BDU-VKud8Eg

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:16:27.73 ID:wxHIhcef.net
チューブラでスキッドやってみたい
でも手間とコストがなぁ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:47:17.26 ID:HJNGfSER.net
>>562
challengeとかベロフレックスとかのオープンチューブラーっていうクリンチャータイヤ使えばチューブラーと乗り味もスキッド感もほぼ同じだよ、
あとはtufoのチューブラークリンチャーか

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 02:31:41.57 ID:JYSsNjg1.net
dinerが取り扱ってるrodagiraのフレームってどうなん?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:56:55.76 ID:3RVP+p6a.net
銅ではないだろうwwww

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 23:36:25.15 ID:U15vbG5R.net
シングル厚歯でアウトボードBBの
ちょっと変わったデザインのクランクセット探してて
エイスインチってところのクランクアームがクロモリで
丸パイプになってるものを見つけたんだけど、
これってチェンリングやスパイダーアームは別売りで
買い足せって仕様なの?

色々買ったら高くつきそうだし、素直に
OMNIUMあたり買っておいたほうがいいのかねえ

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:51:44.69 ID:4A6fF1rb.net
そういう特殊そうなパーツは高くても買っちゃいなよ。パーツは自己満なんだから、妥協してたら後悔するっしょ

それより地元スレで馴れ合おうと思って書いたらピストってだけで叩かれて憂鬱

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:02:26.60 ID:tq309ZZ+.net
>>566
あれはBMX系統だろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:24:25.13 ID:82IPK8Cs.net
>>566
トリック系ピストには似合うんじゃない?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:38:48.18 ID:sfbG7er5.net
ヘッドライトなに使ってる?ピストに合うデザインのがなかなか見つからん。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:32:57.13 ID:KuHE0/Te.net
knogのusbのやつかな、300ルーメン超えの夜道仕様のライトはちょうどいいのが無いよね

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:34:36.25 ID:k/CGM9/Z.net
ハンドルにつけると出っ張るのでハブナットを延長するタイプのマウント付けてる。これだとなんでも似合うんじゃない?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:48:40.69 ID:ZKLLbbxZ.net
Volt400で良いじゃん

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 02:20:39.51 ID:V94ApyR/.net
>>572
ブラケットをハンドルステム寄り、吊り下げ式にすると、
邪魔にならず目立たないというか・・・

更に昼間はブラケットのみ、夜だけライト装着すれば?

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 05:38:41.20 ID:JT/qKfeX.net
>>574
569だけど、それなら装着してもシルエット自体はあまり崩れないね。でもブラケットをできるだけ見たくないおれはハブのところにしてる。sparseタイプのライトがもっと出ればいいんだけどな

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 19:12:43.78 ID:QfLpl5OL.net
2ヶ月に一回タイヤ交換、5ヶ月に一回クリート交換、ピストって金かかるわぁ、貧乏メッセンジャーはなんでピスト使うんだろ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 00:27:24.46 ID:87alh319.net
>>576
金はかかるけど楽しいからじゃね?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:42:13.50 ID:KIXRVfz9.net
>>576
つってもロードよりは安上がりだわな

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 10:44:55.37 ID:jqC4DQWZ.net
>>576
それピストじゃなくてもスポーツ車なら同程度かかるだろ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 19:47:14.68 ID:iLH4Yvvh.net
50q/Hはムリ まだまだダメだ ローラー始めた

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:10:45.81 ID:mdsL/S5q.net
質問があります!
大阪でピスト買うならどこがオススメでしょうか?
ブローチャーズしか知らないのですが、ここではあまり評判が良くないようで。
何故でしょうか?
よろしくお願いします。

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:39:34.89 ID:NZD8a8jG.net
ピストって完成車買うもんじゃなくない?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:10:52.08 ID:o7god7An.net
買えばわかるさ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:11:27.87 ID:8Fj12jFO.net
ギラチャいこーやー

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:28:56.80 ID:9JvPykN8.net
ノスタルジック系が欲しいのか、最新系が欲しいのかによるよね

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:34:22.96 ID:nn47N5Gv.net
>>581
ビルダー探せば?大阪は有名どころがいっぱいだし

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:36:00.47 ID:pnxx6jrr.net
OP
【メルクス?】史上最強の自転車選手・7 【中野?】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444127597/l50

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 00:19:25.17 ID:EcTOMZ0r.net
>>580
ロードで山登れ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:25:56.89 ID:EpCWgu0U.net
>>581
フジのフェザー買えば幸せになれるよ、ミナミじゃカブるけど、、俺と同じつや消し黒はやめてくれww

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:43:11.60 ID:TxmjsiV6.net
>>589 ジロ乗りなんだけど 毎朝張り合ってくる黒フェザーのフリーギアの兄ちゃん?

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:58:41.60 ID:zb2cd3zt.net
>>581 お前さんがブローチャーズ知っているんならそこで買えばいい。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:42:36.87 ID:ctCdJWS1.net
>>590
私?違うと思うよ?ミナミは週末しか行かないし歳も歳だから張り合うの面倒w

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:55:13.54 ID:IpN7lT2h.net
Leadの725フレーム
806 フルカーボンフォークで\83.000
色々見てもリーズだった

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:35:04.25 ID:aJ1jUSn8.net
>>511
今ヤフオクでnjsのフォークいくつも出品してるアカウントあったよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:35:22.31 ID:ogXk0ec4.net
あったかくなって走るの気持ちいいね〜

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:00:41.70 ID:C8f3dffZ.net
>>595
顔に保湿クリーム塗ってたら
砂ほこり・花粉・PM2.5が厚化粧みたいにごっそり着いてくる

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 16:11:06.66 ID:lDY5cBrM.net
フジフェザーの9.2kgってずいぶん軽くない?
他の車体と何が違うんだろ

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:49:59.93 ID:hU4zkw+q.net
普通だろ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:54:59.32 ID:P0Nfp2c3.net
むしろ重い

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:21:00.25 ID:lDY5cBrM.net
マジすか
10万以下でこれより軽いのあったら教えて下さい

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:54:04.87 ID:N3+ATzee.net
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00FDLPYYS

ほらよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 21:45:30.85 ID:j2a+0hPU.net
うわぁあ 子宮に戻りそうになったわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:17:16.50 ID:PUmueOVD.net
>>601
重量3キロ…
小指だけで持ち上がるな

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 14:38:50.26 ID:+mlYCv2T.net
>>600
最近出たリーダーの721が7kg代だったはず。
つーかこの価格帯なら9kg未満が普通。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:01:39.75 ID:5dvCNpiw.net
車重下げる前に痩せろと

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:40:19.46 ID:+mlYCv2T.net
あ、ごめんリーダー8.4kgだった

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 18:45:00.82 ID:ETHqC/Rh.net
ピストの車重とか気にするか?トラックレーサーは惰性つけるためにわざと重くしたりするんだぞ、それでハンガー上げて漕ぎ出し軽くする、鉄ハンドルにすると駆け下ろししやすくなったりもする、街乗りでもトラックフレームはそのスタンスだろうからそんなに軽くない

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:51:31.02 ID:3cfQsTwL.net
wwww

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:09:13.08 ID:QXPY8yZK.net
ワイのクロモリ測ったらジャスト9kg
ブルックスが500gだから他のパーツも軽くしたら8kgくらいになりそうだけど、体重3キロ絞ろ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:36:51.66 ID:cKIApu6s.net
ワイのアベントンは9キロやな、アルミのくせに重い

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:46:28.38 ID:VMEnikFo.net
ブルーラグの夜練行ってくるわ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:15:42.20 ID:u7j/hYeD.net
>>607
確かにね
NJSで揃えるとクロモリロードと重さ変わらんわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:02:17.46 ID:AtPjwERl.net
>>610
aventonやけに重い上に振動がガツガツ来ない?
クソフレーム買ってしまったかと後悔してるわ…

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:07:23.26 ID:Mgy7GtwW.net
安いんだからいいじゃん

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:00:47.72 ID:iNfLl/Tm.net
クロモリハンドルは重いけどあの剛性感がたまらない

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:33:56.09 ID:za3oiuGm.net
>>613
丈夫だからええやん、ジオメトリーも普通やし、街乗りでそんないいフレームいらんやろ、マタロは溶接部が脆いっていう話は聞いたことあるけどね

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:45:52.80 ID:AtPjwERl.net
>>616
確か工場が変わったかなんだかあったんだよな?俺のはcordobaで古い方のフレームだからなんとも…
とりあえずタイヤとフォーク変えてみる

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:00:27.02 ID:M9/V5Wng.net
>>617
クランク何使ってる?クランク安いやつだと撓みまくって全然走らんよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:23:53.22 ID:AtPjwERl.net
>>618
今はmessenger(笑)ギア比2.8ほどだけどよっこらせって感じのペダリングで死にそうになる

ついでに質問させてもらいたいんだけどsramのomniumか、スギノ75だったっけ?セラミックBBのやつ
どっちか迷ってるんだけどどっちがいいかな?
あるいは工賃とか諸々込み五万以内でオススメのクランクセットってある?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:04:28.31 ID:za3oiuGm.net
>>619
オムニウムと75DDだったら、オムニウムのがコスパ的にいいかな、セラミックベアリングはトッププロでもない限りなんの意味もないから、おすすめのクランクはデュラの7710だね

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:05:30.28 ID:AtPjwERl.net
>>620
丁寧にありがとう。omniumにするわ
せっかく教えてもらってあれだけど7710は安いフレームに入れるには気が引けたわ…

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:24:02.30 ID:Usb744SG.net
そんなの気にすることない

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 15:38:55.23 ID:g0GHtO25.net
>>611
どうだった?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:48:56.42 ID:Vg+KtnDu.net
RAPIDO1.3.3 が3.6万円くらいで買えるのでどうかな〜と思ってるんですがどうですか?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:11:22.40 ID:89xNcnMt.net
それはお買い得 買っときゃええんじゃが

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 14:56:32.73 ID:vM0TiUmR.net
ピスト乗ったことないんだけど、MekkのT1ってどうだろう?
ブレーキつくのこれ?
街乗りメインで、当分はロングライドもするかもです

総レス数 1005
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200