2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ54個【街乗り】

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:00:27.02 ID:M9/V5Wng.net
>>617
クランク何使ってる?クランク安いやつだと撓みまくって全然走らんよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:23:53.22 ID:AtPjwERl.net
>>618
今はmessenger(笑)ギア比2.8ほどだけどよっこらせって感じのペダリングで死にそうになる

ついでに質問させてもらいたいんだけどsramのomniumか、スギノ75だったっけ?セラミックBBのやつ
どっちか迷ってるんだけどどっちがいいかな?
あるいは工賃とか諸々込み五万以内でオススメのクランクセットってある?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:04:28.31 ID:za3oiuGm.net
>>619
オムニウムと75DDだったら、オムニウムのがコスパ的にいいかな、セラミックベアリングはトッププロでもない限りなんの意味もないから、おすすめのクランクはデュラの7710だね

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:05:30.28 ID:AtPjwERl.net
>>620
丁寧にありがとう。omniumにするわ
せっかく教えてもらってあれだけど7710は安いフレームに入れるには気が引けたわ…

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:24:02.30 ID:Usb744SG.net
そんなの気にすることない

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 15:38:55.23 ID:g0GHtO25.net
>>611
どうだった?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:48:56.42 ID:Vg+KtnDu.net
RAPIDO1.3.3 が3.6万円くらいで買えるのでどうかな〜と思ってるんですがどうですか?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:11:22.40 ID:89xNcnMt.net
それはお買い得 買っときゃええんじゃが

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 14:56:32.73 ID:vM0TiUmR.net
ピスト乗ったことないんだけど、MekkのT1ってどうだろう?
ブレーキつくのこれ?
街乗りメインで、当分はロングライドもするかもです

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:31:20.82 ID:D88E4oBE.net
俺は好きじゃないけど 気に入ったなら買えば? ブレーキは付けようと思えばどんなフレーム、フォークでも付けれるよね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:59:31.15 ID:Y45WsMT0.net
NJSフレームにVブレーキ着けたいんだけどいい感じのステー知らない?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:10:19.21 ID:NjMKjrBu.net
>>628
昔だったらDNAのVブレーキプレートというものがあったんだけどねー
DIXNAの700Cトランスファーをホースバンドでフォークに固定したら?

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:14:12.01 ID:nSfrtk2S.net
ググれば出てこないの? 何でVブレにしたいの?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:17:38.33 ID:IcPiJOq8.net
MASHワークみたいのやりたいんでしょ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:43:29.99 ID:Y45WsMT0.net
ヤフオクでポールのvブレーキげとしたのよ。使いたいなーおもて。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:58:59.22 ID:BxZx0IPN.net
>>627
そういうもんか、ありがとう

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:22:22.63 ID:cgS4S15K.net
48X17 じゃ丘陵地ちとつらいな どこでも固定と思ったが使い分けだな

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 18:59:10.19 ID:zzf3aHn2.net
俺は50 17で峠も激坂も登ってるけど、それ以上軽くすると平坦遅くなるから嫌だ、45くらいは回せば出る位のギア比が俺的にはベスト

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:17:29.20 ID:p/sAbe4g.net
俺は50歳 17歳で峠も激坂も登ってるけど、それ以上軽くすると平坦遅くなるから嫌だ、45歳くらいは回せば出る位のギア比が俺的にはベスト

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 07:34:18.68 ID:CjnNC6af.net
ベロ乗りはいつまでも勃つからなあ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:41:22.46 ID:Sb3uMGMf.net
ラインマンガのウィンドブレーカーって漫画読んでた奴いないか?いつ再開とか知ってる奴いないか?

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 22:07:49.43 ID:rAqcvmSA.net
>>638 あの続編は作者のやる気次第じゃね?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 01:51:13.18 ID:HPsc9/Ci.net
http://www.shizuoka38.jp/70derby/

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 00:24:18.06 ID:bkjLBwzc.net
グラベルキングの35cの重さがサイトによってまちまちすぎるw
今のタイヤから変えようと思ってたけどどれが正解なんだろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:33:20.09 ID:8WMUoj5+.net
そろそろピストのリアブレーキ問題について裁判で争ってくれる人いないかな、固定ギアを制動装置と認めないってのは警察の勝手な解釈だし、裁判の判決にしろ被告側が本気で争ったわけじゃないし

実際さ、リアブレーキなんてどんなに制動力あってもロックするだけだし、強めにバッグ踏めばロックできる固定ギアは十分役割果たしてるだろ、昔のマファックのブレーキなんてそもそもロックも難しいくらいだったわけだし
固定ギアは駆動装置であって制動装置じゃないって意見はわかるけど、十分制動できるわけだからそれは制動装置として認められてもいいと思うんだが、

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:57:33.88 ID:DL+ph/Sn.net
釣りだとは思うが、、、
十分制動できないから。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:47:30.96 ID:91P2fhHN.net
かばん踏んでも止まらんだろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:59:48.53 ID:FfOJeE1d.net
バック踏んでリアに荷重をかけつつロックギリギリのコントロールが出来るなら認めてやる

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:45:40.07 ID:Ssv9fu0p.net
>>643
十分制動ってのはリアだけでの話だろ、フロントブレーキも併用ってことじゃね
>>645
それは出来るだろ笑、リアの荷重抜かずに思いっきりバック踏んで一瞬ロックする感覚覚えて、その手前でキープできれば出来る

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 01:31:36.70 ID:7dsENIZW.net
まずそんなにノーブレーキにこだわるのかがよく分からない。
安全装置は多くあった方がより安定的になると思うんだが。
車でいうとサイドブレーキあるから4輪のディスクブレーキとってもよくね?位だよ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 02:10:03.51 ID:ut7+0ZPk.net
チェーンが切れた時点で暴走車になるのに制動装置なんて言えないし認められるわけが無いよなぁ。元々バンクで走る用の機材なんだからブレーキ付けて外走らせてもらえるだけありがたいと思わなきゃ。それが嫌ならバンクで思いっきり走ればいい。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 02:15:48.86 ID:4r9vMyNK.net
手で人間ABSでも大変なのにペダル回す必要がある足でそれやるのは自動車でやるよりも遥かに高度なテクじゃないか…?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 03:20:38.00 ID:Y9axrLZs.net
ブレーキでもワイヤー切れたり緩んだりしたら一緒じゃん

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 04:54:52.67 ID:b/So7Y21.net
クランクが縦位置の時は踏力が掛けられないから少し回さないと制動出来ないからダメとか

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 08:25:19.93 ID:zyO2W0+S.net
そのための前ブレーキだろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 09:11:15.67 ID:ujkoUD1c.net
ドロハンでステム付近にブレーキレバーつけてたら下ハン握ってる時はとっさにブレーキかけれんしな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 09:20:14.77 ID:wwO+5/2u.net
ノーブレの話題はスレチ

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 09:30:23.05 ID:bUgaq59D.net
あれこれ言った所で、前後付けなければ違法で、やれば犯罪。
今後もOKになる可能性は皆無に等しい。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 10:26:06.35 ID:kVZaozQE.net
ギヤ比によると思う。3.6に乗っているが、まったく、まったく止まらない。乗り始めた頃40キロでカラダ持ち上げられて大怪我した(痛)。
2の前半とかなら止まるのかな。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:31:52.12 ID:vk1GvdVw.net
3.6ってすげぇな

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 16:20:34.54 ID:zyO2W0+S.net
3程度ならタイヤとペダル次第では普通に止まれる

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 16:33:58.26 ID:wwO+5/2u.net
糞タイヤをロックさせて喜んでるアホ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 17:52:16.97 ID:1b8VsTH5.net
アメリカで、マッシュの連中やら、メッセンジャーやらが、ノーブレで走ってるのは、道が広いから?それともバカだから?もしくはパフォーマンスでやってるだけ?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:38:18.78 ID:H2tQhHMb.net
全部だよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:42:31.42 ID:zyO2W0+S.net
>>659
ランドナーとかシックスリックはマジで止まらんよ、リブモはそこそこ止まる、コンチのグランプリがよく止まって持ちもいいとも聞いたけど、ノーブレのやつに限って止まらないタイヤ使ってるんだよな

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:13:01.93 ID:Jcjl81m+.net
街乗りでギヤ比2.5〜3以上にする奴はただのバカ

固定はブレーキつけても普通の自転車より制動距離が伸びるので本当に注意しないと危険。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 02:18:50.62 ID:5HKZ9GaV.net
>>650
全ての乗り物を否定するのはよくないですよ。
ブレーキが2個以上ついてるのはその為じゃないんですかね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 05:02:51.08 ID:vZ86ocl1.net
>>663
車と並列感があるもがきとは言えない平静保てるのはどれぐらいですか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:10:28.97 ID:+Jjuokbf.net
都会でトリック?やスキッド?するおしゃれな人と郊外でロードバイク的に走る人では、ピストと言っても自転車のカタチもギヤ比も違うのだろね。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:16:46.08 ID:pFo42Ob4.net
>>666
ガチなロードレーサーはピストにブラケットレバーつけて固定ロードとか言って練習してるよね

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:25:21.88 ID:J2wprABV.net
競技志向の人は街道ピストをペダリング練習とかのために一台は持ってる

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:34:10.35 ID:pFo42Ob4.net
ペダリングだけじゃなくて、ダンシングの効率がかなり良くなるらしいよ、後はクランク縦位置を簡単に超えられるから登りでパワー練が効率よく出来るとかね、チームによってはトラックもやるみたいだけどね、クリテだとトラック経験者は強いからさ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:00:37.60 ID:M+XYKtXE.net
と、聞くけど実際ガチなレーサーがペダリングのエクササイズのためにピストで公道練習してるなんて都市伝説でしょ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:21:23.52 ID:Irtn1kUz.net
埼玉の方走ってると大根が街道ピストで走ってるのたまに見るよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:58:25.20 ID:wScew664.net
西武園がらみか

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:01:23.29 ID:Irtn1kUz.net
大根は普通に街道ピストで山登っとるw

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:16:23.17 ID:vQSrrGkX.net
ズ〜っと昔からの高村さんの教えの一つだよ。

薄歯ギヤに厚歯のチーンとかビルドアップ周回とか高村仙人の教えは宗教さ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 23:54:35.47 ID:23HbZFGs.net
街でラバネロのピスト乗ってる人あんまり見ないよね

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:45:37.29 ID:ULm/rUjU.net
>>662
ノーブレに拘ってもタイヤには拘らないチンカス共ですからねw

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:48:01.82 ID:EAIYIm5n.net
ピストンカルチャークラブ堀口くんは死んだの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:47:29.18 ID:tsQi0tr4.net
公道でバンク用のエアロホイール履く人たち笑、いっそのことイオ使えよな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:49:52.49 ID:+3XyWPC4.net
>>678
現場で何もいえない癖に2chオンリーで悪態つけるパイセンも
相当なもんですよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:14:58.46 ID:Dm2a4S9W.net
作品として好きだけどな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:25:36.53 ID:pgl3EDiF.net
アベントンが直販やってるけど、あれ日本からでも買えるのかな、街乗りでそんな高いフレーム乗りたくないし、アベントンはジオメトリーがまともだから丁度いいんだよな

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:23:16.96 ID:ssT06jWI.net
>>681
去年だかいつだかに工場変わって品質落ちたって聞いたけど大丈夫なんか?
ちなみにcordova乗ってるけど滅茶苦茶重いぞ

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:04:21.04 ID:tsQi0tr4.net
別に重くてもいいんだ、街乗りだし、でもインスタで外人が溶接部が弱い的な事言ってたけどね、まあアべがダメならengine11かな、それも日本から注文できるのかわからんけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:08:41.35 ID:gWs7AiWG.net
ブレーキの話は伸びるねw
>>642 下り坂でスキッドしながら前ブレーキかけてみ。リアが後ろにクルクル回るから。
俺は前ブレのみ。使ったこと無いけどチェーントラブル時の緊急用 リアも付けないとね

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:22:23.34 ID:/BAREIwr.net
チェーントラブルは前ブレと足ブレーキで何とかなる、ちなみに俺は潔癖症だからリアブレーキをチェーンステーに付けて合法仕様にしてる

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:11:48.87 ID:jJysMF08.net
>>682
それ聞いたからやめて別のフレームにした。エンド幅も120mmになってない個体があって、無理やり組んでるやつあるからそのうち割れるんじゃないかみたいな風に聞いたよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:30:52.64 ID:qmazCScp.net
伝聞ばっかやな

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:56:09.14 ID:C13WLI2X.net
法律も守れないブレーキ性能もわからない馬鹿だからな

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 08:10:50.63 ID:mUwGsooy.net
>>686
ワイのコルドバは120にはなってるけどセンター出ないよ、そもそもあの値段のフレームにそこまでの精度期待してないけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:07:53.07 ID:Wep+gFDw.net
>>688
ブレーキ付いてなくても、罰金刑で済むからな、人に危害加え無ければ金払えば済む話だからブレーキ付けない奴が未だに多いんだろうな、逮捕されて前科付く可能性はあるけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:32:47.49 ID:jVhBohma.net
犯罪者にはかわりない

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:40:27.02 ID:NH0C+9Uf.net
犯罪ってw 単なる違反なのに大袈裟に

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:44:51.12 ID:csji+fks.net
爆竹を大爆発の災害みたいなもんだな

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:08:20.99 ID:jVhBohma.net
爆竹は人を巻き込む可能性が皆無に等しいですから違いますよ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:51:27.12 ID:mUwGsooy.net
人を巻き込む可能性はママチャリだろうがロードだろうが変わらんだろ
自転車が人に当たるって時は本人が他の交通ルールを守ってない、もしくは歩行者側がルールを守ってない時で、ブレーキがない事が直接的な原因になることはない、だから犯罪であるのは確かだけど万引きとかに比べたらだいぶ軽い認識なんだろうな

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:06:46.66 ID:d7G/igk/.net
連休の国道を40キロ程走った。ピチピチウェアのロードで花盛り。競輪車で負けたくないぞと、つい競り合いになる。
どうにもついていけなかったのはまっ白頭のじいさんロードだったが…。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:41:58.89 ID:jJysMF08.net
>>688
は?おれはブレーキつけてるけど

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:58:59.05 ID:vZjtmQOx.net
>>686
ヤフオクでマタローとローが出品されてるけど、迷いますわ。
デザイン的にはドストライクなんだよなぁ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 13:46:43.57 ID:9/8Hikmo.net
http://www.bicycling.com/culture/trends/why-i-ride-a-fixed-gear-bike

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 04:13:40.94 ID:YU/3Eu7V.net
まあルールを守らないから事故が起きると言うので有ればブレーキを付けるというルールも守ろうよと。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 11:20:00.99 ID:ipEqNTW/.net
ブレーキ付けてたって危ないやつは危ないんだからブレーキ装備義務なんてナンセンスなんだよ、なんだって乗る人次第だろ、ノーブレのあんちゃんより、歩道爆走電チャリババアとか逆走信号無視傘差スマホイヤホン高校生とかのがよっぽど危ない

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:41:14.27 ID:QFlCzdVQ.net
>>701
そいつらがブレーキ付けてなかったら更に危ないだろ
一つでも多く危険な要素は取り除いていかないといけないんだよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:47:17.55 ID:ipEqNTW/.net
ったく、息苦しい国だな

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:09:15.25 ID:+HkV7F5r.net
>>703
住むのは自由なんだから出てけば?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:55:30.65 ID:MV7ptKKf.net
とりあえず、文句言われないよう最低限はルール守るてのが必要だよな
でも、反射板付のペダルやらベルは装備できてないや…

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:20:18.41 ID:awNWSr9R.net
一応俺も前ブレーキ付けて、後ろはチェーンステーに付けてルールは守ってるけど、この前パトカーに止められたわ、安心してください、付いてますよって言ったら、
「紛らわしいからまた止められるかもね、びっくりさせちゃってごめんね」だと、そりゃああんないきなり前出て止められたらビックリするわ、全力でスキッドしちまったよ、
にしてもパトカー軽バンだったからブレーキなかったらそのまま自転車乗せて連行するつもりだったのかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:43:16.27 ID:SdYDlAu+.net
自分はもう警察もお前の事知ってるからって糖質だわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 05:01:00.10 ID:PagRwMG0.net
ブレーキはつけたくはないなー
海外のフレーム買ってもブレーキがまずつかないし、無理やりつけるとダサいし
トレックのマドンみたいにフレームに内蔵出来てワイヤーもスッキリする使用のフレームがあればいいな
正直、つけててもお飾りの人とか沢山いるだろうしなんとも曖昧だと俺は思う

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 05:44:40.54 ID:hkaHEyg9.net
チネリとMASHのコラボフレームだかがそんなんじゃなかったっけ。
みんな固定だけなんだね。俺季節と距離と気分次第でフリーにもするから常時両ブレーキ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:18:47.66 ID:6wD0XLTH.net
フリーで乗るなら太めのタイヤ履いて、ディスクブレーキにしたら楽しそうだよね

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:55:17.42 ID:KdICdVyg.net
最近vimeoにノーブレで都内爆走してる動画上げてる人いるけど、あれ大丈夫なの?海外のサイトで日本ではマイナーだし、警察も動けないのかな

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:07:30.97 ID:HsKmVqxC.net
>>711
まぁ、そこまで警察も暇なじゃないんじゃない?自転車乗りからしたら問題だけど、社会に中では極々小さいマイナーな問題だし

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:11:49.15 ID:HsKmVqxC.net
>>709
アレはワイヤーは内蔵だけどvブレーキだし、マドンはブレーキ自体がフレーム内蔵だった
まぁ、興味あったら調べてみてくれ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 17:25:21.45 ID:Oj7+zriu.net
最近色々インスタとか見てて思ったけど、そろそろmashとチネリがコラボするのやめるんじゃない?
chasとかレース出ててもチネリ乗ってないし

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 17:44:48.80 ID:hVAr29E9.net
MASHxPanasonic

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 17:52:47.19 ID:3862uvYP.net
>>715
パナマシュ!

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 04:31:17.07 ID:pjF6Ttio.net
マッシュの方々も色々乗りたいだろうし

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 08:32:49.63 ID:PawJJcIv.net
そうだろうね、チームからサポート受けてると使いたいものが使えないし、スポンサーに気を遣わなきゃいけないしで面倒臭いからな、俺はその息苦しさでロードレーサーやめてピスト乗りに成り下がった

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:05:08.35 ID:eqUV27AE.net
フィルウッドのハブってなにがいいの?デュラのがよくねえが?てか、グランコンペで十分やろ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 13:13:39.36 ID:8RnJwDEq.net
バフがけでピカピカなところだけがいいところ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 13:48:35.08 ID:RBqdhcFA.net
要はうんちはうんちでも乾燥させて磨いたうんちってことか

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:13:39.95 ID:omZMExUN.net
phillはデザインじゃない?
ノーメンテで使えて頑丈だけど高すぎる
デュラでちょこちょこメンテしながら使ったほうがえーやろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:14:46.86 ID:omZMExUN.net
>>718
成り下がったとは失礼な
REDHOOKとか出てみればえーやん

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 22:49:27.31 ID:/2vp406E.net
クソみてぇな書き込みだからよく読んでなかったわ。
ロードとか乗ってたクソダサオタクブサは
成り下がるって言葉の意味理解してないんだろ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 22:57:20.22 ID:glTAsWGq.net
じゃあ俺は成り上がる

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:07:41.13 ID:uEJqjOfQ.net
>>719
アルマイト処理のせいで内寸が狂ってるってのはどっかで見たけど、どうなんだろね?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:08:56.28 ID:xK2GLmZV.net
アルマイトって0.005〜0.01mmの塗膜だぞ……

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:20:35.65 ID:uEJqjOfQ.net
気になって探した
http://diffuseness.blog91.fc2.com/blog-entry-141.html
俺もそんな訳ねーだろって思うよw

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:11:01.48 ID:QmxvVyR6.net
見た目こだわらなきゃヅラかグランコンペでええってことだな

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:16:26.96 ID:y4osvBsz.net
本当にこんなに分厚いんなら、アルマイトじゃなくて塗装なんじゃないだろうか………

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 07:03:58.81 ID:57P9/leE.net
シールドベアリングって外側の接触面を研磨する必要があんの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 09:27:43.71 ID:2ug24dLH.net
必要ないし意味もない

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 11:03:25.14 ID:CrG4JbS/.net
このブログの人は何の為に研磨したの?
俺スゲーみたいな事言いたいだけ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 12:56:35.64 ID:X066WUiO.net
新型のVittoriaCORSAがスキッド耐性が良いとの噂を聞いたんだがマジ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:10:50.96 ID:2zvZIgbK.net
余程のメンテ好きでなけりゃフィル高くないと思うけどな。天候関わらず毎日使うなら尚更そう思う。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:47:46.37 ID:o7BJ0p9N.net
晴れしか乗れないから安いハブメンテして乗るは

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:09:21.27 ID:akydCEiT.net
シールのベアリングだってメンテは必要、そこの耐久性はフィルだからって言うより、ベアリング自体の問題だから、いいベアリング使えばフォーミュラでも耐久性は良くなる

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 01:59:13.35 ID:mKcFwgB+.net
バカがまたクソみたいな書き込みだね。
ベアリングを入れる入れ物のことも考えてごらんよw

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 23:14:31.60 ID:3RhGrDTk.net
REDHOOKってやっぱスゲーよな
予算ぐらいだけでもチーム組んで出てみてーな

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 23:23:44.26 ID:3RhGrDTk.net
ミスった
予選ね

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 23:46:11.98 ID:akydCEiT.net
そうゆう軽い気持ちで出るやつが危ない走りして落車を起こす、クリテはある程度トラックレース経験してからのがいいよ、集団走行に慣れないとあかん

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 05:59:38.81 ID:LjKpdJkM.net
出た~上から目線の決めつけ野郎

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 15:18:50.52 ID:ligyF4bk.net
>>741
REDHOOKの場合、バンクじゃないし純粋なトラック競技とは違うよ
もちろん、最近プロレーサーが参入してきてレベル上がったけど最初の方はmashとか色々なストリートピスト上がりの人が出て入賞してたよね
だから、もちろん走りきる体力なんかは必要だけど予選ぐらいなら出れるんじゃないかなって事で書き込んだんだ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 17:52:10.12 ID:tGAS/w0x.net
>>743
ストリート上がりっていっても、集団走行のマナーとかまっすぐ自転車を走らせる技術とかそういうのは身につけた上で走ってるからね
日本は自転車後進国だからそうゆうを教えてもらう機会が少ない
実際今の日本のアマチュアのロードレースでも落車が問題になってるらしいし

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 18:12:58.12 ID:haqW/AQB.net
>>744
へーー、そうなんか
日本人でREDHOOK出てる人いるのかね

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 18:20:07.99 ID:5Pm47Lq+.net
>>744
一番たちが悪のはMTB出身者

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 18:23:55.43 ID:haqW/AQB.net
なんで?
ロードレースもMTB出身の人いない?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 20:57:47.30 ID:LWtT0RIs.net
>>744
その手の技術はトラックが一番身につくわけだからもっとバンク走行会イベントやって欲しいよね

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:33:33.34 ID:ByzaoekI.net
>>745 日本人も予選に出てるな

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 22:01:11.51 ID:5Pm47Lq+.net
>>747
トライアスロンとMTB出はライン取りが自分勝手すぎて落車を誘発する。
もちろん数回レースすれば分かるだろうけど。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 22:08:14.80 ID:5Pm47Lq+.net
>>748
自転車競技連盟に所属すればいいだけじゃん。しょっちゅう走る機会はあるよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 14:07:47.01 ID:Crn1dHy/.net
ブレーキなし問題なし

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 15:28:21.52 ID:cXhego+C.net
allcitycycles のビックブロック乗ってる方いませんか?みなさんから見たらどうなんでしょうか? かっこいいかなと思ってるのですが

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:58:50.19 ID:l1tyQ4B5.net
>>753
逆にカッコいいと思ってるから何?
とりあえずスマホ持ってるかレスくれるか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:19:05.24 ID:FbkgBOqC.net
ブレーキなし、モーマンタイ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:30:47.56 ID:hJTzQQhV.net
フロントフォークきつすぎ!

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:34:07.60 ID:FILZbzPH.net
>>754
なんかお気に障りました? ピストとして乗り心地とか、どんな感じか知りたかったんですが

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:35:41.21 ID:KB5MAtMg.net
>>707
ノーブレピストなんてマークされないよ笑

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:48:54.75 ID:U9SPN9i6.net
そうなの?ほんとはブレーキ外したいですよね。見た目的に。とらないけどね。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 14:50:55.71 ID:Rd8drdHe.net
バズーカのピストグリップキツかった…

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:51:17.69 ID:OpoYNjtQ.net
>>759
罰金払いつつ乗ってる人とかいるよ、交通前科だから五年で消えるし、豚箱にぶち込まれることもないからね、本人の倫理観がそれで良ければいいんじゃねって話、
問題はノーブレ認めてる店、表向きはブレーキ付けてくださいとか言ってるけど、動画とかではちらほらノーブレ暴走もしてたりする

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 10:01:59.62 ID:Udfv3Qr6.net
たまに見る日本に来る外人さんのライダー方とか基本ブレーキない…

おまわりさんに注意されてて笑った

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 10:59:19.53 ID:kxpRaUCP.net
随分前に動画上げて逮捕された人いたけど、その動画より明らかに悪質なのに警察はガン無視だよな、やっぱりあれは見せしめだったのかな、ピスト界のルール破るのがかっこいいっていう風潮なんとかならんの

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:34:53.47 ID:hh93ConJ.net
>>761
>>763
ノーブレで乗ってる奴ってクソダセェオッサン連中が多くねえ?
お前らが無茶したから現状こうなってるって自覚が無い
ノーブレはハードコアだとか言ってる店はさっさと潰れてくれと思うわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:40:39.28 ID:0+QRmuQD.net
だから、ブレーキは使う使わないは別にして付けとけってことやで💦

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:41:48.28 ID:hjbIXaJ/.net
とりま前ブレのみ チェーンがトラブった時考えたら怖いもん

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:35:39.99 ID:wyQ2cJe6.net
ブレーキはダサいからいらん

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:43:19.38 ID:nFrDc9ZS.net
ここ数日、躍動する犯罪者

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:00:04.78 ID:uAIODuM8.net
そんなにブレーキアーチが嫌なら前後ともハブブレーキにすりゃいいだろ
ブレーキ片方とかの犯罪をするな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:06:17.05 ID:vlztUOxk.net
たこ焼きの白い容器って電子レンジ不可ですか?

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:21:16.31 ID:UqhSRhJW.net
上に出てたけどSTARFUCKERって作りは丁寧なのかな?
ググったら2007年からやってるみたいだけど、誰か所持されてる人いますか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:03:42.02 ID:cY4PnU7Q.net
ブレーキの流れおれのせいかもしれん。ごめんよ。おれは前後つけてるけどね。見た目はないほうがいいって言ったのが悪かったわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:43:16.64 ID:JUW7zobO.net
実際ブレーキ無い方がピストは見た目がすっきりでカッコいい

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:22:47.92 ID:+o+uE/MV.net
とりあえずブレーキの話は置いとこう
見た目はいいけどさ…

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:50:54.59 ID:g/HI0z59.net
意地で躍動し続ける犯罪者

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:23:28.07 ID:zvxTA0s4.net
チネマとかの異様にフロントセンターが短いフレーム乗ってる人に聞きたい、トゥオーバーラップ頻繁に起こる?そのせいで危ない目にあったことある?実際問題ある?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:58:35.66 ID:cY4PnU7Q.net
>>776
短いフレームでたしかにタイミングがあったら前輪に当たるけど、「触れる」程度にしか当たらないとこにトゥストラップを調整してるから危ない状況になったことはない。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:46:38.07 ID:g/HI0z59.net
股下80以下なら普通に当たるフレームなんてゴロゴロあるけどな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:19:30.77 ID:ZEmQIhiX.net
ノーブレ馬鹿は死ね

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:03:35.15 ID:bOFvFULf.net
>>779
テクノブレークだとバレないように処理してください

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:54:46.72 ID:BEc8lCZt.net
つま先も当たらないようなゆるゆるのジオメトリのバイクが果たしてピストといえるのかどうか

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 23:41:37.77 ID:Rl6FPwaQ.net
高速で乗ってるとまず何も無いけど、固定で低速でハンドル切ってどうこうしてると爪先は触れて怖いことは有るね。
トゥストラップの輪を小さめにして爪先踏みにするようにして対応してる。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 08:31:49.45 ID:srMsDT39.net
>>781
最近のトラックレーサーはフロントセンター長いで、サーベロT4は一番小さいサイズでも586あるし、ヴィゴレリにしろ570くらいはある、チネマは548くらいだった気がする、
>>782
対策としてはそれしかないよね、クリート深めのが速く走れるけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 10:36:43.76 ID:4ogiiQ0L.net
ブルーラグとブローチャーズについて教えて下さい

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 11:04:12.51 ID:mLxDIQoQ.net
シートが立ってて、なおかつヘッドが寝てるTTバイク的な方向なんだね

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 14:40:55.51 ID:rX/0j+Sq.net
警察も飽きたのか、もうブレーキなしでも捕まらないな
ワイヤー切ってブレーキをオークションで売った

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:06:43.44 ID:8sXFi3sX.net
thickslickとgatoskinだとどっちがオススメ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:30:28.43 ID:uX8Ry9Hl.net
方向性が違うような
耐パンク性とそこそこの軽さが欲しいから
thickslick red

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:53:53.97 ID:/+85+3kc.net
>>787
thickslick太めだし硬くて外しにくいよ
海外通販なら2000円ぐらいで買える点があるけど

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:23:45.76 ID:srMsDT39.net
繊維ビート版のシックスリックははめやすいし、軽くていいよ、当たりは2ヶ月くらい持つけど、止まることに関してはあまり期待しない方がいい

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:48:53.55 ID:/whc4TnR.net
>>784
ブローチャーズDQN
ブルーラグ オタク

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:53:19.57 ID:7087gt0r.net
彼ら仲いいの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:50:51.49 ID:hhRk2IfI.net
>>788
ありがとうございます。方向性ってのはどんな感じなんでしょうか。
thickslickもgatoskinもスキッドと耐パンク性能に趣を置いたタイヤだと思うんですが…詳しく教えていただけますか

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:48:01.70 ID:T4I2z8yG.net
>>793
んー
ピストのスキッド向けのthickslick
とロングライフでスキッドにも向いてるゲーターの違いじゃない?
フルスリックか否かって違いもあるね

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:41:23.41 ID:61TMSaUk.net
thickslickそんなにskidしやすいか?
俺的にはZaffiroとかパナとかの方がいい音なるし
滑るような気がするんだが。。。thicksrlickもだいぶへたって来てからの方が
いい感じだと思う。gatorskinはもったいなくてskidしたくない

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:48:17.64 ID:T4I2z8yG.net
確かにスキッドしにくいかも…
スキッドしても壊れにくいが正しいのかな…

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 15:00:46.08 ID:QDDxtfhN.net
thickslickは無音でヌメヌメ滑るよ
スキッドのしやすさはザフィーロと同じくらいかな、パナよりは断然しやすい
ラインはかなり濃く出る
あとは個体差で減ってくるとトレッドの真ん中に溝みたいのが現れる個体がたまにあるけど、そんな感じのはそこまで長持ちしない

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 16:25:29.33 ID:VCx5yJ0F.net
みなさんピスト乗ってて、股関節じゃなくてその反対側の大転子(太もも付け根の外側)が痛むことってないですか?
ピスト乗り出して一年半くらい経つんだけど今だに痛くなります。余計な力入っててスキッドが上手くできてないんだろうか.......。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 16:44:10.22 ID:Ie2Bts5H.net
みなさんー!
アホか

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:15:43.81 ID:OlRRobAk.net
thickslick見た目が好き スキッドしてもあまりダメージない

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:24:35.26 ID:QbS6VoOH.net
ムチムチしてて好き

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:13:54.30 ID:GbCKZ16J.net
thickslickの赤文字って実測どれくらい?コンチネンタルみたいに太め?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 06:43:56.45 ID:paE+g423.net
リーバイスがノーブレーキピストを宣伝に使っているな。
アメリカだから、お咎めは無いのかもしれないが
ナイキと言いユニクロと言い、アパレル業界はノーブレーキピストが好きだな。

https://youtu.be/yJ-lcdMfziw

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 07:38:52.92 ID:er8O+wxD.net
なんかピスト乗りってDQNばっかりだよな、一時期のピスト叩きとノーブレ規制でアングラな乗り物になったからかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:29:57.15 ID:zIuuhR4h.net
別に好きとかじゃなくて、これが普通だからな…

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:37:29.70 ID:mpC86hXB.net
ピストは好き、たのすぃ、DQNは嫌い
でもピスト好きはDQNが多い
どーすればいい?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:29:41.70 ID:htX4wKKp.net
誰ともつるまなければいいだろう

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:52:15.49 ID:VPybiisu.net
あんまりドン・キホーテとか行かないけどな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 14:00:26.72 ID:urB3ixDg.net
1人で乗ってるけどな

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 14:01:27.02 ID:Z/tlcmrz.net
>>803
ハンドルバーシムワークスですね

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:14:40.76 ID:R5u6jqFf.net
必死ストーカーホモ男は死んだの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:13:03.50 ID:YYsd8FgS.net
そろそろ新しいフレーム検討してるんだけど、何かオススメあるかい?
今まではNJSとチネマ乗ってた
ただ、ブレーキつけるとダサいしつけないと事故った時に大変だし
ブレーキ穴がもともとあるフレームってあるかな
何ならrew10とか近いしオーダー考えてる

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:42:43.58 ID:TPUZ1U9K.net
ブローチャーズにいたブス姉さんがCHROMEに転職しててワロタ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:44:54.60 ID:eAxdj423.net
ドスノは?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:02:11.90 ID:TPUZ1U9K.net
りゅーてんさんは素人おことわりw

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:32:54.40 ID:IqejUStO.net
自分で寸法出せなきゃダメなんだっけ?

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:09:16.03 ID:er8O+wxD.net
>>812
ラバネロなんてどーだい?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:31:32.02 ID:zsE0lE0M.net
ラバネロはよく固定で街道練習してるしいいかもね
簡易ブレーキはやっぱ危険だよ。ちゃんとしたフォークの補強とブレーキブリッジがあった方がいい。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:36:24.21 ID:7gkuu+Q6.net
>>812
ラバネロ
マチノリピストでシンプルでいいですと伝えればok

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:37:45.44 ID:0cchmf3j.net
rew10はおもしろ工作が好きな実用車って感じ?
スポーツ的なメソッドはないみたいだけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:38:59.45 ID:7gkuu+Q6.net
環八 下高井戸 自転車

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:42:35.44 ID:7gkuu+Q6.net
誤爆しました

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 14:00:37.68 ID:7gkuu+Q6.net
>>812
追加
自分では乗ったことないけど元競輪選手の知人はボンバープロに作ってもらってた
フレームビルダーが独立したんだけど薦められてる
予算に余裕があればどうぞ
http://rinsei-lab.com/

パナソニックがコストパ最高だとは思うけどね

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:56:31.94 ID:5TQWK706.net
Riderz Cafeにすげー悪趣味な奴居るなw

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 07:45:19.79 ID:u6USuEUF.net
鉄ONE良かったんだけどなぁ

826 : 【大吉】 :2016/06/01(水) 01:21:14.09 ID:icQNQ5yj.net
フリーも流行ってるのは本当か

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 08:34:56.99 ID:tme0PKLE.net
SSでフリーとな⁉︎

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:43:04.97 ID:rvYJ5vjA.net
もう完全にブレーキなしでもOKになったな
警察もガン無視

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:09:54.68 ID:q3ZbOVjD.net
前輪なし

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:25:39.27 ID:QTKsiC79.net
>>829
吊るしスレやばくねw?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 10:00:32.26 ID:4tyiz5fa.net
>>828
チェーンステーにリアブレーキ付けてたら勘違いされて後ろから来たパトカーに止められたよ、2ヶ月前くらいに

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:51:13.72 ID:scAXBUkV.net
ニコラス閉めるの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:54:57.07 ID:yyS7+zvG.net
まだやってたのって感想なんだけど、
いつまでやるのかね?どう考えても道楽だろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 03:31:24.40 ID:wvxfHJZl.net
フリーのギアに、
気付いているのか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 15:33:50.24 ID:LgJl8Nfm.net
ブレーキなしで乗らない奴は異常

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 15:47:20.78 ID:TGEFLMzt.net
罰金払い続けて乗るのも馬鹿らしいよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:13:36.86 ID:7b6syqpB.net
だからハブブレーキつけろよ犯罪者

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 06:30:22.79 ID:90mjaF3c.net
お巡りさんコースターブレーキのこと知ってるのかね

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:25:47.92 ID:M89H53RD.net
知ってる知ってないは関係ないだろ
法規に則っているか否かだ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 10:50:44.90 ID:90mjaF3c.net
それはそうだけど、コースターブレーキが分からなくて署まで連れてかれたら面倒臭いじゃない

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:59:09.07 ID:61TvirTd.net
ノーブレで魂磨いてますとか言う奴


事故って死ね

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:25:55.84 ID:yCnMlwb6.net
魂を磨き過ぎて、擦り減っちゃったんだな。

843 :名古屋人:2016/06/05(日) 16:38:36.64 ID:JxA7MuAp.net
>>834
当たり前だ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 19:43:38.06 ID:acnDMYMi.net
thickslickの耐パンク性能とか、サイドカットの耐久性とかどんなかんじでしょうか?
gatorskin並みに頑丈ですか

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 00:50:57.51 ID:mA0OEfGv.net
まるでパンクがしない感じだった

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 06:46:24.43 ID:+NlbuxBj.net
普段使いいならザフイーロもアリだよな?往復10キロちょいの道で7月で1年だがパンク無し、まぁスキッドしないからだがw

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:52:41.23 ID:sOhqomxo.net
シックスリックの質問多いな

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:57:35.42 ID:5AOYryfy.net
thickslickの評価
http://sim-works.com/media/wtb-thickslick-tibet

849 :名古屋人:2016/06/06(月) 19:08:08.48 ID:UbdukWQJ.net
東海乙。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:45:45.10 ID:XtHLdqOh.net
シックスリックしか使った事無いけど同ランクの溝付きタイヤより耐久性あるしスキッド滑らない気がする。性能より見た目が好き

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:01:41.26 ID:SMkUoFtC.net
>シックスリックしか使った事無いけど同ランクの溝付きタイヤより耐久性あるしスキッド滑らない

???

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 01:50:03.01 ID:+oNhd+Sg.net
thickslick以外にはfyxationの純正しか使ったことないからレビューできない…

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 07:01:12.65 ID:NfQ0Jo13.net
ビットリアのザフイーロで十分遊べるよ?どこでも売ってるしね

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 09:03:18.57 ID:91FJbPMp.net
シックスリック止まらないよな
滑らせて遊ぶ人にはいいと思うけど

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 09:11:03.11 ID:nZRe58W6.net
>>854
止まるよカラータイヤなんかと比べたら十分

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 09:25:36.94 ID:dDXeZy4+.net
thickslick3本目だがセンターは肉厚だから耐久性はいいと思う。
でもスリックのくせに使い始めはskidは滑らない。粘りがある感じで滑る感覚ではない。でもセンター削れて平面になってきてからはskid用?と思う位いい音するし滑りまくるようになる。あくまで俺の印象。長文でスマン。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 10:33:03.20 ID:91FJbPMp.net
gp4000sが鬼のように止まるらしいから一度使ってみたい

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 15:42:48.64 ID:9ObLB54G.net
皆タイヤの太さどん位?

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 16:51:42.19 ID:t8RgT77g.net
因みに私は47cでつ

860 :856:2016/06/07(火) 16:52:23.99 ID:t8RgT77g.net
855=856でつ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 19:19:23.17 ID:dOw4Uk2g.net
西麻布でカーテルバイクス乗ってみたけど、、
うーん、安い割にはノーマルでもカッコいいんだけど。。
やっぱ、カスタムしないとショボいかな? ステートバイクスはどう?

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 19:32:55.40 ID:QmY5UwK+.net
>>859
マウンテン並み…

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 03:16:17.42 ID:fgMBsIBg.net
>>861
stateのほうがかっこいいとおもうな

864 :856:2016/06/08(水) 06:13:08.42 ID:S4FTBu+i.net
>>862
確かに!

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 13:23:04.07 ID:2RUfXUux.net
最近フェザーすげえなって思ってる

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 18:52:34.78 ID:S4FTBu+i.net
何が?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:44:36.27 ID:kizz9XsB.net
>>857
リアにだけ付けたらドリフトできるやろ?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 01:07:14.32 ID:3Ny7+Mkl.net
ドリフト?つまりどうゆうこと?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 01:24:07.83 ID:M/Jk1+Cw.net
>>865
暑くね?
薄い毛布一枚だけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:48:28.74 ID:0dD2JPSd.net
>>868
滑りやすい場所で、
ブレーキ掛けてハンドル
逆方向回しながらペダルを
踏むだけで異次元にすぐ行く

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:14:32.12 ID:EzMClBk2.net
ガキみたいなことしてんな

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:33:49.07 ID:poA5wVCM.net
ガキになれるのがピストの良い所じゃん。

大人しくなるんなら電アシにでも乗ってろよ!

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:03:39.13 ID:LSD7Zev5.net
スキッドの練習してます。
中スキッド出来るようになるには、ペダルストラップは必要でしょうか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:09:14.31 ID:hql5RKRl.net
>>873
スキッド全般にストラップは必要ですが

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:12:47.00 ID:9glXIyii.net
>>863本国で買うと47000円くらいなんだよな。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 00:39:46.45 ID:ITOdmaWQ.net
というか固定に乗るならストラップくらいつけようよ…

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 01:26:55.82 ID:Kuc46x6K.net
ストラップつけないと足がペダルから外れた時にヤバいが、
ストラップが外れずにノーヘルで脳味噌飛び出るくらい地面に叩きつけられるか。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 01:28:25.78 ID:sNchjd4X.net
>>875
海外通販できないの?おれはピストの前に作ったロードは輸入したら日本価格より2/3で済んだけど

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 02:05:46.79 ID:Jckv4QoQ.net
渋谷あたりフリーギア多すぎ
ガチっぽい服装とかディープリムでフリーだと萎える

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 04:58:44.15 ID:UyeUmAfl.net
>>879
お前に萎えられても誰も困らんよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 04:59:57.68 ID:UyeUmAfl.net
>>873
ストラップ付けなきゃ練習すら出来ないと思うんだけど…

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 08:27:49.34 ID:Kuc46x6K.net
>>879
ああー確かに!

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 08:31:52.55 ID:Kuc46x6K.net
>>878
確か、オーストラリアとニュージーランドオンリーでなら目茶目茶安く買えるのだけれどね。
チェーンリアクションとかウィグルとか車種少ない上に関税だ送料だみたいな感じだとウーンなるなー。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:45:09.05 ID:PjFdsRQB.net
クリート抜けやがると死ぬ思いするぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 11:54:20.69 ID:iOjq/5yV.net
ノーブレピストは珍走がノーヘルで信号無視するのと
ベクトルは一緒だよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 15:18:29.87 ID:PjFdsRQB.net
ノーヘルは自己責任だがな、信号無視はそうだな、うん

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 21:10:48.42 ID:dy8j0Sh1.net
>>883
自転車のパーツに関税は云々

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 12:56:19.75 ID:zBciJQqG.net
>>886 ノーブレも自己責任で

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:50:41.86 ID:qLSr2m2R.net
ノーブレは人にぶつかるから自己責任じゃすまん

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 17:12:41.85 ID:jcBL6yaa.net
大阪も多いなフリーギアの735とか。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:24:33.57 ID:BeGx6fo1.net
ブレーキ付けたら大丈夫なのに

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:54:52.15 ID:KYuA4hOw.net
なんか冗談通じへん奴多いねんな
やたらプライド高くて

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:02:15.65 ID:1zxoDQbp.net
ノーブレは人にぶつかるから自己責任じゃ(言い切り)すまん(即謝罪)


こうかもしれない

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 23:23:27.91 ID:PIz3kTK5.net
フリーのSSはピストじゃない

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 08:11:16.80 ID:V0IcJgbc.net
結論言いますとピストは楽しいうんちということでいいですか?

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 10:32:45.95 ID:EZJuT59Z.net
はい それでいいです

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:34:48.76 ID:gDVFSueq.net
>>894
よく似てるけどな?

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 00:38:04.27 ID:zjCpZj/q.net
>>897 見た目似てるけど全然別の乗り物やん
固定でストラップorビンディングの有無でも全然違うし。ブレーキについては何も言えないけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 00:49:50.08 ID:C6J/ms80.net
そのうちピスト乗りも珍走男性みたいな恥ずかしいネーミングされるんだろうな
珍子ブレーキとか

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 01:03:00.60 ID:N7zOztlp.net
別に変なネーミングされても楽しいもんは楽しい

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 09:58:03.68 ID:iA6HUqH5.net
だから楽しいうんちでいいじゃないか

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:39:58.48 ID:R1lJGRJ6.net
thickslickの29er2.1タイヤを履いたピストはピストと言えるのだろうか

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:10:54.99 ID:HPETXyqP.net
それもうんちです

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:26:27.87 ID:vQbwuQIE.net
>>903
いいえ 関西なら「うんこさん」です

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:28:44.35 ID:N7zOztlp.net
細かいな FIXならタイヤの太さはどうでもいいな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:31:29.86 ID:1i61lh28.net
thickslickならもはやなんでもいいだろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:33:51.98 ID:4hc/1Kms.net
珍走

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:24:56.62 ID:no3Xz2t0.net
>>907 ネーミングに捻りがない 珍走ってバイクやし もっとしっくりきてイラっとするようなディスしてくれ 珍走とか言われてもお前のセンスのなさに お…お おぅとしか言えんわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:41:01.05 ID:3pV6AD0v.net
よくある三文評論家

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:36:19.28 ID:NCUiA0ep.net
そんなんいいからオモロいディスり方してくれ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 07:51:21.42 ID:WB1WipCl.net
やっぱりうんちが大正解だろ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 14:24:41.59 ID:jUqqIQ2U.net
炊飯器の釜をかぶって固定ピストで明治通り疾走は漢だな。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 14:37:36.77 ID:YxnQA0og.net
キノコヘッドがピチパン履いてカマキリみたいな自転車に乗ってこそ漢だ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 15:23:39.92 ID:3hC2E7aX.net
珍走固定ギヤに乗ってる人=珍固乗り

珍固乗り

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:24:45.33 ID:jUqqIQ2U.net
逆走 無灯 片手スマホ こいつら全員即撲殺おkの法律にして欲しいお。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:08:12.72 ID:WVew/Nad.net
ブレーキ云々よりも走り方なんとかしろって話だよな

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:14:06.27 ID:4f4n2skJ.net
珍固ブレーキ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:46:24.83 ID:WVew/Nad.net
自虐スレになっとる

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 23:13:35.30 ID:fB90V+wr.net
ママチャリだけで良し。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:24:55.02 ID:6tDzg/1z.net
>>916
そういう人間のクズのせいでこちら側が大怪我や死亡するのはたまらんよね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:54:09.93 ID:TG0PzB8Y.net
例えば、ノーブレのピストがスマホ使いながら信号無視で交差点に突っ込んできた高校生のママチャリと衝突して、ピストに乗ってたやつが足の骨を折るという事故が起こったとしよう。
マスコミの報道にもよるだろうけど世間的にどう見られるかだよね

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:58:54.78 ID:tJzkMnCU.net
>>921 両方共クズ 両方死ね

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 15:08:50.93 ID:XffM3aOG.net
ごくごく最近から、
性能スゴすぎな素材もいるね!

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 16:23:34.97 ID:beVoedyA.net
ノーブレーキ?
ttps://instagram.com/p/BGvu1hKGjbm/

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:24:15.59 ID:7OIkwfwg.net
インスタはノーブレ多いよな、乗ってなきゃいいってやつだろ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:56:36.77 ID:/MayjNSl.net
ところが乗ってる奴等が多いんだな

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 23:18:11.61 ID:a8Hz7mY8.net
俺の周りもブレーキ付けてない奴多いよ
もう誰も気にしてないからほぼ捕まらないって

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 23:53:39.15 ID:7OIkwfwg.net
公道でスケボーだのキックボードだの乗るのと何ら変わりはない、グレーな感じだろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 05:04:48.95 ID:fRx+qzzG.net
どこがグレーだよw

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 16:07:41.08 ID:rwLd2hxI.net
真っ黒なんだけど誰も気にしてない感じ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 02:42:18.32 ID:ZNIHLIcD.net
埋まるけどな

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 02:53:58.39 ID:JHyfE8bD.net
もう俺はブレーキ外したよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 04:59:56.04 ID:KieVvl8q.net
ん?ブレーキ? 忘れた。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:22:35.41 ID:caQJzOxX.net
糞スレになってきてるな笑

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:02:47.03 ID:f2qs30PP.net
もう1つのが糞だって?!

936 :とあるやりマン:2016/06/22(水) 03:06:02.05 ID:Bw3NI7vj.net
街中なら最高!
ただしBMXは除く。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:56:52.88 ID:jykGUtGX.net
ダサい自転車の画像40 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465974266/

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 05:22:11.28 ID:w3rbAIUf.net
ライト付けてる奴ってブレーキ付けてる奴よりダセエな

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 07:33:56.94 ID:Pym8sEnQ.net
東洋フレームカッコいいんだかダサいんだかよくわからないけど欲しい
チネリガゼッタとどっか迷うなあ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 11:47:10.82 ID:xam2sNtW.net
>>938
まさに珍固乗りの発想だな!

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 12:20:42.94 ID:9+Q2CykL.net
>>939
若い頃東洋がスポンサーだった、社長の石垣鉄也は基地外じみて徹底的に仕事してくれるよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 15:22:23.97 ID:RcmQGCYG.net
>>941
ホンマ?
誰やか知らんけど買おっかな
雰囲気はいいしな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:45:05.86 ID:FZpvRwP8.net
ブレーキを勃起したチンポに付けて鍛えてます

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:48:07.39 ID:xd57u8Jw.net
AL464Pってどうなの

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:03:28.05 ID:R2glNNge.net
>>938 ブレーキ無いからこそ点滅ライト付けて存在アピールするべき
ブレーキの有無よりストラップ無しFIXとフリーSSが一番ダサいと思う珍固乗りです はい

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 03:17:31.25 ID:m+ofSaVT.net
ライトはダメでしょう
でかいのは論外
小さい豆みたいなやつはまだマシだが
あれだったら付けない方がいい
ライトなしブレーキなし問題なし

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 07:40:07.51 ID:R2glNNge.net
デカイのは見た目悪いけど、小さな点滅なら付けてるよ。 昼間は外せるし。
逆走チャリも多い公道で相手にこちらの存在気付かせるのは大事。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 13:11:35.70 ID:NMbG8Hpt.net
不要

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:36:28.85 ID:B442oN1x.net
ギア変えないで、
かんたんに競艇ターンやれる?

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 05:16:58.54 ID:tF5YI1me.net
ブレーキなしライトなしブルホーンのクロモリが一番カッコいい

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 06:37:12.18 ID:EBFXKJbS.net
>>950 まさに俺のgiro でもトラハンもカッコいいと思ってるけど、スキッドのやり易さで未だにブル

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 12:54:45.53 ID:j2UWzhJF.net
>>949
ギア無いのが売りだしな。
あとターン自体は、軽め
だから大丈夫だって!

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:24:54.18 ID:pKGWyZNZ.net
>>950
MASHのANDYのサムソンとかたまらんよな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:18:24.93 ID:JDJn9QTp.net
>>953
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:37:21.32 ID:y7EkK4Vl.net
ブレーキなし、ライトなしってネタだよね?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 23:13:12.60 ID:OIhM/yL/.net
常識もなしだぞい

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:14:15.08 ID:SRE/g2zY.net
ストリート、
全てあって初めて
常識有りって言われる。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:31:14.65 ID:jYPu7sqh.net
今度はじめてピストを組むことになりました

それで聞きたいのですが、カイセイの8630Rとタンゲのプレステージだと、
剛性とその持続性はどちらが上なのでしょうか?

種目は短距離なので、剛性が高い方が良いと先輩からは言われます
ただ、店でも先輩でも、人によって8630Rの方が硬いと言う人と
プレステージの方が硬いと言う人がいて、困っています

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:33:34.43 ID:nGJgFoE4.net
ここよかトラック競技スレの方がええで

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:40:49.37 ID:XMLQcCgq.net
むしろここまでの流れでよくここで聞こうと思ったもんだな…ファッション乞食しかおらんやろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:49:10.09 ID:oeok+6iz.net
ファッションで乞食やってるってことっは本物の乞食はいなかったんだなよかった

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:52:24.24 ID:VkyxTQ5a.net
な?こんな輩しかいねえんだぞ>>958は2度と来るなよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:01:13.17 ID:jYPu7sqh.net
すみません、流れを見ず、タイトルだけで判断してしまいました

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:01:37.96 ID:CFlMFf14.net
8630Rの方がシールがカッコいいぞ
タンゲはおっさん臭い
853とかハトのマークのシールもカッコいぞ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 04:31:36.05 ID:uKxqPVFP.net
27 名無しさん@1周年 sage 2016/06/28(火) 22:02:36.00 ID:XG8EGLxJ0
こういう奴はどうせピスト乗り回してSEALDsフォローしてたりするから死刑でいいよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:41:03.16 ID:EEqjrcOz.net
ネトウヨ死ねよ
日本は日本人の為の国じゃねえんだよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 00:55:53.06 ID:OBaC+D2x.net
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 亦 無 耳 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 死 無 眼 鼻 空 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 無 盡 無 界 舌 中 滅 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 蜜 所 無 明 乃 身 無 不 舎 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 恐 多 ぬ 苦 盡 至 意 色 垢 利 即 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 槃 怖 故 故 る 乃 無 無 無 不 子 是 異 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 得 三 遠 心 菩 滅 ぽ 意 色 受 浄 是 色 空 空 般  多
   薩 提   羅 一 呪 若 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 若  心
   婆     蜜 切 是 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 苦 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          呪 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 07:59:37.13 ID:yOgc2S7D.net
寺院乙

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:33:41.84 ID:Fq05cMax.net
>>967
ガ


970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:54:09.87 ID:+QsCfMzd.net
エンドのステンレスプレートのネジが一個無くなったんだけど
あれ売ってるもんなの?
都内でありそうな店教えてくれ

971 : 【大吉】 :2016/07/01(金) 00:40:48.93 ID:yxFeNDeM.net
名古屋で、走りながら
聞いとったかや?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 11:25:05.41 ID:RMbs8qI4.net
死ねよ日本語不自由マン

973 : 【吉】 :2016/07/01(金) 12:33:20.88 ID:L5B2LuBK.net
宮地と変われ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 11:50:50.26 ID:5tbjJaZd.net
ストリートファイターか

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:00:32.80 ID:dh3Q4H8R.net
名古屋走りもええでよ☆

976 :簡単:2016/07/04(月) 02:41:21.52 ID:Uj0hJqRk.net
フレームは、ハイな
スポーツ仕様でギアは
1段なんてある意味ストイック。

977 :覚えとるかや?!:2016/07/04(月) 23:59:15.31 ID:snoQbAGi.net
>>971

聞いとるけど、また聞きたいがや。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 20:09:16.67 ID:QiX2BTwh.net
競輪用も、
フリータイプさえ
付け替えることできたら
スカッとするなー☆

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 21:26:49.10 ID:2YX2+df5.net
意味わからん

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 22:25:27.75 ID:2utcjp1k.net
後輪に車用のタイヤワックス塗るとスキッドしまくるらしいけどやったことある人いる?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 22:31:06.44 ID:iq3xV/t9.net
やったところですぐ削れて終わりな気がするが

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 00:18:00.21 ID:ctf2TFTM.net
今になって、
次のスレ候補を
挙げてあるからよろしこ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 22:48:44.06 ID:T2D5rYov.net
ありがとう!
しかし、競輪用のも
流行ってないねー?!

984 :お願い…:2016/07/07(木) 14:37:20.45 ID:/L/vx6Xw.net
次のスレから、
統一がなされますように。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 15:45:19.56 ID:vKmhJME1.net
日本語不自由マンは書き込まないでね♪

986 :次のスレ:2016/07/08(金) 01:22:44.91 ID:qBof4UiS.net
最近多くなってるから気にしないように♪

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 10:39:02.04 ID:KP83QXPl.net
トラック側と統一してくれー

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 11:45:07.64 ID:wqmohBte.net
何で統一する必要があるの?こっちは街乗り、向こうは競技志向
統一したらお互い迷惑だろ

日本語不自由マンは書き込むな!

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:17:27.14 ID:Ip+Q8AVj.net
どのスレにも現れるから運営だと思ってたわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:54:31.73 ID:e0rHQ0q5.net
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ55個【街乗り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467950034/

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 02:53:11.36 ID:hcxscYD6.net
>>990


992 ::2016/07/09(土) 08:07:41.56 ID:PmpsX3ag.net
これで多少はおとなしくなるな

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:46:33.30 ID:+1waeT5z.net
トラック埋め

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 16:56:08.71 ID:4QSQOBgV.net
残りは、あと8

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 17:44:31.22 ID:+9X/zkAv.net
ノーブレ公道解禁まで あと7

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 18:09:51.38 ID:caXmD1oB.net
新スレもいらない勢いだが統合するとややこしいので埋めてやる

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 18:12:11.93 ID:lgl0Ga57.net
No frame,No problem

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 18:34:33.45 ID:J6pB7FH6.net
何故か一気に過疎ったな
ちなみに俺はママチャリを固定にして乗って二年になる
もちろん狸のところのカスタムみたいに泥除けやカゴ、チェーンカバーも外したりしない
全て付いてて、ぱっと見は誰がどう見てもドノーマルのママチャリだ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 20:00:40.48 ID:OgkM5ezm.net
>>998
何ママチャリを固定にして何か意味あんの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:17:13.89 ID:J6pB7FH6.net
>>999
ピストのクランク壊しちゃってピストに乗れないからママチャリを固定化してるんだ
クランク買えよと思うだろうが、どんな仕事しても続かないんだよ
いつもすぐにバックレるからクランク買えないんだよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:35:52.02 ID:PI1GMS8q.net
ママチャリ固定化なんて簡単にできるもん?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:41:06.60 ID:J6pB7FH6.net
すごい面倒だよ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:47:21.88 ID:A7KlU9XO.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200