2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合39着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 00:15:12.77 ID:A9k5xmuF.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合38着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447503000/

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 19:35:22.72 ID:R6z9sV+r.net
あいつ結局ラファのジャケット着てりゃ何でもいいんじゃねぇかな

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:19:55.14 ID:DoQ6tyO/.net
あのジャケットならボトムはスリムな方がいいと俺はおもった
土管みたいなの併せたらもったない

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:36:12.41 ID:QT82QS2P.net
あのラファおじさんオシャレだと思うけどね

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:48:06.77 ID:R6z9sV+r.net
影響されすぎわろた

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:50:51.57 ID:Jit/nVC+.net
ラファおじさんって真っ黒の人?

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:50:59.23 ID:DoQ6tyO/.net
そういう風になる流れがあったかね・・・?w

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:14:05.88 ID:A9k5xmuF.net
>>16
モンベルの「ウィンドストッパーインシュレーテッド サイクルグローブ」とかいうのが良さそう
サイズもXLまであるし

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:14:22.02 ID:tWnOsw+Q.net
今更だけどロードって流行ってるんだな

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:18:53.70 ID:QT82QS2P.net
>>30
なんだかんだでロードの方がいい
クロスなんて面白くないしミニベロは近所まで

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:19:08.81 ID:18ymxqmS.net
色がバラバラでたくさんあるのもダサいんだけど
黒一色でまとめるのもダサい
「着回しがきくから黒で集めました」
という貧乏根性が透けて見えるからね〜

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:49:55.30 ID:QT82QS2P.net
黄色のジャケットもあるのになぜか一枚目の黒のジャケットにだけ反応して煽ってるのがダサイなw

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:50:54.77 ID:spgNHBWm.net
黒一色でサングラスだけクリアや色をつけたりシューズだけ色をつけるのがカッコいいけどね

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:51:52.81 ID:spgNHBWm.net
だいたい黒一色がダサイって言う奴はだいたい色がチグハグでもっとダサイんだよな
もしならどんな格好か書いてくれよ
どうせ書けないんだろうけど

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:53:32.04 ID:A9k5xmuF.net
ラファおじさんムキになるなよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:54:40.25 ID:A9k5xmuF.net
というか黒一色は図星なのか

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:38:21.35 ID:w1O5EjLC.net
自転車乗る時に単純に黒一色だと危ない気がする

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:51:46.48 ID:QT82QS2P.net
黒一色にキャップやサングラス、シューズあたりに差し色は基本だろ
黒一色を馬鹿にしてる奴の方はクソダサイだろw

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:54:15.16 ID:QT82QS2P.net
>>38
それさいつも思うんだけど「黒一色だと危ない」「黒いロードは危ないからカラフルな奴にしよう」とか本当に意味がわからない

夜などにライトをつけてないなら危ないのはわかるがそれでも一度でも危ないって事を「自ら経験して」言ってるんだろうか
ただ「危なそう」だけで黒をやめるって言う意味がわからない

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:55:05.53 ID:qaTbc5hY.net
なんか唐草模様の風呂敷をほっかむりしてそう

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:09:56.42 ID:/ykDZq1r.net
フレームの色で危ないとかいうやついるか?w

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:11:15.65 ID:rj7Q9Oka.net
>>13
スポーツだ!とかじゃなくて普通に走りやすいから穿いてるだけだろ

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:12:58.14 ID:w1O5EjLC.net
>>40
別にカラフルにしようとは言ってないw夜道では反射タスキやベストくらいは着用して損は無いし俺はそうしてる
テールライトだけよりは上下運動するペダルや裾バンドの反射板とか面積広めの反射素材付の服とか着てる自転車の方が
車から見て判別しやすいしこれは車運転する人なら誰でも経験してることだろう
まあ黒がファッションで使いやすい色ってのはわかるよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:22:32.02 ID:R6z9sV+r.net
夜ライト着けてようが全身黒は視認性悪いからこの時期は自転車側も車側も怖い

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:34:39.67 ID:QT82QS2P.net
>>42
いるんだよそれがw
マジで馬鹿馬鹿しい

だったら真っ黒のフレームなんて作らねえだろハゲってな

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:34:54.33 ID:A9k5xmuF.net
このスレには黒一色がもう一人いるのか
そしてもう一人の方も、ちょっとアレな人だ

つまり黒一色の男の人って・・・(ry

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:35:23.43 ID:DoQ6tyO/.net
車乗ってなくても自転車乗ってりゃ黒一色が如何に全く見えないか判るだろうに
っつかほんとに自分で自分の事さーもうさー笑うしかねえです

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:38:30.87 ID:QT82QS2P.net
>>44
>>45

だからそれだってば一度でも黒のウェアや自転車に乗って危ない目にでもあった事あるか?ないだろ?
全部ただの「推測」なんだよ

夜に黒ウェアで無灯ってのはアホだが、昼間に黒一色でもハッキリとドライバーは認識してるし夜でも明るいテールランプひとつで十分

黒一色で事故が多い過去のデータでも探した事あるか?
ないだろ?結局ぜーんぶ「黒、見えづらそう」ってただの妄想なんだよまったく

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:39:49.45 ID:DoQ6tyO/.net
こんな頭おかしい感じの奴がそうほいほい何人も居てたまるかよw

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:40:40.83 ID:QT82QS2P.net
>>48
車や自転車乗ってて黒い自転車や黒い車が見えづらいなんて一回もないけどな。むしろウェアなんてそこだけポッカリ黒いからハッキリ見えるくらいだよ。

黒だと見えないって何かデータでもあんの?ないんだろ?誰かが言い出したのを鵜呑みにしてる馬鹿だろw

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:41:24.80 ID:QT82QS2P.net
「黒一色だと道路では危ない」

ほんと「月には宇宙人がいる」並におめでたい頭だなおい

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:43:25.33 ID:QT82QS2P.net
ファッション犠牲にして「黒だと危ないから赤と青と緑のカッコで外でよう」ってか?だからおまえらクソダサイんだよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:46:51.86 ID:QT82QS2P.net
だいたい黒一色のウェア着てたら事故が起きてたら黒一色の組み合わせをもっと禁じたりするだろ?
そんな呼びかけや運動もなければ黒一色だから死んだ事故も無いだろ

馬鹿すぎ

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:54:10.97 ID:w1O5EjLC.net
>>49
こういこと言いたくないけど「俺はライト無しでも前見えてるからへーきへーき」とか抜かす自転車目線しか持たない無灯火野郎と考え方変わらんよそれじゃ
ファッションにこだわるのもいいけど同じ道路を走るドライバーの目も同じように気にした方がいいよ
ドライバー視点からテールライト一つじゃ分かりづらいなと感じたことじゃ実体験にならないかな、少なくとも反射素材無しでテールランプだけでは不十分と断言する
自転車のテールライトって赤やオレンジが多いけどこれは夜道に溢れる色だから車なんかのテールランプと被って判別が一瞬遅れるんだよね高さも車や原付とさほど変わらないし
地味なくせに独特の動きしてるペダルの反射板とかめっちゃわかりやすいんだけどね

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:01:09.59 ID:k0tagL3/.net
ごめんね低価格ウェアでする話じゃなかったわ黒を着てもいいよ
良い大人相手におせっかいなこと言っちゃったね

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:06:41.47 ID:JPSWSzQ4.net
オレも黒いウェアが多いけど通勤時にはリフレクター付きのリュックにテールライトをラピッド点滅させてる
車間開けてくれるし走りやすくなるよ

車もスマホいじってたり変なのいるから自己防衛の為にやってる

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:09:00.31 ID:+fn1BU8V.net
急に今時珍しい上げ奴がバーッと沸いてでどうでもいい天丼ネタで対立煽って急加速急浮上とか
ユニクロさんがやりすぎた営業の生臭さ流したいだけやろ
一人で頑張ってるようにしか見えん

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:24:05.16 ID:KvIHktqA.net
とりま
全身黒 ダサい
でググれよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:28:11.36 ID:k0tagL3/.net
ソフトシェルジャケットで低価格スレらしく5000-6000あたりでオススメのやつとかある?
無地でシンプルなのがいいな
ワークマンの防風ブルゾンは質感はいいけど袖が短すぎてイマイチだった

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:29:12.69 ID:dmIvSvS8.net
黒一色は街頭の無い道路とかダークスポットで溶け込むからな
まあいざ問題が起きた時に警察からとやかく言われない為でもあるな
公道を走るなら李下に冠を正さずって事は大切だよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:47:19.46 ID:A3tixnzM.net
自転車用ウエアで下タイツに上も黒で格好悪くない人見たことないw
2人連れで2人とも上下黒の人達見たときは思わず吹き出してしまったw

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:49:27.73 ID:MQ/La/26.net
>>60
無いんだなぁこれが

長く使えるしもうちょい出してモンベルのサイクルトレーナーとかいいよ
シンプルで性能もいい

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 01:02:12.60 ID:doYC96+x.net
結局黒はカッコイイんだよな。俺は昔から黒いマウンテンパーカーとか好んで着る。白とか赤とか死んでも着たくない

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 06:49:10.99 ID:AqMhBBiM.net
夜の自転車道で上下黒ずくめでウォーキングしてる爺婆マジ勘弁
あの齢でなぜああも無防備なのか
発見が遅れてドキッとすることがしょっちゅう
懐中電灯1つ持つくらいの知恵もないのか
自転車はライト点灯してれば黒でもいいが俺は目立つようにリフレクト付いた有彩色しか着ない

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 06:52:41.62 ID:B/YA5rf7.net
忍者なんだろう

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 08:56:05.55 ID:vjUm1cUZ.net
この時期濃色スーツのビジネスマンが更に反射率の低い黒のコート着込んでるからなあ
あいつら闇に溶け込みすぎだろ
せめて頭にネクタイ巻くとか工夫してくれ

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:05:52.16 ID:lq6uiP6k.net
実際黒い服だから事故が起きたケースってあるんだろうか?

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:20:56.47 ID:+lxya7cv.net
歩行者は明るい色や反射材付きの服を着ろってキャンペーンやってるぐらいだから、
黒っぽい服のせいで事故が起きたケースはいっぱいあるんじゃないかな

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 10:24:39.76 ID:vjUm1cUZ.net
そんなもん証明のしようがないからな
特に歩行者側で黒尽くめ着ちゃうほど無頓着な人間は危険な目にあった認識すら無いのだろ
歩きスマホと同レベルで電車に突っ込んでミンチになっても「普通に歩いてただけだけど?」とか言っちゃうタイプ
ドライバー側は一方的な加害者にされてしまうのでその辺は敏感になれる

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 10:53:29.12 ID:lq6uiP6k.net
黒服着ない人らはどんな格好で自転車乗ってるんだろか

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:07:35.83 ID:vjUm1cUZ.net
これはあくまで想像の域を出ないのだが・・・


黒くない服じゃね?

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:09:11.64 ID:60JVQXsu.net
警部、これはまったく嘘の情報ですが、黒い服の様です

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:11:36.92 ID:lq6uiP6k.net
>>72
そういうボケはいらないって
通常売ってるウェアって黒が多いと思うんだよ。それ以外の色でどんな風にコーデしてるのかなあと

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:19:22.20 ID:vjUm1cUZ.net
ウェアってのがサイクルウェアのことを言っているのであれば
黒ばっかってのはレーパンとアンダーくらいのもんだし
黒いトップスは売る側の論理で売れるものを売ってるだけ
ユニクロのことであれば名前に反してカラバリは豊富だしワークマンに至っては安全上の観点から反射率の高い色や反射材を取り入れたものが豊富

他人をボケ扱いする前にちょっとは自分の頭で考えてみろよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:28:54.41 ID:lq6uiP6k.net
>>75
そういう総論めいた事じゃなくてあんたはどうコーデしてるのって聞いてるんだけど

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:29:44.57 ID:lq6uiP6k.net
黒一色叩きはわかるんだけどなぜか自分のコーデをあげないのは叩かれたくないから?自信がないから?

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:42:28.46 ID:vjUm1cUZ.net
外に出れないコなのか?
自分の目で見てこいよ
俺のコーデ()をアップしたところで叩かれる要素なんて全く思い当たらないがそれ以上にその行為の意味がわからん

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:43:22.90 ID:k0tagL3/.net
>>63
ありがとう
今アウトレット価格で意外とお求めやすい値段になってたから検討してみる

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:44:52.91 ID:lq6uiP6k.net
>>78
いいから逃げずにコーデを教えてよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:54:06.90 ID:rvO4uSEp.net
白い服と黒い服でどちらが見え易いかなんて議論の必要もねぇだろw
黒い服だけが原因で事故が起こることはないだろうが要因の一つになる可能性は十分にある
どんな事故だって一つのことだけが要因で起きることはまずないがなw

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:00:29.79 ID:XuNqXIss.net
ID:lq6uiP6kの妹のはるかです。
このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけして
どうもごめんなさい。(ペコリ)
はぁ……なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、優しくて、家族思いで、頭だってテスト100点
ばっかりだったし、お友達に囲まれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
……お兄ちゃんは、少しも悪くないんだ。悪いのは、あいつ。
なにか、皆さんに、おわびにしてあげられることがあると、いいんだけど……
ううん、待ってて。
私が、お兄ちゃんを元通りのお兄ちゃんにしてみせる。
そして、お兄ちゃん自身が、自分でこのあやまちをつぐなうんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。ごめんね、おねがいします。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:02:33.78 ID:A3tixnzM.net
黒タイツ+上もピチピチの黒
だけは無いわw
http://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/c/e/ce62696a.JPG

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:05:20.80 ID:k0tagL3/.net
俺は基本パンツは黒でジャケットはマウンパやソフトシェルの紺とか茶、もちろん黒も多い
ロゴスのジャケットは比較的安くてセールやってる時は5000円以下で手に入るからオススメ、一期一会なアイテム多いのが欠点だけど
インナーは上下おたふくタイツ、その上にベージュやグレーのユニクロエキストラファインメリノのニット、
ネックウォーマーにもなる3wayフェイスマスク、モンベルの反射ベストとリフレクト付裾バンド使ってる
下半身が汗で困る程ハードに漕がないしパンツはサドルと擦れて痛みやすいから下はguのスリムフィットジーンズかユニクロのストレッチスキニージーンズ愛用してる
後はニット帽をポケットに入れておいて自転車から降りて街を歩く時は被るとかそんな感じ
最近足が全体的に寒いから防風タイツとか欲しい

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:12:04.30 ID:lq6uiP6k.net
ほらね84みたいに黒叩きしてない人はちゃんと自分のコーデ書けるんだよな
黒叩きしてる奴らは絶対に自分のコーデを書けないんだよなw
なぜなら自分のセンスの無さが露呈するからw

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:12:12.68 ID:AqMhBBiM.net
黒が許せるのはTEAM SKYだけ
注):俺調べ

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:14:43.46 ID:AqMhBBiM.net
>>85
お前いつもここに来てしょうもないことでID赤くしてるよな
無職か?
ハイNG

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:16:49.87 ID:k0tagL3/.net
>>86
TEAM SKYカラーのDOGMA2超カッコイイ…

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:25:06.65 ID:lq6uiP6k.net
>>87
いつもこんなとこいるわけないでしょw
「いつもここにいて」って言うって事はおまえがいつもここにいるわけだw

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:25:32.61 ID:lq6uiP6k.net
>>86
ポールスミスとのコラボのピナレロ最強

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:33:12.99 ID:VH5RMdvw.net
それを真似てもコスプレと言われるだけだがな

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:35:58.89 ID:KKRQVwev.net
ファイブフォックスがスポーツ用に作ったマスタードイエローのとかちょっと明るい色も持ってるけど
オレも上は黒着ちゃう事多いなぁ
パンツは秋まではポリ多めのユニクロのパンツを7部丈にしてたり、その下にロングタイツとか
12月からはストレッチジーンズの出来るだけ明るい色のを

都内と言っても六本木なんかですら裏道で街灯少ないところあるから、
真っ黒は自分で車乗ってて街灯無いとか少ないところで危ないなぁと思ってるんで
上下黒はあまり着ない(洗濯の状況なんかでさすがに絶対着ないって事は出来んけど)
夜は自転車ライト以外に反射板を右足首や腕に巻いたりする

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:36:10.68 ID:8LAAzfyD.net
ラファおじさん分かりやすくて助かる

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:58:57.52 ID:z3SE+LyA.net
>>90
自転車何乗ってんの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:00:34.66 ID:+fn1BU8V.net
どこら辺に住んでてよく乗りに行く所はどこで大体どんくらいの距離走るのかとかも知りたいです^^

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:01:58.43 ID:TygE9QRa.net
>>71
俺はブルーが多いね
自転車用はなるべく黒は避けてる
それでも何枚かは黒持ってるけどね
防風フリースも黒だし 
全身黒つくめは女から見てダサイらしいよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:03:06.59 ID:TygE9QRa.net
パンツはグレーが多い
グレーが一番無難な色だね
次にカーキー、ベージュ
黒はホコリや毛が目立つ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:07:26.24 ID:lq6uiP6k.net
>>94
ポールスミスピナレロ

>>95
四国のどこか
しまなみ海道
一か月に800キロ

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:09:02.56 ID:lq6uiP6k.net
>>96
ブルーのアウターにカーキやベージュのパンツなんて死ぬほどダサイな

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:14:12.15 ID:lq6uiP6k.net
グレーのアウターにネイビーのパンツとか、そういったカラーコーデできないのによくまあ言えるわなおまえら

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:15:40.29 ID:lq6uiP6k.net
ブルーって原色系、スポーツ系の配色に
カーキやベージュっていう浅い色彩を持ってくると死ぬほどダサくみえる事も理解してないんだもんなあ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:19:18.59 ID:+fn1BU8V.net
グレー、チャコール、サンドベージュ、カーキー、パーシモン、ヴァーガンディ、ネイビー、白、黒
上下のどっちかは明るい色、どっちかはモノトーンかそれに近い色合いとかだな俺は

しまなみw頻出単語かよw
つか一ヶ月にどんだけとか何の意味もない数字聞いてないです
(800とか週末200だからx4して800くらいかなとかか?w)
どこに住んでてどこまで行ってそこまでどのくらいの距離かとか
チャリ乗りならそういう当たり前の事ちゃんと知ってるっていう話が聞きたいだけです

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:21:55.72 ID:Lob8jrdw.net
俺が一番カッコイイ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:22:13.91 ID:lq6uiP6k.net
>>102
てきとうなコーデだなあ。おまえすごくダサそうだなw
よく買うアパレル言ってみ?

それと四国やしまなみとか全部ウソに決まってんだろハゲw

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:22:57.26 ID:+fn1BU8V.net
>>104
いやもういいよ
初めの回答で全部嘘、何もかも口から出任せってことは判ったからもういい

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:23:08.67 ID:lq6uiP6k.net
>>103
今「誰が一番かっこいいコーデか選手権」やってるからさ、ぜひエントリーして

まずは自分の画像をとってアップ!

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:24:02.69 ID:lq6uiP6k.net
>>105
初めの回答ってなに?w
それとこっちもおまえがクソダサくて買ってるアパレルブランドひとつ出せない事がわかったわw

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:24:47.07 ID:lq6uiP6k.net
どうせワイズロードで買ってるようクソダサい奴なんだろうけどw

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:25:49.45 ID:+fn1BU8V.net
ビクビクしてんなよw

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:26:49.83 ID:lq6uiP6k.net
>>109
ビクビク?w
そっちがダサいのに気がつかずに街中行ってるだけだろw

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:27:43.19 ID:lq6uiP6k.net
このダサイ回答wwww





102 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2015/12/11(金) 13:19:18.59 ID:+fn1BU8V
グレー、チャコール、サンドベージュ、カーキー、パーシモン、ヴァーガンディ、ネイビー、白、黒
上下のどっちかは明るい色、どっちかはモノトーンかそれに近い色合いとかだな俺は

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:29:27.20 ID:TAdzxJEg.net
お前らいい加減にしろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:29:57.03 ID:lq6uiP6k.net
どっちかは明るい色とかwwww
トーンコーデもろくに知らずによくまあ堂々と言えるよなw

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:31:07.61 ID:lq6uiP6k.net
>>112
いい加減にしてほしいなら
まずあなたのコーデを教えてくださいな


そもそも「この人はセンスがいいから話を聞こう」ってなるわけで、ダサイ奴らの意見なんかいくら書かれても無駄なんだよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:44:03.37 ID:KvIHktqA.net
>>83
モジモジ君ww
ジオンの赤鼻ww

と一般人には見られるのは必定

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:44:32.10 ID:OFM6mk/j.net
>>67
黒づくめの服でバッグのストラップに白いタオル巻きつけてた人見たけど危機意識あるからすぐに理解できた

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:50:40.83 ID:TygE9QRa.net
>>99
そうでもないよ
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/l/o/blog84blog84/20131026024416791s.jpg

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:51:34.62 ID:lq6uiP6k.net
黒ずくめって靴もサングラスも全て黒一色の馬鹿はいないだろうにw

上下黒を馬鹿にしてるならそいつは本当にセンスないなw
シューズやサングラスで色をつけるのがオシャレなのに

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:53:04.78 ID:lq6uiP6k.net
>>117
色盲なの?ブルーにベージュがダサイって言ってんだぞ?

それって紺にベージュのベーシックなスタイルだろうに、、、、

まさかブルーと紺やネイビーの違いもわからないとはなあ、、、、たまげた

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:54:32.59 ID:lq6uiP6k.net
それと今時チノパン的なベージュのパンツは正直ダサイけどな

シルエットを気にしないと一瞬で汚くみえる

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:55:17.05 ID:lq6uiP6k.net
やっぱ自転車スレってダサすぎてビビったわ、、、

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:55:47.48 ID:V+ET3tI4.net
このスレ赤いIDが100%キチガイだから内容見ずにすぐあぼーんしやすくていいな。

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:59:39.48 ID:+fn1BU8V.net
ブルってるからそんな連投する羽目になんだよ
ちったあ落ち着け

総レス数 1005
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200