2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合39着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 00:15:12.77 ID:A9k5xmuF.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合38着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447503000/

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:13:17.74 ID:SvjG2TmM.net
>>416
あるよ
ってか氷点下の時はウルトラライトダウンでは寒すぎでもっと厚いダウンコート着る
俺はせいぜい25キロくらいで巡航してるから、一時間走ってもそんな暑くならない

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:17:47.38 ID:SvjG2TmM.net
ユニクロでもシームレスダウン着て自転車乗ってるだろ
http://im.uniqlo.com/style/151012_men_06-xl.jpg

お前らみたいに真冬に薄着着て走ってるのは世間様からは寒くないのかね?あの人たちクレイジーって思われてるぞw

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:18:49.56 ID:NJcSEM/f.net
だからなんでそんなデタラメな格好をするのかと聞いている
なんでわざわざULダウンをアウターで着るようなバカなことを思いつくのか聞いている

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:19:33.42 ID:/yMmZJg3.net
ウルトラライトダウンはこの時期朝晩の自転車通勤程度ならめっちゃ重宝するよね
1枚羽織ればいいのが楽
まあウェアスレの話題としてはズレてる気がするけど

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:22:55.75 ID:SvjG2TmM.net
>>419
ウルトラライトダウンって真冬は薄いくらいだろw
ウインドブレイクジャケットより寒いぞ

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:26:36.36 ID:B6+vjjSG.net
暑ければ脱げばいいじゃない

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:32:42.10 ID:R3/6+7Yn.net
>>413
マジで意味不明なんだが俺が書いたことをそのまま疑問として訊きなおす
または根拠を説明して否定したことをメリットだとアピールするってどういう脳みその構造してんの?
頭悪いにしてもオウム並とは恐れ入る

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:35:36.18 ID:SvjG2TmM.net
>>423
だからあんたは少数派
街の自転車乗りの80%は真冬は
こんな格好してます
http://im.uniqlo.com/style/151012_men_06-xl.jpg

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:38:34.67 ID:R3/6+7Yn.net
それが正しい理由には全くなってないけどな・・・
そもそもリアルにはいないし、いても自転車乗りって言うか単に移動に自転車使ってるだけだろ
ママチャリ乗ってる奴だけ

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:46:15.59 ID:SvjG2TmM.net
>>425
これがあんたの格好だろ?
http://blog-imgs-45.fc2.com/1/5/m/15mile/20110124223744ca9s.jpg
町中でこれは変態扱いだぞ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 02:54:01.71 ID:NJcSEM/f.net
>>421
厚さの話などしていない

怒らないから正直に答えてごらん
君は何歳ですか?
理解力の低さから12-13歳ってところだと思うんだけれども
学校の授業、ついていけてる?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 03:00:47.04 ID:R3/6+7Yn.net
>>426
それは外観の問題だろ、まるっきり話題逸らしじゃねえか
そういう話はカジュアルウェアのほうでやれよ(といっても追い出されるだけだけど)

俺はさっきからフリースパーカーでも使えといってるんだけどな
むやみやたらにユニクロを推さなきゃいけないお前にとっても都合の悪いことは言ってないだろw
>>413とか誰も聞いてないユニクロ有利アピールしてるけど
軽さ・価格に拘るなら尚更WBあたりにしとけって話で自爆にしかなってないし

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 03:13:04.05 ID:uh0gUKeI.net
ライトダウンは良いと思うけどな。

中綿勧めてる人いたけどぬいだ時かさばってしょうがなくないか?真冬でもライトダウンの上にウィンドブレーカー着れば寒くないこと多いし、体温調節が楽だとおもうけど

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 03:35:16.51 ID:H0maC65h.net
お前ら楽しそうだな

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 03:45:48.09 ID:R3/6+7Yn.net
>>429
ペラペラのライトダウンってどこでも出すようになったけどそういう環境になったからには
ダウンの代替品である化繊中綿ジャケットも当然ペラいのは沢山でてるぞ(しまむらにすらある)

ただ化繊ジャケットよりもWBの下に着るなら通気性と汗処理に優れたフリースやウールのほうが脱がなくて済むけどね
冬用のガチサイクルウェアも言ってしまえばフリース系+防風があるかないかだし

つーかリュック抱える登山じゃないんだから脱ぐ前提でダウンやら化繊中綿は普通持たないよね
そんなの持ち出すのは山屋かどっかの回し者だけで、カジュアルウェアのスレでも以前全否定されてたわ
いくらダウン系は潰せると言ってもダウン1つのスペースでタイヤやドリンクボトル1本は積めるし
自転車では重量よりサイズだし現実には途中で着脱するのはバックポケットに入るWBくらい

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 11:53:21.57 ID:R3rZN4Lx.net
ウールはお家でお洗濯するとグチャグチャになるから、汗だくになる前提の運動着には・・・
あと擦れるとすぐダメになるのと、休ませないと1ヶ月持たないのを経験済
それ以来ウール100%はスーツ以外では買わないようになったな・・・

フリースは静電気パチパチブースト素材なのと、これも洗うとぐちゃぐちゃになっから個人的には
それ以来買った事無いかも
最近のフリースは違うのかな?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 12:21:27.63 ID:b1bpcw4N.net
>>413
たぶんあんたは一般ピーポーじゃなくて底辺だと思う

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:51:42.00 ID:AVkhzuz6.net
でも自転車は(服選びが)難しいわ。
登山に比べ発汗量が段違いに多いし、そのくせ受ける風量も同等がそれ以上。
(山に比べ)気温は高いけど、また違ったシビアさがあるね。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:51:49.03 ID:aib+WdTB.net
ユニクロメインに着る人は、ダウン着ないと防寒できない人が多いんだろ
頭を使えば安く快適に衣料を楽しめるんだけど
ユニクロで安いの買ったから、自分は賢く快適に生活してると思いこんじゃうんでしょ

昔は山やウールを使っていたけど、
ウールより安くて痛みにくいフリースに変わってきた
そこに千円2千円のフリースがユニクロからでてきてみんながユニクロに夢中になったんだよな
ユニクロは安くていい物もたくさんあるけど、自転車で快適なものは、まだまだ少ないよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:56:09.32 ID:Uqmxxh4C.net
ユニクロのダウンは洗濯機に放り込んでじゃぶじゃぶ洗えるの?
そうじゃないなら論外だよね

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:56:17.54 ID:DDZV81zy.net
バイク乗るけどバイクは一切動かないからな
ほんと別次元の選び方
まじですぐ暑くなる冬なのに

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 14:07:12.01 ID:aib+WdTB.net
みんな山屋ウェアを馬鹿にするけど
ユニクロの大ヒット商品の
フリースもダウンも機能性アンダーも全部山屋が使っていたものなんだよな
山屋ウェアを推奨してるんじゃなくて
レイヤード等の山屋の着こなしの知識はあった方がいいと思うよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 14:21:20.44 ID:4wbV3Ww5.net
>>431
だからさーあんたは極端なんだよ
フリースをミドルに着たらいいって、もちろんもうとっくに着てる!
しかしそれだけだと薄いウインドブレイカーでは寒いからミドルにウルトラライトダウンベストを着て調整したら?って話だろ
もちろん俺は既にアウターに防風フリースとかウルトラライトダウンを着てるけどねw
それに化繊中綿ジャケットよりウルトラライトダウンのが軽いぞ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 14:24:38.40 ID:4wbV3Ww5.net
>>437
シャコシャコ漕ぎ過ぎなんじゃない?
もっとゆっくり巡航して流すように走れば坂以外はそこまで汗を冬は書かないぞ
時速30キロオーバーで走ってんじゃない?
あんま速度出すとスリップしたら死ぬよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 14:28:18.90 ID:aib+WdTB.net
自分の着こなしを否定されたら
他人の乗り方を否定する それがユニクロスレの常識!!

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 14:36:48.66 ID:4wbV3Ww5.net
>>441
それはあんたら変態ライダーだろw
他人にもこういう変態スタイルを強要する
>>426

お前らのために変態ウェアスレ作られたんだからそっちでシコシコやってろよ!
5千円以下のサイクル専用ウェア [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449480162/


アマゾンのダサいサイクルジャージの話で盛り上がってるぞ!
ダセェって書きたいのを俺も必死に我慢したんだからお前もこっちに来るな

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 14:49:26.47 ID:b1bpcw4N.net
そもそもユニクロ自体がださ...
シャツとかはいいけどアウターは絶対買わないわ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:02:47.91 ID:gJD489am.net
今やリア充な若い主婦ほど
ウルトラライト着まくってるけどな

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:08:11.78 ID:4wbV3Ww5.net
>>443
はぁ…おじさん
あなたの若い頃はユニクロはダサい安物の代名詞だったかもしれないが、
今や世界のユニクロだからね!
日本のアパレルメーカーで一番売れてる
今は若い女の子が彼氏に着て欲しいお洒落なブランド、ユニクロまでに成長した

嘘だと思うなら休日にユニクロ行ったらいいよ
老若男女で大混雑
他のブランドアパレルは閑古鳥

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:40:50.67 ID:/3ZRqTcB.net
ユニクロはオシャレなんじゃなくて無難なだけだろw
マナーじゃなくてオシャレなんだから価値観合わない人がいて当たり前なんだがな

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:46:07.29 ID:4wbV3Ww5.net
>>446
でも中々ユニクロのようなお洒落と機能面両立させた服って少ないんだよな
普通のアパレル行くとウルトラライトダウンとか防風フリースとか、シームレスダウンなんて置いてないからな
スポーツ専門店でさえ取扱少なくてしかも割高
それで値段も安いからヒットするのは分かるわ
お前らはもっと機能的な服を知ってるだろうけど、一般ピーポーはそんな服があることすら知らないからね
高機能の服を安価に庶民に提供したユニクロは偉い

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:51:52.81 ID:uBqDT7ty.net
セレショとかでも少しは機能性がプラスされた服を置いてるのかもしれないけど
探しにくいし見つけにくいんだよなぁ

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:59:37.02 ID:4wbV3Ww5.net
>>448
そうなんだよな
まず品揃えが悪い
ユニクロは全国どこにでもあって、すぐに上から下まで揃うのが便利で強い
機能ウェアで品揃えがいいとなると、後はモンベルくらいしかないが
モンベルはユニクロに比べると高いし店舗も少ないからな
それにデザイン性はユニクロのがいい
モンベルはとにかくダサいのが多い

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:59:43.74 ID:OeNVn0Qc.net
>>368のパワーストレッチタイツ買ったんだけどパッケージにパワーストレッチインナータイツって書いてあった
これインナーだから上に何か履くの前提だよよね?
1枚だとおかしいんじゃないかな

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:57:34.01 ID:PyE5oxwI.net
ユニクロ派の俺も参戦するぜ

シームレスダウンはまずカッコいい。ああいったデザインのダウンはセレクトショップでも余裕で3万オーバーの代物だし、余計なデザインがされてないからいい

自転車ブランドのものって変なラインやカラーとかシルエットとかで高くて機能性がよくても着たくない
ダサすぎてせっかくのカッコいいロードバイクが台無しになる

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:04:18.86 ID:rJ/ZVqYl.net
流石にダウン着てロードバイク乗ろうとか思わんわ...暑すぎて
冬場でもアウターはライトシェル着てりゃ十分だぞ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:08:21.45 ID:OeNVn0Qc.net
>>452
スレチだけどダウンでロード乗るってポタとか買い物とか飲食店いくとか友人宅行くとかちょい乗りじゃないの
ガチ走り行くのにダウンとか考えられないし

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:23:06.90 ID:4wbV3Ww5.net
>>452
ダウンでも種類はあるからな
ウルトラライトダウンとかは薄いし
ナイキとかのダウンもあまりモコモコしてない
ユニクロのシームレスはマシュマロマンみたいにモコモコしてたからあれはさすがに運動向きではないだろうな
スキーとかバイクには良さそう

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:23:28.07 ID:U5/A5UTq.net
>>453
ポタでもダウンは有り得ない。
自分は一人で走るとアベ20がいいとこのド貧脚だけどダウンは暑過ぎて無理だよ。

徐行スピードで数キロ乗る程度の用途ならわざわざ自転車板のスレで語るほどのことではないんじゃ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:27:30.23 ID:PyE5oxwI.net
>>452
そんなに気張って走らないもの

時速30キロ前後ならダウンでちょうどいい

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:28:02.69 ID:PyE5oxwI.net
>>455
それはあんたが無理なだけ


俺にはちょうどいい

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:28:29.95 ID:oAYDT/mt.net
今日走行して試してみた
ワークマンのヒートアシストー良かった ただ首元が3枚重ねになると
きつい

速乾性Tシャッツ ヒートアシスト 夏用半袖ジャージ 半袖のウィンドブレーク
腕はヒートアシストの上に秋冬用アームカバー

ウィンドブレークの前を開けるぐらい温かかった
休んでも冷えなかったし俺はこれで行くわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:32:55.62 ID:OeNVn0Qc.net
>>456
平均時速30kmで?ないない、ダウンってことはインナーは普段着のシャツじゃないの?
ジッパー半分おろしても汗びっちょりなるよ
フルでおろしてTMレボリューションごっこ状態じゃないと無理だし、それでも袖の中は汗びっちょりでどうしようもなくなる

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:35:20.98 ID:rJ/ZVqYl.net
まあ俺は30km/hでダウンは着てられないわ...
ユニクロのダウンって機能してないのか...
安物ダウン買ったことないから知らんけどw

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:39:58.43 ID:4wbV3Ww5.net
>>460
ウルトラライトダウンなら、ウインドブレイカーより少し暑い程度だよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:43:40.77 ID:aib+WdTB.net
ダウンで満足なら何着ても一緒だから
低価格ウェアじゃなくて、自転車格安ファッションスレでいいんじゃねここw

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:45:58.65 ID:OeNVn0Qc.net
流石にこっちでやって欲しいとこ

カジュアルサイクルウェア 12枚目 [転載禁止]?2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447485088/

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:47:48.94 ID:rJ/ZVqYl.net
>>461
それホントにダウンかよ...
ゴミレベルだな

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:51:07.26 ID:oAYDT/mt.net
ダウンそんなにいいの?
オートバイ乗ったときスース―風通し良すぎたから敬遠してたわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:16:11.85 ID:aib+WdTB.net
ユニクロダウンは、袖や腹周りもスカスカ(デブでも着れるデザイン)
ダウンが詰まってる感じもないし、見ただけで暖かくない気はするな
ダウンは無印かモンベルくらいは、金出した方がいいと思う

これだけ自転車にダウン勧めてる人間いるんだから
本当にゴミレベルのダウンなのかもな

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:30:18.54 ID:rJ/ZVqYl.net
自転車と相性いいのかもなw
俺はあれに8000円くらい出すなら
モンベルのライトシェルジャケット買うわ...
実際ノマド持ってるがこれとインナーでいけるし、保険にウインドブレーカー持っていけばほぼ大丈夫

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:39:27.65 ID:R3rZN4Lx.net
>>466
ユニクロのダウンが特にダメな理由は簡単だよ
中身以前に外側の生地がビニール状態で蒸れるからダメ過ぎる

ウインドブレーカーも素材がビニールみたいなのとちゃんとした繊維の生地とではまるで蒸れ方
に違いが天と地程出るのと同じ
元々運動用に作られていない物だから話でても放置したらいい

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:55:21.97 ID:aib+WdTB.net
>>468
俺がスカスカと言ったのはサイジングの話で
アウターの中に空気が出入りするからデッドエアを作れないという意味です。

逆に言うとだから多少のベンチ効果で蒸れないのかと?
アホな疑問がでてきましたw

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:03:17.31 ID:OeNVn0Qc.net
髪がスカスカとか言うのやめて下さい

    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:33:41.57 ID:U5/A5UTq.net
>>456
えええええ
どんな寒いとこで走ってるの…
まあ汗だくになるのが無理か無理じゃないかは個人差だろうけど、毎回ダウン洗うなんてヤだよw

さすがに普通のダウン着て走ったことないけど、ユニクロのウルトラライトダウンで試した経験から書いている。
ウィンブレより少し暑い程度とかとんでもない。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:37:03.78 ID:U5/A5UTq.net
>>466
ユニクロのダウンは普通にあたたかいし、ウルトラライトダウンはスエットより軽いくらいに着やすいよ。
よほど寒いとき以外はこれで十分。

ただ自転車乗るのにこれを着るのは理解に苦しむ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:38:18.97 ID:hyv/xTYW.net
ダウンは冬に深夜に走るとかを想定してんのかな

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:39:50.54 ID:U5/A5UTq.net
>>467
前にもノマドで自転車乗ってるって書いてた人かな?
それ読んで自分もノマド買って本当に重宝してる。
ライトシェルサイクルジャケットより暑くなりすぎないで使いやすいね。いい買物したよ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:07:28.48 ID:0MWwVs6p.net
末端と首を守っていれば胴はやや薄着でも平気というか快適だな

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:14:17.39 ID:Uqmxxh4C.net
ユニクロ推しは荒らし
子供でもわかんだね

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:42:56.48 ID:0/B6yvjb.net
今日ジェーソンっていう安物スーパーに行ったらシレー中綿ベスト980円ってのみつけた
パーカータイプとパーカーなしタイプの2種類あった
こういうのは中に着たほうがいいのだろうか、それとも外に?
それかワークマンで防寒ウィンドシェルベスト1780円か

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:45:03.23 ID:NOldxDgy.net
ノマド、サイトの説明上では防風性がやや低いけど
それが良い方向に出てるんだな
ここんところ、買うかずっと迷ってたけど
買ってみるかぁ

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:51:19.39 ID:4wbV3Ww5.net
>>466
いや今モンベルも見てきたがユニクロのライトダウンと大差なかった
もっと軽かったけどね
ってかお前ら理屈こねずに少しは走ってんのか?w
いつもここにいるけどいつ走ってんだ?
俺は今この間にも近くのユニクロまで10キロも走ってきたんだぜ!
今日は防風フリースとウォームイージージョガーだと暑かったが!ワッハッハハ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:58:49.01 ID:OeNVn0Qc.net
この人やばいね
ID:4wbV3Ww5 (9/9)

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:59:20.13 ID:57qCqj1Q.net
汗かきと、そうじゃない人がいるだけ。
自分と同じだと思うから話がおかしくなる

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:59:45.23 ID:4wbV3Ww5.net
>>477
おいおい、そんなの買うならユニクロ買えよ!
ユニクロは東レが作ってんだぞ!
世界の東レの最先端技術だ!
ところで今ユニクロ行って最新作見てきたんだが、すげぇの出てたぞw

ジャーン!ライトポケッタブルパーカ
ベンチ入り〜
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163520
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドンドンパフパフ!
ユニラーやってて良かった!
これで変態キモローダー共に馬鹿にされなくてすむぞ!
パーカ!

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:59:47.10 ID:U5/A5UTq.net
>>479
なんだ釣りだったのか…

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:06:10.63 ID:4wbV3Ww5.net
しかし遂にユニクロがベンチ入れてきたかw
これで他社の追随を許さない高機能ウェアにも負けないレベルになっちまうぞ
ユニクロってまるでカメラの販売みたいだよな
出し惜しみして最初から完璧なのを出さずに小出しして買い換えさせる
最初はポケットにジッパー付けてきて、遂にベンチを背中に大きく入れてきた!

しかもこれポケットもメッシュになってたからモンベルとかの高機能ウェアにも負けない
ポケットでもベンチになる
しかもジッパーもち手にリフレクターつき!
おいおい、お前らのために作ってくれたようだな!ワッハッハハ!

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:07:09.53 ID:4wbV3Ww5.net
これ以外にも面白い服を出してたよ
今期のユニクロ…
侮れないね!

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:14:18.61 ID:0CerPn5r.net
自転車通勤スタイル147 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449593201/

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:19:55.89 ID:Rc0XnUal.net
>>470
頭にベンチレーション付きか

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:20:47.11 ID:4wbV3Ww5.net
ドライスウェットとかドライパーカーも出していていい感じだったよ。
ちょっとコットン入ってるけど、70%ポリエステルだから
今シーズン暑がりのお前らにはいいかもなw
しかも色が良くてデザインも良かった。
まだオンラインに掲載されてないが。
2980円だったよ。

それと今期のユニクロは着丈がおととしに戻ってた!
今年はXLだったんだが、来年はLサイズで良さそう。
やっぱタイトすぎるって苦情が多かったんだろうなw
シームレスダウンもXLはほとんど売り切れだったよ。
Lだと小さいもんな

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:24:14.57 ID:4wbV3Ww5.net
後、こんな面白い服もあった
ブロックテックパーカ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/167506#thumbnailSelect

これ専用でノースフェイスとかが2万とかで出してるジャケットに似てた。
防水性能かなり高そう。
これ春用なんだが、変態ローダーのお前らにはアウターにいいんじゃないか?w

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:26:38.72 ID:4wbV3Ww5.net
>>489
しかもこれ透湿を備えてるじゃんww
やべぇ
今期のユニクロやばい!
お前らが叩けない商品だしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:44:19.78 ID:aib+WdTB.net
>>489
値段的にスレチ セール価格でもスレチじゃない
アウトレットでその値段のライトシェルあるべ
もうちょっと足せば、脇ジップの並行輸入のジャケットも買える

ユニクロさんもうちょっとだけ頑張ってよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:51:49.99 ID:KeAL4us8.net
こういうのはベンチレーターついてないと蒸れて大変

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:54:29.28 ID:4wbV3Ww5.net
>>491
だからさーアウトレットってどこで買えるのよ?
試着できるの?
サイズ感も分からないもん通販で買えないでしょ
高機能になれば値段が上がるのは当然だろw

お前らは金も出せないのに高機能高機能って騒いでたのか?
モンベルでもこの値段では透湿性備えたアウターなんて買えないぞ

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:57:06.44 ID:4wbV3Ww5.net
後、モンベルよりいいのはユニクロはノースフェイス並にデザインがいい!
この服も普通にファッションで着ていてもおかしくない
それで透湿性も備えてるなんて最高じゃね?w
これお前ら変態なら真冬のアウターにピッタリだぜ?
防水も備えてるから。
セールまで待ってたらサイズはなくなるかもな。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:02:04.39 ID:aib+WdTB.net
サイズと色は選べないけど
モンベルのアウトレット 実店舗で試着もできるだろ
https://webshop.montbell.jp/goods/list_fo.php?category=25000

この値段で出していいなら、いくらでも持ってくるぞ
ユニクロ的に困るんじゃないの?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:05:03.15 ID:sOlTUE+v.net
>>近くのユニクロまで10キロ
田舎だな

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:12:09.73 ID:U5/A5UTq.net
>>493
サンダーパスジャケットでいいと思います…

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:13:02.28 ID:4wbV3Ww5.net
>>492
真冬なら蒸れないでしょ。現物見てきたが、ペラペラに薄いぞ
これ真冬用ではなく本来春用だw
透湿性も備えてるからウインドブレイカーとして使うにはいいだろうな。
ストレッチも効いてるし

>>495
だからモンベルのアウトレットってほとんどLとかは売り切れだろ!
しかもアウトレットでも大して安くない
ライトシェル ジャケットに透湿性はないし
しかも防水性能もほとんどないぞ
ユニクロは止水ジッパーに止水テープ使ってるから
モンベルでそれで透湿性備えたジャケットだと
これ?
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1102422

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:14:28.24 ID:T7GaTZYn.net
モンベルのLて…

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:14:55.43 ID:CXLOpJfo.net
暴れているのがいわゆるユニベロスとか言うやつか?デマゴーグかな?
キチガイが連呼してるけど実在したんだな

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:17:47.21 ID:4wbV3Ww5.net
>>497
これ?
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128344

色使いがだせぇええ・・・
ユニクロのがお洒落じゃね?
サンダーパス着てデートできるか?w
ポケットもユニクロの構造の方が雨が入りにくい

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:32:20.63 ID:4wbV3Ww5.net
173 ノーブランドさん sage 2015/12/20(日) 21:50:45.51 ID:uFV635590
昨日西川ダウン着て、シームレスと比べてきたんだが、
やっぱシームレスの方が数段下だなぁて思ったよ

寒風吹きまくりの中チャリで行ったんだが、西川ダウンはびくともしなかった
試着してる時に思ったが、シームレスは薄っぺらくて頼りない感じがしたなぁ
これでチャリ乗ったら間違いなく凍えると思う
でもチャリじゃなく、歩きで着るぶんには調度いいだろうね

てことでもう一段階安くなったらシムレス青買うわ\m/(´-ω-`)\m/

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:33:48.99 ID:4wbV3Ww5.net
>>502
これユニクロスレの書き込み!
これが世間様の感想なんだよw
防風フリースの俺でも世間様から見たら薄着なんだよ!
毎年寒くないの?そんな格好でと俺でも言われる!
いかにお前らが変態か分かったか?w

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:40:46.60 ID:AIRv+cnk.net
>>498
モンベルのライトシェルなんて透湿性ありまくり

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:43:46.45 ID:b1bpcw4N.net
モンベルでLサイズって身長180オーバー?
スタイル良さそうですね

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:04:23.25 ID:azgBuFKT.net
自転車板なんて変態の集まりだろw
真冬にハァーハァ汗かいてチャリ乗ったり、1日100km走ったり、山を自転車で登ったり
その変態がいかに安く快適に過ごせるか話すのがこのスレだろwww

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:10:51.98 ID:/FHOgZPM.net
なにわともあれユニクロにベンチと透湿性入りウェアが誕生したことはめでたいじゃないですか!
お前らも買って売上に貢献しろよ
売れたら今後もこういう高機能ウェアが出てくるかもしれない
でも売れなかったらコストだけ掛かるから今後消えるかもしれない
ユニクロでこういうのがメジャーになればヒートテックみたいに他社も追従してきて廉価品も作られ大量生産されて安くなる!

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:18:38.86 ID:wiJ2xOdt.net
お、さっそく出たな!

今日のNGID:/FHOgZPM

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:35:19.55 ID:s04sPsQZ.net
西川って羽毛布団でもかぶってんのか

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:37:15.32 ID:s04sPsQZ.net
モンベル ヌドサイズ

Lででかいとか奇形なの?ガイジ?

xs 150-160
s 155-165
m 165-175
l 170-180
xl 175-185

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:41:23.94 ID:o4n+cXU6.net
むしろ今までユニクロは透湿性のないウェアなんて出してないだろ
ビニールやゴム使って透湿性のないウェアなんてあったか?

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:46:26.63 ID:/FHOgZPM.net
>>511
え…?
ウインドブレイカーとかも全部透湿性なかったが
モンベルだって安物にはないし
最近はポンチョも透湿性なくなっちゃったしな
昔はハイドロブリーズのポンチョ打してたが

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:49:09.61 ID:6zSjWvZH.net
>>512
ベンチレーションはあるけど素材的には透湿性はないね
今日両脇と背中にベンチレーションあるウィンドブレーカーで4時間走ったけど、内側びっちゃりだったよ
背中の裾周りから滴り落ちるほどw

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:51:39.19 ID:/FHOgZPM.net
>>513
透湿性はコスト掛かるからね
元々はゴアテックスが最初だが、クソ高かった
それを他の繊維でも透湿性を実現して安くしたが、それでもモンベルのハイドロブリーズとかでも使うと1万は超えてしまう
だから6980円のポンチョはただのビニールになっちまった…

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:53:02.55 ID:/FHOgZPM.net
ただ問題は透湿性といってもどのレベルの透湿性かだが。
さすがにこの値段ではモンベルのハイドロブリーズほどの性能はないのかな

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:54:45.10 ID:o4n+cXU6.net
>>512
透湿性はそんな特殊な機能じゃないですよ
防水素材でもなければ、あるのが当たり前

総レス数 1005
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200