2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合39着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 00:15:12.77 ID:A9k5xmuF.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合38着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447503000/

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:43:34.65 ID:JEvQ3NrI.net
>>608
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね ♥

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:45:46.38 ID:6zSjWvZH.net
>>612
街乗りはカジュアルウェアスレだろ
テンプレにwizardやサイトウがなんでこのスレにあるか考えたこと無いの?

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:47:58.20 ID:JEvQ3NrI.net
>>613
>>2
Q.その服装で走るとかオレ的にはありえねぇんだけど
A.本人が満足ならいいんだから言い争いしたり強要するな。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:51:27.72 ID:6zSjWvZH.net
>>614
ああ、>>1
「街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆」
もあるんだなw
なんでもありってことじゃん
他人に理解されなくてもひとりで延々ダウンが〜軽くて〜薄いから〜フード便利!とか毎日何十レスも連投し続けても
OKってことなんだねw

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:55:00.80 ID:JEvQ3NrI.net
>>615
君達のために新たにスレもできたから
心ゆくまで専用ウェア語ってね♪
>>605
人に理解されず誰も仲間いなくて寂しくなってもここに荒らしに来ないように!

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:51:22.96 ID:CAoJpGJ1.net
>>615
気付くのおせーぞ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:52:05.65 ID:6zSjWvZH.net
>>617
流石にそこまでおかしなスレだとは思ってなかったんでね

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 00:00:29.63 ID:LIb2Elw+.net
>>618
言い訳はけっこう
今後はそんなに連投する前に、スレのテンプレを熟読する癖を付けるように

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 00:23:35.10 ID:pcjx6B0p.net
>>611
やっぱお洒落番長さんだったかw
分かりやすいキャラだよね

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 00:27:37.62 ID:LIb2Elw+.net
>>576
このスレで言うことでもない気がするけど、
そんなの買うぐらいならアイソザムジャケットの黒でも買っといた方がよほどミニマルだと思う
どうしてもフードが欲しければアイソザムフーディーもあるよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 02:36:26.54 ID:IivubF50.net
ここはウェア総合だから、仲良くやろうぜw
へんなの持ってくる奴は、宣伝目的か勘違い野郎だからスルー
初心者はだまされないでね 2CHを信用しちゃダメだよ!

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 05:50:57.91 ID:KTdD/X7L.net
※※※ 注 意 事 項 ※※※

当スレにおいて、一部の人間がユニクロ商品をゴリ推ししていますが、
初心者の方は、絶対に参考にしないでください。

フィットネス以上の運動を目的とした自転車用ウェアとしての購入、使用はしないでください。

ゴリ推しが営業目的なのか、荒し目的なのかは不明です。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 07:01:16.12 ID:eSLjnYTo.net
おたふく最高、
おたふくでベンチ全開にしてたら女がびびってたで、マジでオススメ


やべーわ、お、た、ふ、く

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 07:58:46.72 ID:3A68RWMN.net
もう貧乏人は自転車乗るな

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 12:51:09.34 ID:18fAxaJG.net
そんなんじゃない

何が何でも自社製品を宣伝したいファーストリテーリングの息のかかった風評企業の社員と
使えないものを薦めてくる詐欺師をスルーできない初心な奴の罵りあいだ

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 12:52:36.45 ID:18fAxaJG.net
>>615
優しく間違いをつっこんであげてでなんでも在りじゃありゃーせん

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 14:57:27.15 ID:nhhkTbc5.net
ユニクロに親を殺されたやつが本当にいるのかも、とこのスレ見てると感じるわ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 15:04:08.20 ID:paExbA79.net
>>628
このスレ全部読んで理解した上で言ってるのかな?
ユニクロやGUは否定しないしスポーツ系アイテムならいくつか使ってるけど、一般的に自転車乗りに受け入れられない
フリース・パーカー・ダウンをこれいいよ!と延々、本当に延々連投してID真っ赤になってまで勧めてくる人が1,2人いるだけでしょ?
相手するのもあれなんで俺は全スルーしてる。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 15:26:58.45 ID:3pGsW3dx.net
>>628
ユニクロの柳井が嫌われてるから以上に叩く奴がいんだよな
孫正義が嫌いって奴も多いだろ
>>629
ウルトラライトダウンは普通にクオリティ高いし
防風フリースだって悪いもんじゃない
ハードに乗る奴らだって、ミドルにフリース着てる奴は多いだろ
その上にウインドブレーカーだから、ミドルを薄くしたら防風フリース一枚だって、氷点下くらいの寒さになればありじゃん
パーカーだってないに越したことはないが、あってもそこまで邪魔にはならないし
タイムを1秒でも競ってるわけじゃないしな

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 15:30:40.13 ID:GD3v7wA+.net
全身ラバースーツがいいよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 15:41:32.74 ID:sSI8Zg6w.net
>>630
いかにも言わされてる感じでかわいそうなので突っ込むのは気が引けるんだけれども
フリースとダウンを同列に語っちゃってる時点で失笑されるのは仕方ないんですわ
なぜフリースは良くてダウンはダメなのか、そこにクオリティは全く関係ないんですね
ここが重要であり、ここだけが論点であり、ここで話が終わるのです

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 15:45:12.82 ID:paExbA79.net
>>630
>その上にウインドブレーカーだから、ミドルを薄くしたら防風フリース一枚だって、氷点下くらいの寒さになればありじゃん

防寒着としてありと言ってるようにしか見えないけど、その考えだと防風性があって暖かいものならなんでもありになるでしょ
言ってることが滅茶苦茶で破綻してるんだよ
だから相手できないんだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 16:06:26.55 ID:PT1rVdsF.net
意外にダイソーの『ぴたっとフィット手袋スベリ止め付き』のいぼいぼのが薄手だけど個人的にはいい感じ
寒さにも結構耐えるし指の動きもスムーズ、寒さがきついときは指切った軍手を上から装着してるw

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 16:10:08.31 ID:GD3v7wA+.net
古事記みたいにならなきゃいいけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 16:27:30.19 ID:sSI8Zg6w.net
200円も出せば作業用PUグローブが買えるのに・・・

滑り止め付きで薄めの中綿防寒グローブも1000円で釣りがくるくらいだが
2℃程度なら指先が冷たくなるようなことも無かった
今のところスノーグローブの出番はまだない暖冬

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 16:48:45.96 ID:3pGsW3dx.net
>>632
ダウン着て山を登るマウンテンバイカーなんていっぱいいるだろ
>>633
ローダーだって、薄いフリース着て上にウインドブレーカー着てるだけだから
防風フリースは、ウインドブレーカーとフリースが合体しただけだぞ?
ウインドブレーカーの代わりが防風フィルムだから
下に薄い長袖のポリエステル着たら十分使える

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 16:55:36.97 ID:0vo1zJro.net
>>637
そりゃいるけど、すごい稀なんじゃ?
浴衣着て走る奴もいるでしょ?

ダウンなんか汗で蒸れるし、水分で濡れると保温能力下がるから
動くような用途には適してない、じっとしてる場合には一番有効

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 17:25:21.09 ID:paExbA79.net
ユニクロやワークマンで安くて暖かくて部屋着にちょうどいいお勧め上下ない?

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:29:17.08 ID:LIb2Elw+.net
>>637
ダウンを着て山を登るMTBerはいない、なぜなら登りが一番暑いからだ
ダウンを着て山を下るMTBerもいない、なぜなら落車したらダウンが引き裂けるからだ
休憩中にダウンを羽織るMTBerならいるかもね

>>639
先週末ユニクロで990円のフリースジャケットと990円のマイクロフリースパンツ買ったぜ
ジャケットの方は袋に詰められてワゴン売りだったぜ
でも何故それをこのスレで聞くのだ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:38:45.19 ID:rH0Z9yJq.net
>>639
セール時のボア シルキーフリース ライトダウンかな

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:43:23.00 ID:3pGsW3dx.net
>>638
しかし雪山登山はダウン着ないか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:45:15.53 ID:3pGsW3dx.net
>>639
今期はボアフリース上下セットが良さそうだぞ
まぁ俺も今週、シルキーフリースパンツ二枚と、フリースパンツ1枚買ったけどな
後はウルトラライトダウンベスト
これは家でも着ようかとw

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:46:10.49 ID:rH0Z9yJq.net
>>642
登山はポーラテックのフリースだよ、ダウンは停滞時(休憩時)

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:49:43.51 ID:3pGsW3dx.net
>>640
はい論破
http://blogs.yahoo.co.jp/nobu_1028/10370052.html

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:56:48.43 ID:3pGsW3dx.net
>>644
はい論破 
http://登山記ブログ.jp/review880.html

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:03:53.80 ID:qMPlB0Tq.net
>>368
そのGUパンツはロングのレーパンの上からいっつも履いてるわ。
ちょっと滑るのが難点。だが履く

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:21:09.67 ID:rH0Z9yJq.net
>>646
いや普通に冬山はフリースが一般的だよ
はい論判(キリッ
とかやられても

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:28:48.53 ID:Xl9dyVW4.net
雪山でダウン着るのって休憩時やテント泊の時だけ
でも、近所のCRではダウン着てロード乗ってる人を結構見る

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:30:23.03 ID:itFmOOp0.net
論破とか言ってる低能はスルーしとけよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:36:52.29 ID:3pGsW3dx.net
>>648
アウターにフリースは着ないだろw

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:49:26.50 ID:dh4SoUDX.net
>>639
防風シェルパンツとシェルパーカとストレッチジャケット組み合わせで2着買った一週間おきに洗濯して着まわしてる大した用事のない休日はこのままで外出できるし最高です

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:51:05.18 ID:rH0Z9yJq.net
>>651
はぁハードシェルでしょ
君 ID:DyhGeY5Bでしょ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:57:15.18 ID:3pGsW3dx.net
>>653
君はハードシェルにフリース着るの?w

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:10:14.82 ID:rH0Z9yJq.net
はぁ、めんどくさいなぁ登山板いきなさいよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:12:39.34 ID:yZL5GbXW.net
フリースはアウターじゃないやん

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:48:54.68 ID:iM2qg9Qr.net
まぁでも街乗りでウルトラライトダウン来てる奴はよく見かけるよな

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:54:29.55 ID:18fAxaJG.net
近くのコンビニまで歩道をとろとろ5分とかなら着れない事もないしな

まあ防寒性能が高ければなんでもいいって話だから
自転車っていうある意味厳しい条件で語る意味全くないけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:12:42.56 ID:paExbA79.net
>>640
冬用の裏フリースの上下2着持ってて両方縫い目がほつれてどうしょうか困ってて勢いで聞いた、すまん
名前出してもらったやつ検索しても出てこなくて困ったわ
このあたり買ってみるわ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/270563
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/156121
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163304-08

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:14:38.30 ID:paExbA79.net
>>657
そりゃあ安いしなぁ
普段着で乗る人もたくさんいるだろう
そういう人は服装について聞いたら「自転車だと風が冷たいからダウンとかよさそうじゃん!」って言うレベルだと思うよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:19:46.59 ID:paExbA79.net
>>639だけど他に良い服あったら出来ればURL添えて教えて欲しい
ユニクロ公式ストア検索しても良くわからなかった
防風パンツとか特に・・・

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:24:31.56 ID:gMn55db1.net
20キロごときって言うけど1時間ぐらいはかかるんだしダウンなんて着てたら30分ぐらいで暑くなるでしょ
ウォーキングアップしてからの体温はペース違わなきゃ一定なんだから200キロでも20キロでも一緒だよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:42:41.65 ID:3pGsW3dx.net
>>662
だな
今の関東の暑さだとウォームイージーや防風フリースではまだ暑かった
でも後10度も下がれば丁度良くなるよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:44:04.04 ID:yZL5GbXW.net
ウリトラダウンとかいうのに穴空けまくればキレる

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:45:53.19 ID:CobAKx52.net
>>664
変な色の羽が出てくるから空けちゃ駄目(´・ω・`)
あれみたらショック
安かろう悪かろうと分かり切っていても・・あれは・・・・

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:52:35.28 ID:gMn55db1.net
わかってると思うがウォーミングアップの間違いだからな!>>662

ULダウンは要らないけどダウンベストはちょっと興味ある。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:18:12.86 ID:UUygnfQl.net
横浜で片道20キロをロードで通勤してた頃は、真冬でもドライ系.の半袖シャツと薄いウインドブレーカーで十分だったな
体よりも手と耳が冷たくて大変だった

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:31:41.60 ID:sSI8Zg6w.net
横浜ってそんなに寒いのけ?
お隣の相模湖はなかなかのもんだと記憶しているが

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:33:28.44 ID:an8Qc8kX.net
第2のユニクロと言われるマックハウスの化繊ベストを小さく丸めてリュックにいれてある。
20キロ弱で、小一時間流す程度では重宝します。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:53:04.33 ID:Jq5uCFX1.net
5℃でもインナー1枚に通気性のないウインドブレーカーだと30分でびしょびしょになる
とにかく冬は防風と通気性のバランスが一番大切
乗る前から暖かいダウン着る奴なんて近所しか走らないニワカだろ
主張してんじゃねえよボンクラ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:10:02.05 ID:GPat3LtH.net
だってジャージで暑いからな

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:23:25.57 ID:FRjftn/w.net
>>661
すまん防風シェルパンツ等でレスした者だがユニクロじゃなくてワークマンのです

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:25:43.12 ID:paExbA79.net
>>672
わざわざサンクス、これかな?
ページ開いた瞬間、躍動感溢れてて思わず笑ってしまったよw
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=563
https://store.workman.co.jp/common/images/flag/flag-l_best.gif
明日ワークマンみてくるかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:27:03.11 ID:paExbA79.net
画像URL違ってたw
https://store.workman.co.jp/goodsimg/563ma01.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:43:32.01 ID:sSI8Zg6w.net
5℃って鼻や耳がちぎれるような感覚にもならないし3シーズン用手袋でも指先の感覚がなくなったりしないし
ドヤ顔で冬を語るような気温じゃないけどな

ダウン脳と同レベル

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:49:20.17 ID:PVPUCqk1.net
>>674
そうそれwww
http://i.imgur.com/Pkhy87S.jpg

この組み合わせで2セット買っちゃった。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:51:07.16 ID:DlEXMdJX.net
ワークマン行った事ないけど高級ブランドでしょ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:58:33.18 ID:8bVwQQ6u.net
ユニクロのイージージョガーて3500円もするんだな

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:58:50.15 ID:FRumceeC.net
なんかこのスレユニクロ基地外ダウン野郎に乗っ取られてんな

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:05:29.24 ID:xM+32tud.net
パンツはイオンバイクの処分品2000円のNB製のがちょっと重いけどストレッチ効いてて最高
値段以外の全ての点においてユニクロの暖パンに圧勝してる

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:12:32.61 ID:cLNEYm6V.net
>>676
10万位するの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:14:49.39 ID:BpoRCan7.net
1万でお釣り来るぞwww

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:29:07.44 ID:FZYNgYyv.net
ワークマンは作業着屋
職人さん達は、冬でも体動かして汗かいて仕事するから
ユニクロよりマシな物が多い気はするな

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:32:46.87 ID:aK8mmeMk.net
その代わりデザイン性が・・・
コーナンとかで売ってる作業着だよね
でもレインウェアとかはいいかもね
透湿性があって上下で3500円は安いな
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=106

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:37:19.97 ID:DSbTc/Wq.net
>>679
ちょっと前にジョガージョガー言ってた基地外と同一だと思ってる

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:38:55.70 ID:xaJzd+p4.net
ワークマンのレインウェアはやめた方がいい
ケツとかスレる部分はすぐに駄目になる
他より安いし使い捨て前提なら良品だけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:52:51.14 ID:ZQrxsgun.net
>職人さん達は、冬でも体動かして汗かいて仕事するから
そういう人は普通に薄着になるだけだからw
ワークマンの冬物は保温性のみに特化しているから自転車には向かない
あと袖短いから自転車には向かない
透湿レインウェアは撥水がすぐ落ちる

ユニクロの冬物はそもそもアクティビティ向きのウェアが存在しない
唯一の例外がフリースだがワークマンほどではないにしろ袖丈着丈が短い

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 02:30:19.45 ID:GRZvoQrY.net
>>675
アホですか?
氷が張るほど寒かったらそもそも乗るかよ馬鹿

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 02:34:29.33 ID:ZQrxsgun.net
寒かったら乗らない
寒かったらダウン着る

やっぱり同レベル

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 04:55:07.00 ID:O2meMnB/.net
ウニクロ スポーツラインナップ

http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/sports/men/

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 08:37:40.87 ID:Ptb3Ime1.net
お腹弱いからワークマンの腹巻き買ったのに
タイミング合わなくて5℃以下で乗れないから
まだ試せない。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 10:37:09.49 ID:Aixjk3Mc.net
肩とか胸とかは平気なのに、腹だけ冷えるってことか?
それは単に薄着なだけじゃないのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:01:21.26 ID:5zzhanev.net
ポジションにも依るけど、俺もお腹冷える。
お腹はまともに風当たるし、ガリで腹巻きがフィットしないからインナーを一枚多く着てる。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:04:02.66 ID:ZQrxsgun.net
アンダーが腹の周りでたるんでいたり
シェルの裾がバタバタして下から風巻き込んでいたり
無理して防風性の一切ないウェアを着ていたり
ダウンを着ていたり

必ず何か間違いを犯している

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:20:01.94 ID:8Kq1z52B.net
間違いとは言い切れないだろう
ジャストサイズのものはなかなか見つからないから仕方なく着る人が多い

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:27:32.86 ID:FRR9Npnm.net
低価格ウェアなんだからどうでもいいだろそんなこと。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:33:57.45 ID:f1yNQcxr.net
>>661
部屋着ならボアスウェットのルームセットが神だよ。
暖かいことこの上なし。ちょうどいまSALE価になってる。
でもなんでここで聞くんだw

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:49:32.59 ID:tFx2HkXa.net
首と手先、足先暖めとけば冬は乗り切れる
ネックウォーマーと風を通さない手袋、靴下必須

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:57:30.79 ID:8Kq1z52B.net
>>697
サンクス、これかな?来客が多いからこれのみだとちょっと無理かな・・・上にフルジップパーカー着ればコンビニくらいはいけるかな?
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/156544
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163304-08

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 12:47:56.29 ID:8Kq1z52B.net
部屋着だけど上はzozoで安売りしてた1,069円のフリースポチったよ
http://zozo.jp/shop/giordano/goods-sale/7880334/?did=21105685
http://zozo.jp/shop/giordano/goods-sale/8200250/?did=21641160
http://img5.zozo.jp/goodsimages/334/8880334/8880334B_8_D_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/250/9200250/9200250B_16_D_500.jpg

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:58:15.31 ID:O2meMnB/.net
ユニクロの防風フリースが1990円だぞ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:59:29.07 ID:8Kq1z52B.net
フリースが防風だと汗乾かないんじゃないの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:11:11.07 ID:KArfNI5Z.net
防風フリースとヒートテックフリースはスポーツ用途では地雷
汗抜けの良さというフリースの最大のメリットを最大限殺してしまっている

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:24:20.70 ID:e9mqE5OR.net
防風フリースでも蒸れないのもある
10倍位の値段なら、そもそもフリースが2000円とかフリースぽいものだろそれは

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:27:56.17 ID:eJAS/n7K.net
防風の悪口は、やめな!

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:33:48.32 ID:8Kq1z52B.net
気になったもので気に障ったのならごめんね
防風のサイクル用のウィンドブレーク裏毛ジャージもあるから防風フリースもきっと同じでいいものだよね

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:42:01.05 ID:KArfNI5Z.net
10倍の値段って4万くらいか、具体的に何?
防風フィルム挟んでる時点で蒸れるのは変わらんはずだがw

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:58:18.45 ID:NMYS8Y/G.net
今日は寒かったな
防風フリース着ても寒かったぜ…
一気に寒波きたな

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:59:15.75 ID:e9mqE5OR.net
>>707
十倍でなんで40000になる?フィルムとは言ってないが
普通の防風フリースはフィルムなんか入ってない、なんだよフィルムって
普通は透湿性ある素材、レインコートでもグレードがあるだろ
耐水性20000とか透湿量10000とか
全然値段違うし性能も全然違う
ビニールだけのレインコートと同じということ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:59:38.88 ID:NMYS8Y/G.net
>>703
でもウインドブレーカーとミドルにフリース着ないか?
防風フリースは一枚で2枚着てるようなもんだよ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:02:39.18 ID:e9mqE5OR.net
>>710
普通はそう着る、その上から着るウインドブレイカーの性能にもよるし
実際雨多いとこなら合羽でもいいわけ

総レス数 1005
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200