2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合39着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 00:15:12.77 ID:A9k5xmuF.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合38着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447503000/

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:43:23.00 ID:3pGsW3dx.net
>>638
しかし雪山登山はダウン着ないか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:45:15.53 ID:3pGsW3dx.net
>>639
今期はボアフリース上下セットが良さそうだぞ
まぁ俺も今週、シルキーフリースパンツ二枚と、フリースパンツ1枚買ったけどな
後はウルトラライトダウンベスト
これは家でも着ようかとw

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:46:10.49 ID:rH0Z9yJq.net
>>642
登山はポーラテックのフリースだよ、ダウンは停滞時(休憩時)

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:49:43.51 ID:3pGsW3dx.net
>>640
はい論破
http://blogs.yahoo.co.jp/nobu_1028/10370052.html

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:56:48.43 ID:3pGsW3dx.net
>>644
はい論破 
http://登山記ブログ.jp/review880.html

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:03:53.80 ID:qMPlB0Tq.net
>>368
そのGUパンツはロングのレーパンの上からいっつも履いてるわ。
ちょっと滑るのが難点。だが履く

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:21:09.67 ID:rH0Z9yJq.net
>>646
いや普通に冬山はフリースが一般的だよ
はい論判(キリッ
とかやられても

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:28:48.53 ID:Xl9dyVW4.net
雪山でダウン着るのって休憩時やテント泊の時だけ
でも、近所のCRではダウン着てロード乗ってる人を結構見る

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:30:23.03 ID:itFmOOp0.net
論破とか言ってる低能はスルーしとけよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:36:52.29 ID:3pGsW3dx.net
>>648
アウターにフリースは着ないだろw

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:49:26.50 ID:dh4SoUDX.net
>>639
防風シェルパンツとシェルパーカとストレッチジャケット組み合わせで2着買った一週間おきに洗濯して着まわしてる大した用事のない休日はこのままで外出できるし最高です

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:51:05.18 ID:rH0Z9yJq.net
>>651
はぁハードシェルでしょ
君 ID:DyhGeY5Bでしょ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:57:15.18 ID:3pGsW3dx.net
>>653
君はハードシェルにフリース着るの?w

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:10:14.82 ID:rH0Z9yJq.net
はぁ、めんどくさいなぁ登山板いきなさいよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:12:39.34 ID:yZL5GbXW.net
フリースはアウターじゃないやん

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:48:54.68 ID:iM2qg9Qr.net
まぁでも街乗りでウルトラライトダウン来てる奴はよく見かけるよな

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:54:29.55 ID:18fAxaJG.net
近くのコンビニまで歩道をとろとろ5分とかなら着れない事もないしな

まあ防寒性能が高ければなんでもいいって話だから
自転車っていうある意味厳しい条件で語る意味全くないけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:12:42.56 ID:paExbA79.net
>>640
冬用の裏フリースの上下2着持ってて両方縫い目がほつれてどうしょうか困ってて勢いで聞いた、すまん
名前出してもらったやつ検索しても出てこなくて困ったわ
このあたり買ってみるわ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/270563
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/156121
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163304-08

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:14:38.30 ID:paExbA79.net
>>657
そりゃあ安いしなぁ
普段着で乗る人もたくさんいるだろう
そういう人は服装について聞いたら「自転車だと風が冷たいからダウンとかよさそうじゃん!」って言うレベルだと思うよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:19:46.59 ID:paExbA79.net
>>639だけど他に良い服あったら出来ればURL添えて教えて欲しい
ユニクロ公式ストア検索しても良くわからなかった
防風パンツとか特に・・・

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:24:31.56 ID:gMn55db1.net
20キロごときって言うけど1時間ぐらいはかかるんだしダウンなんて着てたら30分ぐらいで暑くなるでしょ
ウォーキングアップしてからの体温はペース違わなきゃ一定なんだから200キロでも20キロでも一緒だよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:42:41.65 ID:3pGsW3dx.net
>>662
だな
今の関東の暑さだとウォームイージーや防風フリースではまだ暑かった
でも後10度も下がれば丁度良くなるよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:44:04.04 ID:yZL5GbXW.net
ウリトラダウンとかいうのに穴空けまくればキレる

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:45:53.19 ID:CobAKx52.net
>>664
変な色の羽が出てくるから空けちゃ駄目(´・ω・`)
あれみたらショック
安かろう悪かろうと分かり切っていても・・あれは・・・・

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:52:35.28 ID:gMn55db1.net
わかってると思うがウォーミングアップの間違いだからな!>>662

ULダウンは要らないけどダウンベストはちょっと興味ある。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:18:12.86 ID:UUygnfQl.net
横浜で片道20キロをロードで通勤してた頃は、真冬でもドライ系.の半袖シャツと薄いウインドブレーカーで十分だったな
体よりも手と耳が冷たくて大変だった

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:31:41.60 ID:sSI8Zg6w.net
横浜ってそんなに寒いのけ?
お隣の相模湖はなかなかのもんだと記憶しているが

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:33:28.44 ID:an8Qc8kX.net
第2のユニクロと言われるマックハウスの化繊ベストを小さく丸めてリュックにいれてある。
20キロ弱で、小一時間流す程度では重宝します。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:53:04.33 ID:Jq5uCFX1.net
5℃でもインナー1枚に通気性のないウインドブレーカーだと30分でびしょびしょになる
とにかく冬は防風と通気性のバランスが一番大切
乗る前から暖かいダウン着る奴なんて近所しか走らないニワカだろ
主張してんじゃねえよボンクラ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:10:02.05 ID:GPat3LtH.net
だってジャージで暑いからな

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:23:25.57 ID:FRjftn/w.net
>>661
すまん防風シェルパンツ等でレスした者だがユニクロじゃなくてワークマンのです

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:25:43.12 ID:paExbA79.net
>>672
わざわざサンクス、これかな?
ページ開いた瞬間、躍動感溢れてて思わず笑ってしまったよw
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=563
https://store.workman.co.jp/common/images/flag/flag-l_best.gif
明日ワークマンみてくるかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:27:03.11 ID:paExbA79.net
画像URL違ってたw
https://store.workman.co.jp/goodsimg/563ma01.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:43:32.01 ID:sSI8Zg6w.net
5℃って鼻や耳がちぎれるような感覚にもならないし3シーズン用手袋でも指先の感覚がなくなったりしないし
ドヤ顔で冬を語るような気温じゃないけどな

ダウン脳と同レベル

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:49:20.17 ID:PVPUCqk1.net
>>674
そうそれwww
http://i.imgur.com/Pkhy87S.jpg

この組み合わせで2セット買っちゃった。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:51:07.16 ID:DlEXMdJX.net
ワークマン行った事ないけど高級ブランドでしょ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:58:33.18 ID:8bVwQQ6u.net
ユニクロのイージージョガーて3500円もするんだな

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:58:50.15 ID:FRumceeC.net
なんかこのスレユニクロ基地外ダウン野郎に乗っ取られてんな

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:05:29.24 ID:xM+32tud.net
パンツはイオンバイクの処分品2000円のNB製のがちょっと重いけどストレッチ効いてて最高
値段以外の全ての点においてユニクロの暖パンに圧勝してる

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:12:32.61 ID:cLNEYm6V.net
>>676
10万位するの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:14:49.39 ID:BpoRCan7.net
1万でお釣り来るぞwww

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:29:07.44 ID:FZYNgYyv.net
ワークマンは作業着屋
職人さん達は、冬でも体動かして汗かいて仕事するから
ユニクロよりマシな物が多い気はするな

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:32:46.87 ID:aK8mmeMk.net
その代わりデザイン性が・・・
コーナンとかで売ってる作業着だよね
でもレインウェアとかはいいかもね
透湿性があって上下で3500円は安いな
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=106

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:37:19.97 ID:DSbTc/Wq.net
>>679
ちょっと前にジョガージョガー言ってた基地外と同一だと思ってる

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:38:55.70 ID:xaJzd+p4.net
ワークマンのレインウェアはやめた方がいい
ケツとかスレる部分はすぐに駄目になる
他より安いし使い捨て前提なら良品だけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:52:51.14 ID:ZQrxsgun.net
>職人さん達は、冬でも体動かして汗かいて仕事するから
そういう人は普通に薄着になるだけだからw
ワークマンの冬物は保温性のみに特化しているから自転車には向かない
あと袖短いから自転車には向かない
透湿レインウェアは撥水がすぐ落ちる

ユニクロの冬物はそもそもアクティビティ向きのウェアが存在しない
唯一の例外がフリースだがワークマンほどではないにしろ袖丈着丈が短い

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 02:30:19.45 ID:GRZvoQrY.net
>>675
アホですか?
氷が張るほど寒かったらそもそも乗るかよ馬鹿

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 02:34:29.33 ID:ZQrxsgun.net
寒かったら乗らない
寒かったらダウン着る

やっぱり同レベル

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 04:55:07.00 ID:O2meMnB/.net
ウニクロ スポーツラインナップ

http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/sports/men/

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 08:37:40.87 ID:Ptb3Ime1.net
お腹弱いからワークマンの腹巻き買ったのに
タイミング合わなくて5℃以下で乗れないから
まだ試せない。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 10:37:09.49 ID:Aixjk3Mc.net
肩とか胸とかは平気なのに、腹だけ冷えるってことか?
それは単に薄着なだけじゃないのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:01:21.26 ID:5zzhanev.net
ポジションにも依るけど、俺もお腹冷える。
お腹はまともに風当たるし、ガリで腹巻きがフィットしないからインナーを一枚多く着てる。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:04:02.66 ID:ZQrxsgun.net
アンダーが腹の周りでたるんでいたり
シェルの裾がバタバタして下から風巻き込んでいたり
無理して防風性の一切ないウェアを着ていたり
ダウンを着ていたり

必ず何か間違いを犯している

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:20:01.94 ID:8Kq1z52B.net
間違いとは言い切れないだろう
ジャストサイズのものはなかなか見つからないから仕方なく着る人が多い

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:27:32.86 ID:FRR9Npnm.net
低価格ウェアなんだからどうでもいいだろそんなこと。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:33:57.45 ID:f1yNQcxr.net
>>661
部屋着ならボアスウェットのルームセットが神だよ。
暖かいことこの上なし。ちょうどいまSALE価になってる。
でもなんでここで聞くんだw

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:49:32.59 ID:tFx2HkXa.net
首と手先、足先暖めとけば冬は乗り切れる
ネックウォーマーと風を通さない手袋、靴下必須

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:57:30.79 ID:8Kq1z52B.net
>>697
サンクス、これかな?来客が多いからこれのみだとちょっと無理かな・・・上にフルジップパーカー着ればコンビニくらいはいけるかな?
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/156544
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163304-08

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 12:47:56.29 ID:8Kq1z52B.net
部屋着だけど上はzozoで安売りしてた1,069円のフリースポチったよ
http://zozo.jp/shop/giordano/goods-sale/7880334/?did=21105685
http://zozo.jp/shop/giordano/goods-sale/8200250/?did=21641160
http://img5.zozo.jp/goodsimages/334/8880334/8880334B_8_D_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/250/9200250/9200250B_16_D_500.jpg

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:58:15.31 ID:O2meMnB/.net
ユニクロの防風フリースが1990円だぞ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:59:29.07 ID:8Kq1z52B.net
フリースが防風だと汗乾かないんじゃないの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:11:11.07 ID:KArfNI5Z.net
防風フリースとヒートテックフリースはスポーツ用途では地雷
汗抜けの良さというフリースの最大のメリットを最大限殺してしまっている

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:24:20.70 ID:e9mqE5OR.net
防風フリースでも蒸れないのもある
10倍位の値段なら、そもそもフリースが2000円とかフリースぽいものだろそれは

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:27:56.17 ID:eJAS/n7K.net
防風の悪口は、やめな!

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:33:48.32 ID:8Kq1z52B.net
気になったもので気に障ったのならごめんね
防風のサイクル用のウィンドブレーク裏毛ジャージもあるから防風フリースもきっと同じでいいものだよね

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:42:01.05 ID:KArfNI5Z.net
10倍の値段って4万くらいか、具体的に何?
防風フィルム挟んでる時点で蒸れるのは変わらんはずだがw

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:58:18.45 ID:NMYS8Y/G.net
今日は寒かったな
防風フリース着ても寒かったぜ…
一気に寒波きたな

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:59:15.75 ID:e9mqE5OR.net
>>707
十倍でなんで40000になる?フィルムとは言ってないが
普通の防風フリースはフィルムなんか入ってない、なんだよフィルムって
普通は透湿性ある素材、レインコートでもグレードがあるだろ
耐水性20000とか透湿量10000とか
全然値段違うし性能も全然違う
ビニールだけのレインコートと同じということ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:59:38.88 ID:NMYS8Y/G.net
>>703
でもウインドブレーカーとミドルにフリース着ないか?
防風フリースは一枚で2枚着てるようなもんだよ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:02:39.18 ID:e9mqE5OR.net
>>710
普通はそう着る、その上から着るウインドブレイカーの性能にもよるし
実際雨多いとこなら合羽でもいいわけ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:15:21.14 ID:Wia7DcLF.net
4万あったらR4フリースが買えるな
あれは蒸れないらしい

>>710
フリース+ウィンドブレーカーの場合は、
ちょっと暑くなったときにウィンドブレーカーの前を開けて換気すると快適
でも防風フリースの場合は、一気に2枚分開けて換気する形になるので胸元が冷えすぎる

その辺の調整が利かないところが、防風フリースの短所かな
気温や風や日差しや運動量を考慮して、絶対暑くならないと思えるとき以外は使いにくい

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:18:54.29 ID:NMYS8Y/G.net
>>699
>>643
で俺がボア教えてやっただろ!

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:21:07.39 ID:NMYS8Y/G.net
>>712
まぁでも本格的に寒くなると防風フリースでも寒いからね
俺は更に下にフリース着るw
それでも今日は寒かったな
まだこれで5度だ
暑すぎるとかいうやつは防風パーカーがいいんじゃないか?
あれは薄い

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:23:35.06 ID:NMYS8Y/G.net
>>701
今はバルキーとシルキーしかないんだろ?
ちょっと見た目悪いよな
防風フリースは格好よかったのに
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/131570/sub/131570_sub2.jpg

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:34:37.12 ID:8Kq1z52B.net
>>713
出てこない
http://www.uniqlo.com/jp/store/search?qtext=%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9&qbrand=10&qnew=&qdiscount=&qlimit=&qmulti=&qonline=&qspsize=&qrange=&qcolor=&qsize=&qicon=&qstart=0&sort=goods_disp_priority&qclv1=001

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:35:39.41 ID:8Kq1z52B.net
>>715
これ丈は前も後ろも同じなんでしょ?
ロード乗ったら背中丸出しになるんじゃないの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:37:28.74 ID:qpl2MGZ/.net
丸丸出しになりたくないの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:38:44.74 ID:8Kq1z52B.net
なりたいの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:21:01.51 ID:NMYS8Y/G.net
ヒートテック ノータックもセールになってるな
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/146141#thumbnailSelect

これ4900円だから、2千円引き!
街乗りでデートにはいいんじゃない?w

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:56:44.75 ID:O2meMnB/.net
ユニクロ大型店いったらブロックテックパーカー置いてたな
あと新作で自称スポーツ向け増やしてきてる

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:58:24.66 ID:NMYS8Y/G.net
>>721
アレは中々傑作だったろ?
6千円切ったら欲しいな
後、ポケッダブルパーカーのベンチ入り見た?あれもいいよね!

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:59:03.13 ID:NMYS8Y/G.net
後、ポリエステル70%、コットン30%のスウェットもいい

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:23:55.21 ID:KArfNI5Z.net
>>709
あーなんかいろいろごめん(棒読み)
そこまで無知だとどのみち会話は成立せんからもういいわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:50:15.60 ID:SgY/D96q.net
このスレ前も同じような話題無かった?
現代の「防風」といったらポリウレタンフィルムは常識だわな

あとユニクロ営業本当うざいな
レーヨンで運動とか裸の猿以下

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:56:20.24 ID:c90GbQE2.net
>>699
それそれ!
お客さん来たらちょっとだねw
コンビニは男性なら上に何か羽織れば大丈夫じゃない?
私はおばちゃんだからマンションのゴミ出しが限界だわ…

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:57:09.02 ID:VXCmjopo.net
ある程度汗かいたら乾燥しきれないから同じ!
問題は解消された!とか笑わせるよね

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:02:16.92 ID:8Kq1z52B.net
ま、この辺りの制汗剤使えば汗かかなくなるし1年くらい持つからみんな使ってるよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AO3778Q/

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:44:15.50 ID:VfRPciAv.net
汗かかなくなるの?マジで!?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:49:25.00 ID:Fa9rwUEP.net
フィルムを着て自転車に乗る馬鹿がいると聞いて着ました

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 21:23:26.88 ID:MyvMbzKW.net
ダウンやフリースをアウターとして走ってますwwww

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 21:42:07.12 ID:Wia7DcLF.net
>>725
お前が言うなら常識なんだろう、お前ん中ではさ

でもモンベルの防風性フリース、今年も新色出てますよ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:10:46.62 ID:llse5ljv.net
ID切り替えたところで防風フィルムも知らないほど残念なコはそうそういないからバレちゃうんだよなあ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:16:06.81 ID:RCXEz5zm.net
フィルム着て自転車乗ってます!

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:16:43.20 ID:O2meMnB/.net
ぼくわ防風ふいるむにくわいい、って管直人かよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:38:38.72 ID:llse5ljv.net
ここまで言われてるんだからググるなりすればいいのにw

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:40:23.58 ID:MyvMbzKW.net
>>703
この人がでてこない

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:44:32.43 ID:OCFFYup8.net
いや 自転車は走っている時は駅伝マラソンと同じで短パンランニングでも問題ないのよ
要は、止まった時の風と降りて室内に入るか?そのままの野外かで全然違う

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:51:14.52 ID:llse5ljv.net
短パンランニングで走ってる自転車乗りってちょっと見かけないなあ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:55:44.66 ID:UAxPpkw+.net
この季節に短パンランニングでスーパーとかにいたら通報するだろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:57:20.64 ID:NMYS8Y/G.net
ヒートテックストレッチスリムフィットノータックパンツ1枚買ってきた!
履いてみたがストレッチ効いてるしめっちゃいいよ
でもちょっと薄くてピタパンって感じではある。
この薄さで真冬でもいけるのか?ここは微妙かもね。
ウォームイージーだと暑い日はいいかな


後こんな新作も出てたぞ
トレッチウォームパデットジャケット
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/171427

これはワークマンのこれみたいなもんかな?
http://store.workman.co.jp/feature/stretch.html?i=803

デザインはやっぱユニクロの方がいいなw
シームレスダウンよりは薄いんでまだ自転車に使える
でもウルトラライトダウンより暖かいから
ここの変態達はブーブー言いそうだなw

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:57:44.08 ID:MyvMbzKW.net
例え話なのに本当にそんな格好すると思う?

総レス数 1005
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200