2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合39着目【ワークマン】

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:43:23.00 ID:3pGsW3dx.net
>>638
しかし雪山登山はダウン着ないか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:45:15.53 ID:3pGsW3dx.net
>>639
今期はボアフリース上下セットが良さそうだぞ
まぁ俺も今週、シルキーフリースパンツ二枚と、フリースパンツ1枚買ったけどな
後はウルトラライトダウンベスト
これは家でも着ようかとw

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:46:10.49 ID:rH0Z9yJq.net
>>642
登山はポーラテックのフリースだよ、ダウンは停滞時(休憩時)

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:49:43.51 ID:3pGsW3dx.net
>>640
はい論破
http://blogs.yahoo.co.jp/nobu_1028/10370052.html

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:56:48.43 ID:3pGsW3dx.net
>>644
はい論破 
http://登山記ブログ.jp/review880.html

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:03:53.80 ID:qMPlB0Tq.net
>>368
そのGUパンツはロングのレーパンの上からいっつも履いてるわ。
ちょっと滑るのが難点。だが履く

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:21:09.67 ID:rH0Z9yJq.net
>>646
いや普通に冬山はフリースが一般的だよ
はい論判(キリッ
とかやられても

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:28:48.53 ID:Xl9dyVW4.net
雪山でダウン着るのって休憩時やテント泊の時だけ
でも、近所のCRではダウン着てロード乗ってる人を結構見る

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:30:23.03 ID:itFmOOp0.net
論破とか言ってる低能はスルーしとけよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:36:52.29 ID:3pGsW3dx.net
>>648
アウターにフリースは着ないだろw

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:49:26.50 ID:dh4SoUDX.net
>>639
防風シェルパンツとシェルパーカとストレッチジャケット組み合わせで2着買った一週間おきに洗濯して着まわしてる大した用事のない休日はこのままで外出できるし最高です

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:51:05.18 ID:rH0Z9yJq.net
>>651
はぁハードシェルでしょ
君 ID:DyhGeY5Bでしょ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:57:15.18 ID:3pGsW3dx.net
>>653
君はハードシェルにフリース着るの?w

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:10:14.82 ID:rH0Z9yJq.net
はぁ、めんどくさいなぁ登山板いきなさいよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:12:39.34 ID:yZL5GbXW.net
フリースはアウターじゃないやん

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:48:54.68 ID:iM2qg9Qr.net
まぁでも街乗りでウルトラライトダウン来てる奴はよく見かけるよな

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:54:29.55 ID:18fAxaJG.net
近くのコンビニまで歩道をとろとろ5分とかなら着れない事もないしな

まあ防寒性能が高ければなんでもいいって話だから
自転車っていうある意味厳しい条件で語る意味全くないけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:12:42.56 ID:paExbA79.net
>>640
冬用の裏フリースの上下2着持ってて両方縫い目がほつれてどうしょうか困ってて勢いで聞いた、すまん
名前出してもらったやつ検索しても出てこなくて困ったわ
このあたり買ってみるわ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/270563
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/156121
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163304-08

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:14:38.30 ID:paExbA79.net
>>657
そりゃあ安いしなぁ
普段着で乗る人もたくさんいるだろう
そういう人は服装について聞いたら「自転車だと風が冷たいからダウンとかよさそうじゃん!」って言うレベルだと思うよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:19:46.59 ID:paExbA79.net
>>639だけど他に良い服あったら出来ればURL添えて教えて欲しい
ユニクロ公式ストア検索しても良くわからなかった
防風パンツとか特に・・・

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:24:31.56 ID:gMn55db1.net
20キロごときって言うけど1時間ぐらいはかかるんだしダウンなんて着てたら30分ぐらいで暑くなるでしょ
ウォーキングアップしてからの体温はペース違わなきゃ一定なんだから200キロでも20キロでも一緒だよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:42:41.65 ID:3pGsW3dx.net
>>662
だな
今の関東の暑さだとウォームイージーや防風フリースではまだ暑かった
でも後10度も下がれば丁度良くなるよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:44:04.04 ID:yZL5GbXW.net
ウリトラダウンとかいうのに穴空けまくればキレる

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:45:53.19 ID:CobAKx52.net
>>664
変な色の羽が出てくるから空けちゃ駄目(´・ω・`)
あれみたらショック
安かろう悪かろうと分かり切っていても・・あれは・・・・

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:52:35.28 ID:gMn55db1.net
わかってると思うがウォーミングアップの間違いだからな!>>662

ULダウンは要らないけどダウンベストはちょっと興味ある。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:18:12.86 ID:UUygnfQl.net
横浜で片道20キロをロードで通勤してた頃は、真冬でもドライ系.の半袖シャツと薄いウインドブレーカーで十分だったな
体よりも手と耳が冷たくて大変だった

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:31:41.60 ID:sSI8Zg6w.net
横浜ってそんなに寒いのけ?
お隣の相模湖はなかなかのもんだと記憶しているが

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:33:28.44 ID:an8Qc8kX.net
第2のユニクロと言われるマックハウスの化繊ベストを小さく丸めてリュックにいれてある。
20キロ弱で、小一時間流す程度では重宝します。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:53:04.33 ID:Jq5uCFX1.net
5℃でもインナー1枚に通気性のないウインドブレーカーだと30分でびしょびしょになる
とにかく冬は防風と通気性のバランスが一番大切
乗る前から暖かいダウン着る奴なんて近所しか走らないニワカだろ
主張してんじゃねえよボンクラ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:10:02.05 ID:GPat3LtH.net
だってジャージで暑いからな

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:23:25.57 ID:FRjftn/w.net
>>661
すまん防風シェルパンツ等でレスした者だがユニクロじゃなくてワークマンのです

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:25:43.12 ID:paExbA79.net
>>672
わざわざサンクス、これかな?
ページ開いた瞬間、躍動感溢れてて思わず笑ってしまったよw
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=563
https://store.workman.co.jp/common/images/flag/flag-l_best.gif
明日ワークマンみてくるかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:27:03.11 ID:paExbA79.net
画像URL違ってたw
https://store.workman.co.jp/goodsimg/563ma01.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:43:32.01 ID:sSI8Zg6w.net
5℃って鼻や耳がちぎれるような感覚にもならないし3シーズン用手袋でも指先の感覚がなくなったりしないし
ドヤ顔で冬を語るような気温じゃないけどな

ダウン脳と同レベル

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:49:20.17 ID:PVPUCqk1.net
>>674
そうそれwww
http://i.imgur.com/Pkhy87S.jpg

この組み合わせで2セット買っちゃった。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:51:07.16 ID:DlEXMdJX.net
ワークマン行った事ないけど高級ブランドでしょ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:58:33.18 ID:8bVwQQ6u.net
ユニクロのイージージョガーて3500円もするんだな

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:58:50.15 ID:FRumceeC.net
なんかこのスレユニクロ基地外ダウン野郎に乗っ取られてんな

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:05:29.24 ID:xM+32tud.net
パンツはイオンバイクの処分品2000円のNB製のがちょっと重いけどストレッチ効いてて最高
値段以外の全ての点においてユニクロの暖パンに圧勝してる

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:12:32.61 ID:cLNEYm6V.net
>>676
10万位するの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:14:49.39 ID:BpoRCan7.net
1万でお釣り来るぞwww

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:29:07.44 ID:FZYNgYyv.net
ワークマンは作業着屋
職人さん達は、冬でも体動かして汗かいて仕事するから
ユニクロよりマシな物が多い気はするな

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:32:46.87 ID:aK8mmeMk.net
その代わりデザイン性が・・・
コーナンとかで売ってる作業着だよね
でもレインウェアとかはいいかもね
透湿性があって上下で3500円は安いな
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=106

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:37:19.97 ID:DSbTc/Wq.net
>>679
ちょっと前にジョガージョガー言ってた基地外と同一だと思ってる

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:38:55.70 ID:xaJzd+p4.net
ワークマンのレインウェアはやめた方がいい
ケツとかスレる部分はすぐに駄目になる
他より安いし使い捨て前提なら良品だけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:52:51.14 ID:ZQrxsgun.net
>職人さん達は、冬でも体動かして汗かいて仕事するから
そういう人は普通に薄着になるだけだからw
ワークマンの冬物は保温性のみに特化しているから自転車には向かない
あと袖短いから自転車には向かない
透湿レインウェアは撥水がすぐ落ちる

ユニクロの冬物はそもそもアクティビティ向きのウェアが存在しない
唯一の例外がフリースだがワークマンほどではないにしろ袖丈着丈が短い

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 02:30:19.45 ID:GRZvoQrY.net
>>675
アホですか?
氷が張るほど寒かったらそもそも乗るかよ馬鹿

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 02:34:29.33 ID:ZQrxsgun.net
寒かったら乗らない
寒かったらダウン着る

やっぱり同レベル

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 04:55:07.00 ID:O2meMnB/.net
ウニクロ スポーツラインナップ

http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/sports/men/

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 08:37:40.87 ID:Ptb3Ime1.net
お腹弱いからワークマンの腹巻き買ったのに
タイミング合わなくて5℃以下で乗れないから
まだ試せない。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 10:37:09.49 ID:Aixjk3Mc.net
肩とか胸とかは平気なのに、腹だけ冷えるってことか?
それは単に薄着なだけじゃないのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:01:21.26 ID:5zzhanev.net
ポジションにも依るけど、俺もお腹冷える。
お腹はまともに風当たるし、ガリで腹巻きがフィットしないからインナーを一枚多く着てる。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:04:02.66 ID:ZQrxsgun.net
アンダーが腹の周りでたるんでいたり
シェルの裾がバタバタして下から風巻き込んでいたり
無理して防風性の一切ないウェアを着ていたり
ダウンを着ていたり

必ず何か間違いを犯している

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:20:01.94 ID:8Kq1z52B.net
間違いとは言い切れないだろう
ジャストサイズのものはなかなか見つからないから仕方なく着る人が多い

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:27:32.86 ID:FRR9Npnm.net
低価格ウェアなんだからどうでもいいだろそんなこと。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:33:57.45 ID:f1yNQcxr.net
>>661
部屋着ならボアスウェットのルームセットが神だよ。
暖かいことこの上なし。ちょうどいまSALE価になってる。
でもなんでここで聞くんだw

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:49:32.59 ID:tFx2HkXa.net
首と手先、足先暖めとけば冬は乗り切れる
ネックウォーマーと風を通さない手袋、靴下必須

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:57:30.79 ID:8Kq1z52B.net
>>697
サンクス、これかな?来客が多いからこれのみだとちょっと無理かな・・・上にフルジップパーカー着ればコンビニくらいはいけるかな?
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/156544
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163304-08

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 12:47:56.29 ID:8Kq1z52B.net
部屋着だけど上はzozoで安売りしてた1,069円のフリースポチったよ
http://zozo.jp/shop/giordano/goods-sale/7880334/?did=21105685
http://zozo.jp/shop/giordano/goods-sale/8200250/?did=21641160
http://img5.zozo.jp/goodsimages/334/8880334/8880334B_8_D_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/250/9200250/9200250B_16_D_500.jpg

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:58:15.31 ID:O2meMnB/.net
ユニクロの防風フリースが1990円だぞ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:59:29.07 ID:8Kq1z52B.net
フリースが防風だと汗乾かないんじゃないの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:11:11.07 ID:KArfNI5Z.net
防風フリースとヒートテックフリースはスポーツ用途では地雷
汗抜けの良さというフリースの最大のメリットを最大限殺してしまっている

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:24:20.70 ID:e9mqE5OR.net
防風フリースでも蒸れないのもある
10倍位の値段なら、そもそもフリースが2000円とかフリースぽいものだろそれは

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:27:56.17 ID:eJAS/n7K.net
防風の悪口は、やめな!

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:33:48.32 ID:8Kq1z52B.net
気になったもので気に障ったのならごめんね
防風のサイクル用のウィンドブレーク裏毛ジャージもあるから防風フリースもきっと同じでいいものだよね

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:42:01.05 ID:KArfNI5Z.net
10倍の値段って4万くらいか、具体的に何?
防風フィルム挟んでる時点で蒸れるのは変わらんはずだがw

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:58:18.45 ID:NMYS8Y/G.net
今日は寒かったな
防風フリース着ても寒かったぜ…
一気に寒波きたな

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:59:15.75 ID:e9mqE5OR.net
>>707
十倍でなんで40000になる?フィルムとは言ってないが
普通の防風フリースはフィルムなんか入ってない、なんだよフィルムって
普通は透湿性ある素材、レインコートでもグレードがあるだろ
耐水性20000とか透湿量10000とか
全然値段違うし性能も全然違う
ビニールだけのレインコートと同じということ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:59:38.88 ID:NMYS8Y/G.net
>>703
でもウインドブレーカーとミドルにフリース着ないか?
防風フリースは一枚で2枚着てるようなもんだよ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:02:39.18 ID:e9mqE5OR.net
>>710
普通はそう着る、その上から着るウインドブレイカーの性能にもよるし
実際雨多いとこなら合羽でもいいわけ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:15:21.14 ID:Wia7DcLF.net
4万あったらR4フリースが買えるな
あれは蒸れないらしい

>>710
フリース+ウィンドブレーカーの場合は、
ちょっと暑くなったときにウィンドブレーカーの前を開けて換気すると快適
でも防風フリースの場合は、一気に2枚分開けて換気する形になるので胸元が冷えすぎる

その辺の調整が利かないところが、防風フリースの短所かな
気温や風や日差しや運動量を考慮して、絶対暑くならないと思えるとき以外は使いにくい

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:18:54.29 ID:NMYS8Y/G.net
>>699
>>643
で俺がボア教えてやっただろ!

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:21:07.39 ID:NMYS8Y/G.net
>>712
まぁでも本格的に寒くなると防風フリースでも寒いからね
俺は更に下にフリース着るw
それでも今日は寒かったな
まだこれで5度だ
暑すぎるとかいうやつは防風パーカーがいいんじゃないか?
あれは薄い

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:23:35.06 ID:NMYS8Y/G.net
>>701
今はバルキーとシルキーしかないんだろ?
ちょっと見た目悪いよな
防風フリースは格好よかったのに
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/131570/sub/131570_sub2.jpg

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:34:37.12 ID:8Kq1z52B.net
>>713
出てこない
http://www.uniqlo.com/jp/store/search?qtext=%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9&qbrand=10&qnew=&qdiscount=&qlimit=&qmulti=&qonline=&qspsize=&qrange=&qcolor=&qsize=&qicon=&qstart=0&sort=goods_disp_priority&qclv1=001

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:35:39.41 ID:8Kq1z52B.net
>>715
これ丈は前も後ろも同じなんでしょ?
ロード乗ったら背中丸出しになるんじゃないの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:37:28.74 ID:qpl2MGZ/.net
丸丸出しになりたくないの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:38:44.74 ID:8Kq1z52B.net
なりたいの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:21:01.51 ID:NMYS8Y/G.net
ヒートテック ノータックもセールになってるな
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/146141#thumbnailSelect

これ4900円だから、2千円引き!
街乗りでデートにはいいんじゃない?w

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:56:44.75 ID:O2meMnB/.net
ユニクロ大型店いったらブロックテックパーカー置いてたな
あと新作で自称スポーツ向け増やしてきてる

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:58:24.66 ID:NMYS8Y/G.net
>>721
アレは中々傑作だったろ?
6千円切ったら欲しいな
後、ポケッダブルパーカーのベンチ入り見た?あれもいいよね!

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:59:03.13 ID:NMYS8Y/G.net
後、ポリエステル70%、コットン30%のスウェットもいい

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:23:55.21 ID:KArfNI5Z.net
>>709
あーなんかいろいろごめん(棒読み)
そこまで無知だとどのみち会話は成立せんからもういいわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:50:15.60 ID:SgY/D96q.net
このスレ前も同じような話題無かった?
現代の「防風」といったらポリウレタンフィルムは常識だわな

あとユニクロ営業本当うざいな
レーヨンで運動とか裸の猿以下

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:56:20.24 ID:c90GbQE2.net
>>699
それそれ!
お客さん来たらちょっとだねw
コンビニは男性なら上に何か羽織れば大丈夫じゃない?
私はおばちゃんだからマンションのゴミ出しが限界だわ…

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:57:09.02 ID:VXCmjopo.net
ある程度汗かいたら乾燥しきれないから同じ!
問題は解消された!とか笑わせるよね

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:02:16.92 ID:8Kq1z52B.net
ま、この辺りの制汗剤使えば汗かかなくなるし1年くらい持つからみんな使ってるよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AO3778Q/

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:44:15.50 ID:VfRPciAv.net
汗かかなくなるの?マジで!?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:49:25.00 ID:Fa9rwUEP.net
フィルムを着て自転車に乗る馬鹿がいると聞いて着ました

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 21:23:26.88 ID:MyvMbzKW.net
ダウンやフリースをアウターとして走ってますwwww

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 21:42:07.12 ID:Wia7DcLF.net
>>725
お前が言うなら常識なんだろう、お前ん中ではさ

でもモンベルの防風性フリース、今年も新色出てますよ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:10:46.62 ID:llse5ljv.net
ID切り替えたところで防風フィルムも知らないほど残念なコはそうそういないからバレちゃうんだよなあ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:16:06.81 ID:RCXEz5zm.net
フィルム着て自転車乗ってます!

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:16:43.20 ID:O2meMnB/.net
ぼくわ防風ふいるむにくわいい、って管直人かよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:38:38.72 ID:llse5ljv.net
ここまで言われてるんだからググるなりすればいいのにw

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:40:23.58 ID:MyvMbzKW.net
>>703
この人がでてこない

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:44:32.43 ID:OCFFYup8.net
いや 自転車は走っている時は駅伝マラソンと同じで短パンランニングでも問題ないのよ
要は、止まった時の風と降りて室内に入るか?そのままの野外かで全然違う

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:51:14.52 ID:llse5ljv.net
短パンランニングで走ってる自転車乗りってちょっと見かけないなあ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:55:44.66 ID:UAxPpkw+.net
この季節に短パンランニングでスーパーとかにいたら通報するだろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:57:20.64 ID:NMYS8Y/G.net
ヒートテックストレッチスリムフィットノータックパンツ1枚買ってきた!
履いてみたがストレッチ効いてるしめっちゃいいよ
でもちょっと薄くてピタパンって感じではある。
この薄さで真冬でもいけるのか?ここは微妙かもね。
ウォームイージーだと暑い日はいいかな


後こんな新作も出てたぞ
トレッチウォームパデットジャケット
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/171427

これはワークマンのこれみたいなもんかな?
http://store.workman.co.jp/feature/stretch.html?i=803

デザインはやっぱユニクロの方がいいなw
シームレスダウンよりは薄いんでまだ自転車に使える
でもウルトラライトダウンより暖かいから
ここの変態達はブーブー言いそうだなw

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:57:44.08 ID:MyvMbzKW.net
例え話なのに本当にそんな格好すると思う?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:01:37.77 ID:nJCIDuVZ.net
>>741
ワクマンのこれのがいいやん

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:02:38.91 ID:8Kq1z52B.net
でも背中がでるんでしょう?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:04:22.35 ID:8Kq1z52B.net
この女浮気してるじゃん
http://store.workman.co.jp/common/images/stretch/img11.jpg
http://store.workman.co.jp/common/images/stretch/img12.jpg

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:06:33.07 ID:Mot6Bxzg.net
>>741
ワークマンいいけどワークマンに着ていく服がないんだよな
作業着で行かないとダメでしょ?

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:07:42.07 ID:2kPoqa15.net
>>741のワークマンの
>これはワークマンのこれみたいなもんかな?
http://store.workman.co.jp/feature/stretch.html?i=803

モンベルとデザイン同じに見える
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101434

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:08:23.47 ID:UAxPpkw+.net
超ガリガリでヒョロヒョロでもなければ出ようがないが
サイズみてないの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:10:00.02 ID:2kPoqa15.net
でもワークマンのは再帰反射があるだけいいか

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:18:19.14 ID:UAxPpkw+.net
うん、ワークマンのはいいかも
ロゴスのパーカーだけでは寒くなって来たから、一枚試してみようかな
まずはヌードサイズか平置き2倍サイズか分からないから試着するため
ワークマンが近所にあるかどうかだが・・・無い・・・orz

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:20:41.04 ID:Mot6Bxzg.net
ワークマン通りすぎるけど入った事ないわ
入りやすい?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:30:15.23 ID:NMYS8Y/G.net
>>743
ださいじゃんw
でもユニクロの手洗いになってるね
最近ユニクロって手洗い製品多くない?

>>744
ブロテックパーカーなら大丈夫だ!
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/167506#thumbnailSelect

これ今日着てみたがめちゃくちゃサイズ感が良かった
いつもXLなんだけど、今期のユニクロはやっとLに戻った!
今まではタイト過ぎた
そして、このブロテック背中が燕尾服みたいに長くなってる!
まさに自転車のためのウェアだわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:35:40.51 ID:Mot6Bxzg.net
>>752
いつも思うけどダサいって単体でしか見てないからじゃ
こういうのは組み合わせでかっこよくするセンスだよ
シンプルだからなんとでもなる、足りないとこは自分で裁縫する

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:41:30.09 ID:NMYS8Y/G.net
>>747
モンベルがださいの代名詞だからなぁ・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:43:58.14 ID:NMYS8Y/G.net
しかし、ブロテックにしても、トレッチウォームパデットジャケット にしても
ユニクロは色がイマイチだよなぁ
灰色は薄すぎるし、侍ブルーはださいし、
赤は論外だし、黒は視野が悪い

もっとダークネイビーとかカーキーとか
シックなブルーとか用意してくれたらいいのにね
毎回ネイビーくらいしかましな色がない・・・

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:44:47.39 ID:8Kq1z52B.net
キチガイすぎだろ
ID:NMYS8Y/G

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:52:19.37 ID:Wia7DcLF.net
>>751
ワークマンはほとんど客いないから入りやすいぞ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:03:29.48 ID:9OU4Lguh.net
ワークマンは流石に入りやすいとか考える店じゃないと思うが・・・
ホームセンターと思って入ればいい

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:04:15.54 ID:HFvV3VmE.net
スポーツ自転車専門店よりははるかに入りやすい

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:04:33.32 ID:ftHAvZpv.net
逆に人が少ないからワークマンは買いにくいよ
ホームセンターみたいに広くないからね
狭いんだよ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:05:28.55 ID:ftHAvZpv.net
>>759
専門店でもY'Sロードとかは入りやすいけどね。
広いから。
まぁユニクロのがもっと買いやすいけどね

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:57:21.38 ID:rGXzYxSf.net
>>754
そんでもって高いしな

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:01:50.33 ID:Lcj67QZL.net
モンベルは値段なりの性能と丁寧な作りなんだけど?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:03:00.02 ID:CemROvS7.net
自演だろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:05:05.10 ID:ftHAvZpv.net
>>763
性能はいいけど、デザインはださいなってこと
デザインいいのはコロンビアとかノースフェイスだよな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:06:09.11 ID:Lcj67QZL.net
>>765
コロンビアとかノースフェイス?そうなん?
そういうのオタクが着てるイメージがあったんだが

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:14:12.70 ID:jLZcKzoS.net
韓国人のせいで「ノースフェイスはダサい!」事情

■韓国でイジメやカツアゲの原因に

韓国では数年前からノースフェイスのダウンパーカーが大流行。
ノースフェイスを着ていない中高生を探すほうが難しいくらいのシェア率を誇り、
韓国人高校生が5人いたら、5人全員がノースフェイスを着込んでいるなどは当たり前の風景。
「ノースフェイスを着ていないやつは人にあらず」とは言い過ぎだが、「?? ?? ??」
(制服の上の制服)という異名で呼ばれるほどのシェア率で、ノースフェイスのジャケットを
着ていない学生へのいじめを誘発したり、お金のない学生は購入するために
同級生をカツアゲしまくる、という事件まで産んでしまったのである。.

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:21:42.47 ID:RE0lY1Vp.net
ノースフェイスはメガネデブとかオッサン愛用

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:25:50.46 ID:zfL2Vf5T.net
どこもブランドで一括りにされるほど画一的なデザインではないよね
コロンビアとノースフェイスは量販店に並んでるからよくモンベルの比較対象にされる
ブランドイメージはどれも同じくらい低いでしょ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:40:16.45 ID:ftHAvZpv.net
>>766
デザインはやっぱ洗練されてるよ
ノースフェイス
http://img5.zozo.jp/goodsimages/881/9396881/9396881_18_D_500.jpg
コロンビア
http://img5.zozo.jp/goodsimages/556/6133556/6133556_34_D_500.jpg
http://img5.zozo.jp/goodsimages/687/8414687/8414687_16_D_500.jpg

モンベル
http://1.bp.blogspot.com/-wGmt5m4dzL8/UZI32PDhLxI/AAAAAAAAH-A/SqpySYBHS7w/s280/IMG_2387-1.jpg 
ワークマン 
http://store.workman.co.jp/common/images/stretch/main.jpg

デザインもいいんだが、ユニクロとかより色がいいんだよね
ユニクロとかも原色ばっかなんだよ
ウルトラライトダウンは色使い増えて良くなったけどね

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:47:46.46 ID:9OU4Lguh.net
モンベルは最近は1〜2個はまともなカラーパターンあるが・・・(大抵パクリだが)
いかんせん胴がおデブちゃん仕様なんだよね
ユニクロと同じでガリデブ兼用にすることで安く提供してるんだから文句は言えんけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:54:04.80 ID:ftHAvZpv.net
>>769
いや、ちょっといいなと思うとノースフェイスが多いよ
ただノースはクソ高いけどね…
なんて事ないウインドブレーカーが余裕で2万超えてるから
その点、コロンビアはそこまで高くないし三割引きとかセールになるから買いやすい
でも体型が外人体型で手足が長い

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:57:48.09 ID:WXL+4TnD.net
値段高いのにだせぇ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 02:02:26.72 ID:zfL2Vf5T.net
そのチョイスに悪意しか感じんのだがw

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 02:08:59.82 ID:WXL+4TnD.net
コロンビアが一番いらんわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 06:25:14.71 ID:CemROvS7.net
低価格ウェアじゃないやん不毛

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 07:55:33.27 ID:PZCDYSTr.net
http://livedoor.blogimg.jp/mizuho73-317/imgs/3/6/363bfed1.jpg

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 08:28:42.98 ID:jLZcKzoS.net
いまさらノースフェイス持ち上げるとか、何周遅れなんだよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 09:02:07.04 ID:Rjled1qQ.net
アウトドア系で低価格でいけそうなのはケシュアさんだけ
なお品質は知らない

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 09:07:45.73 ID:Y+hJmKji.net
チョンなんだろう

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 09:43:31.87 ID:AFlPsJh/.net
>>778
ヒント:韓国人

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 09:57:37.85 ID:6KK3suUB.net
ノースフェイス日本代理店ゴールドウィンは韓国資本

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:01:02.50 ID:yBPRzpXM.net
>>782
まじかよこれからも買わない

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:10:06.83 ID:6KK3suUB.net
ノースフェイス着て同じゴールドウィン取り扱いのスコットのロードバイクにOGK(創業者は半島出身)のヘルメット被って乗るのが流行りなんだぞ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:56:37.81 ID:5I/AiBB3.net
ノース(北朝鮮)フェイス

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:37:11.16 ID:MjmyiQpN.net
>>784
OGKそうだったのか

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 13:16:36.03 ID:A3Bb25rS.net
>>782
え?昔からそうだっけ?
企業買収されたとかじゃなくて?
知らなかった…
サムスンといい韓国は知らない間にソニーパナソニック超えるでかい企業になってるしなぁ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 13:28:29.75 ID:LLs1FsF+.net
>>784
それでパチンコ屋に行くんだな

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:36:15.77 ID:yBPRzpXM.net
ヘルメットはアライ派でよかった

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:45:43.91 ID:l/Q+hQ5n.net
手袋はホームセンターの自分の手にフィットした奴に決めてみた
437円
ロードバイクでの変速ブレーキも問題ねーし、1シーズンもてばいいや

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:03:00.52 ID:6KK3suUB.net
>>788
もちろんシューズはFILA(買収により半島企業化済)

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:06:57.50 ID:eWbeRlh4.net
胸にはエレッセのマーク

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:55:32.93 ID:OmdPOZsR.net
そしてロッテで食事

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:58:32.29 ID:6KK3suUB.net
オヤツはクリスピークリームドーナツ(国内ではロッテが展開)

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:06:23.08 ID:A3Bb25rS.net
でも何で2ちゃんはネトウヨ多いのかな?
自転車スレでもそうとは何かげんなり…
大丈夫か?日本
こんな奴らばっかになったらまた戦争や理想

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:12:51.26 ID:6KK3suUB.net
FILAの新聞広告見たけど「FILAはイタリアのスポーツブランドです」ってわざわざ書いてたのがね…余計あやしい

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:13:07.88 ID:OmdPOZsR.net
誰もうよってないと思うけど?韓国メーカーあげてるだけやん
そう思う方がウヨウヨしてると思うけど

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:14:46.54 ID:OmdPOZsR.net
中国製の自転車買いたくないのと同じでしょ
危ないもの

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:15:02.35 ID:A3Bb25rS.net
ノースフェイスが韓国企業なんて知らなかったし、例えそうでもだから買わないなんてやったらただの嫌韓のウヨじゃん
チゲ鍋がバラエティで出てきただけで、2ちゃんは反応するけど異常だよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:17:58.95 ID:A3Bb25rS.net
>>798
そんなこと言っても外食の9割は全て中国製混じってるし、パソコンの液晶やテレビのパネルも9割今や韓国製だぞ
国産が没落してしまったのだから仕方ないだろ…

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:18:27.43 ID:6KK3suUB.net
>>799
ノースフェイスはアメリカ企業だよ。何にイラついてるんだいw

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:20:52.35 ID:OmdPOZsR.net
>>799
それはねつ造してるんだから反応するでしょ
中国製の折れるフレームとか乗りたい?

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:22:56.22 ID:A3Bb25rS.net
>>801
何だ…変だと思った
韓国製にしては高過ぎるし
なら上でノースフェイスで発狂してる人達は何なの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:23:18.32 ID:jLZcKzoS.net
国産が没落ってか韓国がパクって投売り、パクって投売りを繰り返してきたわけだが。

ノースフェイスの生産は韓国だね。
スコットを買収した韓国企業もノースフェースなどを生産しているとホルホルしてたし、
韓国でノースフェースが流行ったのもその流れでしょ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:24:56.75 ID:6KK3suUB.net
タイヤのシュワルベはドイツメーカーじゃないよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:25:07.80 ID:1qz2Mknb.net
だから最近のノースフェイスださいんだな
おおっさんかキモデブしか着てないし

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:25:45.21 ID:jLZcKzoS.net
それから、日本国内で売られているものは、ノースフェイスとゴールドウィンが企画制作した2種類があるね。
どっちも韓国がらみなのかよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:28:59.96 ID:OmdPOZsR.net
昔あったファーストダウンUSAとかいうのはどこいった?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:32:01.94 ID:7ljNR/TB.net
ここって何のスレだったっけ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:34:49.44 ID:A3Bb25rS.net
>>809
ネトウヨはどこにもいるからなぁ
やっぱただのネトウヨだった

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:35:05.50 ID:Y+hJmKji.net
http://investkorea.org/ikwork/reg/jpn/ne/index.jsp?l_unit=90204&m_unit=90313&code=15501&no=608300004&page=4&bno=210190058&seq=198
「ノースフェイス」永元貿易の初国内工場、楊州市に建設

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:40:35.46 ID:OmdPOZsR.net
そういう甘い考えだったから韓国中国がでかい顔して侵入してきたんだよ
しかも卑怯な手口で
>>810

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:40:44.76 ID:jLZcKzoS.net
>>809
1読めば判るだろ、質問スレじゃねえからな。

>>811
これってノースフェイスの生産を委託されてるのを、ノースフェースって名乗ってるようだが不思議
スコットの買収元、永元貿易

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:41:31.06 ID:OmdPOZsR.net
>>811
これどういう意味だ?ニート用作ってるのか
やっぱり着てる奴がアレなはずだ

楊州工場では近くにある韓国繊維素材研究所と共同で衣類素材を研究し、ニートとアウトドア向けなど少品種に特化された製品を生産うsる。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:43:09.25 ID:Y+hJmKji.net
>>814
永元貿易はノースフェイスの販売権も持ってて韓国で作って売りまくって儲かりまくってる

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:43:17.07 ID:6KK3suUB.net
いろんな、多様な意見や考え方がある事は良い事。
知る権利は国民の普遍的な権利だしね

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:46:44.97 ID:X2nhwAiH.net
ワークマンでいいわ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:47:01.29 ID:A3Bb25rS.net
>>812
もういいよ…
ここはネトウヨスレじゃない
他でやって

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:49:39.26 ID:A3Bb25rS.net
ネトウヨはパタゴニアも嫌うしねw
もうこいつらは日本の癌でしかない
そういえばコストコでパタゴニアとノースフェイスの服が置いてあったよ
あんなスーパーにそんな服置くんだな
コロンビアもある
種類は少ないし、コストコでさえノースフェイスのダウンベストが15000円もしてたけどね
パタゴニアのフリースジャケットが二万
パタゴニアは三万も四万もするからこれでも安いんだろうけど…

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:51:14.51 ID:X2nhwAiH.net
>>819
おじさんうるさいよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:52:19.40 ID:6KK3suUB.net
>>819
もういいよ…
ここはノースやパタスレじゃない
他でやって

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:52:30.30 ID:jLZcKzoS.net
生産者について知ることは良いことだ、ワークマンやユニクロを選択する上でも役に立つ。

ネトウヨ連呼してるやつこそなんだ、ヘイトスピーチやめろよ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:54:42.36 ID:OmdPOZsR.net
パタゴミアとか高物買いの銭失い

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:02:11.78 ID:zfL2Vf5T.net
持たざるものが最も荒ぶるのが師走かつ聖夜である今日なのだよ
各所が通常あり得ないような荒れ方をする

何かを叩くことでしか自我を維持できないほど追い詰められた方々なので生暖かく見守ってあげてください

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:03:16.41 ID:6KK3suUB.net
>>820
ゴールドウィンの社員さんかもしれないから許してあげて…
スコットの件が判明した時にスコットと韓国の話題より、ゴールドウィンと韓国の関係に言及したら突然ヘイトだなんだって喰いついてきたし

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:04:35.53 ID:jhvZzlDR.net
嫌韓がウヨってw
選択肢が有ってあえて韓国産を選ぶ韓国大好きって奴の方が不自然だろ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:06:34.40 ID:A3Bb25rS.net
聖夜にネトウヨ発狂┐(´д`)┌

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:08:11.91 ID:OmdPOZsR.net
>>826
俺もそう思うわ
そうやってブランドって出来上がるんだし、選び方の一つ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:10:52.86 ID:A3Bb25rS.net
>>828
だからさー普通の人は、一々キムチを食べる時に、これ韓国起源だったな?イラネ!とはならんのよw
ネトウヨって韓国嫌ってるけど、気質が韓国人にそっくりだよな…
韓国人も一々、これ日本製だったニダ!と絡んでくるw

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:13:35.92 ID:jhvZzlDR.net
>>829
OGKのメット使ってるぐらいには気にして無い
だがあえてサムチョンのスマホ選ぼうとは思わないぐらいには嫌い

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:14:20.75 ID:OmdPOZsR.net
>>829
違うよキムチは食べるよ日本製のを
韓国製は唾入れたりゴミ入れたりしてたから無理
だから世間では中国製の素材とかいろいろ問題になってるでしょ?
別にネトウヨとかいう次元じゃないし
キムチとか日本製のが輸出されてるの知らないの?つまりそういうことだよ
ブランド価値は信頼度

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:17:41.28 ID:PZCDYSTr.net
>>829
いや、普通の人はキムチなんか食べないよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 17:38:05.96 ID:zfL2Vf5T.net
荒ぶれば荒ぶるほど惨めな夜

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:02:29.09 ID:PNXcxh0I.net
なんか知らんが自動NGに沢山入ってるようだ
どこのスレにも在日風評が居るもんだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:04:20.73 ID:yo6gVljP.net
赤くなってる2人はホテルで遊んできなさい

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:05:57.57 ID:irX3GrEa.net
ID変えてきたんですか

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:16:02.34 ID:08yKQnx9.net
どうでも良いことでスレが伸びてて草も生えない

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:57:00.45 ID:Y+hJmKji.net
>>826
うむ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 19:18:50.27 ID:AFlPsJh/.net
全て火病患者の ID:A3Bb25rS のせい

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 19:29:28.34 ID:9fVHTiIh.net
やっぱりな。
こいつ、前から荒らしてる奴だろ。
最低の部類の、人間以下の奴だったということか。
ウニ黒ゴリ推しブタ野郎の正体は、まごうことなきネトウヨだった。

ひとつだけ、教えておいてやろう。
全部、自分に還って来るからな。
人に嫌な思いさせておいて、何もないと思うなよ。
たくさんの人に迷惑をかけたらどうなるか、たっぷり思い知るがいい。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 19:31:06.80 ID:6KK3suUB.net
別に嫌韓じゃないし事実を淡々と示したらまさに火病な反応が返ってきて非常に困惑してる…世界でも名の知れたブランドの資本が韓国なのが知られると困るのだろうか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 20:46:09.44 ID:jBS7daTj.net
大体頭のいい荒しは、自分に不都合な書き込みがあると
レスやスレの進行を早めて、隠そうとするんだよな

書かれちゃ、嫌な事書かれたんだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:11:57.43 ID:wyHqntwg.net
PHENIXが中国企業に買収されたのは知ってたけど、
GOLDWINって別に普通に日本企業じゃないの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:13:44.98 ID:FVBLetvL.net
なんか最近雑談スレになっちゃってますね
まあ今日はいいのかなw
アマゾンのタイムセールでSUGOiの70763U RS ジャケットが4617円で売ってるね
かなり寒いとき向きかな?これと長袖吸汗速乾Tシャツにおたふくで昼間ならよさげでしょうか

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:26:55.71 ID:yo6gVljP.net
>>844
内側の生地感がわからんのでアレだけど
おたふく重ね着すると熱すぎる気がする

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:56:05.75 ID:tKszet8R.net
おたふくすごすぎじゃん

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 22:59:18.81 ID:6KK3suUB.net
今思ったんだけどスポーツブランドの資本が韓国ということが明らかになって、ココでキレてる人の方が嫌韓でレイシストなんじゃないだろうか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 23:41:26.29 ID:tKszet8R.net
どっちみちどこにでも売ってるキモヲタ愛用ブランドは買わない

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 23:41:54.56 ID:7ljNR/TB.net
ネックウォーマーでおすすめ教えて下さい

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 05:12:11.85 ID:ryIn9+H4.net
※※※ 注 意 事 項 ※※※

当スレにおいて、一部の人間がユニクロ商品をゴリ推ししていますが、
初心者の方は、絶対に参考にしないでください。

フィットネス以上の運動を目的とした自転車用ウェアとしての購入、使用はしないでください。

ゴリ推しが営業目的なのか、荒し目的なのかは不明です。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 09:10:55.22 ID:0NFrCVX1.net
結局何で揃えればこれからの東京の冬に対抗できるの?
まとめをくれい!参考にしたい!

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 09:18:30.51 ID:Kv8NDq/d.net
>>851
個人個人によるから、自分で探すっきゃないよそれ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 09:21:39.87 ID:QGJErflI.net
>>851
先ず予算を書くべき

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 11:28:59.25 ID:H59E3aCM.net
東京の冬って別に何着ても大丈夫だろw

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 13:54:15.71 ID:+JfQXxo+.net
東京の冬はマジでどうとでもなるよな

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 17:08:07.67 ID:enDMwFQX.net
最近女の買いたいけど
リアルだと買いづらいんだよな
周りからチラ見されるのが嫌だから、
男と女でフロアが分かれてるユニクロまで行ってる

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 17:12:49.04 ID:H59E3aCM.net
確かにこの時期無性に女 買いたくなるよな

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 18:02:23.58 ID:8EyX/TQ9.net
ボアスエが日替わり1980だった。まじやすいユニクロ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 18:05:35.52 ID:N3UmDAqQ.net
ワークラー

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 11:30:04.80 ID:TZoov/NS.net
>>858
安いとおもったけどあれは使えんわ
で防風スエットなら使えない事もないかなとおもったけど高いしドライEX系の無理デザインで諦めた
いやほんと無理だからあのデザイン・・・なんであーなんだ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:45:38.38 ID:P5+qXL+g.net
>>851
http://store.shopping.yahoo.co.jp/oshigotoichiba/30538.html

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:48:50.99 ID:rcRixgju.net
>>860
自転車に使うなら防風バルキーのがいいよね
防風フリース亡き後は

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:15:01.41 ID:rtTBaFS6.net
もしウインドブレーカー持ってるなら、普通のフリースのが良いと思うけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:18:17.58 ID:MpmjnLal.net
タイムセール3900円で買ったモンベルのウィンドジャケット良かった
コンパクトになるし糞薄いのに風が冷たい日はこれ着るだけでいいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BHP24FQ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:29:35.01 ID:rcRixgju.net
>>863
一枚で済むから軽いし手軽でしょ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:11:30.57 ID:zpuyFZbN.net
>>864
モンベルは定価販売のはずなのにタイムセールはやるのか

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:18:06.41 ID:rcRixgju.net
>>866
モンベルの在庫処分は珍しい
普通はセールでもモンベルだけは一割引きってところが多い
よほど在庫余った旧製品かもね

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:47:11.06 ID:TZoov/NS.net
>>862
あれ内ボアじゃなかった?
見てきたはずなんだが記憶がおぼろげだわ、サイトじゃ内側確認で気無いし

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:09:44.29 ID:BdL9FH/o.net
これ、試しに買ってみたけど、しっかりできてるぞ。
水玉っぽい表布が気にならなきゃお勧め。

【ノーブランド品】サイクルトゥーシューズカバー 足先の寒さをカバーします 防風 保温 (L) https://www.amazon.co.jp/dp/B00T3WEIJ0/ref=cm_sw_r_cp_awd_EgOFwb0QWG38K

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:36:47.63 ID:VAgvZv5/.net
>>869
レビューでサイズがきついってあるが、シューズのサイズと買ったサイズは何?

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:37:39.58 ID:FgroJ7fr.net
>>869
裏がゴムじゃないとすぐボロボロにならん?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:37:59.79 ID:ZNfsTSwi.net
>>865
軽さは知らないがレイヤードってのは手軽にまた細かに快適性を調整できるから皆やってるわけ
基本的にウェアにはそれぞれの役割に特化させるのが定石

例外的にソフトシェルなんてものもあるけどね

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:22:20.89 ID:rcRixgju.net
モンベルのダウン見てきた
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1101434

そしたら薄いし内ポケットあるし
すげぇ良かった
が…色がろくなのねぇー
青はちょっと侍ブルー過ぎるし
黒しかまともなのねぇ!
でもダウンとかで黒はあんま買いたくないんだよな

仕方ないからユニクロのウルトラライトダウン買ってきたw
セールで4980円!
色はいいし、軽いし、防滴だし
いい製品だ
惜しむらくは内ポケットが欲しかったな

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:25:17.48 ID:rcRixgju.net
>>868
確かボアだったと思った
これも試着してきたが結構格好良かった
例によってサイズはXLがいいけど
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/171427

これなら内ポケットもある
まぁウルトラライトダウンより暖かそうだから自転車には暑いと言われそうだがw

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:34:51.44 ID:rtTBaFS6.net
>>865
フリースのいいとこ殺してないか?1枚ですむ使い方なら良いけど

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:37:55.11 ID:TZoov/NS.net
>>874
そうだなー実に惜しい
見た目はわりと好きだけど裏地ボアだと自転車にはかなりキツイわなw

帰り遅くなってくそ寒くなったらとかなら一時的にありがたいんだが>ボア
去年か一昨年かにあったボアとナイロン地のリバーシブルの奴はわりと使えたわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:43:25.25 ID:BdL9FH/o.net
>>870
シマノの41で、Lを買ったけどちょい余りという感じ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:46:01.98 ID:BdL9FH/o.net
>>871
消耗品でしょう? ボロくなったら捨てるよ。
そんなお値段。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:53:14.14 ID:VAgvZv5/.net
>>877
さんくす。

じゃあ42の俺はLでちょうど良い位になるのかな。
ポチってみる。1000円程度ワンシーズン使い捨てでいいよね。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:09:30.40 ID:BdL9FH/o.net
>>879
多分、これと同じ物だと思う。ご参考まで。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00QDU29I2/ref=pd_aw_sim_sbs_200_1?ie=UTF8&dpID=61CXIRAcitL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&refRID=003ZK304ZJ1X0JET2CYH

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:34:04.73 ID:eSbfkyv0.net
>>860
レディースの防風みた?

ポケッタブルパーカーのベンチレーション説明大袈裟だな
フラップみたいなのはよくあるやつで中のメッシュの代わりに、生地に無数の穴が空いてるだけだわ
てっきり表の生地に穴空いてるのかと思った

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 01:29:07.91 ID:nUh3Dh+4.net
>>880
いや、よーく見ればわかるが、微妙に違う。
おそらく>>869>>880のコピー品

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 06:57:34.22 ID:Qb6rA2L/.net
>>881
表の生地に穴が空いてたら風も防げなくて寒いだろw

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:09:14.66 ID:OoA5XtBB.net
>>882
1980円の商品のコピーなんか作らないだろ。
モノは一緒で、くるぶしのマークを変えてるだけ。
だいたい1980円の商品の写真が良い加減だからなw

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 09:12:05.56 ID:6mH34eQW.net
>>873
ほんとソレ
なんで中間色しかないんだろう。
このせいで売り上げ激減してるはずなんだが
マーケティングやってんのかな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 10:05:58.87 ID:eprpLgeP.net
>>883
表って表現したけど腹側ではなくて背中の表面ね

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 11:44:48.88 ID:J3PYhADX.net
>>885
そりゃ、ターゲット購買層が高齢者なんだからそうなるやろ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 15:27:07.53 ID:WRtO1z0Y.net
>>873
サーマラップってダウンじゃなくて化繊じゃん

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:21:25.89 ID:YT/5Ki6L.net
>>885
色を増やすと値段が上がるんじゃない?
確か原色は安く作れるんじゃなかったっけ
トヨタの車でもデフォルト以外の色を選ぶと高くなるよね
モンベルはあくまで山での機能性優先でコストを出来るだけ抑えたいんであのバリエーションなんだろうな…
山ではお洒落もクソもないだろ
生き残ることが最優先!だから目立つ色がいい!ってのがモンベルの考え方なのかもw

まぁ最近はモンベルも普段着用のコートとかも売り出してるけどね
ユニクロも最初は色のバリエーション少なくてヒットするとカラーバリエ増えていくよね

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:26:20.34 ID:4K3mRqN+.net
>>889
それは無い
ダサいのはメンズだけ
レディースはカラフルでお洒落
デザインも良い

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:30:49.16 ID:YT/5Ki6L.net
>>890
レディースはダサいと売れないからなw
娘さん山男には惚れるなって格言があるからあえてメンズはださいのかもw

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 22:00:49.44 ID:MypgO4ME.net
それが年寄りの好みなんだよ
まともな企業なんだから無駄なことはしない

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 22:53:51.65 ID:ekNPoRcV.net
まともな会社ならここまで有名になったら他の年齢層の需要も満たすよう
レディースで好評な色出すだろ普通?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:25:28.77 ID:YT/5Ki6L.net
色を増やしたらコスト管理費用も増すし高くなるからな
安くするには2色くらいで展開することだろうからか

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:32:16.64 ID:VGsQ1DGX.net
モンベルは登山ブランドだから山で目立つ原色を採用してるだけなんだけどなあ
それにしても派手すぎるので絵要望は昔から多くて黒とかは増えた

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:33:10.41 ID:RlIZbV66.net
ワークマンってお正月の福袋あるの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:33:11.56 ID:Xz4fabRy.net
モンベルの変な色は社長の趣味じゃなかったっけ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:40:11.19 ID:OnFvu9qz.net
モンベルお店に行ってみてみればわりとそんな変な色でもなかったりもするけどねー
サイトだとなんか酷い色に見えるけど・・
あと派手な色ってもわりと乗ってる時は別に変じゃないでw

>>881
さんきゅ
レディスちょっと気になるけど試着する勇気がないw

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:42:38.87 ID:DrP4tNPx.net
>>895
原色っていうより濁ってるんじゃないかなあモンベルは

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:46:08.51 ID:Xz4fabRy.net
昔のモンベルが社長の趣味全開で物はいいのに見た目のせいでで売れないって批判が続出して今は少しましになったんだよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:51:12.53 ID:DrP4tNPx.net
なんでファスナーだけ色変えるんだろ
なんで脇だけ色買えるんだろ
なんでラグランのラインにそってテープ張りたがるんだろ

このあたりはMIZUNOと並んでの謎デザイン

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:09:38.29 ID:wMqBQ/V1.net
>>901
ホントセンスないよなw
でもデザイナー雇うと高くなるから雇わないのかもね

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:11:18.77 ID:igGYaMml.net
ファスナーや脇だけ色変えるのは業界全体の流行だろ
モンベルとユニクロしか知らんのか?

ラグランのラインにそってテープってのはちょっと(何言ってるか)分からんけれども

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:16:42.02 ID:wMqBQ/V1.net
>>903
色も合う色なら格好いいんだけどねぇ
http://img5.zozo.jp/goodsimages/687/8414687/8414687_16_D_500.jpg

モンベルは灰色に赤とかだからw
ださださ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:22:38.48 ID:W+wqV0HH.net
>>898
自転車がなくて単品だとokなんだけども
自転車にあわすと途端に・・・
中間色を自転車に合わすなんて指南野沢

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:39:45.06 ID:igGYaMml.net
>>904
それコロンビアに見えるんだが?
確かにダサい色使いだとは思うけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:43:46.79 ID:wMqBQ/V1.net
>>906
そう
コロンビアやノースフェイスは格好いい色使い

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:47:52.68 ID:igGYaMml.net
ん?そのダサい画像はコロンビアのバッタもんってこと?
ちょっとよくわからない

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:00:30.75 ID:wMqBQ/V1.net
>>908
ちゃうちゃう!
ダサいのはこれ!
http://1.bp.blogspot.com/-wGmt5m4dzL8/UZI32PDhLxI/AAAAAAAAH-A/SqpySYBHS7w/s280/IMG_2387-1.jpg

バッタかよw
こんな色買う奴おるんかい

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:05:16.14 ID:uIUcDEKT.net
>>904
だせぇ

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:06:57.45 ID:uIUcDEKT.net
>>909
これはださい着てる奴もデブだし
アルパインダウンパーカ持ってるけど
これは色もデザインもいい実物綺麗

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:11:07.85 ID:i3QhXcEt.net
そろそろファ厨相手にすんのやめれ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:14:35.49 ID:wMqBQ/V1.net
>>911
黄緑なんて普通の人は着ないよ…

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:34:21.53 ID:igGYaMml.net
よくわからないけど黄緑のウェアを出してるコロンビアがダサいって言ってるわけか?
もはやモンベル関係ないじゃん

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 02:56:33.82 ID:UDXGJltG.net
いつまで続くの

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 03:11:31.67 ID:u5X2Bnur.net
>>904
こんなの買うのハゲ位だよ
ハゲはコロンビア好き多い、それで国内のユニクロともう批判するから

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 03:40:26.34 ID:iJK4WTrD.net
ユニクロをゴリ推し → 完全に否定され、くやしさで発病

意味不明のファッションセンスをゴリ推し → 総スカンを喰らい、病状悪化

ユニクロの競合他社?を叩き始める → 的外れ過ぎて失笑、幻覚が見え始める。

補足)競合他社?と言っても、そもそもサイクリングとは関係のない服装を対象にしている。
しかも、色ぐらいしかケチつけられない。機能性に関することは分からないらしい。

自転車、乗ったこと無いんだろ?
バレバレだよ?みんな、わかってるんだよ?
もう良いんじゃないかな?満足したろ?
潮時だよ。消えてね。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 07:49:16.54 ID:slMGwdmx.net
モンベルは価格もそんな高くないし
機能性も結構いいんだけど
色展開が少なくて、その色もなぜそれをチョイスしたのかわからん色あってな

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 07:53:57.59 ID:9jUQnYzz.net
生地の仕入れ値が安かったとか…

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 08:05:17.48 ID:wMqBQ/V1.net
モンベルはホント色が致命的にダサいよな・・・
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/wins_1103174

特に意味が分からないのは
このツートンカラー・・・
http://img.webike.net/catalogue/19336/p053-8074.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61rEbt8rlfL._UL1500_.jpg

ツギハギかよw
貧乏くさすぎる
何故わざわざお金を掛けてださくしないといけない?
理解に苦しむ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 08:17:26.49 ID:U9tNKxTC.net
オッサンから言わせてもらうとこれくらいのほうが落ち着く

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 08:26:00.36 ID:YoUSA5Ef.net
ダサいダサくない議論は「じゃあダサくない製品の画像上げてみろ」
という段階で膠着するんだよ。
で、結局のところ「同価格帯は全て似たようなもん」という結論に至る

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 08:33:07.67 ID:7gysVnzE.net
ダサいカラーだけ厳選されてもな・・・
売れてるパウダーシェッドやノマドあたりは実物見ると悪くない

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 08:33:38.55 ID:m+jacf14.net
>>920
スレ違いだけど、前モデルのトレントフライヤーはシルエットもカラーリングもかっこよかったぞ

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 08:47:13.88 ID:slMGwdmx.net
モンベルの加工って結構特許物だから
過去の行けるとおもった色物で生産絞って余った布材を
新しいデザインに流用とかはあるかもしれんけど
それにしても、色ラインナップもうチョイ欲しい

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 10:32:21.06 ID:dvlept3C.net
皆さん下はどこのやつ履いてますか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 10:50:51.72 ID:giZ2H+Ox.net
コロンビアwwwwwだせぇw



http://i.imgur.com/qVVJmty.jpg

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:05:05.27 ID:giZ2H+Ox.net
おっさんの好むコロンビア
このセンスよw


http://i.imgur.com/MlzAwXK.jpg
http://i.imgur.com/i9NZg5r.jpg

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:07:01.03 ID:giZ2H+Ox.net
デブ愛用の韓国のチョンスフェイスw
http://i.imgur.com/y74Nbsu.jpg
http://i.imgur.com/k5iMHZN.jpg

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:07:51.16 ID:BXq0O9V3.net
おっさんwwwwww
だせぇよwwwwwwwww

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:16:28.31 ID:hudWMA+C.net
コロンビアのクリフハンガー
http://www.columbiasports.co.jp/assets_c/2015/09/img_f15_pl5041_011_main_1-thumb-560xauto-19350-q89.jpg

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:17:04.45 ID:giZ2H+Ox.net
>>927
無駄に多い色分けw


無駄なアシメントリーで不良品かと思うデザインw
>>928

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:26:49.86 ID:hudWMA+C.net
オンヨネのアドバンスストレッチ
http://img.ponparemall.net/imgmgr/13/00106813/onyone/15ss/odj96036.jpg

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:34:40.54 ID:9jUQnYzz.net
>>920
ツートンの下の方はともかく、上の方は俺は好きだな。こっちの方。
http://img.webike.net/catalogue/19336/p053-8074.jpg
だけど、リフト券ホルダーが付いてるところを見ると
スキー用じゃないの? 自転車用を引き合いに出そうよ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:34:40.57 ID:svNCfHT2.net
>>920
わざとダサくみえるの選んでるだけじゃん
頭悪そう
(モンベル)mont-bell ライトシェル サイクルジャケット
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61l7vmnqXhL._UL1000_.jpg
(モンベル)mont-bell サイクール ロングスリーブジップシャツ Men's
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ldifCGfEL._UL1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61wWglaGGbL._UL1329_.jpg

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:37:47.12 ID:giZ2H+Ox.net
>>933
こういうのこそ意味分からん色分けw
ファスナーの色よ

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:38:30.11 ID:FBSY0wjQ.net
すまん全部ださい

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 12:19:45.78 ID:igGYaMml.net
>>937
あれやろ、ぜんぶ真っ黒じゃないとだめなんやろ自分

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 12:24:39.11 ID:m+jacf14.net
まずTNFとかコロンビアとか低価格じゃないですしおすし

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 12:25:13.43 ID:yi8rNmQZ.net
ダサいダサい言うだけなら誰でもできるよね

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 13:11:16.24 ID:W8t1fn/U.net
こう見るとツートンって結構多いんだな・・・
何のためにツートンにしてるの?
まさかこれがお洒落とかメーカーは思ってないよね・・・?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 13:37:30.11 ID:MwXxdYlZ.net
一色の方が使いやすいと思うけど、いらん工夫するメーカーが多いんだよなー。
そっちの方が高く売れるのかな。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 13:43:05.99 ID:CiqDi80G.net
こうやって必死に競合ブランド腐してみても
ユニクロに自然についたダサイってブランドイメージは払拭されませんから。
みっともない事は止めなさい

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 13:51:29.35 ID:2UAz/E6t.net
普通インナーの組み合わせとかを想像して総合的に判断するだろ
上着の商品一点だけ見てださいと連呼するのはどうなの
上着だけではいカッコ良いねってなるわけないでしょ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 14:04:22.61 ID:i3QhXcEt.net
>>926
この流れで言うのもなんだけど、
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 14:38:20.77 ID:W8t1fn/U.net
みんなモンベルのマウンテンパンツってどう思う?
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1105455

裏フリースだと暑いって時に少し厚めの生地のパンツ欲しいんだけど
このマウンテンパンツのゴムのような生地って履きやすいから好き
でもどこも高いんだよね…
これと似たような生地で安いパンツってないのかな?
ポケットにジッパー付きで
この手のパンツはフェニックスもノースも1万くらいするよね

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 14:41:17.34 ID:dXSrvZVO.net
モンベルはダサい
って言って気取ってるオサセっているよな。

海外のセレブw がインスタグラムでモンベラーになった途端に、手のひら返して賞賛しそう。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 17:49:17.36 ID:Kxnpfv6Z.net
>>946
裾口広いから自転車には不向きだよ、モンベルにかぎらず山のパンツは
今日買い物ついでに見てきたばかりだけど、ナイキ(以外でもスポーツブランド)のランニングやサッカー用は使えそうだった
http://store.nike.com/jp/ja_jp/pw/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%84/7puZ8yzZoneZ896Zobs

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 17:51:29.44 ID:CiqDi80G.net
>>947
モンベルのことあれこれいう奴なんてこのスレ界隈以外で見たことねえわ
ユニクロの事馬鹿にしてる奴は腐るほど見たことあるけど

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 17:58:27.95 ID:W8t1fn/U.net
>>948
いや江頭やん…
http://images.nike.com/is/image/DotCom/M_PDP_HERO/AS-STRIKE-TECH-PNT-WP-WZ-688413_011_A_PREM.jpg
君はこんな格好でチャリ乗ってショッピングするの?

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 18:18:56.94 ID:Kxnpfv6Z.net
>>950
好みに合わなければ履かなければいいんじゃない?
わざわざ煽るために何かを求めるようなのを相手にするつもりは無いからNGしておくね

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 18:27:21.50 ID:giZ2H+Ox.net
>>950
上半身裸なわけないだろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 18:32:04.87 ID:svNCfHT2.net
ショッピング目的で履くなんてどこにも書いてないだろ
ほんとアホだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 19:23:17.25 ID:6/CsLwA6.net
>>934
上がヨモギで下が抹茶かなあ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 19:38:50.61 ID:giZ2H+Ox.net
>>934
普通に綺麗なウエア
老人は全部黒が好きだからね

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 20:47:02.08 ID:XujAO8gn.net
確かにモンベルの色はもう少し考えて欲しいけど
自転車乗る時に機能性のない服を着るよりはマシかな

あとユニクロも最近色のセンス落ちたと思う
パタゴニア直営店とか行くと、今のユニクロは本当にダサいと個人的感じる

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:05:11.65 ID:i3QhXcEt.net
ユニクロに色のセンスがあったことなど一度もない

流れが速いから次スレ立てといた
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451307673/

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:18:04.45 ID:iJK4WTrD.net
ユニクロをゴリ推し → 完全に否定され、くやしさで発病

意味不明のファッションセンスをゴリ推し → 総スカンを喰らい、病状悪化

ユニクロの競合他社?を叩き始める → 的外れ過ぎて失笑、幻覚が見え始める。

補足)競合他社?と言っても、そもそもサイクリングとは関係のない服装を対象にしている。
しかも、色ぐらいしかケチつけられない。機能性に関することは分からないらしい。

特技)スレ加速。都合の悪いことを書かれると多重人格を発揮して連投。バカの一つ覚え。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:20:11.42 ID:3FqBNsQo.net
コロンビアダサい

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:30:18.57 ID:imd9JcPV.net
お前ら一日自転車から降りないつもりかよ?w
目的地についたらその服装で歩くんだぜ
みんなから失笑されてもいいの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:44:51.80 ID:QODq0CjM.net
>>960
着替えるんですが?
そのまま行ってたの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:48:17.32 ID:ROe0cOKr.net
まあなんつーか>>961のようにポタリングの概念を持たない人が多いんだよなこの板
視野、というか世界が狭いあるいは閉じているって感じで

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:48:40.57 ID:imd9JcPV.net
>>961
着替えるww
本末転倒だろ!
荷物になるわ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:52:34.31 ID:QODq0CjM.net
>>963
急に俺を責めるような文章書かれて
自転車の乗り方なんか人様々なんだけど、そんなこという自転車好きいないと思うが
降りてそのまんま歩いたりするんでしょ?別にいいじゃん
俺は否定してるわけじゃない

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:54:27.71 ID:QODq0CjM.net
>>962
これはこっちのセリフでしょ
着替えるのがおかしいって言ってるんでしょ?
俺は1つも否定してないぞ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:55:37.90 ID:ROe0cOKr.net
煽っといて煽り返されると涙目になって弁解するタイプ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:00:42.51 ID:QODq0CjM.net
>>960
これに対する答えなんだけど?

着替えるんですが?
そのまま行ってたの?

どこが煽り?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:42:20.63 ID:imd9JcPV.net
>>967
でも重いダウンジャケットとか荷物に持っていくの?w
薄着だと降りてから寒いよね?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:54:22.01 ID:bRTg7kfC.net
普通に着替えない方が寒いと思うんですが?
ダウンジャケットってコンパクトになるからいいんだよ
重いのはフェザー多めのかさばるだけの600フィル以下のやつでしょ
どういうのがかさ張るって言ってるの画像見せて
カッパよりコンパクト、レインコートってどうしてるの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:57:38.04 ID:sblzzjv0.net
コロンビア着ろハゲ
>>951
>>952
>>953
>>954
>>958
>>962
>>963
>>964
>>967
>>968
>>969

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:57:49.08 ID:gT3N2HSN.net
あんま頭よく無い奴が一人芝居してるように見える

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:59:20.84 ID:imd9JcPV.net
>>969
おズボンも持っていくのか?w
江頭タイツじゃ恥ずかしいもんな

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 02:06:53.96 ID:TquT6QRL.net
明日から自転車デビューです
服装は拘ってません!よろしくお願いします!

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 02:41:22.45 ID:qFCDD3Nb.net
>>973
よろしく!
低性能糞デザインのコロンビアとノースフェイスだけはやめとけよ!

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 02:43:50.04 ID:c5iN0TcG.net
>>946
安いのはワークマンのウィンドシェルパンツ
オシャレなのが欲しけりゃAmazonでソフトシェルパンツで検索すればモンベルの半額以下でいっぱいあるから好きなのどうぞ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 03:03:31.62 ID:iCUTw5yR.net
>>973
海水パンツお勧め

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 03:11:41.74 ID:ROe0cOKr.net
夏じゃないんだから海水パンツじゃなくてホットパンツが良いと思う

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 03:27:03.68 ID:ndDfuI9Q.net
海水パンツオススメ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 06:01:05.56 ID:vPoYFPG4.net
>>973
海水パンツがいい

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 11:49:35.96 ID:/bL+jTLy.net
寒くなるとこのスレ盛り上がるなぁ
自転車スレの中でも上位やん

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 12:38:47.92 ID:gT3N2HSN.net
今年は暖冬で冬物の売れ行きが今一
売れ筋商品も値下げセール必死の状態なんで営業が盛んなのさ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:36:30.43 ID:3yze5/0M.net
春〜秋はぶっちゃけ何でもいいからねw

ダウンも良いかと思ってたけど巡航スピードあがると辛いな
10分ぐらいで蒸れ蒸れになるから汗かきだとやばそう

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:18:10.75 ID:isMD3cQ6.net
ダウンは良くねぇよ
あれならまだ防風フリースの方が速乾性がある分マシ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:23:01.16 ID:BDYkxBm0.net
ダウンで運動したら湿気で羽根がダメになりそう

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:34:04.53 ID:r7kF4e2U.net
内側に通気性のないウェアを着とけばダウンまで届かないぞ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:37:19.19 ID:8Py9aahE.net
水鳥の羽毛だぞ
湿気くらいで駄目になるのはよっぽどの粗悪品

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:04:45.23 ID:gT3N2HSN.net
ダウンって頻繁に手間をかけずに洗濯できるの?
あんなん着たら汗だく必死だけど快適性は100万歩ぐらいゆずって目を瞑っても
毎度洗濯しても機能維持できなかったら使えないわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:10:08.59 ID:8Py9aahE.net
毎日洗うような使い方したいなら
ポリエステル綿のキルティングのジャケットとかが良いんじゃないの

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:13:52.99 ID:0cxx6EEg.net
ダウンジャケットってツール缶とかにぎゅうぎゅうにして収納できるから価値があるんじゃないのか
綿じゃ無理だろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:47:17.04 ID:v9e+ZaW5.net
>>987
洗濯すると機能落ちる

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 00:12:08.91 ID:8CktUpql.net
>>987
下着じゃないんだからそんな洗わない
洗っても機能が落ちるということはないし
畳んで持っておけるから、動いて無いときに着る
今の気温なら多少動いてもいけるデブ以外

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 00:17:54.37 ID:DA+pqrGN.net
ダウンもいいけど、中綿ジャケットも良くね?

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 01:23:26.96 ID:NsBdoyik.net
ダウン擬きの化繊ベストは、寒くなったらウインドブレーカーの下に着込んで活躍してる。
(クロスでちんたらポタリング程度の運動負荷ですが…)

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 02:42:41.64 ID:gjRZVPsB.net
先日、出先に自転車置いてそのまま帰る用事があったからユニクロのウルトラライトダウンと長袖Tシャツ一枚でトロトロ走ったけど、危うく汗掻きそうになったよ。
通勤で早朝夜間走るなら使えそうだけど、それ以外では無理だな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 03:22:08.75 ID:nnOzqILT.net
そんなの地域による

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:08:17.09 ID:XIN18r0a.net
汗かく強度とか気温なら脱いで仕舞えば良いね、一応もっとけば捗る事がある

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:26:33.92 ID:j38Iabq7.net
本気で走らなければ汗で蒸れないけどな?蒸れたらダウン押して空気入れ換えるとかできるし
脂肪が多い人は熱を溜め込む

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:37:17.28 ID:19nzQLBI.net
■□■□■□ 警告 ■□■□■□

しつこくダウンを勧めている輩がいますが、販売目的の営業です。

冬場に汗冷え対策を考えずにサイクリングを行うことは、非常に危険です。

あなたの健康を害する恐れがあります。

ダウンを着用してのサイクリングは絶対に行わないでください。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:41:16.50 ID:tLYCpimK.net
↑こいつ最高にアホ
冬は汗かかないぐらいで寒くならない程度に乗るんだよ、アホ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:42:15.74 ID:x2sYxNHw.net
>>998
駄目なんてことはない
そういうのは自分でも判断するべき
自転車で低速走行してて汗かくかどうか

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:44:14.24 ID:x2sYxNHw.net
>>999
そう、まず汗なんかかくほど走るのにダウンなんか着ないって分かってるしな
普段着で乗るなって言ってるようなもん
ジーンズで乗ってもいいし

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:47:55.95 ID:zW1p+Lf4.net
でもそれだと20km/hくらいしか出せないだろw

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:54:08.73 ID:x2sYxNHw.net
そんなことないけど、汗そこまで出ないし
冬にそんな汗流れるの?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200