2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

拡大版?兵庫っ子 スレ29周目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:11:02.46 ID:rRTTStgk.net
前スレ

拡大版?兵庫っ子 スレ28周目

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443836810/

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 05:19:16.85 ID:+9BaHCWC.net
>>104
これって名塩かその辺り?
宝塚の山の方を映してる場面に、似たようなマンション群があって、
そこのもうちょい奥かなと
そしてちょっと行ってみたいw

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 07:28:34.50 ID:z5r+zqfq.net
スマソ、コースは明かさない主義なんです(上に書いた)。どちらにせよ、元日に初詣を済ませておくと
気が楽つーか、1日サボると2日もサボりたくなるもんだし。

しかし空気が相当に汚いらしい・・・ 4日と5日が最悪みたいだな。すると残された日は明日だけか…

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 09:33:50.29 ID:+9BaHCWC.net
>>109
えー残念w
まぁ自分で探してみるわ
未だガラケーなもんで、グーグルマップとか使えないんよね

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 13:33:57.10 ID:lWbPQ8ey.net
みんないいな・・・俺も早くクロモリのロードバイク買って長距離走りたい

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 13:36:40.66 ID:lWbPQ8ey.net
みんないいな・・・俺も早くクロモリのロードバイク買って長距離走りたい

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 14:52:40.17 ID:rzW0LMVh.net
言葉の意味はわからんが凄い想いが伝わってくる書き込みやな

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 08:46:45.68 ID:DKDpWoYx.net
アルミのロードやクロスでは長距離走れないとか思い込んでそう

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 11:07:37.95 ID:6ASf29MW.net
そもそも、どのぐらいを長距離と思ってるかは、人によって全然違うしな

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 13:32:32.94 ID:SR2en9tG.net
ぉぃ、炬燵に入ってミカンしゃぶってる爺共、今日は絶好のコギコギ日和だぞ

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:17:52.60 ID:Nlp3DWbM.net
今日はヒルクライム大会でちゃんと走ったんじゃよ
クッソ暑かったのう

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:28:25.05 ID:00QHK/9g.net
久し振りにみとろ行ったけど、走ってる人多いなー

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:34:59.02 ID:tpjf4FH6.net
田舎だから俺以外誰も走ってない。

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:40:58.33 ID:PGWN7z/L.net
最近、東六甲で軽快車?シティサイクル?の少年(たぶん同じ)とすれ違うのだが、単にトレーニングなのか?

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:18:30.13 ID:cnG+/Lyr.net
普通に学生じゃないの
近くの高校の

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:40:32.75 ID:TPmVO1E/.net
その兄ちゃん俺も見たことある
ずーっと立ちこぎで車道を蛇行して上ってる
クルマにはめっちゃ邪魔

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:47:25.71 ID:yhm7IAXf.net
一緒にヒーメヒメ(ヒメッ)って歌ってあげれば

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:38:45.03 ID:xEQuJ1JQ.net
おまえがせんかい!

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 03:14:08.31 ID:GlO+4TEa.net
ツッコミが関西人じゃない、よそさんの感じ

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:29:54.61 ID:VlmM9JJM.net
>>125
だなw

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 13:05:20.01 ID:MXvE2sgd.net
いや〜今日こそライド日和やったわやねん

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 13:21:20.33 ID:l6rVGAdg.net
今日は空気がばっちいからやめたほうがいい

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 14:08:53.91 ID:iYhy+DQ1.net
空気のことなんて気にしてたらこの先20年はここに住んでられないよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 17:48:43.02 ID:xw6sY4vL.net
ちょっと気温が異常ですよね
週末3連休はやっとジャケットの出番かな

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:15:07.70 ID:HwWm2ZbR.net
今日、加古川サイクリングロードを走ったけど、暑かった。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:42:52.99 ID:iYhy+DQ1.net
加古川は上流まで整備すればかなりいいコースになるんだけどな
県道18号は狭いよ・・・

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:50:14.18 ID:sEdbg6eF.net
>>132
見土呂に回るんだ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:15:48.56 ID:eag5W6ZV.net
ジェノバラインあたりで走り回ってるスポーツ車見ると淡路島行ってきたのかなぁ?ってなる。

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:46:02.15 ID:6qYA0ePI.net
あの辺多いよね。
車線少なくて渋滞するから賢明な交通手段だとは思う。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:47:53.71 ID:eBEZu9vL.net
加古川左岸にあるのはマラソンコースだから自転車のことなど眼中に無い

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:52:06.66 ID:eJvnph6i.net
加古川は渡りにくいよね
ダムの公式ページでは工事してない時は入り口少し開放しておくから通っていいよって書いてあるけど
開放してない時も多々あるので良くわからん
自転車降りて持ち上げればいいだけだけどさ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 08:46:15.47 ID:fnK/hUYG.net
持ち上げて渡るのがデフォなんだよな(笑)
確かに権現ダムの方から抜けて栗生辺りで通りに戻ったら快適だった記憶が。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 09:00:37.92 ID:d58tnFhT.net
この店怪しい?神戸のネット専門店なんだけど
http://www.cycle-yamada.com/order/item/1100.html

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 10:17:48.88 ID:nz0J3nC8.net
ヤマダサイクルとは別物か…
住所はマンションだな
GARMINが半額以下って表示ミス以外はあり得んだろ?

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 10:47:35.76 ID:EfiVYkQw.net
パチモンか盗品か。

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 11:36:58.15 ID:k9klc3nH.net
貼っときますね
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10154432105

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:03:03.80 ID:nKizXx1m.net
微妙な価格のがいっぱいあるなあ
代引きできるから試しに注文してみたら?

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 14:53:20.11 ID:X7Q0WGlZ.net
買ってきました。本モノでした。

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 16:34:12.74 ID:3thwWBUv.net
元町のkaiseiに以前住んでたけど、自殺者が出たから引っ越した
去年の夏も加納町のkaiseiで自殺者出たし呪われてるな

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 16:40:59.61 ID:dV1mdB3m.net
こんな専門板にとり憑かないではよ成仏しろ

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 16:42:16.84 ID:3thwWBUv.net
あ、俺はきちんとオフィスビル借りてネット通販の店舗を複数経営してるけど、自宅マンションやSOHOで店舗運営してる店なんてたくさんあるから、住所だけでは判断できないよ
俺も元々はそうだったしね

その店は明らかにアウトだけど

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 17:09:04.80 ID:3HHwSKxo.net
Registrant Name: Kenta Tsuchida
Registrant Country: JP
代行かな?

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 18:07:50.82 ID:+aqgKy+n.net
郵便番号がそもそも存在しない番号だよ
マンションなのに部屋番号もない
詐欺サイト確定だよ
ホイールも安いみたいだけど誰か買った?

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 19:50:30.56 ID:7sgW1IZm.net
家近いので取りに行くと言ってみれば?

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 00:33:54.21 ID:9MrbAPJl.net
>>132
遅レスだが権現ダムから播磨中央自転車道を通ったらいかんのか?

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 06:02:53.53 ID:s3VKVnnY.net
東条川から加古川下流まで信号も車も坂も少ないコースが知りたいです

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 07:48:56.37 ID:7eDBt8lo.net
カヌーでもやっとれ

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 09:55:53.42 ID:aDKuwB6F.net
播磨のCRは途中でなくなったゃうからね。上の方で誰か書いてたけど北条電鉄付近で18に再合流かなー。

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 11:53:17.85 ID:KnzRYg/A.net
>>152
信号も車も坂もイヤなら家から出るなよ愚図
自転車が趣味ならせめて坂ぐらい受け入れろよこの根性無し

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:00:48.27 ID:z0UkHdjf.net
うるさいぞ
上り坂と信号は全部爆発しろ

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:14:07.87 ID:KnzRYg/A.net
>>156
妄想さえも「爆発しろ」という他力本願
これだから愚図はダメなんだよ
こんなヘタレだから坂も登れない

せめて「爆破してやる」ぐらいの気概を見せてみろよカス

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:29:36.03 ID:ZGSdgmLz.net
>>153
スレチだけど以前NHKBSでやってた
登山走→バラグライド→カヌー→マウンテンバイク
のチームリレー競技を見たけど、その中で一番ハード
な種目はカヌーだって言っとたよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 17:31:59.55 ID:s3VKVnnY.net
>>154
やっぱり18しかないですかねー

東条川が合流する所と下流は川沿いにはいい道が整備されてるんだけど
間が繋がってないからややこしいんだよね

>>155
別に道幅が広いとか車が走ってないとかなら坂でもいいけど
加古川って市街地だから車多いし道も狭くてチンタラ走るわけにいかんからな

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:15:05.05 ID:n7g8+4G7.net
趣味で走ってるからこそ、一般の人に迷惑をかけないように心がけるのは大事なことだな

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 20:50:19.81 ID:4eQkXCpP.net
2/13〜2/19 元町映画館で「パンターニ 海賊と呼ばれたサイクリスト」が決まったみたいだな
一日一回の上映だけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:11:56.28 ID:jX7zP+A4.net
死ねば聖人とは万国共通なのか

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 22:43:02.31 ID:ERLs/KjY.net
カヌーかボート、どっちかがあらゆる人間の運動のなかで一番筋肉を使う割合が多いんでしょ

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 23:54:02.64 ID:CYDAXITk.net
姫路には大阪で言う堺のシャープみたいな臨海の練習場所ってないよね?

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 10:27:26.27 ID:b3ppjnOR.net
姫路にそんなものがあるものか!

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:12:04.55 ID:9kT0SRfm.net
小豆島。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:59:56.61 ID:okSrbvhG.net
あずきがどうかしたの?

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 01:53:07.44 ID:5tDPpd18.net
それは香川県

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 19:40:53.18 ID:baIIhmAq.net
あずき島でもしょうど島でもどっちでもいいのか。姫路からフェリー出てるんだよな。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 20:09:45.59 ID:1SHfBLU+.net
行くなら神戸からやな

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:57:05.04 ID:B5v5iyEx.net
モデル整備後の自転車通行空間(中央)と歩道、御堂筋本線のイメージ(大阪市役所提供)
http://www.sankei.com/west/news/160112/wst1601120069-n1.html

 大阪市は13日、市中心部を縦断するメーンストリート、御堂筋について、ミナミの一部
区間で本線の側道を閉鎖し、自転車通行空間の設置と歩道の拡幅を行うモデル整備を始める。

歩行者と自転車が歩道に入り交じる状態を解消し、沿道のにぎわい作りにつなげる目的。
将来的にオープンカフェや路上イベントなどの誘致も検討している。

 対象は、中央区の難波〜難波西口交差点の約200メートル。まず試験掘削を行うため、
実際に側道を閉鎖する時期は未定。幅4・5メートルの側道部分に自転車通行空間を設け、
余ったスペースを歩道拡幅に使う。側道と本線を隔てる植え込みは現状のまま維持する。

 工事は夜間が中心で秋に終える見通し。その後、荷降ろしの現場が側道から本線へ移ること
で生じる交通への影響などを検証する。北側の区域でも同様の整備を進めていく方針だ。

 市は平成25年11月、新橋〜難波西口交差点の一部で側道閉鎖の社会実験を行った。同区
間を含む約3・5キロの本線を車が通過する時間は30秒〜4分程度長くなったものの、
歩行者や自転車利用者から好評だった。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 20:55:36.46 ID:CmSPQCuj.net
六甲山登ったあとのダウンヒルが寒すぎて辛いですどうしてますか?
グローブも汗で濡れて冷えるし、足も冷えます ご教授お願いします。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:01:27.07 ID:UY050xvV.net
シューズカバーしてりゃ足は耐えられる
手袋は登りは薄いので下りは分厚いのに変える

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:07:20.12 ID:GtOAh2VI.net
六甲ではないがダウンヒル時はインナー手袋をして2重にしてる
汗で濡れてもインナーが乾いているので少しはマシ
足はシューズカバーにカイロを仕込んでる

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 21:07:47.99 ID:CmSPQCuj.net
なるほど2つ持っていくべきだったんですね
シューズカバー必要ですよね 買います、ありがとうございました

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 22:22:39.75 ID:TLazxOsg.net
ゴミ袋足に被せろ

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 22:55:24.59 ID:HE2DAZQx.net
手は既に挙がってるけど、手袋二枚履き。
足先対策はコレ・・・http://www.kiribai.co.jp/products/category/detail.html?pr=61 つま先に貼るヤツ。
それほど熱々じゃないから、蒸れることも無し。

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 02:32:56.91 ID:RMPylQB0.net
>>172
つ ロープウェイ

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 07:25:43.05 ID:pUqdShgK.net
登ったらすぐ下ること。
オレは汗とかですぐ冷えるので峠で止まらずに
少し下ってから止まって着込むようにしてる。

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:50:29.52 ID:3KVRFwDf.net
六甲とか路面凍結してんちゃうの

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:57:51.22 ID:PYQKERIW.net
昨日登ったけど雪は降ってたけど凍ってはなかったで

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 20:12:38.98 ID:uLSYgKji.net
ひっでw こりゃもう当分上は無いな

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 20:19:39.65 ID:3KVRFwDf.net
雪ふってたら路面びしょ濡れちゃうの

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 20:26:22.50 ID:kN29J+Jw.net
今ぐらいの時期ってアワイチ出来るの?激坂ゾーンとか凍結してない?

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 00:29:23.57 ID:dDlaZe8I.net
そもそもアワイチの中に劇坂なんかないよ
あんなの丘

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 04:47:17.34 ID:N3IbTuVE.net
流石に新聞相手にHNは通用しなかったみたいだね

しかし配布したマップが4種500部だけとか驚きだわ
資金が底をついたとか大騒ぎしたのは
たべちゃり〜な☆での大配布前の事だし

その上メンバーは7人もいるという
何をどうしたら資金が足りないなんて事になるのかね

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 08:43:58.46 ID:IcU4PhrK.net
>>185

そんなカッコイイこと一度でいいから言ってみてー

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 09:19:21.17 ID:q0j6d8sX.net
でも漢字間違えてるからカッコ悪いね。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 09:43:10.02 ID:a6nXEtp7.net
>>172
暖かくなるまで上らない

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 09:44:43.11 ID:a6nXEtp7.net
>>188
そーでもない
劇的な坂とか素敵やん

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 09:47:23.46 ID:k6ofrTcQ.net
寒くなる程の標高でもないし淡路は降水量も少ないらしいし南向き斜面だから大丈夫じゃない?
寒いの苦手だから冬にロングとか行けないので適当だけどねw
あ、でも三原町はめちゃ寒いよなぁ

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 11:18:06.91 ID:uM4vaJVE.net
>>186
なんでそんなに粘着してんの?

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 12:15:11.47 ID:ZcfVDsMI.net
淡路は冬場南側の道路や西側の道路で潮かぶるのが嫌だな

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:32:38.28 ID:rhgjtaiA.net
マップ委員会で潤ってる人がいるんだからそれでいいじゃん

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 06:37:34.53 ID:t4rkwkUp.net
ボランティアでやってるんだから、文句言われる筋合いはない

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 07:30:38.69 ID:9nWbOMT2.net
筋合いはないって粘着相手にして降臨するなよ委員会ww

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 09:06:25.16 ID:SH6VLWI3.net
六甲山やら淡路島の話になるとすぐ三田のサイクリングマップのアンチ話を被せる意味が分からんわ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 09:12:12.92 ID:VtPuFs3c.net
三田行ってこw

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 10:01:43.04 ID:B26O3ApH.net
>>186
神戸新聞の三田支局に、
読者ですが、委員会が不透明な募金行為活動をしてますが
って言うのも手なんじゃね??
毎度午前4時〜に粘着してるのを見ると気持ち悪いわww

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:49:49.27 ID:gWp+kteJ.net
朝暖かかったけど、段々寒くなってきたな…
いよいよ寒波の到来か? 昼食ったら引き上げじゃ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:11:08.42 ID:mIb9XWQG.net
もうさ、サイクリングマップ貰ってきてここでjpgやpdfやらで配布すればどうですか

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:13:59.61 ID:h/fCku8W.net
明日雨降った後寒波来るで

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:44:35.82 ID:hmVNY3Fl.net
今はカンパ使ってるけどいずれ国産製品であるシマノ@堺市にスイッチしようと思っています。何故なら日本人やし関西人やさかいに

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:21:06.65 ID:TnQG5Mng.net
さすがにこの寒さは走っても体が温まらないし手足の先が痛い

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:50:18.17 ID:9Ise0yWX.net
耳が痛い冷たい顎痛い…

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:55:56.06 ID:Ngy0D4H3.net
>>203
死刑

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:57:34.23 ID:9Ise0yWX.net
死刑は可哀想、極刑!

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:21:45.71 ID:pPmXoWSI.net
汗かきなのもあってこの時期は汗冷えで結構困ってる
インナー重ね着して汗の吸水性上げたり、走行中ジャージの前を空けたりをしてるんだけど
50、60キロ走るとどうしても体が冷えてくる
皆さん、どんな対策取られてます?

総レス数 1010
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200