2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

拡大版?兵庫っ子 スレ29周目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:11:02.46 ID:rRTTStgk.net
前スレ

拡大版?兵庫っ子 スレ28周目

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443836810/

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:49:49.27 ID:gWp+kteJ.net
朝暖かかったけど、段々寒くなってきたな…
いよいよ寒波の到来か? 昼食ったら引き上げじゃ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:11:08.42 ID:mIb9XWQG.net
もうさ、サイクリングマップ貰ってきてここでjpgやpdfやらで配布すればどうですか

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:13:59.61 ID:h/fCku8W.net
明日雨降った後寒波来るで

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:44:35.82 ID:hmVNY3Fl.net
今はカンパ使ってるけどいずれ国産製品であるシマノ@堺市にスイッチしようと思っています。何故なら日本人やし関西人やさかいに

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:21:06.65 ID:TnQG5Mng.net
さすがにこの寒さは走っても体が温まらないし手足の先が痛い

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:50:18.17 ID:9Ise0yWX.net
耳が痛い冷たい顎痛い…

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:55:56.06 ID:Ngy0D4H3.net
>>203
死刑

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:57:34.23 ID:9Ise0yWX.net
死刑は可哀想、極刑!

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:21:45.71 ID:pPmXoWSI.net
汗かきなのもあってこの時期は汗冷えで結構困ってる
インナー重ね着して汗の吸水性上げたり、走行中ジャージの前を空けたりをしてるんだけど
50、60キロ走るとどうしても体が冷えてくる
皆さん、どんな対策取られてます?

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:28:39.16 ID:rkwicYSD.net
冬山登山でヒートテックなんか使わない

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:04:45.91 ID:pPmXoWSI.net
インナーは一応自転車用
冬用インナー一枚だと汗かいた時に厚手のため乾きが遅く冷たくなるから
今は薄手+オールシーズンで走行してます

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:36:11.28 ID:iaEi4GAh.net
>>208
喫茶店などに入ってホットコーヒー飲んで体温めてまた走る
ラーメン屋入ってにんにくいっぱい入れたラーメン食べる
寒い時はなにか食えば体温まるよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 03:34:43.50 ID:UX19/jOI.net
お前等委員会の事になると熱いな
汁の時なんか誰も助け舟出さないのに
委員会の話になるとすぐにフォローが入るのな

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 07:32:01.82 ID:8uSI4RBB.net
北摂には興味が無いし・・・・・。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 09:08:51.18 ID:hDbnMuBb.net
汁の我が儘顔が許せない

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 09:28:20.45 ID:a230+Ldj.net
>>212
だってここは兵庫スレだし

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 10:10:56.02 ID:Mpb1OGVK.net
>>210
>”一応”
というのが臭いな、ウィザードとかじゃないだろなクラフト買えよ。あれはいいものだ

217 :210:2016/01/17(日) 17:42:42.58 ID:AmsdCWOi.net
>>211
昼はコンビニかパン屋でパンを食べる事が多いからそれはいいかも
体の中から温める事もこれから実践してみます

>>216
現在はモンベルのジオラインを愛用中
クラフトも今度取り扱っている店に行ってみます

218 :祈りを込めろ!:2016/01/17(日) 22:41:19.39 ID:WKA0gSWz.net
政府の健闘も祈りなさい

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 09:05:06.44 ID:OfQSd+Z3.net
冬場のインナーは化繊よりメリノが良いよ
かーんと冷えない。ちょっと高いけどね
メリノインナー着た上に化繊のクラフトを
あわせるなりしたら山も怖くないやで

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 10:36:17.92 ID:OPZRRfXg.net

ウエットスーツのように汗を保温する機能なのか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 12:20:40.25 ID:dhVdeXT5.net
女子の皮脂が染込んだメリノが最高にあたたかい
神戸なら福原で買えるよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 12:37:41.81 ID:BOIHT4gf.net
先月行ったアワイチには確かに丘しかありませんでしたが、
展望を楽しもうと寄り道した大鳴門橋記念館への坂はちょっときつかった。
せっかく上がったのに展望台は工事中で何も見れないっていう精神波攻撃付きやったし。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 10:14:24.16 ID:1MYuCdqw.net
六甲の積雪は、どの位なんだろね。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 15:48:00.67 ID:SwpzOra6.net
寒いけど晴れてるし降って無くない?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 16:35:14.79 ID:VlLsd2aB.net
朝は山の麓では薄っすらと積もったらしいよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 16:42:46.78 ID:i6T+fUfp.net
いよいよMTBの出陣だ(笑) しかし、自転車やって体脂肪削ってから、寒さが身にしみるようになった・・・
デブが羨ましいw

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 17:57:19.02 ID:SUYEsR8s.net
>>224
昨日の晩思いっきり降ったよなあ
標高400mの芦屋CCの辺ですら路肩は積もってたので一軒茶屋は当然積もってるだろう

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:11:36.32 ID:MK2P18GG.net
>>226
(;^ω^)・・・

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:47:55.40 ID:bzSkjFz+.net
兵庫県も平地側ではファットバイクとか
走っとんかな?

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 17:53:53.26 ID:C+WC9Ikf.net
週末に北摂(池田〜能勢〜篠山〜三田〜六甲)を走ろうと思ってる。六甲山はおそらくアウトとしても、それ以外の地域の積雪とか凍結ってどんな感じかな?

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 20:30:15.83 ID:vnl0UGOc.net
今日篠山積もってたよ
残るような積もり方でもないし週末までは影響しないけど

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 20:46:50.13 ID:HiQlpY5O.net
しつこい

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 21:25:45.58 ID:udHfJbij.net
来週の方が寒なる予報やで

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 03:54:26.34 ID:Q401K96P.net
日曜に大阪から三田のアウトレットまで走ろうと思うんですが凍死しますかね?

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 05:25:21.84 ID:vcjJsamT.net
自転車乗りながら凍死できるか、レッツチャレンジ!

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 06:33:31.58 ID:BxnYy6/5.net
三田と言えば、サンダースってどうなったの?
盛り上げていくとか言って息巻いてたのに、最近音沙汰ないね。

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 06:52:33.11 ID:k9tw+SBM.net
淀川CRから淡路島まで行こうかと思うんだけど2号線まっすぐ行くのが走りやすいのかな

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 10:10:01.52 ID:dJ5Xt4mc.net
こっから2月末までは寒くなる一方だからなぁ
平地でも辛いわ

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 10:34:03.89 ID:HS+BJSx5.net
>>237
輪行はしないの?
淀川CRのゲートに2号線の信号と交通量を考えれば
新快速で明石駅へ直行してアワイチするか、起伏の
少ないところを選んで脇道に入って楽しみたまえ。
冬場だから西風の日は西側海岸を避けて行けよ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 14:03:16.31 ID:GlT9md3e.net
2号線で問題ないよ
43の方が走りやすい、信号少ないけど空気が悪い
淀川2号線から2時間ちょいぐらいです

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 23:29:32.68 ID:OsqF2sip.net
今度の土日はやめとけ
大寒波襲来で平地でも死ねる

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 00:59:24.86 ID:A5sArBKu.net
>>234
凍死します!

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 09:45:39.09 ID:/IgW6iAm.net
神戸市街地でも年に1度ぐらい雪積もってほしいよな

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 12:13:06.81 ID:OpsrDzaq.net
>>241
スパイクタイヤでもあかんか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:26:57.67 ID:AsTz4rUm.net
昨日三田あたりを走り回ったけど、
すれ違ったローデイは一人だけ。
みんなどこに行ったんだろ?

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:31:46.34 ID:/zdfsJ3K.net
>>245
こたつの中だよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 13:53:54.19 ID:/bSYpibv.net
みんなRichmondに来てるよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 14:45:49.33 ID:o+ES7y2E.net
レーパンサービスデーの福原はレーパンの紳士で満員御礼です。
レーパンサービスデーは使用済みのレースのパンティが貰えます。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 15:59:59.49 ID:wXPUJJPO.net
>>248
アナタノアタマノナカワイヤラシイコタバカリデスネ

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:02:04.07 ID:PlJKnPAG.net
Richmondにいま着いたよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:21:52.01 ID:Rr4N5L5I.net
>>245
仕事してます

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:44:53.95 ID:W1sd9rVb.net
>>245
ローラー台台の上に居るよ
春にまたお邪魔するね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 18:20:47.99 ID:jOtPwzE7.net
三田を絡めないと盛り上がらないのが実情か

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 18:41:22.73 ID:/bSYpibv.net
>>252
ダイダイやねー

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 12:00:26.50 ID:L4KwzUt2.net
雪も降らないので走りに行ったけど風で進まないので途中で帰ってきた

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 17:46:31.40 ID:LKiMsNL8.net
これがいつもの冬の寒さやろ
今冬は暖かすぎた

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:58:06.38 ID:2WDJnuvp.net
>>256
今年は冬って感じなかったな

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 21:11:56.61 ID:OB2F3MQs.net
この数日だけが特別なんだろうけど、さすがに最高気温が2度なのはいつもの冬とはいえない
シューズカバーにカイロしこんで走っているのに指先が冷たくなる経験は初めて

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:28:00.56 ID:FBxPXETZ.net
寒波の日くらい外走るの止めたらいいのに

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:32:31.51 ID:Pi9/NROe.net
雪が降ってる訳でもないし、凍結もしてない。
ちょっぴり寒くて風が強いくらいでは、お外を走らない理由にはならない。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 14:47:55.89 ID:P2rkOomn.net
今まで暖かかった分このギャップはかなりキツいぞ
身体は正直

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 15:18:45.11 ID:rxyIdpZs.net
つーても今週末にはまた3月下旬並に戻るらしいけどな

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 11:54:11.44 ID:+fqwMfoA.net
かつての県議、
野々村を見かけたことあった?

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 12:15:14.74 ID:oQzo4KYN.net
温泉街に行けば会える程度に出没していたよ

265 :許せない。:2016/01/26(火) 14:42:39.29 ID:+fqwMfoA.net
どうして議会や、
県庁に伝えなかった?
放置してた野郎も同罪!

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:43:05.80 ID:mr1FD7+I.net
どんな改行や、それ

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 01:43:47.84 ID:eeRKlDtu.net
>>265
じゃあ訴えたら?

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 02:05:28.94 ID:cKMMoEy3.net
やっぱり一番金がかかってるのは人件費か
メンバーが多いのに金が足りないのではなく
メンバーが多いから金が足りないという

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 06:57:07.77 ID:WhtNRp2a.net
こないだ2号線沿いを始めて走ったんだけどって街並み綺麗だし兵庫県っていいところだなぁと改めて思いますた

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 10:00:41.22 ID:Z7ie2bVj.net
だけどって?
いくらスレタイになってるとは言え県単位で賞賛するとか変わってるな
普通は阪神間とかエリア単位で言わんか

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 10:19:04.95 ID:/Ig9Z2Zq.net
そんなことに突っかかる意味が分かんない 何かの病気?

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 11:26:15.86 ID:P11yx0zx.net
2chには行間読めないとか、酷いのだと270みたいに文章自体読めない文盲ってのが割りといるからね…

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 12:01:06.38 ID:3N6JOkL2.net
六甲、全然雪無いなw
確かに寒いのは寒いけど…

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 12:25:40.81 ID:8osFRoTZ.net
兵庫つってもここは北播磨の人はほとんどいないよね。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 12:39:25.60 ID:TESPTdfm.net
ワイボッチロード乗りの西播民、冬眠中

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 12:46:34.80 ID:pUZ8hvlC.net
暇な時にまたその辺のロード事情書いてよ。春になったら行ってみたいわ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 13:05:06.47 ID:FpbHfvEX.net
六甲西から登ってきた
週末とは違い寒くないな今日は汗かいたよ下りは冷たかったけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 13:05:31.50 ID:f3qV7+XS.net
今日、PM多いんや。通りで下界が全然見えへんわて…残念。

279 :275:2016/01/27(水) 17:29:40.92 ID:/laAzFsK.net
>>276
買って一年たってない初心者だけど…

西播で自宅周辺の個人的感想
田舎だから車通りが少ない。相生とか南へ出るのも川沿いの道走れば車を気にすることはない。
姫路方面への道も車は多くはない。迂回してもっと車少ない道もあり。
山登りなら波賀町の戸倉峠とか東山とか。東山には温泉施設あり。
東山ではちょっとしたヒルクライムイベントなんかもあったかも?姫路のクライムって店でそんなチラシを見たような…
厳密には西播じゃないけど自宅から峰山高原とか砥峰高原に行きやすいのも良かった…かな?そんな頻繁に登る根性はないけど。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:07:52.90 ID:NN4yFZCe.net
加西在住。半径50キロで色々いける
北に行けば生野や竹田城 南に行けば加古川、明石
東に行けば三田 西に行けば揖保川沿い、相生

走るコースには恵まれているが近くにロードバイクプロショップが無い
近場で片道25キロ〜30キロほどある

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:10:03.32 ID:Cu2z1OWP.net
たった40kmで獲得高度700mはしんどい。
名のある山を登るわけでもなくダラダラとアップダウンの繰り返し。

もっと平坦な道を100km以上走りたい。

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:22:20.07 ID:Hj4fEUCf.net
但馬だ。道路がほぼ貸切なルートを選択できるのがよい。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 23:08:58.84 ID:SzFDwOdK.net
姫路駅周辺に住んでるけど田舎の癖に大型トラック多いし道狭いわ工事あるわで家から少し車で離れた方が快適

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 07:20:40.02 ID:KeWxO5Qr.net
>>283
50万人都市の駅周辺なら当然だし、しかも城下町なのに何を言っているのかと。
ガキかよw

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 08:41:19.69 ID:KRSJow/n.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org291345.jpg_d9ubqnNVyZZybewvpzQK/light.dotup.org291345.jpg
体感的には0度前後かな・・・ でも、道路に雪は無く、凍結も無かったんだよな。暖冬に戻るの早いわ(笑)

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:30:55.75 ID:L2TPXfO+.net
>>274
播磨は岡山だしスレ違いでしょ

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:36:19.08 ID:oNjcR+cD.net
一昨日、天王から後川に下ったけど篭坊までは雪道だらけでした。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 15:42:57.03 ID:VWUI98cT.net
須磨と塩屋の間にある境川から西は旧播磨国だな

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:41:32.30 ID:FH+GGrXj.net
>>286

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 10:32:19.09 ID:EgypXGOV.net
姫路だと赤穂往復がよいね。
雪彦山は鹿と会って殺されるかとオモタ?

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 18:19:53.60 ID:8d1Cye6B.net
そのまま峰山〜砥峰もええで

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 17:11:37.67 ID:ruQOr7GZ.net
2号線塩屋駅周辺の工事がかなり進んでいるぞ。
路面でまだ荒れているのは橋の登り東行きだけとなり
走りやすくなった。
車線の分割が東行き2車線西行き1車線のようで、今の
ところ西へ走る自転車にとっては改悪となってしまった。

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 08:04:28.22 ID:MQqNJmN+.net
塩屋のとこは路肩がほぼ無い状態だから車がギリギリ追い越して行きそう
年度末完成工事なのかな?

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 08:54:45.75 ID:FSHri7md.net
オカマ掘られないように気をつけるのよ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 12:02:34.32 ID:Kb/b/OL3.net
ホモビも近いだけにオカマかw

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:39:30.30 ID:EqeUR6/g.net
語尾から察するに被害者だな。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 00:11:48.58 ID:ViPLXm/V.net
http://cycle81.net/nomiclimb/

炎上の予感

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 00:31:00.13 ID:B+QzVRFU.net
旦那が飲酒運転?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 07:51:34.41 ID:1GdalWZv.net
六甲山行きたいんだけど雪とか大丈夫だよね?

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 12:24:33.57 ID:DXgTtOKO.net
>>297
飲み会参加者5人でジョッキが4つにウーロン茶?1つ
どうであれ夫婦で自転車で来てたならどちらかが飲酒運転だな

総レス数 1010
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200