2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

拡大版?兵庫っ子 スレ29周目

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 19:02:56.02 ID:1xdY5Dmm.net
>>789
健康じてんしゃ店
店主がスポーツバイクのメカニック上がり。もちろん整備費はかかる。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:21:14.74 ID:v3tyXfzi.net
>>791
ありがとう。行ってみる!

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:47:22.94 ID:j49e5+qI.net
ここの人か
たまたま検索して走ってみたいなぁって思ってたんだ
西宮からだと遠いから車で行くことになるけど
ttp://harimichi.web.fc2.com/tour/150212/01.html

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 01:25:08.87 ID:TXkEnQd2.net
遠いか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 01:30:13.06 ID:S/5ehwww.net
>>794
俺には自走で行ってそっから100km走って帰ってくるなんて考えしないわ
お前は化物か

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 02:08:11.83 ID:8HP44TZc.net
そのぐらい自走しろよ…

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 08:00:31.15 ID:S/5ehwww.net
西宮から姫路って70kmほどないか?
往復+100kmって凄いな
到底真似できないわ
マジで尊敬する

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 08:12:47.65 ID:J72NwSwE.net
姫路往復は一本道だから意外と楽なんだぜ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 08:55:40.65 ID:SYbLo6uu.net
>>798
そうなんか、志方〜三木までならわかるけど、その先のルートがよくわからん。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:45:46.22 ID:r+LMO0ZX.net
兵庫の西宮市から姫路ならR2で明石駅まで走ってr718にシフトするか西明石駅でR250にシフトして延々走るだけの簡単なお仕事
楽だから5回ほど走ったけど寄り道無しだと途中で飽きる

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:50:14.55 ID:n7+wusxI.net
R2は信号多いし一本南に入って阪神高速の下通ったほうが楽じゃないか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 13:17:08.61 ID:6axLP7Rv.net
>>801
R43なんて西宮から西方面には10q程度しかないわけだが

明石から姫路にかけては舗装が悪い区間や路側帯の狭い区間が多く、交通量も多くて
爽快感が皆無というか、ストレス溜まるだけw
過去に一度芦屋から揖保川まで往復したきり行ってないわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 13:37:35.30 ID:evpfgudE.net
>>802
西宮から43号は12キロくらいある

明石から姫路なんて快適でしょ
ちゃんと歩道にも自転車通行帯があるし信号は少ないし坂は皆無だし車道も走りやすいし路上駐車少ないし

逆に西宮から東へ行くのは最低だが

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 14:21:42.64 ID:6axLP7Rv.net
>>803
アスペかよ
10q“程度”と書いただろ

感じ方は人それぞれだが、朝霧以西より以東の方が少なくとも舗装の状態はいいよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 14:43:54.66 ID:evpfgudE.net
>>804
それ道の選択間違えてないか?
まさか明姫幹線の南側の道(旧道250通称浜国)を走ってない?

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 15:24:26.74 ID:6axLP7Rv.net
浜国というのは718号?
俺が通ったのはGoogle Mapsでいうところの250号だが
コベルコ教習所の前を通る道

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 16:04:23.74 ID:evpfgudE.net
>>806
そのコースで道が悪いとか意味がわからん
ロードレースにも使われるコースだし車道も歩道も快適でしょ
ほとんど坂道はないし道は整備されてるし
西宮〜相生まで片道が約100km
初心者でも往復できるコースですよ
アワイチやビワイチのが断然キツいです

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 17:01:59.75 ID:pMgFuqug.net
信号ストップに慣れてるやつをノーストップコースに連れて行くとすぐへたれるよな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 17:50:08.50 ID:iEbvP9z1.net
>>783
それ参加してきた。
参加者はほぼ女性ばかり。
ポタリングくらいのペースで走るのにトレイン組まなきゃいけないと思ってるのか、
車間距離とらないのが多くて危なかったわ。
登りで速度は更に落ちてフラフラ走ってんのに被せてきてそのまま抜かずに並走とか。
ゆっくり登る事が出来ずに前の人に向かって「どいてくれ」みたいなこと言うやつとか。

コースも運営も良かったからまた走りたいけど。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 18:39:00.67 ID:nB/kDK1A.net
ほぼ女性っていうか、男性のみの参加不可で女性と同伴が必須だからな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 19:08:06.57 ID:P19f6VyJ.net
>>807
何度も言うが、神戸市垂水区から大阪市にかけての方が全体的に
舗装が良いのは間違いないかと
明石以西も平坦なのは間違いないけど、路肩の舗装が悪かったのかな?
暑い日だったから余計ネガに感じたんだろか?

アワイチもビワイチも経験済みだけど、250号の方が苦痛だったわ
アワイチやビワイチも確かに道は悪いけど、あっちは景観に恵まれてるから
単純な比較にはならないことない?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:54:59.04 ID:fZPSNWgC.net
どっちにしろ車の排ガスで喉が痛くなる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:24:57.86 ID:NgMcrCJ5.net
明石〜姫路の個人的な感想(ロード編)

県384〜県65 > R250 > R2 > 県718

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:31:15.68 ID:EZMvsxno.net
>>811
ヘタレほど道や環境のせいにして走らないw
ママチャリにでも乗っとけ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:38:16.48 ID:agu0Uuia.net
>>814
よく嫁
姫路方面に行かなくなっただけで、六甲山登ったり京都や奈良方面のロングライドには行ってるよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 01:56:08.08 ID:jHhQggN7.net
だからなに?

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 07:08:26.43 ID:+HPVPHng.net
>>814
アワイチビワイチしている人を「走らない」とは言わない。オマエはバカだなぁ〜

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 07:11:59.17 ID:Xc2auvEP.net
>>812
これ。
交通量にしたってアワイチと比較にならない。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 11:59:33.60 ID:t41Pfgub.net
モルモン教の兄ちゃんは明姫幹線使ってな。昔の話だけど。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:07:54.56 ID:8UACH1ie.net
おまえらおちつけ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:21:18.81 ID:8RbB70iL.net
_人人人人人人人人人人_
>  なんやー!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
     彡 ⌒ ミ
     (`・ω・´)    
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡
 キキーッ!

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 13:09:32.46 ID:DAcXooVj.net
>>820
落ち着いてから何言ってんだか

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 13:22:24.53 ID:f8Jv92uP.net
垂水から赤穂の実家まで月に最低一回はママチャリで行ってたな
さすがに米30kgを両親に貰ってママチャリの荷台に乗せて帰った時はヘトヘトになったが
垂水から赤穂の手前までは上り下りがないので行けた

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 14:19:25.72 ID:EqpX7r3F.net
俺は逆瀬川から三宮行くまででもしんどい。
171からさくら夙川で2号線に入ってそこから行くけど、片道18キロ、往復
36キロでもうへとへと。
山手幹線と43号線も使った事あるけど、走り辛いからもう利用してない。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 14:54:10.79 ID:DAcXooVj.net
>>824
43は路駐が無い分2国より走りやすいよ
夙川からだと10kmくらいしかないけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:30:51.92 ID:/YHLGSJO.net
>>821
禿在殺!

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:43:45.24 ID:lto9ScYH.net
>>824
逆瀬川から三宮なら県道16号線がオススメだよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 22:36:47.48 ID:xPEKRAgf.net
それは再度の下りが嫌や

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 22:47:50.02 ID:L/i2i3wb.net
>>825
夙川からだと12kmあるよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 23:03:18.94 ID:Wzl+wQd0.net
>>829
いや43の夙川〜岩屋交差点間は10kmしかない

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 01:42:44.18 ID:X3U20Cb3.net
>>829
アスペかよ
10q“くらい”と書いただろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 10:08:24.35 ID:QapA4zhu.net
阪神間でジャージの安い店または品揃えの豊富な店教えて

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 10:39:59.06 ID:h2yzkfD1.net
しまむらかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 12:20:57.57 ID:lL0rDwBZ.net
おもんない

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 13:57:22.61 ID:0LwP4owi.net
>>824
43とか2国とか法律上は走れるけど、あれ本当はチャリが走るべき道じゃないと思う、はっきしいって危ない
直線走りたいならポーアイや6アイまで車で乗っけて走る

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 14:55:42.86 ID:G5OsKxJ/.net
>>835
んなこたーない

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 15:51:24.77 ID:OKJj//Hy.net
時間帯にもよる。
昔はみんな交通量の少ない早朝とかに走ってたと思うけど、最近はそうでもないし。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 16:12:04.49 ID:1nii/6np.net
>>835
激しく同意

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 16:23:59.07 ID:G5OsKxJ/.net
2国は路駐だらけで走り難いけど、早朝とまで言わんでも朝晩は
比較的走りやすいし、43は一部路側帯の狭い区間を除けば
トラックが多いだけで日中通して割と走りやすい

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 16:32:22.53 ID:zqkc+PZ5.net
43号は少し怖いけど信号も少ないし路面もいいしで走りやすい
2号なんて普通の道路じゃないか?なんか走るべきじゃないとかいう要素あったっけ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:39:51.51 ID:iLA1gIWw.net
俺も大阪神戸間は43号線やな

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:47:22.56 ID:hl03RtKV.net
43って何箇所か軽車両進入禁止のところあるよね?
スロープ登ったりするのダルくない?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:10:57.75 ID:u1GLu5WJ.net
播磨中央自転車道が全通したとの記事を
見て走ってみました。

播磨中央公園からいこいの村はりままでは、
車道+歩道ばかりでどこが自転車道なのかな。
いこいの村はりまからはほぼ専用道でした。

川沿いには桜並木があり、既に散りかけてたけど
満開の時は綺麗だと思う。
また、来年行ってみよう。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:55:35.38 ID:hjKM/vno.net
播磨自転車道はのんびり走るには最適だな
歩行者もほとんどいないし気軽に走れる

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:05:43.56 ID:RO1yvKtf.net
>>842に対して反応が無いのは道路標識を見て走っている奴が居ない証拠

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 00:22:36.60 ID:MRwKQp+q.net
播磨は街中も離れられてのんびりには最適だね

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 02:00:13.34 ID:TsDrCKeo.net
>>843
終点てどこになるの?
前に行った時えらく中途半端な場所に放り出されたよ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 09:37:10.31 ID:BxaYJuxP.net
>>847
終点は、権現ダムの少し前で
加古川右岸自転車道との合流点です。

起点は、コース途中の看板ではいこいの村
はりまとなっていますが、Webでは播磨中央
公園となっており、どちらが起点なのか
はっきりしません。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 15:36:17.89 ID:xISm2Dwy.net
風がつよくなってきやがったな
朝走って正解だったわ バイクも
ロードバイクもめっちゃ多かったよ六甲

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:33:55.83 ID:DandejVS.net
>>848
最初の構想は播磨中央公園が起点だったけど、
今はいこいの村が起点みたいね

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:31:43.78 ID:bbJQvagT.net
軽車両進入禁止の標識分からん

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:16:03.36 ID:dNTjeyaG.net
>>848
あ、申し訳ない。
自分はスタートが加古川右岸側からになるんで逆になるね、播磨中央公園に向かうまでぽっかり自転車道が途切れるって意味でした。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:05:33.88 ID:1ILvGcDr.net
GWに走ってみるかな

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:08:13.30 ID:/3SuQtqW.net
>>851
こういうの
http://i.imgur.com/wuIuwoe.jpg

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:58:07.35 ID:LmLHnBsw.net
ありがとう手前の2つとも初めて見た

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:19:05.20 ID:sTYMRCPO.net
R43で軽車両進入禁止区間があるのは大阪市内だけじゃない?
三宮から西淀川区(大阪市)まで何回か走ったけど、軽車両進入禁止標識は見た覚えがない。
逆方向は知らんけど・・・

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 03:02:00.34 ID:UMIY9A+R.net
>>852
そういう意味では、いこいの村はりま前の
ため池そば(球場そば)が自転車道の終わりです。
あとは播磨中央公園まで車道ばかりです。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 06:47:24.38 ID:eyZ9hQyM.net
>>852
行った事があるからわかるだろうけど
途切れた所からは車も少なくなってるから自転車道が終わっても走りやすい
そこからは玉岡古墳や、がいな製麺、加西三坂に行く人が多い

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 07:28:34.48 ID:Bp3PP7r0.net
すげー風だな

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:37:41.39 ID:Bp3PP7r0.net
いい天気になったなちょっと出てくるか

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 16:15:15.50 ID:Ck70d5S0.net
右岸から権現ダム経由で播磨中央公園目指すならずっと加古川近く走っておく方がはるかに快適なことにやがて気づくのである。
がいな製麺は1回行ったらもういいな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:25:12.43 ID:Bp3PP7r0.net
快晴なのに暴風とか面白い条件だった
40km/hで走ってるのに体感無風になった時は
思わず流石にニヤけてしまったぜ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:41:04.01 ID:sEJm8aMx.net
サイクリングマップってどこで手に入るの?
DLとか出来ますか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 05:37:39.68 ID:31QETAtY.net
どこに行ってもマップ置いてないな

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 07:08:21.98 ID:9SSysAPP.net
>856
武庫川渡るとこは確か自転車は
ダメやったと思う。違ってたらごめん

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 07:18:16.76 ID:xdP76V+W.net
標識なかったと思うけどな
ストリートビューで確認しようとしたら一部バグってるというか
端から端までは高架橋の上をトレース出来ず、端部は側道になってしまう

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 08:24:18.83 ID:NHGWwz9q.net
まだジェノバのとこにあわいち地図置いてるんかな?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:55:04.50 ID:8bILWfKP.net
>>863
どこのマップでしょうか。
町おこしのために自治体サイトにあったりしますよ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 11:14:50.12 ID:XvrXNwCy.net
3 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 05:42:08.59 ID:Xf29FW7R
サイクリングマップ委員会は皆様の支えによって成り立っています
https://www.facebook.com/cyclingmap/

これ
DL出来ないのかしら

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:03:51.98 ID:T7O8aXzN.net
43の尼崎ー西淀川区間を車で走ってると
たまに自転車見かけるが大体は分別つくのかあやしい人ばっかりだよな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:06:07.01 ID:T7O8aXzN.net
三田のマップは手元にあるがそんなに発見は無かった。シクロで走るなら手に入れる価値はあるかと。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 13:10:06.22 ID:4wXN7frHM
シクロやMTB乗りにはあのMAPはありって感じがする。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 16:56:08.38 ID:Li+nx7RZ.net
スキャンしてアップするやつが居ないのが不思議

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 17:51:56.03 ID:f6piA22g.net
誰も貰いに行こうとも思わないのでは

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 18:06:06.50 ID:xlvhfLtg.net
どこ走るのか決めるのも楽しみの一つだな。
地図眺めるの好きだし、道に迷うのも嫌いじゃない。
生死がかかる様な山奥では無理だけど。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:36:10.05 ID:5LrpcVvm.net
いつの間にか神戸外大横の歩道に軽車両を除くって標識が出来てた
あそこで自転車の通行を禁止する意味が分からん
明らかに車道の方が危ないだろうに

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:37:51.28 ID:qzst84NA.net
>>876
それだけこの界隈の歩道で自転車絡みの深刻な事故が頻発してるってことかと

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:08:37.36 ID:fu1X1yrK.net
>>876
ワイ外大OB、想像し戦慄
そのうちチャリ通の学生絶対死ぬやん…

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:21:14.00 ID:NQUj6R0W.net
あの辺りで危ないのは十字になってる橋のあたりぐらいじゃないか?それも鏡設置すればだいぶ減るだろうし

ちなみに総合運動公園のサッカーグラウンド(スタジアムではない)あたりから外大の入り口まで全部軽車両を除くの標識あった

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 02:17:01.14 ID:nVLuIMwK.net
あんな車道チャリで通勤通学とか死ねるわw

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 00:05:49.85 ID:aASkjYsX.net
たった1年で過去を振り返るとか、何をそんなに急いでるんだ?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 08:22:33.24 ID:zS3Ra5B/.net
>>876
押して歩けってことだよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 14:44:00.75 ID:o/uwoPlj.net
塩屋ビーチですがいつごろから出現するの?

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 18:30:03.73 ID:AvNKUDdr.net
もうおるでー

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:10:20.19 ID:lfJJ+pO1.net
ホモビのところも南側の歩道が塩屋まで繋がったのでホモビにも行きやすくなった
ホモビのとこに自転車がよく何台も止まってるけどあれみんなホモか?
釣り人なら釣り道具持ってるけど手ぶらでホモビに行くおっさんよく見る

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 08:24:44.39 ID:X+rTvQbY+
釣り人もホモなんですよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 17:19:36.66 ID:mn03ln+D.net
新名神落下

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:02:46.25 ID:ytl41EtR.net
有馬川のところだな
ちょくちょく走るところだ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:22:51.29 ID:3mCHAi+S.net
あーあ、あそこ難所っぽかったからなあ、
まだしばらく工事が続きそうだな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:25:39.26 ID:ytl41EtR.net
あそこは176じゃなくて有馬川の対岸を走るんやで

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:45:33.09 ID:5DbcBUXx.net
走ってる時に落ちてきたらどうしようもないな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:23:06.79 ID:skFspJ5b.net
1200dてキングザ100トン*12超人相当だろ、重すぎ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:29:19.54 ID:dAbwwLJJ.net
現場検証と撤去作業でしばらく通れないなGW前に迷惑な話だ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:11:59.54 ID:v+gHVrZ1.net
迷惑さ加減は兎も角、こっちの方が怖い。
http://cyclingtips.com/2016/04/bike-path-collapses-above-beach-in-rio-de-janeiro-killing-at-least-two/
こっちは工事中では無く、既に「完成」してたんですから。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:29:03.91 ID:UlMSAjvz.net
リオなんか行かないから怖くもなんともない

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 10:39:35.27 ID:ClMXK4gC.net
ジェノバラインにギリギリ間に合わなかったから諦めてたのに老夫婦が駆け込んで行ってばあちゃんが待ってぇと叫びまくって船止めて無理矢理乗りこんでて世の中諦めないことが大事やなと思った

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 12:25:30.57 ID:VI89fPp3.net
西六途中のクラウンだかなんだかの廃車になったやつが完全に裏返しになってる
怖い。Xファイルとかの頂上減少系なのか。。。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:05:04.88 ID:g9HnYw7U.net
DQNが遊んでた車のことか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 19:14:41.48 ID:VI89fPp3.net
DQNは知らんけどDQNカラーの車だったよ 一年くらいまえから放置してあったやつ
それが完全に裏返しになってんの!

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 20:04:20.62 ID:qTwnmmyv.net
あぁそれ四つん這いの・・

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 01:30:39.05 ID:OOXwv2Q7.net
四つ は差別用語

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 06:59:26.98 ID:x//dJaBct
四つ辻って言う地名も?

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 07:25:32.76 ID:ut/sjhea.net
幽霊に対して差別用語もクソもないわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 12:16:21.47 ID:+vMJLO5i.net
無くすな差別、守ろう利権。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 18:39:28.26 ID:rVtvPLLB.net
三………あ、これも差別養護だた

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 20:41:03.00 ID:ZRDH8qfF.net
グリーンピア三………木がリニューアルってTVでやってたけど、MTBのコースは
なくなったの?
HP見てもありそうに見えなくて

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 21:06:54.53 ID:ut/sjhea.net
ミッキー?

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 21:08:04.58 ID:+Kpy9ycV.net
>>907
関西版エンガチョ?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 22:24:10.71 ID:kk8sBtsU.net
プールとかおもちゃ王国と被ってるな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 07:44:49.33 ID:io8voMh+.net
シマノロードは鈴鹿の前はグリーンピアでやってたな

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 08:11:14.49 ID:BD4QDYd3.net
パチンコ屋が買い取り→リゾート施設にリニューアル中。アスレチック等はやるみたいだがサイクリングコースやMTBコースは未定。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 08:19:38.40 ID:ddOjkyWL.net
自転車コースなんかあっても儲からないからね 仕方ないね

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 08:52:19.36 ID:vraImIOo.net
こどもの頃グリーピア三木行ったことある
あと舞子ヴィラで伊勢海老食べたことも
全然関係ないかも知れないかもしれないが

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:55:37.29 ID:ddOjkyWL.net
心配しなくても全然関係ないよ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 13:20:52.86 ID:lwEnxD/n.net
お前が食ったの伊勢海老じゃなくてザリガニやん

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 13:42:01.20 ID:hDyQdBNS.net
グリーンピア一二三木になったのか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 15:00:31.54 ID:TjfXDQ9g.net
>>911
トンクス
未定なんだ。一回くらい行ってみたかったなーと、希望がない訳じゃないけど残念だ

>>913
自分も子供の頃に行ったことあるわ
プールとコンテナ型のお化け屋敷に入った記憶しかないけど

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 15:21:07.85 ID:vraImIOo.net
業者の仕業だな パーツが金になんだろう
http://i.imgur.com/mcjVnGz.jpg
http://i.imgur.com/oRAYZQC.jpg
http://i.imgur.com/spp88OO.jpg
http://i.imgur.com/NUbARBA.jpg

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 00:44:01.45 ID:5VcQKak0.net
3枚目以外はゴミ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 02:40:32.53 ID:5nOwHDr6.net
なんでモノクロなんだろう?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 15:48:43.70 ID:CZXD1gbf.net
今年の淡路島ロングライドは2クラスで募集してるのな

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:59:04.60 ID:5gih9Dar.net
どこ情報?

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 06:34:22.56 ID:CnIwYHTs.net
公式サイトに詳細きてるぞ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 09:58:11.86 ID:yGskZU3J.net
ほんまや

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 10:25:28.78 ID:X1qzbdjN.net
先輩方、教えてください
神戸市垂水区から西側でショップの雰囲気がいいお店あったら教えてください。勿論個人差があるのは承知です。
店員さんが変に驕ってなくてお客さん同士がフレンドリーなお店を探しています。
どうも私が見る限り専門ショップは入り難くて…
今からロードを購入しようとしている者です。
どうかよろしくお願いします

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 10:44:16.39 ID:yGskZU3J.net
垂水付近じゃなくて西限定かよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:00:19.05 ID:EO91r1Lo.net
煽りとかじゃなくそんな都合のいい店は無いと思う

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:03:57.52 ID:6oISeO4A.net
神戸東なら良い店多いんだけどなぁ

マウンテンバイクで良店なのは阪神岩屋駅付近のビッグマウンテン
ロードバイクで良店なのは東灘区御影塚町付近43号線のプレミア神戸

両方パーツの在庫が豊富で明朗会計

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:17:03.93 ID:tq5KmeQ/.net
プレミア神戸はシマノシューズとTNIパーツ以外では使い勝手が悪くないかい

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:45:02.80 ID:MGq6IbVE.net
パーツなんて通販で買うでしょ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 12:37:38.70 ID:6oISeO4A.net
>>930
そんな事言ったら本体もパーツも通販、整備も全て自分でするでしょ?
貴方や私にはショップ自体存在しなくても平気でしょうが、ショップが必要な方が良いショップを探してるなら勧めてるだけ

まず明朗会計
これ基本だけど出来てないショップが多い
時によったり、人によって安かったり高かったりね
あとプロショップを謳っていて殆どパーツを持ってない所が多い
急遽必要な時は通販じゃ遅すぎる
あとショップに出入りしてたら情報交換やイベント、走行会など参加出来るし運が良ければ友達も出来る
ちなみに俺の嫁はショップで知り合って結婚した

安く買うのが好きなのは分かるけど人との出会いを大事にしないと人生楽しめないぞ(笑)

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:12:19.07 ID:k71HWGQM.net
プレミヤってパーツ豊富なのか
パーツが豊富な店って少ないからそういうところは遠くても行きたくなるな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:50:32.46 ID:PIXy/KTr.net
そんなあなたにサイクルセンター○ンワ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:35:33.53 ID:lV8oW5Av.net
>>931
人との出会いは自転車以外で大事にしています

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:39:23.21 ID:i+4+TYHj.net
サンワはなぁ
スタッフが電話してる時に横で店主っぽいおっちゃんが
「そういうのは相手せんでええから、うちはそういうのおらんくてもやってけるから」って言っててびっくりした
まぁ余程あれな客だったのかもしれんけどね

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 17:59:27.62 ID:YQgSeZVV.net
実際に店行ったことないけど魚住にブログやってる個人の店はあったぞ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 17:59:59.82 ID:fDCvGxGX.net
>>925
サカイつうとこはどうだ?
10年くらい前にデポジット制でサドル借りた憶えがあるけど
今もやってんのかな。一週間1000円だったかな

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:28:40.11 ID:I+zaV6t1.net
>>932
プレミアはY'sとかの大型店には置いてるようなメジャー?なパーツは少ないけど
「これ置いてるか!」って言うのがある、ってイメージを持ってる
何って言われるとすぐには思いつかないんだけどねwww

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:09:10.53 ID:lYFi5uC6.net
>>928
ビッグマウンテンって在庫が豊富かあ???

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:31:22.19 ID:7hvqLFuP.net
>>938
たしかに
プレミアはスプロケとかベアリングとかヘッドパーツとか当たり前みたいに出してきたわ
めちゃ助かる

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:56:47.93 ID:t7qe9R4j.net
さんわの一番西。
部品の在庫聞いたらないもんで、
職場も近いかった俺は出来る限り丁寧に取り寄せお願いしたら『送料かかるだけやし』と断られた。
髪を汚く染めた坊っちゃん刈り店員、見るからに客商売向いてないわ。俺も二度と行かない。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 01:37:15.82 ID:nAMAkqBAm
>>941
そもそもサンワってそこで自転車買ってない一見とか部品購入だけの人を客と見なさないって話があったはずだがw
今は部品買うだけならネット通販の方が遙かに効率エエがねw

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 02:17:21.74 ID:xvRouzsz.net
今どきパーツ買うのに実店舗に行くか

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 03:40:26.94 ID:RpwCA7oT.net
そこでサイクルハンターですよ

945 : 【BE: Lv=0,xxxP】 :2016/05/01(日) 04:48:39.25 ID:B0hKaR/0?2BP(0)

変なスレタイ、
止めてよね?!

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 07:42:17.85 ID:kJiREB4v.net
>>935
それがあの店の普通
>>941
あの店でしょーもないパーツの取り寄せごときで店員様に話しかけることが間違い。
普通に接客して欲しかったら店主のすすめるチャリ買って信者になるべし。 

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 09:58:05.91 ID:387QD037.net
920です。
皆さんありがとうございました!

範囲が広すぎましたかね
出てきたお店をネットで見れる限り調べてみました。
比較的家から近いウオズミサイクルへ一度お邪魔しようと思います。
固定客も多く軽いノリの走行会も良くしてるみたいです。
アットホームな雰囲気を感じました。
候補の一つにしていたメーカーの取り扱いがないみたいなのでそこだけ引っかかりますがw

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 21:56:59.13 ID:8kytiMWl.net
>>947
お探しはどのメーカー?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:34:03.78 ID:387QD037.net
>>948
候補の一つなのですがウィリエールです。
取り扱いしていていいお店ご存知でしたら教えて下さい
明石、加古川周辺だと助かります

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 01:38:29.55 ID:BruuqGOz.net
篠山へ行った帰り青野ダムで真っ赤なバイクに抜かれた。
ハンガーノック気味で、抜かれても仕方ないと思ってたら
風除けになるから補給して下さいって
スポーツ羊羹とアミノバイタルをくれた。
補給終わってお礼を言うとお気を付けて!って消えて行った。
ロード乗って5年だけどこんな事って初めてで驚いた。
ハンガーノック気味って後ろから見て分かるの??

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 05:20:36.15 ID:4E1xKNsU.net
>>950
それコピペ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 05:35:46.63 ID:Owa21FAu.net
>>951
懐かしいコピペ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 06:04:33.75 ID:QbMFE22x.net
この時期はどこへ行っても車が多くてうんざりするな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 06:57:35.77 ID:WHOjJ875C
連休だから仕方ないっしょ。
こう言う時、土日祭日は仕事
平日が休みな人が羨ましいと思う。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:10:00.67 ID:AoA4I+Gu.net
六甲も多かったでぇ
車も自転車もバイクも
ただみんな笑顔やったでぇ
ニコニコポカポカしてたやでぇ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:05:57.19 ID:klsYxpz5.net
俺も2年ぶりぐらいに六甲上ったけどめっちゃきつくて何度も足付いてヘロヘロになったわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:20:22.49 ID:dQK7jsXOp
明日は初アワイチ!
なんか今から緊張して来た。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:19:34.99 ID:H9y74lvx.net
西六甲ドライブウェイの混み具合ってどんな感じですか?
他県民でよくわからないけど、再度山からのルートで六甲山登りたいです
車の交通量が多かったら怖いなと思いまして…

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:25:41.91 ID:gScygmJ4.net
朝7時台なら交通量少ないよ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:56:43.58 ID:XXFOy35R.net
それ以降は多いって事ですね…!
ありがとうございます!

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:04:57.52 ID:3NDgmNm8.net
>>949
ウィルエールなら加古川付近のインフィニティっていう店で取り扱いある。
自分の気に入った自転車はモチベーションが
あがるよ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 06:21:55.41 ID:iXxjVrqL.net
今年中に尼崎から加古川に引っ越す予定なんだけど、ロード買おうと検討中

MTBしか持ってなくてロードデビューだけど、引っ越ししてから買う方がいいかな?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 06:26:41.26 ID:WGqwuNcK.net
>>962
MTBは何に乗っているのか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 09:05:41.49 ID:fm1fkcex.net
家のまわりか職場の近くか。

大体どっちかだよね。京阪神は微妙な見せばっかりだから俺は実家近くで買った。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:04:50.57 ID:GgbPyOBK.net
しばらく住むなら引っ越し先のがいいわな
早くのりたいならさっさと店探し初めないと注文してから納車に時間かかるかもやで

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:11:08.43 ID:GCjhOEqM.net
>>961
ありがとうございます。
意識の高い系のお店ですねぇ
でも後々の事を考えるとここしかないですねぇ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:15:24.72 ID:950QRY7o.net
>>925
あさひかスポーツデポがおすすめ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 11:36:59.14 ID:R3mBMxba.net
あさひの舞子店、エントリグレードのロードとかMTBを
置くようになったんだな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:51:49.36 ID:SIZJ5Qm/.net
三宮で車暴走か…
やっぱ自動車だな

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 13:02:42.05 ID:iXxjVrqL.net
>>962
今はメリダのエントリーで日常と30キロ程度の使用かな

大阪が近いから大阪のショップはそれなりに分かるけど、兵庫は尼崎のサンワより西が全く分からんのが心配でどうしようかと

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 13:15:18.08 ID:Lrtiibid.net
委員会の影響でかなりMTBが売れてるからな

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:47:51.32 ID:mfEpfrA2.net
その委員会に偏執的に妨害するおっさんがいるんだけど、なぜ??

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 16:17:59.33 ID:8qbf9YH9.net
>>972
誰それ?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:21:21.42 ID:9xbIhFfe.net
最近、ディオ様多過ぎだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:29:08.45 ID:9xbIhFfe.net
転載。マークXの88ナンバー、怖いンゴ

814 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/03(火) 14:37:03.64 ID:UpRwJRdY0
歩道に乗り上げる瞬間をドライブレコーダーが撮影していた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org846594.gif

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:52:35.96 ID:DqU8wf5B.net
ボウリングやな\(^o^)/

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:34:00.95 ID:cBgumpHI.net
顔写真見たらおっさんかおばさんかわからん容姿だったな

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:35:14.58 ID:7TlUAaAc.net
まぁ普通ではない感じだったな。
おばさんと思うわなあれじゃ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 23:12:13.79 ID:/vywd2tQ.net
>>976
/(^o^)\

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:26:47.18 ID:qzDfOxXm.net
ストライクや

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:46:11.06 ID:eNljb8ZF.net
毛虫がアッタクしはじめた

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:38:49.24 ID:YRQRP3cM.net
空中機雷か
わくドキしてきたやでっ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:45:22.51 ID:TVUlV+1Y.net
垂水区近辺でレースにも出てるチームがある
おすすめのショップありますか?

垂水区から近い順に教えてほしいです

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:52:32.37 ID:A53SHpsK.net
明日アワイチ行く人。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:01:21.69 ID:XjVpimHN.net
>>983
あさひ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:14:29.66 ID:G1Hz3PJw.net
このくらい自分で調べられないバカがレースに出たりされたらたまらんね

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:15:45.96 ID:VnpjWz0M.net
ロード専門とか掲げてサスのオーバーホールも出来ん雑魚店員よりマシ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:18:15.23 ID:zhKstXpM.net
>>984
いくよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 01:20:24.67 ID:QrTARtKe.net
灘白崎の通行止め解除されたん?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 06:42:59.44 ID:M7R2IIob.net
西明石のソーシャルクラブ バイクフィットってどうなんだろう、フィッティングだけなん?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 06:58:45.27 ID:XxAbY/qu.net
昨日アワイチ行って来た
ハイウェイオアシスに車停めてアワイチしてる奴多過ぎ
一般道ゲート近くに止めてるアワイチの車40台ぐらいあった

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:30:50.32 ID:5cxDOrwl.net
>>987
ロード専門?サス?

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 09:21:35.71 ID:BJOSsCBd.net
>>991
禁止ではないのか?それなら仕方ないけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 09:25:00.35 ID:BJOSsCBd.net
>>990
HP見た?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 12:55:58.98 ID:EktJP+xV.net
今日もあちこちで事故を起こしてたな
命削ってまで暴走して何が楽しいのかね

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:00:32.02 ID:gvwocugG.net
六甲は落石大丈夫なんかな
ニュース見てたらめっちゃ怖わなった

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:26:24.54 ID:EHKeV8tG.net
通行止め解除されてないよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:53:20.07 ID:BJOSsCBd.net
つーかお前ら普段どこ走ってんの?
オレは明石→西区→三木→小野→加古川→明石
出来るだけ平地を選んでこれが定番になりつつあるw
気分が乗らん時は三木グルグル小野グルグルしてる時もあるけど。
六甲とか正気かw

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:14:23.45 ID:IIjzJAhM.net
>>996
ググっても出てこないけど、六甲山で落石あったの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:24:09.43 ID:BJOSsCBd.net
昔はここもそれなりに賑わってたもんだが、、

次スレ頼むわ、、

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:35:59.98 ID:gvwocugG.net
>>999
ちゃうちゃう
最近各地である落石事故で死者とか出てるし西六もたまにデカイ岩がゴロンと転がってるから大丈夫なんやろか?というカキコ

てか誰か次スレたのむわ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:14:07.16 ID:n3LOtLTL.net
拡大版?兵庫っ子 スレ30周目 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462428735/

転載禁止って自動で入るんかよ・・

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:46:41.38 ID:LfSulYMA.net
まとめ業者に金払わせる目的やろ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:37:07.77 ID:RmosSSDp.net
>>1002
乙!

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:04:02.71 ID:n3LOtLTL.net


1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:24:43.58 ID:BJOSsCBd.net
ウメ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:35:23.90 ID:tzgOcoRG.net


1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:36:07.52 ID:wILG6RGP.net
1000なら次スレホモしか来ない

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200