2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part351

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 11:38:00.93 ID:AnfEneD5.net
ロードバイク購入したばかりの超初心者です。

お店でセッティングして貰った状態でサドル高く、ハンドル低い状態(落差8cmくらい)だったので
店員さんにハンドルを上げてくれるよう頼みましたが
ロードバイクの乗車姿勢はこんなもの、これで慣れた方が良い、と言われたので
1週間ほどはその状態で乗りましたが、乗車姿勢がかなり辛いです。

なのでハンドル高を上げて落差を作らず、
ハンドルの高さを上げられるギリギリの乗りやすいセッティングにしたいと思っています。
実際1cmだけ自分でステムを高くして、ブラケットを自分側に向けましたが
かなり楽になりました。

そこでご質問なんですが、ハンドルを高くすると正しいロードバイクの乗車フォームが見につかないとかはありますでしょうか?
できれば、きちんと全身を使う正しいフォームは身につけたいです。
今のまま気合いで慣れていくべきでしょうか?

ただ、買ったばかりの状態のセッティングだとスピードはかなり出るものの、
止まる、曲がる、の基本的な所が前傾きつすぎてかなり辛いです。
ゆっくり走るとフラフラ安定しないし、速くしか走れずコントロールがキツイというか・・・(苦笑)

もし問題なければ、サドルとハンドル平行ぐらいにして楽な所から慣れたいと思ってます。

先輩方、なにとぞアドバイスよろしくお願いいたします。

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200