2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その29

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 18:08:50.84 ID:14pKAQPB.net
モンテロッソ:MONTEROSSO 【伊】
モンテ:Monte(山) ロッソ:Rosso(赤)
MONTEROSSO:赤い山→”赤富士”を表現している

◎ベース色の赤紫(シクラメン色)は、2009までのジロのポイント賞ジャージ、マリア・チクラミーノから。
◎斜めのグレーのラインは、夕陽に赤く染まる富士山(山頂は雪)稜線のイメージ。
◎富士にかかるアルカンシエルの雲
◎鳥は、ハヤブサ。
2005年ジロの覇者、パオロ・サヴォルデッリは、その下りの速さから、「イル・ファルコ(il Falco:ハヤブサ)」の異名をとった。
”上りだけじゃなくて下りも速いよ”という意味で。だから下向き。トンビの意味もあり。
◎Easier said than done
「言うことは行うことよりも易しい」
=言う前にやれ!
◎Strike while the iron is hot.
「鉄は熱いうちに打て」
◎背中のライオン
フランドル地方の旗の”フランドルライオン”を意識。かつてムセーウは、「フランドルのライオン」の異名をとった。
◎左側の文字は、ホームグラウンドとなる山や峠の名前
◎ポケット左部分の13番
2008年のツールで、ファビアン・カンチェラーラは13番のゼッケンを天地逆に貼って出場した。西洋では一般に13は忌み数とされているため、厄祓いの意味でわざと逆さに貼っていた。
◎ポケット中央部分
TCA回路(クエン酸回路)
◎ポケット右部分は自転車の車輪(ホイール)。銀輪隊から受け継ぐ。
◎襟の後ろのマーク
梵字の”カーン”。不動明王。

☆Bikeパンツの後ろ
◎『No Fun, No Gein』
「楽しみなくして、得るものはなし」

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200