2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その29

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 10:01:07.00 ID:exnfcU/S.net
  
                 ノ〜〜〜ヽ
                ノ  ゚∀゚   ヽ <しずおか〜〜〜! !
               ノ         ヽ
              ノ           ヽ
             ノ          .  ヽ
しぞ〜か〜                   
                 
     ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡   しずおかー、しずおか―――――!   
     (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*)  ≡≡≡

静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。不毛な罵り合い煽り合いは慎みましょう。

前スレ 静岡県の自転車情報 その28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440561067/
関連スレ
【静岡西部】浜名湖総合スレ 9周目【遠州一円】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405253756/l50
【駿河】静岡県の自転車情報 その28【モンテ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440509262/l50

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 10:41:03.03 ID:9MUvQ31f.net
いや 丸六かまぼこ
近年においては よしがみっつでよしみっつ〜♪
及び それはよか〜った〜♪

そしてオマイらが全国CMだと思いこんでいる
808FACTORY
メジャーの本田望結ちゃんが出ているがアレは静岡ローカルだ

しかし俺の青春はメチャ安のサイトーだ

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:29:12.98 ID:lsUjEb5d.net
ファッション〜 ふしみや〜

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:20:16.85 ID:IabAzz6k.net
パヤはどうした?

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:39:19.12 ID:iAEgBw0r.net
よんいちに〜ろく
よんいちに〜ろく♪

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:19:12.27 ID:24mXPtvh.net
ハトヤCMが県外でも流れてることを知って、ショックを受けた19の春…何もかもが皆懐かしい。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 11:56:05.37 ID:/s1hp6bX.net
伊東のハトヤもそうだけど熱海含めて東伊豆の温泉宿の衰退は相当なもんだ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:25:05.20 ID:W/s0bYlu.net
ホテル廃墟ツアーくらいできそうだもんな

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:31:25.46 ID:G4lGHjEt.net
古いホイール出てきたんだけどどう処分すればいいんだろう
燃えないゴミには大きすぎるし

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:30:08.35 ID:/s1hp6bX.net
駅前商店街も温泉も旧態依然のままのところは廃れて、
頑張って色々工夫している所は今でもやってる

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:35:22.57 ID:ad5NUa+o.net
湯ヶ島温泉がヤバかった、
営業中より潰れてるホテルの方が多いんじゃないか?

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:00:12.78 ID:kBvVefP5.net
>>330
ショップに持ってけ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:06:23.66 ID:Bd+zSsCk.net
>>330
それなら駿河モンテロッソのCEOが欲しがるはずだから譲ってやりなよwww

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:25:43.37 ID:hDfIc8yk.net
浜名湖の弁天島もどうしようも無い状態なのだが
今年の夏からポケモンやるクズ共で何故か賑わってる

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 06:54:47.22 ID:XwIcujD+.net
淡島は変な連中で賑わってるが・・

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:47:48.33 ID:hDBPcicb.net
>>336
今日の内浦は痛車が多かった
なんかイベントでもあったのか?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 00:12:32.86 ID:3+SXWckK.net
静岡市にルイガノショップがオープン
http://www.cyclowired.jp/news/node/217643

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 00:25:43.41 ID:kbiFpteX.net
ルイガノって乗ってると玄人から嘲笑されちゃうってほんとですか?

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 00:43:52.17 ID:SFaSPXzn.net
そういや弁天島のサークルKが解体されてたな

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:37:45.02 ID:vEa7aQM0.net
>>325
>>323がパヤ企業808Factoryを紹介してるだろ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:28:02.68 ID:3+SXWckK.net
>>337
ここのところ毎週お祭り騒ぎです・・
http://sazanami.net/20160928-lovelive-sunshine-numazu-uchiura/

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:47:08.83 ID:o6lZZ5jn.net
ダメだこりゃ…

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:04:16.11 ID:okgBZ11f.net
沼津とか終わってるとこにアニメで村おこしとかダメダメだろ。
死んだ人間に何を施しても生き返ることはない。

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:27:34.62 ID:75iO1fgb.net
沼津が終わってるのは完全超絶同意なんだが
アニメで村おこしじゃなくてアニメが勝手に沼津設定で
それ見て下手くそに乗っかってるダケだと思う

NPOなんちゃらが地域活性化の予算を獲得する名目として
マジックワードのスモールシティとか言っちゃって活用して
成果が出ても出なくても責任を求められない目標を掲げ
事業の責任はないといったような極めて適当な総括をして終わりにしてる
いい加減な事業運用の成れの果ての姿があって、税金無駄遣いの
意識高い系きどりの時間のないオサーン群を撲滅して欲しいと切に願う
スモールシティは12000%失敗つーかダメダメなのに
意識高い系きどりの時間のないオサーンはなんで産まれてくるんだろう

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:59:09.66 ID:+MpqPLml.net
>>342

ああ!このぬいぐるみ、よくバイクの人が後ろにくくりつけてるよね!
さすがに痛チャリはまだ見てないけど…いるのかな?

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:37:09.64 ID:o85ZQrhR.net
分からん…
誰か、このアニメの面白さを三行で

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:13:47.60 ID:KXkgnn7U.net
汗が
キラキラ
してる

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:20:41.88 ID:KEi1JHxF.net
高塚にOAナガシマができたけど今さらPCショップなんて大丈夫なんか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 04:34:30.73 ID:dd8j14xN.net
そんなことよりうまいラーメン屋の話しでもしようぜ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 08:29:10.91 ID:OOl1mL4y.net
沼津ー静岡(用宗)あたりの往復だと
清水区辺りが折り返しの昼時なんだけど
いつも悩む ラーメンは今の季節柄イイヨネ

・駿河区の蔵の助
スープ&チャーシュー美味い
・清水区 一心
俺的にイマイチ もう行かない
・駿河区 蕎麦 錨
夏はここが多い 冷やし系蕎麦セット
・河岸の市 海鮮 丼兵衛
1200円の自分で選ぶ5色丼

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 11:54:46.88 ID:72k8q9Vz.net
由比漁港の丼ものはまあまあ。ただちょっと値段が高い。

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:37:39.06 ID:GiP9z2VH.net
築地に比べたら...

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:40:29.95 ID:Pv9GK7qV.net
SBSの近所にある田ぶし初めて食べたけど、美味かったよ。
魚介系のダシが好きだわ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:34:56.24 ID:QgPI/FYc.net
>>352
由井正雪の家の前で屋台としてやってた時はすごく安かったんだよなぁ…
まあ、観光客向けなら良心的価格だよね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 00:05:47.84 ID:7h9Zp216.net
よくある観光海鮮丼ほどはボッタクリではないが、人件費が高いのかな?
焼津漁港の小川港食堂は比較的リーズナブルだが、抜群に美味しいわけでもない。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 05:30:34.59 ID:7D1tNvGt.net
エスパルスドリームプラザで寿司もいいよ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:48:47.43 ID:GV6YgxuQ.net
>>357
自転車から離れすぎるのもなぁ
飯食う場合駐輪するトコ気になる

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 23:32:32.02 ID:1rHAsPxw.net
>>356
おっと地元民が食べたこともない沼津丼や沼津バーガーの悪口はそれまでだ!

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 07:05:16.50 ID:3AQ9lnm5.net
しおかつおってどおよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:37:11.45 ID:LSx/OFz+.net
>>360
しょっぱい
本当にしょっぱい
でも雑煮のに入れるとうまい!

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:35:46.72 ID:gaMkW+Ds.net
沼津丼とか今日、今 知ったわw そんなんあるんだw

363 :モンテ広報部:2016/12/02(金) 19:36:42.38 ID:hDAlEnzW.net
http://i.imgur.com/qfyNnwo.jpg

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 21:57:56.69 ID:Ben45zSO.net
>>362
沼津のトライアスロン終わって港に飯を食いに行ったらあった
沼津が地元の友人も驚いてたわw

>>363
巣に帰って、どうぞ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 22:00:56.50 ID:rw+R2n8I.net
沼津丼(沼津では水揚げされない物入り)

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 22:17:24.73 ID:kO5eDq7q.net
深海魚丼ってのもあったな

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 22:45:22.92 ID:Ben45zSO.net
>>366
戸田のとろぼっち丼のことかな?
結構、うまかったよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 04:08:19.92 ID:KNTuMU4t.net
ぼっち丼って、なんか悲しい響きだな。

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:33:38.85 ID:17c+yaYQ.net
>>368
う う うるせー

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:26:36.64 ID:D8b4AzcO.net
いけすやのアジ丼も美味いよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 12:46:19.05 ID:VQo77ils.net
ぼっち飯
ぼっち丼
ぼっちツーリング

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:18:19.52 ID:ybYGOmiu.net
ぼっちカフェ
ぼっち焼肉
ぼっち回転寿司

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 09:04:12.38 ID:xrRiWjiP.net
サイレン鳴ってなんだろうと思ってたら、携帯もテロレロレ〜ンて鳴り出してかなりビビった。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 12:31:08.92 ID:5PuGWz7J.net
なんかあったの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 12:43:56.52 ID:HRu2Amuy.net
防災訓練だよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 09:22:24.55 ID:euLhjKfy.net
献血中であせった

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 09:53:51.82 ID:RbLw0VjT.net
大仁のくるまやラーメンのスタミナラーメンがメチャクチャ美味いぞ
にんにくが効いていて帰宅後家族から大ヒンシュクだぞ(喜)!

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 15:23:25.69 ID:c5l1d606.net
最近マンネリ気味だから
ラーメン1杯食べに往復100km走るとか良いかもしれない。
でも目的店に地球ロック出来るトコが有るか無いかも重要なんだよな。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 21:42:37.47 ID:RKAKkRAR.net
>>377
くるまやラーメンナツカシス
味噌納豆ラーメンなんて誰が頼むんだ…ってのもあるのな

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 12:35:57.86 ID:9M8k/6TB.net
これからの季節の井川方面に行ったことないんだが、路面凍結してんのかな?

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:52:30.59 ID:F+nj2L/g.net
静岡市の、ワタナベと、うみの
新車を買ってアフターサービスを考えたらどっちがオススメ?

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:19:45.95 ID:tsXeDz67.net
次スレ立てました

>>1
【愛知県】三河地区のケッタ乗り 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481710495/

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:33:23.46 ID:+Vif9u21.net
>>381
新北街道ワタナベはやめとき
欲しいチャリ(クロスだけど)いつ入荷かきいたら
そっけなく、わからないですねー
2週間後行ったら、わからないです

調べもせずクソムカついた
家から近いし、それまではママチャリやその他パーツ
買っていたけど、あれ以降行ってない

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:04:51.91 ID:36VvM9UM.net
>>381,383
浜松市のワタナベも、>>381と同じでいい加減なむかつく悪い対応。
絶対に買ってはいけない店ですよ、ワタナベ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 07:22:01.92 ID:m7zHV0E4.net
曲金は親切だよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 09:58:45.06 ID:3hS5KeFc.net
ワムのジョージ マイケルが死んじまった。
53歳だった。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 10:47:36.80 ID:n7QlrIZT.net
ウキウキ ウィクミー アップ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:34:13.30 ID:SLl/k9v8.net
静岡モディのルイガノの店ってどう?

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:54:25.56 ID:N6ycyFiv.net
店は知らんがルイガノはね…

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:47:54.10 ID:XL/BTrXk.net
明日は
沼津ー御殿場ー天城の140kmコース走ってくる

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:55:16.72 ID:I4hfqv2n.net
なんてこった、レイア姫までいっちまうとは…

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:07:30.39 ID:/8vjAIsP.net
久能山のイチゴのねーちゃんたち、どーもやる気がねーみたいだな。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:43:35.20 ID:IZgX8MJ2.net
みんな〜、見てやってwww

https://www.facebook.com/numazucity/posts/1320991194630404


この人目立ちたくて目立ちたくてしょうがないらしいからwww

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 10:33:16.24 ID:wC6fjwFu.net
裾野や御殿場を除いて雪と無縁な静岡県

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 10:50:42.65 ID:gBC6UNwt.net
奥井川は豪雪地帯なんです
あれでも静岡市葵区なんです

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 13:00:26.25 ID:wC6fjwFu.net
ごめん、忘れてた。
しばらく前まで川根町と同じ「榛原郡」の井川町だと思ってた。

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 16:50:23.68 ID:RJfKRQE+.net
日曜日は沼津ー御殿場ー天城の140kmコースを考えてたけど
寒すぎるので沼津ー安倍川往復に変更で
お昼はラーメン食べるっ!

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:18:33.32 ID:eTuRQmQe.net
味の終着駅

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 12:22:51.85 ID:W6anKBSs.net
昨日は上空に雲がまったくなかったのにポツポツと冷たい雨が降ってきた
あれはカザハナが遠くから来て溶けたものだなと一喜一憂する静岡ミン

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 13:25:28.05 ID:1sC9K86d.net
出張先の島根から一時帰宅したが、静岡は恵まれてると実感したわ。
山道の整備度は島根に軍配があがるけど、それ以上に気候は大事だ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 15:35:10.99 ID:nOi187BE.net
バイパス上りの東名と交差する辺り、下りはスマル亭んとこ
ビアンキのロードっぽいのに乗ったオッサンが走ってた。
禁止は勿論だけど、そんなん抜きにして、怖くないのかな?たとえ禁止じゃなくても走りたくないわ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 15:54:10.06 ID:+wYUCCl+.net
車でしか走った事無いんですがバイパス富士川から西って堤防を走れないよね。
歩道があるのですか?
それとも別ルート?
旧道を行った方が良いのかな?

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 16:11:21.69 ID:RIXNslPS.net
興津中町から由比町寺尾までは軽車両も通行可能なんだが…

多分わかっていてわざと釣り針垂らしてんだと思うけど、
何故もうちょっとマシなネタを思いつかなかったのだろうか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:03:39.47 ID:+wYUCCl+.net
>>403
ネタでは無いです。
普通に富士川橋を渡って行き止まりで階段を降りますよね。(ここから富士川楽座までは行った事がある)
そのままバイパスを静岡方面に行けるって事?
それとも富士川河川敷を行けば由比興津に抜けられるって事ですか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:18:14.23 ID:oOAIB/Su.net
>>404
>>403はおそらく>>401に対して言ったものと思われ

新富士川橋を渡ったら堤防を走っていくと日軽金の先で高架下をくぐって蒲原東小のところに出れる
交差点渡って少し先でまた堤防に乗れるよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:21:50.17 ID:mMcUjvrH.net
地元民は迂回路しってるけど、知らない人からすれば国道が通行禁止わかんないだろうし、わかったとしても幹線道路外れるのは恐怖なんじゃない?だからあえて走るとか。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:44:40.03 ID:Bs+r+27c.net
>>405
ありがとう
イマイチ分かって無いけど蒲原東小近くを通るルートをマップで探して行けば良いって事ですね。

私は富士川橋と沼津の口野トンネルにはいつからかトラウマが出来てしまい口野は迂回路があるから通れますが富士川橋は避ける事出来ないので富士川以西はほとんど行く事がありませんが来週辺りに三保から富士山を眺めに行こうかと思ってます。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:48:28.34 ID:Bs+r+27c.net
今、WEBで検索していたトコロ薩埵峠越えのルートを見つけたのですが50過ぎの貧脚がチョイと寄り道するには厳しい峠ですか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:49:32.34 ID:Bs+r+27c.net
>>408
文字化けしてた
さった峠

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:27:56.99 ID:nsKgk69f.net
>>408
口野の迂回路は落石で通行止め
復旧の見込みなしらしいですよ

さったは激坂部分は100mかそこらしかないし、諦めたら押すなり、引き返して迂回するなりどうとでもなるので、とりあえずチャレンジしてみては?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 19:40:15.58 ID:Bs+r+27c.net
>>410
口野トンネル迂回路はとっくに復旧開通してますよ。
高校生とか通学困るじゃん。
でもローディー達はトンネルぶっちぎってるね。
俺は一度死にそうな思いしてるから迂回する。

口野トンネルの上には住宅があるってのは迂回路通ってる人だけが知ってるマメ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:36:20.65 ID:DQKHnYZ3.net
>>411
口野の迂回路 詳しく教えてください

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 03:49:02.18 ID:9wE77emL.net
>>412
赤線にトンネルが出来てる
http://i.imgur.com/mTM2pOc.jpg
>>410
落石ってのは口野から長岡に抜けるトンネルの事かな
私は長岡に抜けるのは交通量が少ない三津トンネルを使ってます。

414 :410:2017/01/19(木) 08:39:23.75 ID:8sYEK8Kg.net
失礼しました
おっしゃる通りですね

ラブホ裏に抜けるルートのことをイメージしていました

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 16:34:52.18 ID:Sq7YUp20.net
>>413
ありがとうございます
トンネルなんですね

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 12:26:53.86 ID:BKF3co45.net
セノバのモンベルストア最近行ったら自転車関連用品がだいぶ
減ってた気がしたけど、あんまり売れなかったのかな?

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 12:51:53.88 ID:gy9Bzlih.net
羽鳥362を通った時にcogzoってロードを扱ってる自転車屋らしき店があったけど、情報が全然見つからん。営業してるの?

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:26:20.34 ID:489EQjf8.net
http://i.imgur.com/kkT55NA.jpg
キツいね!
(^_^;)

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 17:39:01.57 ID:0cYBbSOc.net
だな

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:12:12.76 ID:ojBUgfM4.net
>>418
これカメラマンクビになるやろ…
撮り方ひでえ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:23:18.77 ID:zcU16TBS.net
口野かぁ。
あの辺はトンネルあってアクセスしにくいね。

チェレステカフェって変なとこにあるよねw

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:29:37.44 ID:tTzdBV/y.net
アニメ「ロングライダース」って
静岡で見れる?
何曜日の何時の、どこの放送?
検索しても、よくわからん

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:55:58.66 ID:7Z6A8Ik1.net
稀勢の里が白鵬破り、14勝1敗 
横綱昇進ほぼ確定

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200