2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合40着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:01:13.60 ID:i3QhXcEt.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合39着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449674112/

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:29:59.06 ID:mYcD58Cg.net
>>616みたいな状況を見て、長めの良いグローブ買って上はワークマンで安くあげるみたいな感じ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:33:35.17 ID:Ve3Mvchq.net
ワークマンなんてユニクロと違って自社デザインじゃないんじゃないの?
一部除いて、中国から使えそうな安いウェアを仕入れてるだけだろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:35:52.21 ID:zKgtPvpX.net
ワークマンに着ていく服がないんだよな
いまだに入った事ない

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:41:09.91 ID:mYcD58Cg.net
>>620
それに何の問題が?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:42:48.88 ID:wXiGT2l1.net
袖丈が足りないので長いグローブを使う


これが君がドヤ顔してまで主張したかった「応用」なのか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:14:23.05 ID:Vy6/A8wb.net
>>606
ユニクロなら、
M 165-175
L 175-185
だから、そんなもんだろ。
このスレで、
さすがにユニクロで腹がキツイやつはいないだろ。
肩とか太股とかだよ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:15:04.72 ID:nYp5BYl8.net
(別に使わなければ良いのに)

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:21:44.44 ID:Vy6/A8wb.net
(つかってもいいいんやで)

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:25:08.31 ID:mYcD58Cg.net
>>623
俺は長めの「良い」グローブって書いたんだが?
良いグローブは高いからアウターは安くあげようって趣旨。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:26:26.45 ID:wXiGT2l1.net
長めの「良い」グローブを使えば袖が足りなくても構わない(応用)

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:32:01.14 ID:5HmyLIFF.net
ワークマンて寄せ集めで特段袖が短いと感じたこたないが
短かい商品なら一つ上のサイズ選べばいんじゃね?
もちろん自分の中で見た目とかと折り合いが付く範囲で融通するって話

なにをドヤ顔で人の話を腐してるのか判らん

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:59:45.34 ID:wXiGT2l1.net
ドヤ顔で人の話を腐してるってのは誰に対するレスですかねえ・・・

「応用」が効かないおバカさん。
誰も額面通りに使うわけじゃない。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 17:03:30.03 ID:5HmyLIFF.net
もちろんお前にだよ
判りにくかったか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 17:13:24.16 ID:wXiGT2l1.net
ねえなんで応用クンだけえこひいきするのん?

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 17:17:51.26 ID:5HmyLIFF.net
は?意味が判らん
お前が胸糞悪いから屑野郎っつってるだけだが?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 17:34:02.04 ID:wXiGT2l1.net
>胸糞悪いから屑野郎
応用クンも君もまさにその胸糞悪いから屑野郎なわけだがw

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 17:36:51.43 ID:9iHhCrFf.net
足りない人はは足りてる人のやることが全てドヤ顔に見えるってことだな

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:00:58.12 ID:5HmyLIFF.net
お前が加勢に入るって事はまたいつものユニクロ営業ちゃんの活動の一環な訳か
しょーもな・・

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:06:03.08 ID:8/StLEBH.net
不毛なやり取りばっかりだな、ここ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:19:27.96 ID:wXiGT2l1.net
おたふくとサイトウの話題も既に不毛といっていいがなw

しかし応用クンが消えた途端から屑クンに唐突な罵倒を受けしつこく絡まれるという不条理な現象
これが意味することは一体・・・

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:24:02.28 ID:mYcD58Cg.net
何言ってんだお前?w
これが意味することなんてただ一つだろ?
ご自慢のウェア着て走って来いっていうことだよ。
今日は雪らしいからな。
いいトレーニングだ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:27:13.39 ID:5HmyLIFF.net
チラッチラッって感じでもうこっちから言うのも恥ずかしいから黙ってたけど
自演では無いから・・

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:39:26.39 ID:zKgtPvpX.net
また髪

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:40:49.17 ID:H69i67eA.net
ブレスサーモエブリ
やっぱり、汗をかきはじめると更に熱くなる感覚が好きになれそうもない…
ヒートテックより乾くのが速そうな点はイイけど…
次はジオラインを買ってみる…

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:43:47.66 ID:OfBRnJ8J.net
自転車と相性は悪いかもな、極寒なら良いかもだけど

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:05:48.16 ID:aGmXRvmU.net
だからサーマラップが自転車では理想的じゃね?
山では寒い言われてるけどサイドがフリースで通気性がいいから蒸れにくい
寒いけどねw
ユニクロのウルトラライトダウンより寒い
今年の暖冬にはもってこいだけど
俺はタウンユースにサーマラップ買い足したよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:21:49.80 ID:9cYrkLCR.net
山越えを含む100〜150キロ位のサイクリングによく行くけど、ドライシャツに安物スウェット上下、寒い日はウィンドブレーカーをプラスで充分だけどなあ
真冬に自転車で汗をたくさんかくのは着込みすぎじゃないのか

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:34:36.06 ID:8/StLEBH.net
>>645
運動強度に因る。
例えば、その山越えロングライドをどれくらいの速度で走ってるの?時間はどれくらい掛けてる?

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:52:09.08 ID:9cYrkLCR.net
>>646
その日によるけど平均時速は22〜27qくらい
休憩抜きの走行時間は5、6時間と思うけど気にしてないからよくわからない

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:53:11.52 ID:aGmXRvmU.net
>>645
-5度でも?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:59:22.00 ID:GQn2y96/.net
大阪の天保山だって山なんだよなぁ(棒

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 23:02:49.58 ID:5HmyLIFF.net
随時乾いてく上手く回ったドライウェアの時は平地なら汗っぽくならないときはあるけど
山で平均22kmオーバーで綿でも汗で濡れない運動強度って俺には想像がつかない

一般人とは根本的に差があるすんごいアスリートとか高地民族ハイランダーとかだわ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 23:07:48.33 ID:9cYrkLCR.net
>>648
−5度だとどうなんだろ
寒くても−3度くらいにしかならない地域なんでわからない
でも汗冷えが気になるほどは着ないと思う

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 23:08:14.20 ID:Pb2N2TOF.net
モンベルのライトシェルサイクルジャケットで十分だよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 23:14:54.93 ID:zKgtPvpX.net
さすがモントベル

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 23:50:46.75 ID:Vy6/A8wb.net
ワークマンの店舗検索すると、、都内はほとんど足立区だな。


平均年間所得ランンキング

港区の904万円
千代田区763万円
渋谷区684万円


最下位
足立区の所得水準は323万円


うーん。このスレの所得はさっすw

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 00:01:32.48 ID:Dy2x8PG+.net
>>653
ピンポンダッシュ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 00:06:54.98 ID:rfuBZ8iQ.net
次からはタイトルからユニクロ外してね。
明らかに営業が入り込んでて問題が多いので。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 01:06:43.76 ID:1UQrVcJ3.net
そもそもこのスレ見てるやつなんて300人もいないんじゃないかね

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 07:04:08.99 ID:1VAtxjw7.net
ほら!東京でも氷点下いったぞ!
お前らウインドブレーカー一枚で走ってこいやw

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 07:46:33.38 ID:9BVu7LQp.net
>>658
やめてください捕まってしまいます

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 08:51:11.45 ID:Dy2x8PG+.net
>>656
元々ユニクロの隔離スレなんだけど
なぜ理解しないかな?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 09:04:50.73 ID:3xGRd9ME.net
>>654
お前は銀座のユニクロにでも行ってろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 14:00:04.13 ID:zG1NsArF.net
ユニクロ愛用の高給取りさんには頭が下がります

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 14:07:24.91 ID:jR5Sjo9u.net
エムテックの手袋はなかなか良いよね
ワンサイズ大き目にしないとあかんけど

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 16:07:08.57 ID:v5Sx6W2A.net
貧乏人の妬みか、心まで貧しいな
リアルワークマン足立区

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 18:33:40.40 ID:Ha0crcDR.net
ワークマン入りにきー

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 19:29:51.42 ID:1EKzSPlc.net
荒川と江戸川にわりにアクセス良好で、ワークマンが多いとか、足立区最高じゃねえか。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 00:07:17.93 ID:K/bIs+Cj.net
お前ら東京でも氷点下になったけど、走ったのか?w
いつも通り薄着で走れよ!口だけか

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 00:29:08.08 ID:lD4ChJwF.net
こいつは何をいきっとんのや?

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 00:34:46.24 ID:tu8/A3KN.net
>>667
まずオマエが半ズボンで走ってこい

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 01:23:32.89 ID:K/bIs+Cj.net
>>669
俺はダウンにウォームイージージョガーで走ったぞ!
お前らは雪降ってもウインドブレーカーだけなんだべ?w

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 07:44:51.97 ID:BHsJAZnw.net
路面状態が危ないので乗らないのが分別のある人。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 07:47:21.41 ID:yqRi+qNS.net
MTBを使うと言う手もある。
路面状況云々とは一概には言えない。

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 08:35:16.20 ID:BHsJAZnw.net
無理して乗らん方がいいし自慢することじゃない
多くの人の善意で無事に済んでいることもある。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 12:08:50.59 ID:B4i+HbQU.net
>>672
頭大丈夫か?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 12:12:48.06 ID:wO8IZEEr.net
MTBのタイヤがどこでも走れる魔法のタイヤとでも思っているんだろう

乗ったこと無い奴にありがちだ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 12:16:44.67 ID:uhrfs9bM.net
スパイクタイヤでもだめか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 12:23:08.07 ID:KWPRFufK.net
非スパイクでも2.3インチ以上の幅があれば大抵のとこは走れる

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 12:35:00.63 ID:as91xqFW.net
大抵のとこは走れる(ただし深雪は除く)

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 13:00:34.44 ID:JsMsKOnZ.net
歩道とぼとぼならまあ・・

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 14:52:24.82 ID:XdE/Ecp5.net
暑くなったら上着を脱ぐ
自転車でもこれが基本だ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 14:54:00.65 ID:twUJyeSs.net
脱いだら寒いだろ
考えろよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 15:03:22.37 ID:JsMsKOnZ.net
自転車に乗らない営業が経験者の振りして自転車に乗ってる人達を騙そうって
滑稽と言うかなんと言うか・・・

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 15:16:50.96 ID:as91xqFW.net
>>681
アウターにダウンなんか着るからそうなるんだろw
レイヤリングをお勉強しましょww

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 15:20:05.25 ID:twUJyeSs.net
>>683
ダウンなんて着てませんけど?頭おかしいの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 16:28:42.08 ID:33R8FipA.net
ユニクロ大幅減益、株価もゲロ下げで苦しいんだろうや

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 16:50:34.76 ID:33R8FipA.net
今年は世界的な暖冬で冬物衣料の売れ行きが苦しいから必死なんだろう
このまま円高が進めばさらに苦しいだろうな
まあがんばれ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 17:25:09.92 ID:K/bIs+Cj.net
>>684
なら氷点下でも着るなよ?家でぬっくんが!

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 18:32:36.06 ID:twUJyeSs.net
>>687
氷点下でも自転車に乗る時は着ませんが?頭おかしいの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:52:52.07 ID:XdE/Ecp5.net
自転車の基本みたいな本に
ウエアは暑くなったら脱ぐって書いてた
脱がない人は頭馬鹿なの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:10:49.68 ID:HfG9HknE.net
我慢強き御人とお呼びせぬかっ!

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:33:06.70 ID:33R8FipA.net
暑いときも上着を脱がない奴は、自転車うんぬんを通り越して、普通の人間としておかしいだろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 00:56:27.01 ID:VTANiAU3.net
>>688
へー氷点下で近所にチャリでお買い物行く時もウインドブレーカー一枚なんだ?w

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 00:57:36.66 ID:DNFs9KqL.net
なんだこいつ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:20:42.19 ID:5q7QmFHV.net
何でユニクロのダウンって蟲みたいなデザインなの?ぷっ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:22:32.69 ID:5q7QmFHV.net
>>660
じゃあ、今度はユニクロだけ隔離してね。
ところで、何で隔離されたの?ぷぷぷっ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:28:15.98 ID:5q7QmFHV.net
家のそとでユニクロなんて恥ずかしくて着れません!
でも、このスレのキチガイ営業さんを見て印象が悪くなりました
気持ち悪いので今後は家の中でも着ません。
全部捨てて、二度と買いません。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:33:07.77 ID:5q7QmFHV.net
緑のダウンってイモ虫みたいだw

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:37:12.36 ID:5q7QmFHV.net
ユニクロの店舗って変な臭いするよね
くっせーw

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:41:31.98 ID:5q7QmFHV.net
友達にユニクロで働いてることは隠してるのかな?
カミングアウトしてるのかな?
悩むよね〜

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:46:50.09 ID:DNFs9KqL.net
アパレル関係で働いています^^

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 16:01:28.99 ID:jWAj+5hz.net
ここ数日ユニクロダウン大活躍だわ
昼の気温と夜の気温の差に対応できる最もコンパクトなウェアはダウン
本当に買って良かった

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 16:24:44.99 ID:aQYE6rA5.net
低価格ウェアを上手に活用するのは良いが
活用するだけの知性を持たないと>>701のようになってしまう
本当に憐れ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 18:24:59.13 ID:lbmtwt4F.net
ウルトラライトダウンだと既に寒いくらいだよね
本格的ダウン着てもいいくらい

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 19:29:17.65 ID:uO/+vFNI.net
ていうかポケッタブルパーカーデカくね

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 21:23:32.00 ID:lbmtwt4F.net
>>704
おととしはゆったりで、去年ぴちぴちタイト
今年でまたゆったりに戻った!
俺としてはXL買わなくていいからウレシス

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 00:44:49.98 ID:LKjyToc3.net
ユニクロダウンってめっちゃ小さくなるよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 00:47:12.17 ID:pjG3SSMb.net
ウルトラライトだけだろ
しっかり喋れよカス

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 01:04:15.51 ID:8lPZeirc.net
俺がナイキのダウンと思ってたものは中綿だったw
形がダウンだからてっきりダウンかと思ってた
これならあり?
こういうやつ!
http://www.abc-mart.net/shop/g/g5465770003006
ダウンより暖かいよ!

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 01:07:06.48 ID:p2/5mNg4.net
>>708
低価格じゃないので却下

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 01:33:59.45 ID:WnCe0CsF.net
喉が弱く暖房器具が使えないので、ウルトラライトダウンをフリースの上に着て寝てます。
暖か暖か♪
これで冷えるとか言ってる人なんなの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 01:36:40.97 ID:8lPZeirc.net
>>709
スポーツ店に行けば今年は暖冬だからこういうフカフカのジャケットだから五千円くらいから買えるよ!

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 04:22:21.46 ID:A8HHAyqL.net
>>708
ダックダウンってどんな繊維よ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 09:39:02.92 ID:q43K2fcF.net
>>710
外出ろ!

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 13:19:11.31 ID:zaZZqi63.net
>>ウルトラライトダウンだと既に寒いくらい
雪国じゃなきゃさすがにママチャリでは寒いんだろうなぁ 風邪に気をつけて〜
スポーツ車に乗っててダウン着てるヤツが店に入ると臭い時期だな

>>708
貼ってるの550フィルとしっかりしたダックのダウンジャケットだけど
いろいろ大丈夫?  

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 13:19:46.50 ID:CQqq4w4m.net
>>713
外で寝ている人かもしれんよ…

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 13:22:46.47 ID:Tp98ogwK.net
化繊の中綿のは重くて嵩張るけどダウンみたいに濡れても保温性が低下しないので悪くない

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 17:12:02.76 ID:9tGRG6jC.net
フードがついてる時点で自転車には不向き

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 17:25:55.24 ID:I3QseIMS.net
ユニクロやワークマンが候補に挙がるような強度ならフードの有無はさして重要ではない

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 17:31:30.07 ID:pjG3SSMb.net
だな

総レス数 983
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200