2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 29 【利根大堰】

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 08:28:26.86 ID:4UL3Pyhz.net
天気になったけど風強めか
今日もやめとこ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 09:04:05.25 ID:wfMxb4c4.net
大宮第二公園に梅を見に行くか秋葉原に行くか迷う

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 09:13:34.15 ID:9oIFWCtM.net
アキバ大好き祭りやってるからアキバだろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 09:39:04.06 ID:YNqfyBoZ.net
>>464
ベンツとかそういうのも区別無くやってるよ
>運転手が怖そうかどうかで
チキンなお前と一緒にすんなハゲ

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 10:12:20.82 ID:V/UrQzTt.net
雨降りそうじゃないか

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:06:58.59 ID:FNyBVYMY.net
>>465
ヘタレすぎワロタ
そんなにひきこもりたいなら
ぼくらのさいたま新都心コクーンシティ初代市長
広瀬すずのドラマでもみて自慰してなさい
http://cu.ntv.co.jp/yamaneko_06/

>>468
ウオッシャー液を正面に向けて噴射できるように改造して
横断歩道をドヤ顔で渡るおまえにかけてやりたい

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:20:50.98 ID:hyddGSMP.net
>>469
8時半に起きたけど、ずっと晴れてるよ
今日は風強いので行かないけど

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:22:00.42 ID:CfZ2bdEt.net
人を見て判断するのは普通のことだから強がらなくていいぞハゲ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:31:55.91 ID:GtBdZjcF.net
今日は強風なのだ

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:47:18.09 ID:iWjW35Er.net
第二公園で毎年恒例の陶器市やってるよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 12:15:20.39 ID:FNyBVYMY.net
>>471-473
情けない
もやし
強くなれ
そういうときこそ立ち向かうんだよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 12:38:14.65 ID:xTF0cGFl.net
>>476
人を見るというのは大切だ。
あなたはサラリーマンなら定年前にまちがいなく子会社のつまらない部署に行かされる。
まちがいないよ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 12:39:51.46 ID:xTF0cGFl.net
>>475
だな。
突っ込み不要

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 12:39:52.09 ID:FNyBVYMY.net
>>476
定年前にまちがいなく子会社のつまらない部署に行かされる人乙

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 15:12:48.83 ID:CfZ2bdEt.net
>>475
立派な心意気だと思います。茶化しじゃなくてね

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 16:45:35.91 ID:Yc8N5oqM.net
陶器買って来たよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:17:37.34 ID:m6XR6yKN.net
陶器、夏はやらないのかな? とうきってだけに

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:02:13.67 ID:PCP0MWhE.net
まだ冬だね、冷えるねぇ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:20:43.61 ID:qFK4no1e.net
>>481
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:07:50.41 ID:qnhwYjyq.net
花器だけ売ってるんじゃない

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 08:56:56.90 ID:mwf7VkwS.net
カードお断り。花器現金

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 09:02:28.04 ID:oXnRVq7y.net
陶器市おもしろかったよ
どこかでガッチャ〜ンと陶器が割れる音が音がすると、広い会場全体で一斉に「あああ・・・」とため息が漏れるの

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:32:14.70 ID:r5XrEu+b.net
行田タワー行った事ないんで
ドラクエアートいつ見られるのか知りたい

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 16:55:30.91 ID:atMyCnxg.net
珈琲 悠やってた

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 17:14:03.43 ID:cEoCvWBm.net
>>487
7月下旬から色付いて11月頃まで見られる

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 17:47:22.31 ID:O9BCQo53.net
>>489
初代ドラクエのパッケージか
オッサン向けだな

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 21:21:26.67 ID:lugnaW6K.net
ヘルシーじゃないが菜の花が咲き始めた

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 02:05:20.77 ID:XjSRH+Cx.net
桜も咲いてるし早いよね。菜の花とか普通は4月末だろw
西縁の風車前とか時期ずれて大変そう。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 08:23:03.78 ID:xXK18+Ne.net
>>484
性器しかきょうみないなあ

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 08:23:55.54 ID:xXK18+Ne.net
>>487
おっさん乙
おまえなんかニフラムニフラム

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 09:17:01.21 ID:Hb3JLgxj.net
>>490
今年は30周年だからな。
スクエニからぜひやってくれと話が行ったんだろう

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 20:19:11.64 ID:MdBMImKx.net
おまえら花粉症関係ないの?
ゴールデンウィークあたりまで自転車はお休みなんだけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:43:23.17 ID:XjSRH+Cx.net
いまのとこダイジョブ。 でも多分近日中にダメ。 本格化するの来月頭じゃね?

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:30:16.47 ID:QQ5sVq3y.net
花粉症になったことないわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:38:41.25 ID:5hfyAgzA.net
寝る前に部屋に胡椒をひと握り撒くと花粉症にならないよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:45:52.30 ID:WS0Qvtkd.net
清浄機が故障するわ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 00:37:28.98 ID:sVTHZbqX.net
陶器市いってきたよ。
茶碗、有田焼ビールグラス買ってきた。

ロードだからあまり買えなかったなぁ。

情報サンクス

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 16:58:05.39 ID:yJINxoyx.net
もうすぐポタ適な季節やね〜
飛ばしまくりだった去年とは変えて、ゆったりぽたぽた寄り道旅しよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 18:07:54.31 ID:8+qPayX6.net
>>502
ちょっと脇道に入るだけで見沼迷路を楽しめるよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 01:21:44.38 ID:HgrgqlcV.net
年度末の地獄を乗り越えない限り俺に春はやってこない・・・

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 10:20:37.16 ID:ZqwCAknk.net
>>504
経理か? 経理の人に質問!
簿記の資格なんか持ってるの?うちの会社、経理ではなにももってなさそうなんだが。。。
それでもやれるもんなの?大手のグループだが。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 10:41:15.66 ID:CQ5cCnDB.net
>>505
横からだが経理に必要なのはその会社での会計処理の経験であって資格じゃない
役所等の手続きでは資格が必要になる事もあるが、事業所で誰か持ってればそれでいい
社会保険等の手続きもそうで、基本的には知識より実務

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 11:40:34.12 ID:jFwmRhwH.net
付け替えと粉飾とか色々楽しそうだよな

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 11:41:35.56 ID:qiC6UVRh.net
いや、まず>>504の言ってる地獄ってなによ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 11:52:44.48 ID:CQ5cCnDB.net
年度末ってだけじゃ判らんけど決算か確定申告じゃないの?
年度で決算を締めてる会社とか顧問先の多い会計事務所とか
他は卒業入学入社シーズンだったりするから制服等の縫製関係かもしれんし

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 12:28:52.45 ID:7rFsf/3o.net
貨物や商品の出荷作業や事務手続きとかいろいろあるんだよ
荷主が売り上げ立ってれば通常モードだけど、売り上げが立ってないと地獄になる

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 12:35:53.63 ID:CQ5cCnDB.net
荷主の決算に引きずられるのね
お疲れさまであります

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 17:34:08.44 ID:ZqwCAknk.net
ただ単に元払い契約の総額がノルマに達していないからじゃないの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 17:55:52.54 ID:hdaaoqME.net
>>504
年度末も春も毎年必ずやってくるから大丈夫

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 18:15:43.03 ID:hSQXGPJ7.net
>>513
そうそう。
本当ににっちもさっちも行かなくなったら
仕事なんかあっさり辞めて毎日ヘルシー走ってたっていいのよ。

>>504が居なくなっても仕事も世間も回るし
どうにかして生きていくことは出来るんだから。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:57:10.20 ID:3+CAsN9r.net
ヘルシーが自転車通勤ルートな会社に転職すれば本当に毎日ヘルシー走れる

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:47:27.11 ID:WDpCEmmd.net
ヘルシー近辺は、介護関連の施設がところどころにある。介護職で良ければ。
ロードバイクを安全な場所に駐輪させてくれるなら尚良し。

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:37:06.01 ID:U0WNVMTc.net
ンコ処理はちょっとなぁ〜

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 01:53:23.91 ID:q6fNj2/p.net
仕事前にシャワー使えるとこじゃないと断られるな
安全面と労災の関係で自転車通勤禁止の企業も多い

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 01:54:14.41 ID:HTosrVcY.net
それは避けて通れないと思う。まあ、一応、使い捨て手袋を使うんだけどね

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 23:57:00.64 ID:N7CrKia5.net
>>515
私そうです
ロードで東大宮から川口迄ヘルシーと芝サイ使って通勤してます
朝晩ホント寒いですよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:26:27.44 ID:W1S6rCIt.net
雨の日は電車通勤?

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 13:27:27.39 ID:xeluAKoK.net
風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みで

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 17:16:59.60 ID:IcdU39g4.net
ハメハメ魔大王

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:32:16.56 ID:Vf1rCiSc.net
また陶器市行っちゃった・・

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:59:14.01 ID:TvsCpwWU.net
これ何焼きだかわかる?

http://i.imgur.com/4rWnCIx.jpg

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:22:11.70 ID:fQsiSpDn.net
>>525
たぶんだけど大堀相馬焼じゃないかな
7・8年前によく似た湯呑み貰って今も大切に使ってる
手が熱くならないんだよね

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:54:24.04 ID:Vf1rCiSc.net
>>525
万古焼?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 23:42:56.30 ID:LYJ/5EsQ.net
>>526
正解です。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 23:50:06.94 ID:LYJ/5EsQ.net
>>526
こんな構造だから手が熱くならないんだよね

http://i.imgur.com/Dmquy8n.jpg

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 02:26:16.57 ID:dwqaaBpu.net
このスレって本当自己顕示欲強いのが多いよね

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 02:43:31.46 ID:SvBNqxcY.net
東京マラソンで走る人ほどじゃないと思うけど

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 11:31:35.60 ID:iZmLXbEy.net
大崎公園より東京よりでヘリシー近くのうまいラーメン屋教えろください

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 17:10:03.29 ID:ne29RRkQ.net
川口の外観自動車道付近で小さい祠?見つけた。

http://i.imgur.com/hW0TwEV.jpg

http://i.imgur.com/3tV5sQK.jpg

倒れた石碑の周りにだけ生える赤い草
http://i.imgur.com/DUL76Yu.jpg

https://goo.gl/maps/zEHN1mMV2Vp

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:40:12.38 ID:lycm/EeZ.net
>>533
そこは手入れされて無いんじゃない?
上り坂の下に有るから
http://imgur.com/LKK94OH.jpg

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:46:15.51 ID:9bKpLRwU.net
芝川の外環道とこ菜の花が咲き始めた
http://imgur.com/4Z19kRy.jpg

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:00:33.43 ID:k5fIs4nY.net
>>534の稲荷(?)に気を取られて(お参りしたこともある)
>>533の祠には気づいたことがなかったわ
どっちも地主さんの屋敷神なんだろうね

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 07:36:50.52 ID:2HSkJIO6.net
>>520
川口に引っ越せばいいだろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:00:57.74 ID:ZPS2x+qI.net
>>537
そして東大宮の会社に転職するんですね

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:46:46.19 ID:Vctcxwe5.net
東大宮に会社なんてないよ@住人

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 20:19:46.30 ID:PJJEYcMw.net
>>539
あやしい不動産屋とかいろいろあんだろが

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 22:53:19.35 ID:R8t+SgAK.net
ロジャースとかべルクスとかあるだろ!

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 23:46:37.78 ID:DYLY1QXn.net
取引していたビルメン会社の本社があるよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 08:22:51.55 ID:pfAZvAKP.net
電車代ケチって川口まで自転車通勤してるアホのせいで荒れた上に
東大宮がdisられてくやしい

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 08:24:30.70 ID:pfAZvAKP.net
どうせおまえらの狭い視野だと
東大宮ではおっぱいパブしか見えないんだろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 08:51:57.27 ID:FWSke3eY.net
見沼沿いチャリ通勤いいな。
京浜東北なんて混むし遅延するもんなあ。
東京の勤務先のそばの用水路沿いもチャリがよく走ってる。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 13:53:21.68 ID:d8ChkPbl.net
だれも>>532に答えてあげられないのか

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 13:57:54.12 ID:YJ66ORJX.net
>>532
川口自然公園から122渡るけど麺屋桐龍

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 16:39:42.97 ID:Qa1JvlZi.net
ヘルシー通る時にラーメンなんて食うわけないだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 17:27:08.12 ID:yZQ2Nl3k.net
俺はマクドナルド一択

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 17:38:28.55 ID:YLe6WZOC.net
自転車で健康的な運動をする意味がなくなるね

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 18:09:21.24 ID:KzVcuj3V.net
昔はロヂャースにもあったんだよなあ

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 18:18:25.39 ID:ULs7QsEa.net
桐龍、汚い。店の前まで行って即、帰ったわ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 20:33:39.03 ID:T9AM+MZy.net
>>551
いまイートインコーナーとか称してる場所?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 21:47:14.89 ID:pCX5KYV2.net
>>550
なんで?

555 :555。:2016/03/05(土) 23:23:26.94 ID:6FRkrscY.net
ファイズw

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:27:56.82 ID:jLEMBwbg.net
CRC

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:54:21.64 ID:QSW5KDGz.net
すげえ風だぜよ俺はヘタレだからローラー台だけど鍛え抜かれたヘルシー民は向かい風を突き進むんだよな?

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 16:04:48.38 ID:DmhEgatI.net
電チャリだから風は全然気にならないよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 17:01:23.24 ID:y5KRPfW/.net
トラスト区域に藁?でできた竜がいた

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 17:28:31.42 ID:jdr09ynA.net
あれ夜は動くよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 19:05:44.42 ID:ehs4B/J7.net
>>557


562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 17:50:19.25 ID:qGpytAYp.net
ンダ あれは夜動きそうだ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 17:58:04.82 ID:neP7ZAtx.net
こないだ襲われたわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 18:09:14.39 ID:LPgxH/dl.net
アーッ!

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 18:12:53.11 ID:3TPLHNYI.net
この間呻きながら白い粒を吐いてたのは>>563が原因か

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 18:31:51.90 ID:GGvdiPJ2.net
ケンタ公園にニワトリつくるべ

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:42:04.71 ID:LELNGlKr.net
利根大堰から葛西用水路につながってるようだけど、葛西用水路から古利根川まで走ったことあるひといる?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:57:25.72 ID:0j87rp2B.net
そりゃ、古利根川っていうくらいだから古代は利根川はそっちに流れていたんだから、古代人はみんなそのルートを走ってたでしょ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 18:39:27.68 ID:mo/ccGhp.net
>>567
うちは近所をふらっと走るだけで古利根川〜葛西用水を網羅出来るけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 23:50:42.72 ID:IOTkajKt.net
元荒川とか旧芝川とか解りやすいネーミングが好き。

見沼代用水も旧名の引継ぎ名で「見沼の代わりになる用水路」の略称なんだけど、
こっちは歴史を学ばないとさっぱり連想できない罠。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:27:10.33 ID:rs0ENgdg.net
文献によっては毛長川を古利根川と書いてあったり、めちゃくちゃ複雑

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 05:43:40.54 ID:D4d+K/V3.net
>>570
見沼の代用の水路の略なんだけど

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 13:58:42.83 ID:UV53cG54.net
細けぇw

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:10:43.32 ID:3D4LTzrc.net
治水利水の歴史も調べてみると面白いものだね

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:19:25.41 ID:rs0ENgdg.net
昔の利根川の流路がいろいろあって複雑過ぎる

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:39:19.85 ID:rs0ENgdg.net
伊奈忠順はに宝永の大噴火のおり。砂除川浚奉行に任じられ、独断で駿府紺屋町の幕府の米倉を開き
幕府の支援が一切行われなかった駿東郡足柄・御厨地方の59もの村々の飢民へ分配した。この無断行為を咎められ忠順は罷免、後に切腹を命じられた。

伊奈忠尊は天明の大飢饉のおり、幕府から無利子で金を借りて運用する貸付金を使い各地から買い集めた米を大放出することで江戸の天明の打ちこわしを収束させたが、
期限内に幕府へ1万5,000両を返せなくなったことにより、忠尊は勤務中の不行跡、家中不取締りの罪で改易され、伊奈家による「関東郡代」は廃され赤山城は破却された。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:54:41.55 ID:a7bEihcX.net
桜が咲くと赤山城址でライトアップがあるよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:07:23.27 ID:rs0ENgdg.net
グリーンセンターのススキノキを見に行った人いる?

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:13.07 ID:YLRGFa+x.net
このテレ玉の番組は4月から始まるのかな?
http://www.teletama.jp/gogotama/cycling/

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:08:05.05 ID:t8ENKGw9.net
>>579
もう終わったやつだね

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:11:30.01 ID:YLRGFa+x.net
>>580
終わったやつかよ!テレ玉ロードバイクで検索してヒットしてちょっと楽しみだったのに!
埼玉は自転車推ししてるならテレ玉でも自転車番組レギュラー化してほしいなぁ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:27:22.82 ID:t8ENKGw9.net
>>581
埼玉住みならJ:COMの地上派見られるかな?
月一で自転車番組作ってる
放映はしょっちゅうやってる

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:30:50.97 ID:Op9ZBs9D.net
J:COMは点検商法がうざったいから大嫌い

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:32:58.21 ID:UV53cG54.net
なんであいつら逐一、ひとの家に上がろうとするのかねぇ?

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:35:29.26 ID:sJpBpyHS.net
全部見たわ
村田綾のセリフ棒読みが初々しかった
またやってほしい

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:04:06.00 ID:Op9ZBs9D.net
>>584
本当は点検なんかする必要はない。
上がりこんでパンフ広げ延々と営業するためだけに回ってる。

マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274113/

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:01:30.61 ID:YWI85P/3.net
埼玉は自転車が盛んなのをアピールしたいなら芝川サイクリングロードを完成させてくださいよお
サイクリングロードなのに自転車担いで土手から降りたり登ったりしなきゃいけないとかおかしいぜ

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:52:18.08 ID:DmlAcFiV.net
>>587
西縁がすぐ横を平行してるから必要じゃない
見沼の芝川の土手は歩いて散策する遊歩道

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 04:03:40.52 ID:PQT04zRk.net
>>588
ヘルシーも通船堀より南は酷い

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 05:15:19.50 ID:kf04yXFS.net
>>588
自分に必要ないと取り敢えず否定するバカ

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:26:44.91 ID:fl1TaAVD.net
川口市民だけど、芝川サイクリングロードはは橋に分断されて鵜飼い路が多いのが不便。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:59:56.34 ID:dHtkHOY9.net
【埼玉】武蔵水路改修で流域住民が交流 群馬県みなかみ町の「ダムカレー」販売など

昨夜のニュースでやってたが、スレ住民の誰も気が付かんとは

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:01:21.18 ID:iOxsY2zG.net
新都心付近〜宇都宮線までの芝川沿いのCRが完成すれば、
景色に飽きずに見沼を周回できるのにね。

そういえば「ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想」あれ最近進んでるの?

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:18:45.39 ID:VI341OPF.net
土曜の朝にやってる旅番組で店の中にダムカード飾ってあって
ダムカレー売ってる店出てきたけど、みなかみ町なのかな?

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 01:20:24.66 ID:v8uHXumH.net
さいたま市を舞台にしたスマホ用RPGが登場した。
その名も「さいたま市RPG ローカルディア・クロニクル」このゲームを
プレイすると、さいたま市の経済活性化につながるという。
「地方創生RPG」をうたうこのゲームの中身とは。開発者に思いを聞いた。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2016/03/09/07324371.html 

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 01:36:51.26 ID:GczlOTz3.net
見沼区のワイ家、ラスボスステージの中洲島で困惑www

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 03:09:11.03 ID:IpRzJl+x.net
さいたま市内なら目的地まであっという間だな
ただイングレスもだけど立ち止まってスマホ操作するのちょっと面倒なんだよね
まあそれでも楽しみだ

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 03:27:31.62 ID:Ba2F4WTx.net
GPS使った見沼田んぼ鬼ごっこゲームアプリとか誰か開発して欲しい

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 07:17:58.47 ID:Uhr8qg+0.net
こうなるわけか・・・

オッサンA「ハァハァ 待つんだ〜」
オッサンB「ほれほれ捕まえてみろよ〜」
オッサンAB「へっへっへっへっ」

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:33:57.38 ID:IkmsHgr5.net
見沼大橋の袂の桜の樹にお供え物あったけど、過去に事故あったの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:41:09.43 ID:rfPfi8xi.net
埋めてあるだけだな

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:57:20.34 ID:UTnH/eET.net
櫻子さんの出番だな

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 10:00:04.74 ID:+gO7RDVj.net
さいたま市を舞台?にした糞みたいな5分アニメが最近あったなあ・・
登場人物が全部近所の地名でキモ過ぎた

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 10:11:10.02 ID:9U/0fn/E.net
放映された直後に大涌谷が噴火した、箱根のご当地5分アニメよかマシだろ…

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:19:45.18 ID:SKwzWegZ.net
あのアニメ絵はかわいかった

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 12:28:34.37 ID:3R31bCqD.net
純情温泉娘箱根ちゃんだっけ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 13:16:36.67 ID:NQKokzfA.net
浦和のー
町にはー
新幹線が、とまらな〜い♪

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 17:36:12.31 ID:ur5Nq0yt.net
>>603
浦和の調ちゃん

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 18:05:33.22 ID:eg0LkJdz.net
今日は意外と紫外線強かったみたいで、顔面赤く日焼けっぽくなった

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:29:05.30 ID:kQSj2fyu.net
>>603
それで思い出したけど、スマホのゲーム出るらしいな

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:45:59.48 ID:r7tH57U5.net
>>603
放映始まったら、一切話題に上がらなくなったあの糞アニメか

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 12:24:14.27 ID:iKKUTjHK.net
第二産業道路沿い原市駅近くにつけ麺写楽が転業し武蔵野うどん鬼べぇになった。
小さい店横の隣のリサイクルショップ跡に移って規模拡大で勝負に出たな。
店内入口には並中大のうどんのサンプルが飾ってあるから初めてでも量の把握ができるが、並で十分だった。
鯖節が効いた肉たっぷりのつけ汁が特徴。田舎っぺと同じキンピラが嬉しい。大分名物のとり天もあった。
蓮田の堀衛門が閉店したから助かる。
http://s.tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11041267/

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 12:36:58.66 ID:iKKUTjHK.net
月曜定休、11時-15時営業
食べログ投稿者がいい加減でマトモな情報が書いてないな。それと駐輪場は無いけど立て掛けられる場所は色々あるし、地球ロック出来る柱もあるよ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:07:02.61 ID:W/y1EYLY.net
つけ麺なのにうどん?

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:09:38.60 ID:W/y1EYLY.net
花咲の湯のすぐ近くか。
ハフハフして汗流すまでがセットの位置じゃないかw

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:23:51.20 ID:eUL4YTER.net
>>615
そのセットをやって来たよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 00:25:45.70 ID:G0z0VVfE.net
>>612
肉たっぷりってどれくらい?
藤店うどんの具沢山肉汁うどん食べちゃうと、そこらの肉4〜5切れ(枚ではなく小間切れ)程度の肉汁うどんがチンケに思えてしょうがない

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 01:43:53.98 ID:uXrRZA92.net
自炊のうどんなら肉入れ放題だよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 08:01:56.95 ID:TJIjNUff.net
>>617
鬼のはネギの量が少ない点が藤店より劣る
並が750円
並ばずに食べられるのは良いけどね

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:18:17.44 ID:jzn4yLxA.net
丸亀製麺で十分だろ うどんなんて
古代ハス会館のうどん屋もいいと思うけどフツーだな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 10:28:00.74 ID:YBpkD41+.net
最近のうどん屋は並盛でも十分な量なんだよなぁ
大盛りとかなんの罰ゲームかって思う
ええ、予備知識なしで初めて入った時大盛り頼んで動けなくなったのは私です

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 12:16:53.70 ID:b0ZgIU96.net
量なら山田うどん
丼物セットなら普通小うどんつけると思うじゃん?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 14:15:27.13 ID:jN1K0YPz.net
>>621
美園イオンのすき家で持ち帰り2つ頼んだところ?
なぜか弁当でなく丼で2つ出てきた
仕方ないので後ろに並んでた爺さんに1つあげたわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 16:49:51.09 ID:CuMxieWW.net
芝川マリーナの桜が満開

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:37:43.77 ID:ttqIYcrd.net
じゃあ、ヨット買って見に行ってみるわ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 18:18:42.00 ID:uXrRZA92.net
海に出るまで徐行で1時間くらい掛かりそうなマリーナってどうなの?

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 18:59:28.36 ID:sfJOMFGr.net
俺のクルーザーだと葛西に行くまで燃料100リッターは使うな

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:02:59.77 ID:rznLMBQL.net
お前らにはベダル式の白鳥がちょうどよい

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:09:37.88 ID:VibEzPrM.net
スワンボートでクルーザーを鴨るスレ 1羽目

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:10:39.37 ID:VibEzPrM.net
スワンボートでクルーザーを鴨るスレ 1羽目

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 19:51:21.86 ID:njZuR2BS.net
スワンボートのギア比変えたくなるよな

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 20:08:38.37 ID:pARU4ja1.net
スワン105

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 20:40:22.50 ID:jYDAnYvT.net
芝川第一調節池に飛来した白鳥に
スワンボートでお近づきになる

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 20:41:01.85 ID:uXrRZA92.net
俺は芝川のクルーザーよりも速く走れるんだ!

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 20:42:20.10 ID:IXYWg/SR.net
スワンはまずビンディングにするところからスタート

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 10:40:57.40 ID:l29wRZ5j.net
これにマイスワンボート持ち込んでビンディングにしてたら強そうだね
http://suwanathlon.com/

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 11:06:51.18 ID:niDVdIry.net
Fallout4やれよ。
スワンボートが浮かんでる公園に行って
近づくと頭にスワンボート付けた化け物が出てきて襲ってくる

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 21:58:43.67 ID:pOG6EL3M.net
久しぶりに芝川走ったけどあんな走りにくかったかな
ちょっと走って信号待ちちょっと走って信号待ちで全くサイクリングロード感がない
道は狭いのに歩行者多いのもきついね

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:40:39.21 ID:TflbrCqT.net
明の星の所の用水路の所に赤いロードがずっと置いてあると思ったらどうも乗り捨て(盗難車)っぽいな

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:49:25.05 ID:gn6Qj32X.net
ロード海苔が絶対に絶対に通らない場所だから誰も気づかなかったんだな

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:53:55.70 ID:0UxIxj4a.net
芝川の工事中の橋だけど、左岸側の工事も始まってるのね。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:05:51.04 ID:gAgLcuRo.net
>>639
盗まれた人はガッカリしてるじゃないか?
警察に届けたら

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 06:00:26.24 ID:SwEz59e2.net
明の星から距離にして200b程南に用水路右岸(住宅側)の柵にご丁寧に立て掛けてある‥赤いスペシャかなぁ?あるね。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 07:05:08.41 ID:2fLfBsJ1.net
用水路にメットとレーパンも浮いてないか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 08:24:19.01 ID:HsWDNzks.net
アッ!こんなところに土左衛門ガ!

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 11:32:09.62 ID:uIWFnA4m.net
桜が咲き始めてる

冬眠してた間に西縁の野田線越え区間の舗装が完成してた

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 11:52:57.10 ID:tJ3Pvz7+.net
あの辺住宅造成が始まった後どうなってるの?
一時期道がぐちゃぐちゃになったので行かなくなったのだが.
簡単で綺麗な道ができているのなら行ってみたいな

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 15:40:56.53 ID:o530LMgt.net
今日は見事に追い風向かい風だったから風が強くても走りやすかったね
しかし向かい風の中ミニベロで大堰まで向かってる男女2人組みがいてすげーと思った
ミニベロってそんなに距離走るものなのか

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:03:11.67 ID:SJZ092Z4.net
ミニベロてタイヤが小さいから効率が悪いし長距離にはむかないだろう?
体力に自信があるんじゃないか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:32:00.08 ID:Nj1oo0gD.net
東縁は桜全然だな

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:47:43.22 ID:4F2/5ulW.net
>>649
え?向かい風だと小径は軽くていいと思うけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:49:34.20 ID:tJ3Pvz7+.net
昔ミニベロで大宮付近から熊谷とか行ってたな。今は乗ってないが。
あれ輪行が前提で片道旅程なら楽しいもんだよ。

初めて東京湾目指した時なんか道に迷って赤羽で断念し電車帰宅。
後日、赤羽からの続きスタートで東京湾まで進んだのはいい思い出。

ミニベロは電車やバスで帰れるので、帰りの体力や道のりを考えなくていい分、
知らない土地の開拓には向いてる気がする。

それで自宅から半径100kmぐらいの自転車で走りやすそうな道をあらかた覚えたら、
普通のロードやクロス買って自宅からあちこち行く日々になったなぁ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 19:36:02.13 ID:77nazWlm.net
車にミニベロ積んで駐車場があるところまで来て
適度な区間を往復する夫婦とか多いね

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:40:40.65 ID:KEDf6/VU.net
菜の花も咲きはじめましたよ@芝川中流

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:49:14.16 ID:F1TwPoX6.net
>>654
芝川の外環道とこ菜の花が咲き始めた
http://imgur.com/4Z19kRy.jpg

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:51:12.13 ID:CnhKTpaT.net
>>654>>535

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:51:28.16 ID:pyO/Ll6A.net
桜が地域で同じ日に一斉に咲くのはなんで?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:58:59.97 ID:Zh7MPmle.net
連られ咲き

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:04:34.76 ID:tJ3Pvz7+.net
うちの近所の神社の桜なんて先月の終わりに一本が間違えて咲いたら
つられて5本ぐらい咲いてしまい、早いものだと桜の花びらが落ち始めてるぞw

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:07:14.92 ID:gWMdwaRb.net
>>657
ソメイヨシノは全て最初に作られた株からの子孫なので遺伝子が全ての木で一緒だから

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:24:24.45 ID:eyobpegc.net
>>660
遺伝子が同じ双子なら同じ日に精通するの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:36:56.02 ID:Zh7MPmle.net
遺伝子もあるだろうけど
気温や条件が同じ場所なら近くなるからでない?

だれかシグルイの双子が同時に逝ってる画像貼って

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 04:50:18.13 ID:lLQjXxq4.net
遺伝子がほぼ同じなので、虫や病気への耐性も似ていて、やられる時は一帯の桜が壊滅するという罠が…
確かヘルシー沿いでも病気が広がる前にまとめて切った場所あったよね。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 07:13:36.03 ID:9mFxekb1.net
ゴーイチマルエキスライン、芝川が外環くぐるとこのご近所か

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:21:42.39 ID:6tOgkX2g.net
積算温度が一定に達したら咲くんでしょ
だから同じ場所は同じ日に咲く

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 15:50:54.34 ID:k6s/clbI.net
道の駅にタイヤ自販機 設置

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013725091.html?t=1458514669804
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

四万十川の雄大な景色を楽しもうと多くの人がサイクリングで訪れる四万十町の道の駅に
自転車のタイヤチューブを販売する自動販売機が設置されました。

自動販売機が設置されたのは、四万十川の川沿いにある道の駅「四万十とおわ」です。
この道の駅には、雄大な景色を楽しもうと多くの人がサイクリングの途中に訪れていることから
もし自転車がパンクしてもすぐに交換できるようにと、大手飲料メーカーが
タイヤチューブも販売する自動販売機を設置しました。

販売されるチューブはタイヤのサイズに応じて3種類あり、観光名所として知られる
四万十川にかかる欄干のない橋、「沈下橋」などが描かれた容器に入っていて
自転車のドリンクホルダーに入れて持ち運ぶことができます。

さっそく自動販売機を利用した高知市の男性は、
「こんな自動販売機があるとタイヤがパンクしても困らないので助かります。
容器にもきれいな風景がプリントされていて、いい旅の思い出になります」
と話していました。

自転車のタイヤチューブの自動販売機は、愛媛県のしまなみ海道などに設置されていますが、
高知県内では初めてだということです。

03月20日 08時50分

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:54:38.01 ID:uT8B5Jl3.net
土産物としてはいいかもしれんが
実用としてはフロアポンプを設置してくれたほうがよくね?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 19:06:23.60 ID:lLQjXxq4.net
四万十川の自転車通学は絵になる
http://livedoor.blogimg.jp/tyarisoku/imgs/5/7/57e1f257.jpg

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 20:04:16.85 ID:q9xWtjIC.net
今年も武蔵野線近くの桜、1本だけ早く咲いとる

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:11:57.51 ID:k6s/clbI.net
いまTBSで双子の遺伝子やってる

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:14:29.55 ID:1jtsFPyZ.net
>>667
道の駅近くで、ちょうどパンクするわけじゃないし微妙感漂うな
てーかタイヤレバーやCO2ボンベは売らんのかな?
記事だとチューブのみっぽいが

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:27:33.41 ID:tGXhsJg4.net
パンクした時にあそこまで行けばチューブがある
という一種の安心感はあるのかもね
チューブ携帯せずに走る人にはチューブだけじゃ足りないのだろうけど

でもこういう試みが伸展していったら嬉しい

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:34:51.11 ID:0aTQ8093.net
ヘルシースレでなぜ四万十?

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:05:28.11 ID:bZ2gEbke.net
世界の川は全て繋がっている

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:55:03.35 ID:NBK4KxKo.net
白石峠スレが突然落ちた…なぜだ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:56:32.98 ID:1jtsFPyZ.net
>>672
レバーとボンベ持って行って
チューブだけ持っていかないって状況なくなくね?

一回パンクして予備ない時くらいに買うっていう特殊な状況くらいしか買う理由ないひ
やはり土産用にしかならない

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:49:58.98 ID:TDYTGhxN.net
>>675 そだな なくなった。
立てれ 白石峠

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:56:37.79 ID:6CTy9nNx.net
【パラグライダー】白石峠 3本目【展望台】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458611741/

立てた

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:28:47.33 ID:VBQZu7MY.net
噂の赤いスペシャを探したが見つからなかった

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:35:06.38 ID:I7erYa+3.net
明の星と武蔵野線くぐる間にあるよ。今日走ってないから見てないけどね

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:36:22.13 ID:6CTy9nNx.net
先週の金曜だか土用に見に行った時はあったな
ティアグラのフラペの高くなさそうなスペシャライズドででフェンスに鍵付けて立てかけてあった
盗難車だとしてフェンスに鍵付けるかなあ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:03:00.66 ID:0uxGXwC+.net
5時間かけて来た…山あいの「当たり付き」自販機
3/21 18:53

群馬県内の山あいにある自動販売機コーナーが人気です。
全国で50台ほどしか稼働していないというレトロな「うどん」の自販機。
たまに出る大当たりメニューが評判です。

動画ニュース(6:08)
http://youtu.be/ZOcBVOB5rUE

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:16:06.05 ID:1TOpA4AE.net
鉄剣タローにあるやつかな

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:10:19.98 ID:ts+RBg1Z.net
オートパーラー上尾とまんぷくにもあるよね

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:21:48.35 ID:jm7YhdC1.net
オーラバトラー上尾

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:42:34.95 ID:HzmGAGL5.net
昔はよく埼玉大学に忍び込んでハンバーガーの自販機をたべてた

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:45:05.87 ID:jm7YhdC1.net
すげぇな、自販機喰ってたのか

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:50:42.37 ID:tKkHGtm4.net
ガッちゃん乙

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:12:58.93 ID:kTauroUe.net
不覚にもワロ…

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:04:36.99 ID:U2Ty0Q+t.net
俺もww

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:06:20.94 ID:CbRNxbgH.net
オートパーラー民多すぎワロタw

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:16:21.33 ID:+wUpJL0D.net
食べてもらえないハンバーガー涙目

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:17:39.01 ID:1HNxaMS/.net
クピプ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:27:28.59 ID:wTX4gUtQ.net
菜七子初勝利かよ
浦和競馬行けば良かったわ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:30:45.07 ID:UGre2ubR.net
マジで?
なにゃこ〜

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 15:10:14.85 ID:7aN0ra19.net
今日と明日、喜多方ラーメン坂内でラーメン390円だよ
東縁の野田線の踏切の近くに岩槻店がある

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:34:21.88 ID:3Q3sZyLn.net
>>696
東北道岩槻インターのとこにあるやつは何店なの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:14:15.69 ID:7aN0ra19.net
>>697
そこを指してる
踏切から600m東だから近くってほどじゃないか

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:20:38.62 ID:cGW5zpbI.net
見沼で600mは「すぐそこ」だよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 02:22:59.13 ID:Sg+aCBQF.net
サンクス

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:47:45.41 ID:XlXGq6k8.net
>>696
ぜんぜん見沼代用水と関係なくてワロタ
おまえ頭悪いでしょ
なんでわざわざあんなトラックだらけの危ないとこに自転車で行かなきゃなんないの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 13:24:02.59 ID:n4JdhnKu.net
煽ってもヘルシースレは荒サイスレと違って荒れないぞ。
他CRの殺伐とした空気に疲れた人がポタる道だからな。

季節の花の開花状況の方が話題になる。
ちなみに風車前はまだだった。

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 13:24:20.40 ID:PI4PG1ga.net
西縁 山崎付近で巨大な倒木が遊歩道に横たわっている
明日からさいたマーチだから早く撤去しないとね(他人事)

704 :703:2016/03/25(金) 17:57:03.04 ID:PI4PG1ga.net
http://mup.2ch-library.com/d/1458896057-TS3W0042000100010001.jpg

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:40:41.30 ID:i3Qksa27.net
砂利道区間だからお前ら関係ないじゃん(他人事)

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:51:57.86 ID:n4JdhnKu.net
水路の細い部分とはいえ、対岸からとは随分高い木が倒れたんだなー。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 23:12:42.71 ID:QciPTMDo.net
見沼自然公園の自販機の前の新しい案内板に見沼弁財天の写真があって、
ケンタが桜と一緒に写っている。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:04:50.76 ID:Da9Ds0gz.net
公園前の田んぼで飛散した羽根だけ見つけた時は悲しかったな。
毎日10人以上が周辺を探しに来てたと、隣の民家のおばちゃんが言ってた。

709 :荒の人:2016/03/26(土) 08:02:55.35 ID:a2cW9HLM.net
通船掘りの工事が終了していました。
http://2ch-dc.net/v6/src/1458946576722.jpg

3/26〜27はさいたマーチです。
http://2ch-dc.net/v6/src/1458946654388.jpg
http://saitamasc.jp/saitamarch/index.php
http://saitamasc.jp/saitamarch/course/index.php

4/2〜3は桜まつり
http://2ch-dc.net/v6/src/1458946628623.jpg

堀衛門の後釜
http://2ch-dc.net/v6/src/1458946613743.jpg

おまけ
http://2ch-dc.net/v6/src/1458946597803.jpg

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:31:28.79 ID:Ha3wfNQd.net
なんてこと無いカーブになんか出来てた
http://s1.gazo.cc/up/182907.jpg
http://s1.gazo.cc/up/182906.jpg

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:57:10.83 ID:/M57ihzx.net
通船堀満開は来週かな?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:19:03.49 ID:chWNbzok.net
>>710
既出

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:40:43.73 ID:GU7+P3ZP.net
久々に芝彩からヘルシー通ったが、加田屋んとこあんな風になっちまったのか

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 18:56:28.92 ID:9Fy+3MB5.net
>>710
正平が来たところやね

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:43:15.55 ID:k8F3wiyQ.net
>>713
新しくできたS字横断路は初見殺しかもしれんなw
素直に水路横を掘って道の下を直進で潜れるようにしてほしかった。

まあ予算でああなったんだろうねぇ…

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 22:47:25.52 ID:I1zaKA7k.net
いちいちs字で上の道登らなくてもよくはなった

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:52:59.55 ID:O6OvoofA.net
スピード出て気持ち良いから好き>加田屋S

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 16:04:32.38 ID:sDm3URy0.net
芝川の境橋−上根橋区間
http://i.imgur.com/stOx3ye.jpg
何かしらのピンクの花と、菜の花が咲いてた。桜はまだ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 17:05:34.03 ID:K3IHukDi.net
ももっももっ ももっももっ ももっもももも〜

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 17:33:38.15 ID:7KpB1RRk.net
桃太郎?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:18:06.50 ID:mA0AkKZU.net
江戸サイに行ったら菜の花が、、

http://i.imgur.com/jSEnOQZ.jpg

http://i.imgur.com/VaOCgun.jpg

http://i.imgur.com/JUttiv6.jpg

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:24:28.77 ID:6M2yabYM.net
菜の花はあのくしゃみみたいな臭いがちょっとね

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 16:48:28.16 ID:8QDUUXPm.net
気温と天気の好条件がそろえば今が最高のポタ日和だな

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:22:16.93 ID:yn/3qvJQ.net
先週末は西高裏はまだ蕾で咲いてなかったのに、昨日はほぼ8分咲きだもんな
うっかりしてると一番いいときを見逃してしまう

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 18:27:34.59 ID:Iqcjj26E.net
今日の午前中は、463以北は5分咲き、以南は7分咲きって感じでした。
今週末はヘルシー混みそうね。

加田屋で、ヘルシー走ってる車とすれ違った。
自然公園北側のコーンが無くなってたよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:28:08.82 ID:rTMaH2oI.net
石碑の有る所の桜
https://imgur.com/fUOJiMV.jpg
https://imgur.com/TbEi6Io.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:22:58.91 ID:56mFSNy0.net
このスレあんまり盛り上がってないね
花粉ごときで引きこもる軟弱なひきこもりばかりなの?
煽られてくやしくないの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:33:13.62 ID:ia7f3xXv.net
ヘルシーって人少ないっていうか走ってる奴自体全然いないしな

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:37:43.90 ID:O2JG+TPy.net
その走ってる奴も遅い奴ばかりだからゆるポタ派が多いんだろう

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:07:09.28 ID:EQLJlLqG.net
サイクリングロードじゃないんだからポタリングでのんびり

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:42:00.91 ID:2Xl7qbJA.net
このスレが有る事自体が奇跡ですから

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:58:03.34 ID:NrGiFwIz.net
今日は花見が多かったな七里辺り、普段見ないママチャリ集団もいたり、のどかで和んだ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:23:52.64 ID:qARa06a0.net
こんな日に限って喘息発作

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:42:45.47 ID:WgCIqHyH.net
>>733
おいしっかりしr

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:06:20.69 ID:0PkNbqML.net
肌寒かったねえ
まだ満開って感じじゃないね
7分咲き?

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:12:36.61 ID:QSEYhbDB.net
もう散り始める花が出始めるから、昨日今日が見頃の絶頂だったろ
今夜は所により雨が降ったそうだから、明日は落ちた花、萎れた花で残念な感じだろ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:46:56.46 ID:QSEYhbDB.net
喘息で出られない俺に代わって誰か明の星の裏の桜が吹雪いているか見てきて

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:48:38.55 ID:tP+NPATk.net
※ちなみに女子高です

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:49:51.71 ID:mU7YmUaW.net
七里公園から大崎公園まで人で一杯で走りずらかったが桜がきれいだな。
南風強かったな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:51:22.04 ID:WgZgduZk.net
用水沿いは人がいっぱいで走りにくいから、農道や橋の上から桜の帯を満喫してきました

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:18:56.21 ID:QSEYhbDB.net
農道や橋の上も人でいっぱいの筈だが

742 :荒の人:2016/04/03(日) 19:29:00.85 ID:88SuX8KS.net
雨で予定がくるってしまいましたが、ちょっとだけ花見に行ってきました。
http://2ch-dc.net/v6/src/1459679174859.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1459679131257.jpg

>>737
http://2ch-dc.net/v6/src/1459679154607.jpg

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:36:09.25 ID:bobRl30k.net
七里公園に血の付いたパンティが落ちてた

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:56:17.10 ID:tP+NPATk.net
>>743
おお、キレイキレイ。晴れだったらなぁ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:58:31.72 ID:QSEYhbDB.net
>>743
俺のかも、無理して行って血反吐はいたから

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:21:23.95 ID:WZZQlGbr.net
捜査員が「パンツ仮面」と呼ぶ男、女子中学生の身体に触る
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1603/30/yx_hentai_02.jpg

>顔一面を女性用パンツで覆い、ママチャリにまたがって早朝の街に出没した通称「パンツ仮面」
>パンツのかぶり方は漫画や映画の作品「変態仮面」そのものだが、
>「おれはまねしてない」とパクリ疑惑≠否定しているという。
http://www.sankei.com/west/news/160329/wst1603290005-n1.html

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 18:06:31.45 ID:gh/RTCmZ.net
今日は満開だった。晴れだったらなぁ。

川口グリーンセンター横
http://i.imgur.com/UCiEwxR.jpg 

妙蔵寺
http://i.imgur.com/zPp2XBb.jpg

川口北高校・埼玉短期大学あたり
http://i.imgur.com/N7ZZndD.jpg

富士塚から見下ろした通せんぼ堀
http://i.imgur.com/X4wm6PI.jpg

ホワイトバランスの色がちょっとクドいな。どれも蛍光灯1でやわらかく撮ってみたんだけど。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:11:44.34 ID:AUFBqWtc.net
大宮公園から、秋ケ瀬、上野公園、王子飛鳥山、四谷と見て周ったけど
見沼代用水沿いの桜が一番綺麗だね

手に触って匂いを嗅ぐくらい近くから、田んぼを挟んだ遠く対岸の桜並木まで、総合して見沼が一番良かった

花見の人込みを見るなら上野公園だけどね

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:15:59.49 ID:AUFBqWtc.net
そしてその見沼の桜を見るのに一番適した手段が自転車
新都心から通船堀まで桜並木を眺めながらのんびり散策、春の薫りを満喫

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:23:01.21 ID:CFPIHlQO.net
セグウェイでも良さそう

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 17:37:20.56 ID:Jaf4L2aS.net
ヘルシー周辺、トラスト近くには穴場があるよ〜桜の。
山桜

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 18:34:18.28 ID:5dCfPTTH.net
早く咲いたり、遅く咲いたり、花びらの数が全然違ったりする桜のことか
ヘルシー沿いにたまにあるよな、ソメイヨシノではないのが

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:15:33.33 ID:j3fvp1Gu.net
そろそろ明の星の裏が桜吹雪になる頃か
明後日は雨だそうだから明日が見納めかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:21:00.91 ID:rpJcPN1L.net
通船堀の東縁にある緑桜の御衣黄が文字通り異色なのが好き

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 17:44:27.98 ID:1SuWzz/G.net
東浦和駅辺りの西緑は自転車で走れるの?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:23:17.35 ID:3mnkb/HX.net
西縁なら走れますよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:44:04.05 ID:Qy4fylMW.net
女子校のところのお花たちがマン開で花ビラもすごかった

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:08:35.54 ID:1SuWzz/G.net
>>756
砂利道? 舗装?

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:46:58.39 ID:9TM1c+6/.net
>>758
明の星(※女子高です)の南側から北側数百mは未舗装だけど、桜の季節はどうせ人が多くて走れないから
迂回しないで押すなり担ぐなりして歩いて通ると幸せ

桜吹雪はまだパラパラ程度で、目が潰れそうな猛烈なやつは明後日か週末以降かも

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:50:38.56 ID:9TM1c+6/.net
で、まさにいま東浦和の明の星のところ西縁下流を産業道路まで走って見てきたわけだけど、
田んぼ沿いも素晴らしいけど、住宅地の中の用水の桜もなかなか良いね(@夕暮れ)
時間があればあちこち住宅地を迷い込んでみたかった

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:10:42.55 ID:1SuWzz/G.net
>>759
サンクス
桜の季節が終わってから行くよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:27:42.41 ID:9TM1c+6/.net
>>761
桜の季節以外は行く価値ないよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:40:30.97 ID:Xb8okGkT.net
葉桜のよさが分からんとはな

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:56:15.41 ID:9TM1c+6/.net
葉桜もあったけど、葉桜は住宅地のほうが映える
通船堀下流もさっき走ってきて良かったよ
ところにより、用水に自然の花いかだが出来てた

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:00:39.65 ID:9TM1c+6/.net
明の星(※女子高です)のとこの桜は、未舗装の土の道を、両側から蓋うよう桜が吹雪を散らす光景が素晴らしいんだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:30:01.77 ID:oyouDJ7D.net
実はけっこうな偏差値の明の星女子高。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:33:46.18 ID:xAWvauLH.net
女子高だろうが男子高だろうが社会人の俺には関係ない

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:21:18.80 ID:784pCqeB.net
えっ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:48:08.43 ID:YWr60kX8.net
社会人の男には男の付き合いがある

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 08:31:45.20 ID:TUx1YixC.net
この雨のなか平日に走ってる気合入ったニートいねえの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:16:37.11 ID:VGJ/uQGx.net
家で2ちゃんしかしない
sssp://o.8ch.net/a3c2.png

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:20:22.28 ID:TUx1YixC.net
>>771
sssp://o.8ch.net/a3c4.png

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 16:41:38.59 ID:qwY/DRqO.net
通勤で普通に自転車乗ってるし

合羽着てりゃ全然問題ない
河童でも

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 16:54:20.64 ID:2S1qFc0B.net
仕事ならそりゃ乗らざるをえんだろう
ニートで用もないのに乗るというのがミソ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:18:34.36 ID:EtmqLvtR.net
>>773
足元はどうするの? 長靴かな?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:22:15.91 ID:qwY/DRqO.net
>>775
短めの長靴と登山用スパッツ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:03:27.68 ID:fhUsonam.net
さっき通ったら水面に花びらがいっぱいだった。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:10:06.19 ID:a7YxSv0L.net
乾いたこの花に 水を与えてください

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:50:17.42 ID:KByCE217.net
晴れてても、あんまり見かけないくらいチャリダー少ないのに
雨じゃ走ってる奴いないっしょ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 21:21:45.20 ID:mdcv1Soa.net
>>779
花粉に負けてるヘタレが多すぎなんだよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:41:00.06 ID:VGJ/uQGx.net
無理に走れば受粉しちゃうんだからしょうがない

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 07:53:18.31 ID:U5VehtlT.net
>>781
なんかエロいw

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 10:20:50.22 ID:T3N78gRM.net
気持ちは受精させたいよな! ゴムつけるけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:28:08.53 ID:n1fCMaeT.net
今日は花見ピーク過ぎて人が少なくて花びら用水と花びらロードを満喫出来たので満足

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:14:58.63 ID:wtJpGoFI.net
芝川天神橋ツバメ飛来。ここら辺、宅地化やミニ開発が進み、緑が随分減った。
餌になる虫はまだ水辺に十分いるんだろうか

ところで朝刊に出ていたが、地下鉄SR関連で、東西交通大宮ルート新設という、
浦和美園〜さいたま新都心〜大宮をつなぐ構想があるんだな。もしこれが実現
すれば、見沼あたりの景観は変わるだろうなあ

オレとしては、開発はもう結構、このまま見沼は変わらずに居てほしい気もする

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:28:24.22 ID:n1fCMaeT.net
そういえば、先週あたりからあちこちで雉の声が聞こえる

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:53:55.76 ID:wtJpGoFI.net
さぎ山記念公園の場所は、昔はサギの繁殖地だったっていうからなあ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 10:08:57.88 ID:I4eN6RHq.net
昨日久しぶりに外出したらJKが可愛くて寿命が延びたんだが、
見沼・荒サイ起点位でJK・JDがいそうで自転車にも良いエリアってないの?

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 10:25:38.36 ID:p/ubmEVt.net
JKの話をするとホモが来るぞ

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 10:33:54.38 ID:R5Y0cgzf.net
JKとかBBA好きかよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 10:49:40.06 ID:62SosR4z.net
JCはすっとばしてやっぱ未生理だよな

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 11:12:39.30 ID:I4eN6RHq.net
駅でJCも見たがやっぱり目の保養にはならんわ・・・
美少女は違うのかも知れんが。
何か小学生っぽいし、ふくらはぎの発達具合が話にならん。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 13:46:33.28 ID:JmYPUdVg.net
見沼はハイエースの事後をするのに最適な場所だからな。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:09:50.87 ID:Zb2yhEzU.net
>>793
エロ怖いw

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:51:33.03 ID:4dJgwo4c.net
ヘルシーロード始点近くに山があれば交通の便で最高のヒルクラポイントになったのになー
あんなまっすぐ伸びてるのに山に全く向かってないってどういうこっちゃ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 19:56:54.75 ID:6MzOIRwQ.net
だって用水路だもの!

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:27:59.18 ID:Psoj1Q2v.net
>>784
利根川ほどじゃないが虫も堪能してきたわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:37:36.24 ID:802YIRvg.net
>>795
用水沿いじゃないけど山あるよ
ヘルシーの見沼自然公園、締切橋の通りを大宮駅方面に向かって、市立病院から北上してくる西山通りと合流する辺りが、山

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 20:59:40.63 ID:sa043pWR.net
さぎ山もあるじゃないか!

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:21:12.22 ID:EJqVJVzT.net
おまえらさあ
剥げてる中年のくせにJKとかきもいよ
鏡みて書き込みしろや

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:47:05.01 ID:802YIRvg.net
フッサフサだよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 21:58:16.37 ID:EJqVJVzT.net
>>801
フッサフサなのはせいぜいちん毛だろ
頭テカテーカなんだろ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:00:42.35 ID:Zb2yhEzU.net
ほっといてくれ。(人面犬)

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:03:26.45 ID:802YIRvg.net
>>802
股間はツルッツルだよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 22:05:47.78 ID:R4ZqJdi4.net
へ、変態だ!

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 00:07:28.71 ID:/jXMNAU8.net
上はフサフサ、下はつるつる、これなーんだ?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 10:14:08.94 ID:MhpHwvLX.net
>>806
とと姉ちゃんの鞠子ちゃんはきっと上はフサフサ、下はつるつるなんだろうな
月曜からはおばさんぽい人にかわっちゃうよ
http://livedoor.blogimg.jp/vipperrnews-2ch/imgs/1/1/11e417cd.jpg

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 14:57:03.59 ID:v626QxVH.net
小4あたりになるとワレメ上にウブ毛とは違う繊維みたいな黒い毛がチョロチョロってね

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:57:48.44 ID:lHrYe2Lv.net
ヘルシーって腹出てふくらはぎパンパンのクソデブが多いけどそういう奴がこういう事書いてるんだろうなきんもー

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:42:55.59 ID:m97y9sdZ.net
デュフフwwばれちwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:18:03.41 ID:l7W5KFxl.net
コポォコポォw

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:16:54.84 ID:2PgW3VBb.net
もう終わったかと思ったら、今日はいい桜吹雪が見れたよ
明の星(※女子高です)の裏の花筏がきれいだったよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:32:31.45 ID:MhpHwvLX.net
>>812
女子高生はうるさいからやだ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 23:10:12.77 ID:2PgW3VBb.net
>>813
明の星の生徒は存在感がないくらい静か
一度も見たことがない

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:29:11.87 ID:fAS72TqH.net
小島ナッちゃんが明の星だっけか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:45:26.56 ID:yJNScAiG.net
JKと言えば、見沼自然公園南の交差点からヘルシーに入っていく
3人のママチャリJKを今日みたな

日曜なのに制服だったが何か行事でもあったのか

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 04:42:35.84 ID:WbJE7Sw2.net
>>816
そんなことをわざわざ書くなよ
読んでてこわいよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 11:07:57.53 ID:fDdGmEdA.net
きもちわりぃ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 11:15:05.57 ID:Lqa11cTy.net
>>816
JKにとって制服は第一礼装
お前らにとってのピチパンと同じ意味があるのさ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:08:25.70 ID:RLPMX4gE.net
通船堀から初めて西緑を大原辺りまで走った
東緑よりも、のどかでポタリングには良いかな?
前に誰かが書いてたが大きな木が倒れたままで人が通れる分しか切ってなかった

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:32:08.37 ID:9Tkd88z1.net
川口自然公園(※通称ぬこ公園)の近くに太陽光発電所みつけた

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:44:02.14 ID:QorKsY7h.net
ぬこの電動化か。
夜に光るから轢く心配はなくなるが、目からビーム撃ってきそう。
防御せねば。
http://nekotp.com/wp-content/uploads/2015/07/beam001cat.jpg

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:05:21.30 ID:L9wudygK.net
ヘルシーロードは始点まで走ってれば絶対に1匹は猫に遭遇できるから嬉しい

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:06:45.88 ID:dNsTQQuF.net
>>821
…スカルズにゃ!!

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:12:56.70 ID:Rbm06cuP.net
通船堀のトイレのところにも猫ちゃんいっぱいいるよね

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:39:44.48 ID:dk2npRsQ.net
ぶっちゃけ松屋の食券もそんなに意味のあるものなのかわからん
食券でもやっぱ店員とやり取りはするし
すき家や吉野家と変わらないじゃんって思うんだが

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:57:01.11 ID:Jxah9mvl.net
ここ最近風強すぎ
これは埼玉だけなのか?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 00:07:18.35 ID:8NNZPc8i.net
春一番って言って、春に風が強い日があるのは昔から普通だよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 00:09:57.82 ID:8NNZPc8i.net
139.45km/h

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 00:12:17.32 ID:8NNZPc8i.net
高1の春、入ったばかりの部活の練習に戸田まで行くのに南風が強烈で死にそうになったの覚えてるもん

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 00:18:03.21 ID:816bQB1j.net
春風のいたずらがちょっとした幸福をもたらすこともあるけどな

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 06:36:51.81 ID:5k+GzRKi.net
ずっと背後について幸せを狙っていたら、通報されて事案になったでござる。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 13:57:49.21 ID:+gNQXyB2.net
>>828
春一番はとっくに終わってんだろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 14:01:49.52 ID:XyC464hW.net
じゃあ春五番くらいで

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 14:24:16.31 ID:xw0AUVKyq
ミニスカート女が逆走してきたのでにらみつけたら「変態!」と怒鳴られたでござる

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 14:26:03.64 ID:OMPpn6Sy.net
春風一番、電話は二番、三時のおやつは十万石

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 14:30:23.70 ID:no5sltwz.net
マズイっすよw

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 17:27:47.11 ID:LYg+LLXl.net
ふくぐらじゃ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 18:27:26.83 ID:qeZJBl/b.net
桜が終わって人出も無くなりやっといつもの見沼に戻った。
やれやれだぜ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:38:02.35 ID:8NNZPc8i.net
夕方から虫の音が聞けるようになったね

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 10:45:13.89 ID:azvdewLZ.net
あれオケラだろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 12:41:23.77 ID:VPZn/a0+.net
またパンティーが落ちてた

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:23:29.68 ID:/1kZM6Wy.net
ジージー鳴いてるのはミミズ説、は嘘なんだっけ? (鳴く器官なさそうだし)
確かオケラはミミズ食うから同じ土にいるとかなんとか。

で、ジージー言う虫がいる土はいい土なので、作物が良く育つとか聞いたがマジなんだろうか。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:09:59.73 ID:d7fbKwmC.net
さいたま市のRPGいつ出来るようになるんだゴラァ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:51:17.56 ID:xEHIYhiY.net
戦争でもおっぱじめるのか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 22:44:28.92 ID:KrYBe3+3.net
RPG-7?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:04:49.44 ID:E158lSKz.net
歩兵にとって敵に回すと怖い武器だな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:18:01.21 ID:KrYBe3+3.net
でも発射すると盛大に煙が上がって超目立つから、逆にメチャクチャ撃たれてやばいって聞いたよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 02:07:17.01 ID:s1gAcjkU.net
>>844
あれ、俺んちは見沼に囲まれたラスボス島だから最終ステージなんだよなぁ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:08:42.50 ID:dhmBGl0o.net
またパンティ落ちてた

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:13:26.79 ID:92Rm+ddl.net
>>850
写真をうぷしない無能

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:19:58.65 ID:Fe7xSUx2.net
>>851
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-48-c8/tenzen194/folder/154330/74/25642174/img_0

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:02:49.38 ID:pkJtpBYf.net
ほほぅ・・・これは見事な・・・

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:08:45.20 ID:epQRZczr.net
パンティーはいいとして白い粉はまずいだろー

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:33:21.06 ID:MAUF7wPo.net
ペロリだろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:34:07.19 ID:hI/sG+9S.net
パンティしゃぶしゃぶ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 04:32:31.67 ID:ai3dw/tr.net
>>849
うむ、うちもだ
辛うじて海に飲まれなかったってところか

ヘルシーロードはアクセスしやすくていいところなんだけどなー

858 :848:2016/04/17(日) 05:47:56.36 ID:k62DAWVG.net
ほう

859 :848:2016/04/17(日) 05:59:56.82 ID:k62DAWVG.net
本日はものすごい南風だから
北上は天国、南下は地獄だろうね

行きと帰りのスタミナ配分をしないとひどい目に合いそう
あとは砂埃がすごそうだからアイウェアは必須だね

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 08:33:43.47 ID:WMUVfXrd.net
風が語りかけます

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:40:34.07 ID:VeOxHrQj.net
風「今日は家で休んでろ、な?な?」

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:47:43.48 ID:FzNWhYkJ.net
大した雨量じゃなさそうだけど降ってくるの確実だし
今日は自転車乗る日じゃないなー

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:50:50.46 ID:f7djasRd.net
>>862
根性ないね

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:22:09.60 ID:ai3dw/tr.net
根性を発揮する箇所を間違っている…

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:51:57.43 ID:RLw++Z6t.net
降ってきてるし

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:11:02.26 ID:Vs9lMRq4.net
今日もパンティ探しに走る

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:50:32.14 ID:RKWTJDlC.net
昨日は通船堀から西緑を上尾瓦葺まで初めて走った、途中の公園に風車が有ったが風車てモーターで回ってるの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:13:59.58 ID:KWYJpVZ2.net
おまえアホやろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:21:11.35 ID:3ctV0rRD.net
はっはっは

なかなかユーモアがおありで

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:28:04.15 ID:RKWTJDlC.net
http://www.go2park.net/parks/shiminnomori.htm

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:33:53.94 ID:RKWTJDlC.net
http://i.imgur.com/gE4u9Zq.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:46:20.49 ID:0A/9Ufwt.net
>>866
写メうぷしない無能

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:57:27.05 ID:r9S6wz2N.net
>>867
昨日も風あっただろアホか
電動風車とか都市伝説に振り回されてんじゃねーよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:21:34.14 ID:RKWTJDlC.net
ID変えて1人自演基地外スレかよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:42:17.99 ID:zmjapnH8.net
IDを変える?
お前なに言ってんだ?w

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 15:25:02.19 ID:jFkT3CxR.net
>>874
バレたか
このスレにはあなたと私、二人っきりですからね^^
http://i.imgur.com/myK2GiP.jpg

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 16:16:34.96 ID:PkAWAeX/.net
>>876
見てるスレがやばすぎるね
ラブライブ!とか
侵略イカ娘とか
ググったらきもい絵ばっかり出てくるし
百合とか女性×女性とかおっぱい総合スレとかスクール水着とか
見てるスレがぜんぶ二次元のエロ関係じゃねえか

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:36:40.33 ID:9lFj2Y9c.net
キモすぎww

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:00:21.15 ID:VeOxHrQj.net
>>877
ホモ乙

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:07:18.05 ID:xzYTb+As.net
何がまずいって>>876を誇らしげにあげる幼稚で自己顕示欲の塊なところ
多分いい歳のおっさんだろうに中学生とか高校生みたい

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 23:15:25.26 ID:jFkT3CxR.net
>>880
煽りがつまらんねぇ
やり直し

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 00:00:25.44 ID:1CCwb6Tu.net
効いてる効いてる

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 04:25:37.59 ID:QF9wYl7d.net
http://enigme.black/wp-content/uploads/2016/04/201604160101_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2016/04/201604160102_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2016/04/201604160103_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2016/04/201604160104_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2016/04/201604160105_R.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2016/04/201604160106_R.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:02:23.71 ID:gwHSKNLu.net
またパンティ落ちてた

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 13:25:04.64 ID:WFtqvbi8.net
>>884
写真をうぷしない無能

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 14:03:33.23 ID:QDqLmjvp.net
釣り堀見沼屋乙

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:57:22.79 ID:WFtqvbi8.net
>>876
大丈夫?
息してますか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:47:08.43 ID:so7XmroB.net
>>887
スーハースーハー
ハァハァ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 02:29:00.89 ID:qqNhIujJ.net
>>826
食券があると言う事は、店員が店の金に手を付ける事を防止しているのさ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 06:18:12.28 ID:O6DTYjmQ.net
自分で誤爆風レスして構ってもらえなかったら自演して自分で触る臭い奴ね

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 12:08:32.96 ID:b/6j2q9p.net
パンティ拾ってくる

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 17:45:55.41 ID:wXP34u+z.net
ヘルシーサイクリング中のグルメライドは
うーん 一代元ラーメンやそのとなりの居酒屋?とか

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 17:47:44.91 ID:hZZ0QlVT.net
ずっと前に一度話題になったけど
大堰付近でのなまず料理とか

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 17:51:42.36 ID:f3h+ogZw.net
俺の財政ではマクドナルドでコーヒーとチキンクリスプ200円がやっと
行きと帰りで二回寄るけどね

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 17:58:24.11 ID:/+gv6IlB.net
まだ茂みの中にスペシャの赤いロードが放置されたままなんだな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 18:07:14.96 ID:hhRY38+2.net
ボクは中山飯店(´▽`)9

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 19:26:09.38 ID:cEgdMLfq.net
ヘルシーからはちょっと離れちゃうけど行田市駅近くのパン屋さんがお気に入り

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 19:27:48.92 ID:lhKeiQ8v.net
楓神は臭い

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 19:50:13.83 ID:e3Qakyer.net
ヘルシー往復なら水分補給1回分のみ
大堰近くの釣り堀大魚苑にある自販機で缶ジュースを買う

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 20:09:22.55 ID:Dl/QuNaJ.net
持参したおにぎりを大堰を眺めながら食べる

ゴマ塩とシソ梅

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 20:16:25.93 ID:3HHz5FEI.net
大宮公園のクラシックなロッテリア
黄金の半熟タマてりバーガーの復活を熱望する

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 20:46:09.29 ID:lhKeiQ8v.net
>>900
うまそおおお!

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 20:55:24.75 ID:HjyjlGlJ.net
今の時期はまだいいが、梅雨以降は雑菌が繁殖しやすいので
おにぎりは手で触れないようにラップごしに握るのが良い。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 21:26:35.99 ID:Dl/QuNaJ.net
おにぎらずでもいいよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 21:52:58.39 ID:/vJ/7Fbx.net
大堰までいったら赤岩で船旅もしなきゃな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 22:12:29.35 ID:uQfQr52f.net
なんかちゃんとスレっぽい話だな
君たちどこら辺からヘルシー入ってどっちに向かってるの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 22:18:28.18 ID:f3h+ogZw.net
西高裏から西縁入って、芝川まっすぐで何てことないカーブ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 22:25:55.68 ID:f3h+ogZw.net
↑ヘルシー北行きのとき

南へ行くときは、赤山街道で通船堀に出てそこから鳩ヶ谷駅前のマクドナルドに向かう

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 22:34:57.78 ID:HjyjlGlJ.net
東大宮住まいなので、
南は野田線のとこからinで、北はロヂャ付近からinしてる。
なのでロヂャ〜野田線の間は走ってない。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 22:40:04.92 ID:w6UZhi+c.net
>>909
北はそこら辺からINするのが一番いいわな
俺は七里総合公園が一番近いけど一般道走って同じくロジャース辺りからINする

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 22:42:07.03 ID:f3h+ogZw.net
ロヂャース2は補給場所

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:17:10.87 ID:cEgdMLfq.net
その時の気分だけど大宮or東大宮inで北上が殆んどで荒サイで帰路に着く
稀に大宮inで南下して半周する事も

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:17:20.79 ID:7daNvbXz.net
県北住まいの俺、利根大堰から柴山伏越と瓦葺掛樋遺構を見つつポタリング

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:18:50.76 ID:3HHz5FEI.net
文京区住まいの俺、芝川水門から見沼入り

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:44:16.87 ID:h3afPtPs.net
>>914
何で文京区が見沼何だ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:50:46.47 ID:HjyjlGlJ.net
>>914 は根性あるなw

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 00:16:13.62 ID:KQUsGEDG.net
>>914
秋葉原が近くて羨ましい

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 02:15:15.28 ID:hUx130tn.net
文京区内は心が折れそうな坂が多いよな

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 02:21:28.34 ID:J5PSgSuA.net
去年さいたま市南部に越してきてちょろちょろ走ってるんだけど、赤山街道とか>>913とかってどこ?と思って調べてみたら、度々通ってる所だった
それぞれ歴史があってなかなか興味深いですね

自転車の趣味も去年から始めたばかりで、サイクリングロードや道路地図でパッと見つけられる道を走ってしまいがちだけど、もっと旧道とかも知っていきたいものです

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 02:26:06.60 ID:KQUsGEDG.net
文京区でも西日暮里西口から荒川の尾久橋まで4kmなんだね

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 02:33:45.90 ID:3fNUR8gR.net
東浦和通船堀から東縁走って上尾瓦葺まで行き、
そこから今度は西縁に入って東浦和へ帰る。
これでほぼ40kmくらいで俺にはちょうどいい。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 02:54:37.09 ID:EAJ0vNfq.net
>>919
引っ越したてか。
よし、このスレ名物の温泉通いしようぜ!
http://www.e-yumeguri.net/parts/images/saitamamap.jpg

まずはヘルシー沿いの小春日和へいってみ。
地図↓
http://g.co/maps/trw4w

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 02:56:27.06 ID:EAJ0vNfq.net
温泉といえば古代蓮物語が復活してるので、
ヘルシー北部へ行った時は茂美の湯とあわせてどうぞだよ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 13:12:39.58 ID:J5PSgSuA.net
>>922
わざわざマップまでどうもですm(_ _)m
でも、出先でひとっ風呂浴びてしまったら、自転車に乗って帰るの面倒になってしまいそうw

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 17:49:59.89 ID:ocdiKNJB.net
you! 止まっちゃいなYO!

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:45:14.49 ID:vycVOu6A.net
菓子パン安いな
https://pbs.twimg.com/media/CgeDx1KW4AEJdzx.jpg

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:47:01.92 ID:vycVOu6A.net
おにぎりも激安
http://pbs.twimg.com/media/CgeEQo9W4AAX70D.jpg

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:54:08.49 ID:ZHx6skQv.net
おにぎりまみれだ!お…おにぎり…ま…まみれなんだなああ^〜

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 20:56:16.39 ID:UIwcAHpT.net
熊本の話はスレチ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:10:25.40 ID:n24sn9Ga.net
いつもの構ってちゃんだな

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:17:22.57 ID:Fbo4mt0L.net
どこの店!?買いに行くわ!!
とか反応してほしいんだろうなwwww

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:40:37.33 ID:IqkdKfPM.net
>>931
寂しい人間だね

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 23:50:38.93 ID:EAJ0vNfq.net
被災地まで行く交通の苦労を考えたら、熊本県内でも行くか躊躇するレベルだしなぁ。

しかし見沼は崩れたり寸断する地形が少なくていいなと思った。
平地ってイージーモードだよね。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:42:16.14 ID:lDg5P8sq.net
もろに綾瀬川断層なんだけど

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:15:48.36 ID:z+XYl2ca.net
wikiによると中央構造線が岩槻の南を通ってるらしいよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:22:53.23 ID:pZpjXfRy.net
>>933
代用水に土砂崩れでもすれば代用水が溢れて通行できなくなるよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:23:29.69 ID:pZpjXfRy.net
>>934
代用水が元荒川と交差するところが活断層だよね

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:25:56.91 ID:pZpjXfRy.net
>>935
岩槻元荒川沿いの地質研究所の地下をボーリングしたら中央構造線が見つかって、
そこから南に数kmくらいのところで地表に表れているんじゃないかって話だよね(実際はフォッサマグナと関東ローム層に埋もれているけど)

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:29:41.45 ID:pZpjXfRy.net
以前、江戸時代の江戸近隣での地震発生場所の地図をどこかで見たときに、
加田屋からなんてことないカーブの間くらい付近のどこかに見沼が震源の印が付いてた
江戸時代の記録だから震源がそんなピンポイントでわかるはずがないけど

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:33:01.56 ID:pZpjXfRy.net
見沼は標高3mくらいしかないから、津波が押し寄せたら海水が芝川を伝って溢れて見沼が水浸しになるのだろうか

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:36:35.35 ID:pZpjXfRy.net
もし関東大震災がインフラ復旧に数ヶ月も掛かるような大規模で起きたら、
糞尿は芝川に垂れ流しになるのかな

下水網は破壊されて家のトイレは使えないし、避難所の仮設トイレが大行列で、我慢できない人は芝川まで自転車で行って野グソするようになるのだろうか

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:40:00.38 ID:pZpjXfRy.net
見沼代用水の水って、汲んで蒸留して飲んだら窃盗になるのかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:43:26.38 ID:pZpjXfRy.net
首都圏の道路インフラが破壊されたら、芝川と代用水は物資の船運輸送が復活するのだろうか
通船掘って今でも機能するの?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:44:22.21 ID:pZpjXfRy.net
見沼田んぼに仮設飛行場とか造られるかもしれないね

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:45:18.01 ID:pZpjXfRy.net
防災拠点の新都心から近いレッズの練習グラウンドはヘリポートかな

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 03:53:58.89 ID:880WG5nk.net
災害時用か知らないけど東大宮に小規模な浄水場あるよね。西縁のとこ。
あの辺、東日本大震災で活用したのかしら。

あと飲み水以外で必要な水(火消し用や泥流し用)に見沼代用水路の水はもってこいなので、
水路沿いの住人は重宝するだろうるね。

なにせこんなに水が汲みやすい河川敷は他にはない。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 04:01:32.96 ID:pZpjXfRy.net
見沼代用水は農業用水であると同時に、武蔵水路の補完として水道用水でもあるんだよ
浄化すれば飲めるよ、というか今も水道水に混ざってる

新都心西縁の天沼から取水して地下トンネルで大久保浄水場の荒川上流の土屋まで送水してる

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 04:04:00.70 ID:pZpjXfRy.net
見沼代用水をコンクリート護岸化したのは水道用水として代用水を位置づけた政策によるもの
これが埼玉合口二期事業、この護岸化工事をしたおかげで君たちのヘルシーロードがあるんだよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 04:04:21.10 ID:wAcnKJAl.net
>>947
なんかすごく無駄な公共工事っぽく思える

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 04:08:41.51 ID:pZpjXfRy.net
水道用水分を確保するため、用水が地中に浸透する損失を無くし、
雨水など汚水がなるべく流れ込まないよう護岸化したのが埼玉合口二期事業
護岸化と同時に管理道路を設けて開放したのがヘルシーロード

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 04:12:11.16 ID:880WG5nk.net
浦和付近は今でも飲める湧水があちこち出てるので、災害時は活用できるだろうね。
調神社にあるウサギのゲロ水がいい例。これ飲む人は多いし。
http://tencoo.fc2web.com/jinja/tsuki-j10.jpg

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 04:12:16.69 ID:pZpjXfRy.net
>>949
水道水の確保は首都にとって大事だから
埼玉県だけではなく東京も関わる大事業だよ
都内へ水道水を供給する朝霞浄水場だって荒川上流に送られる見沼代用水の水を利用してるのだから

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 04:12:45.17 ID:pZpjXfRy.net
>>951
うなこちゃんもこれやればいいのに

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 08:25:54.49 ID:Xziugkvi.net
別所沼のウナ子ちゃんはどうなったんだろうか

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 08:36:02.71 ID:u6aaMlyZ.net
ID:pZpjXfRyは本日のガイジ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:03:35.11 ID:5LK0HDJX.net
本日の暇人

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:42:22.69 ID:LJqqf9mt.net
見沼トラストの、見沼用水の反対側の竹林、いいよねー
軽井沢かと思うような風景がある。石畳の反対側にこんな風景があるとは
知られていないだろ。でも、途中の墓と、洞窟は、かなり怖い。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:44:57.77 ID:880WG5nk.net
立ち入るのはいいけど連れて帰らないように注意しろよ。あそこはいz

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:47:32.72 ID:Wa91KlY5.net
>>951
ウサちゃんと口移しで

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:29:27.15 ID:R7/ayK/z.net
またパンティ落ちてた

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:41:44.27 ID:pZpjXfRy.net
http://livedoor.blogimg.jp/masudagreen/imgs/d/c/dc689284.jpg

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:48:23.68 ID:5LK0HDJX.net
ほほぅ・・・鮮やかな黄色とは・・・これはまた・・・

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 15:52:58.20 ID:zwZGqy9x.net
>>957
あの部分だけ護岸工事してないのもいいね

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:23:01.31 ID:880WG5nk.net
トラストは保護区。なので江戸時代の再現のままらしい。
そして昔は土手を歩くより、水路を船で行きかう方が見沼のメイン移動方法だったんだろうな。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 17:57:49.36 ID:Djn/TOXY.net
護岸工事してないっても、水面の高さに小さい木柵有るよね。
あそこよりも通船堀の方が江戸時代っぽい雰囲気だと思う

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:17:45.24 ID:+CZagOSo.net
人は徒歩
舟に人が乗って行き交えるほど水路は広くないよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:35:39.07 ID:HZk5gc9I.net
>>951
気持ち悪い!

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:51:11.15 ID:n75wNf46.net
>>967
脚にひもつけて橋から突き落とすぞ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:17:47.50 ID:pxny+xr9.net
護岸工事する前の土手って、歩けなくはないけど道路の代わりにはならない感じだったと思う。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:27:42.93 ID:pZpjXfRy.net
護岸工事前の見沼代用水が、なんてことないカーブのところも、中学時代のマラソン大会のコースだったっけど、
砂利がほとんど失われた砂利道に雑草が生い茂り、車の轍が二本、土をむき出しにしてるような感じで続いていたよ

今の西縁の未舗装のままの土手道区間みたいな感じ

ヘビの抜け殻とか落ちててあまり入り込みたくない空間だった

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:54:40.08 ID:880WG5nk.net
見沼は農村的には相当豊かな場所だったみたいだから悲惨な逸話が少なくていいよね。

地方は飢饉ですぐ村が滅ぶけど、
見沼は平地で畑が多い上に江戸ですぐ売りさばけたので、餓死とか少なそうなイメージ。
(何せ加田屋(屋号)の坂東さんが米で大儲けしようと新田を開発しちゃうぐらいだし)

村娘の身売りの悲しい話は聞かないのに、
龍神様の女体化エロ逸話は残ってる見沼である。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:37:54.32 ID:N50tzg+/.net
ヘルシースレ住人ならどこだかわかる可能性が微レ存
http://i.imgur.com/AAonyuQ.jpg
http://i.imgur.com/L80kGWD.jpg
http://i.imgur.com/0jp0rHi.jpg

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:45:08.19 ID:3UKSLPVb.net
俺の部屋じゃん

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:55:16.27 ID:S7Aw1uzG.net
>>972
その最後のはタイプミス?文字化け?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 01:07:06.98 ID:HtvSUP2k.net
人の家を盗撮してんじゃねーよw
ヘルメットがあるし、買った品の食いカスも多いので、日雇いとかの仕事してる人だろ?
ナマポより遥かに有益な人の家へ無断侵入はイクナイ!

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 02:28:12.88 ID:zYnLMS3A.net
マットレスなんか敷いちゃって贅沢だなー

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 04:48:00.35 ID:IqqKAa/d.net
>>968
センス悪いよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 05:15:15.72 ID:3UKSLPVb.net
JCOMの埼玉自転車王国第4弾。 いまこれ録画観てる意外にもエロいね
女性ナビゲーターの股下測るシーンで

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 06:12:10.88 ID:DtVx/O1Z.net
>>972
見たことあるな
https://goo.gl/maps/XrxhpeM8qQ52
この辺だっけか

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 06:17:03.91 ID:3UKSLPVb.net
見沼ICとこでしょ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 06:57:27.47 ID:urfQOT9N.net
>>933
見沼自体がフォッサマグナの東縁
中央構造線との交点が大宮の氷川神社

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:08:42.86 ID:3UKSLPVb.net
>>981
てことは、氷川神社、中山神社、女体社と直線に並んだ氷川三社とその延長点にある川口ぬこ公園も中央構造線なの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:12:41.01 ID:N50tzg+/.net
>>979
うん、その線路の見沼代用水西縁と芝川の間だったと思う
画像の通り線路下にトンネルあるのに道はないんだよね
そりゃ人も寄り付かないから住みやすいね

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:14:18.79 ID:3UKSLPVb.net
直ぐ近くに女子高のテニスコートがあるのに

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:47:16.53 ID:HtvSUP2k.net
この画像に映ってる場所かw
http://jspa.up.n.seesaa.net/jspa/image/_MG_5871s.jpg

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 09:32:49.99 ID:F4oLnNXu.net
フェンスでふさがれてる所だろう?
でもよく中を覗いたな普通は覗かないよ
あの辺は撮り鉄が時々いる

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 09:54:21.62 ID:IqqKAa/d.net
>>972
汚い!
なんとかしろ!

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 10:47:01.12 ID:cMZj0ODB.net
汚い話はやめようぜ どうせ会社でさんざん汚いことやってんだからさ
せめて罪滅ぼしに、きれいでおもろい話をするか
。。。。なんかない?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:28:48.10 ID:xM6MyBHH.net
>>985
ポアされますって立札のあったところだな

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:54:19.38 ID:HtvSUP2k.net
誰か目鳥居で入り口を塞ぐんだw

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:57:53.96 ID:7FrdZ2xm.net
>>954
またかいぼりやれば多分出てくるんじゃないか

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:06:14.49 ID:y4QCfYYc.net
市民の森のリス舎が新装オープンしたそうなので、明日行ってみようと思います

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 23:52:55.73 ID:HtvSUP2k.net
あれも先の大震災で壊れてたんだっけ。
あの辺は自然林が多いから、リスが逃げてもこんな感じになりそうだから困る。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1719293.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


994 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 01:21:40.24 ID:yMloKqrq.net
>>972
撮り鉄の待機場所か

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 18:08:33.93 ID:6eEr+j/D.net
綺麗な写真かわからんがヘルシー中に見つけたとても猫らしい表情でかわいい猫
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org831696.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org831694.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 19:31:39.39 ID:S2YfcIrK.net
よく逃げないね。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 20:47:04.30 ID:YyIQInDp.net
今日のヘルシー
・膝子の交差点付近に鯉のぼり設置
・野田線の柵の内側に三脚立ててた撮鉄
・さぎ山記念公園の芝生に鴨のカップル
・腸脛靭帯炎が治らない

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 20:52:10.60 ID:gHp/kPqH.net
>>997
どうでも良すぎてワロタ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 23:53:03.22 ID:GNgZK43u.net
まあ普段から、梅が/桜が/菜の花が咲いた〜 とか話してるスレだしな。

来月は水路に鴨の親子が〜で、再来月はホタルが飛んだ〜 だろう。
だが、それでいい。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 01:20:39.84 ID:3Vx9+WiF.net
>>995
新河岸川の猫橋にいるママ猫とよく似てる

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 01:21:23.10 ID:3Vx9+WiF.net
次スレ立つ前に埋め立て完了!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200