2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:49:28.42 ID:xU7HUZZm.net
コストコで売ってたヘッデン買ってみた。
http://i.imgur.com/x576X06.jpg
3AA・Hi250lm・3h、Me120lm・4h30m、Lo60lm・9h
モーションセンサースイッチ・リアレッドランプ付き。税込1648円。

http://i.imgur.com/bWA2sYq.jpg
フロントライトは全くスポットの無いフラッドな配光。下方にのみ角度を付けられる。
点滅は無く点灯の光量3段階のみ。電源ボタンを早めに押し込むと光量切り替え。
点けたまま5秒程度放置していると1回でOFFになる。順番はHi・Me・Lo・OFFでモードメモリは無し。
手をかざすとONになるモーションセンサーが便利。(Hiのみ)

リアレッドランプ(2枚目電池ケースのロゴの上)は点灯・点滅2モードあるが、光量は無いよりマシなお察しレベル。
まぁ元々登山用なのでリアアピールは最小限なんだろう。
リアランプの電源ボタンが電池ケースの脇という若干わかりづらいところにあるが
頭に付けたまま左手を後頭部に回すと自然と親指が当たる位置という絶妙感。

値段相応、全体的にチープな作りだがベルトには(登山用)メット縁に引っかけるフックが4箇所あり装着感は良し。
クッションのスポンジゴムが異常に薬品臭い。(レジンキャストの臭い)
時間が経てば改善されるだろう。

無理矢理リガスに付けてみた。重い。
http://i.imgur.com/QrdLM0E.jpg

総レス数 863
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200