2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 12:24:09.97 ID:PbiOiAN2.net
市販の自転車用のライトは高い・暗い。
ならば、安くて明るい懐中電灯を前照灯に使ってみよう!

前スレ
◎懐中電灯を自転車前照灯に103本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428653181/

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
┃・次スレは>>980.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

前スレまでのまとめFAQ・避難所は機能していないためリンクを削除。
新しいまとめ案・場所を募集中。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 00:37:02.68 ID:IWfnhtoc.net
もしかして蛍光灯とかの一つ一つは暗いLEDの話をしてるのかな
XML-T6とかレンズから10cm離れた場所の光線で手がぽかぽかになるけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 03:36:35.60 ID:W4Ayy7L/.net
>>90
> (LEDそのものは熱を出さない)

重箱の隅をつつくようだが、LEDは多量に熱を出す素子な。
出さないのは赤外線だ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 04:58:46.65 ID:XFgvb3rl.net
>>92
重箱の角を突くようだが、LED素子が出す熱は回路内の電気抵抗による熱な。
明るくするために多量に流される電気が回路内で熱に変換されているのであって
LEDそのものが熱を出しているわけじゃない。

>出さないのは赤外線だ
は正しいので>>91は脳の障害か回路からの熱を勘違いしているか。

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 06:12:28.24 ID:WWWtd3Rr.net
ぽかぽかするのは別に普通のことでしょ、光エネルギーが出てるんだから
3000ルーメン級のLEDライトで黒いプラスチック板に至近距離から当てたら変形したわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 09:52:09.32 ID:IWfnhtoc.net
93みたいな池沼が他人を脳障害とか言ってて本当に救えないな・・・
きっと閃とかしか持ってないだろうw

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 10:11:01.63 ID:u+ilIthk.net
うちで一番明るいのが3800ルーメンで実1600ってとこだけど
顔に5cmの距離で光を当てたら1分で音を上げる
5分で翌日低温やけどだな

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 10:40:19.03 ID:nShzvfCb.net
よく発熱等からLED照明への買い替えを促すためにする謳い文句をそのまま言ってるだけって感じだね
特性の差はあってもLEDの光線で薄いフィルムはあっさり駄目になる

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 11:02:54.12 ID:9d03o2dq.net
>>94-95
それ自転車で運用してるの?
横に2灯までならともかく、縦方向にも幅が出てしまうLED多灯の幻惑対策が、どうしても解決出来なかったんだが

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 11:09:59.60 ID:ibwei4j4.net
セロファンじゃなくて塩ビ板なら退色しないんじゃね?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 11:31:44.97 ID:cn4EFiBA.net
既存のリアライトの明るさを遥かに超えた、懐中電灯使用の赤灯点滅って
警官に緊急車両と紛らわしいから注意されそう

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:21:52.04 ID:W4Ayy7L/.net
>>93
お前はLEDのスター基板を見たことが無いのか?
回路の基板も見たこと無いのか?

何でLEDはヒートシンクに半田付けされてあるのに
回路は普通の基板に付いてると思う?

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:31:52.47 ID:cn4EFiBA.net
LEDそのものの熱はどうでもいいよ
光の熱でフィルムがおかしくなるって話で十分だから

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:40:29.41 ID:W4Ayy7L/.net
>>93
そもそもお前は消費電力=発熱量っていう超根本的事項を理解してないっていうか
最初から知らないんじゃないの?

10WのLEDは10Wの熱を発するんだぞ。
LEDが低発熱だっていうのは100Wで100Wの熱を発する白熱球に比べれば
数十W低度の熱で同じ明るさを得られるってだけの話。

熱を発生しない素子なんかあり得ないから。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:42:01.68 ID:NJmicejK.net
>>98
94はたとえ話だよ、赤外線の波長域じゃなくても熱になるって伝えたかったの
別に200ルーメンぐらいのLEDライトでも唇に照射してみれば暖かく感じるけどね

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:53:44.31 ID:MTfFBrLM.net
赤外線が薄いから熱くないって思い込みだけでレスをしてしまったんだろうか
十分熱いんだよなぁ

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 13:12:53.03 ID:P51pmUOL.net
>>104
今ほっぺたの辺りと比べてみたら唇の敏感さに感動したw

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 13:31:57.01 ID:MPKY0CmO.net
10WのLEDが10Wの熱を発したら光を発さないんじゃないの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 14:14:41.61 ID:W4Ayy7L/.net
まあそこはちょっと言い過ぎた。

実際は85%位になるのかな?熱になるぶんは。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 14:32:50.37 ID:P51pmUOL.net
赤のマジックインキでレンズを塗っただけで良さそうな気がする

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 15:18:24.75 ID:MPKY0CmO.net
>>108
LEDの効率ってその程度なの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 15:28:52.76 ID:wFdBV+ez.net
もういいから
誰も懐中電灯本体から伝わる熱の話はしてないから

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 21:07:52.31 ID:W4Ayy7L/.net
>>110
実はそんなものなんだよね。

LEDは低出力だと効率はいいんだけど、1000lmとか出すと100lm/W位の効率になる
1W=683lmなんで結局約15%位にしかなってない。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 23:35:14.71 ID:Y+NoP7sY.net
ID真っ赤にして平日一日張り付いてる基地害がいると聞いて…

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 00:41:17.66 ID:eCkLxmAw.net
無知晒して悔しいかい

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 02:46:19.37 ID:8KKZ5Vam.net
こういう香ばしいタイプの”厨房”も今時珍しいな。

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 09:03:45.08 ID:94jUVzqr.net
まぁ93は同じIDで二度と出てきてないし許してやろう

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 11:53:26.37 ID:3CymYyP5.net
一番迷惑な粘着気質のID:W4Ayy7L/は間違いなくスレに居座るけどな。
赤っ恥かけば消えていくシッタカよりこういう知識ひけらかしたがりの粘着荒らしが一番困る。
自演扱いしてる必死なのがソレだろうから障らないようNG推奨だな。

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 12:15:15.03 ID:eCkLxmAw.net
間違った知識流布する馬鹿よりマシ

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:34:38.70 ID:Jy3UNRfw.net
まあまあ、障害を持ってる人を悪く言っちゃいけないよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 16:24:30.97 ID:gVY/ZkEQ.net
庇が危ないって言うけど懐中電灯の先端のところって無駄に鋭利に出来てるの多いよな

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 17:46:21.34 ID:eCkLxmAw.net
アサルトクラウンの事なら敵に突き刺すための武器だしw

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 18:35:37.75 ID:8KKZ5Vam.net
後文が前文をなんら補強してない意味不明な文だ。
「庇も尖ったライトも危ない」って理屈になるだけだろ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 18:51:58.93 ID:vHsivIFE.net
多分別スレの話題だろうね
庇の危険性について語ってたのを見たよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 18:52:29.65 ID:vHsivIFE.net
自作庇の形状材質について ね

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 19:54:28.37 ID:C0wZaMLW.net
単に庇が危険ならペダルなんかも危険になっちゃうし自転車自体が危険ってことにもなりかねない

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:19:55.93 ID:FouLX17F.net
初見

GENTOS XB-356BとGENTOS SG-325( or SG-335)の2灯式にしているけど
暗い部類になるのかな?

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 23:07:05.18 ID:PbcKfdF4.net
突然故障した時のためという意味での2灯には意味があるけど
明るさを求めた場合にはね、二本付ける意味を感じないレベルで暗い

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 23:20:51.95 ID:sMs1qRjz.net
突然フレームが折れるかもしれないから予備の自転車かついで運転したほうがいいよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 23:42:17.75 ID:htpskCy3.net
>>126
このスレ基準だとかなり暗い方になるね。

このスレのクラスのライト点けてる自転車見たら、初見ではまず自転車とは思われない。
皆、バイク?って思うはず。
実際に右折車がかなり遠くで待ってたり細い道でこちらが通過するの待ってたりする。
そのくらいの明るさの違いがあるから。

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 00:36:07.20 ID:zdyTzSun.net
テンプレというかまとめ解説が全くないというのも基準が無くて困るな。
LEDとランク、電池の種類と容量の目安くらい挙げたい。
リフ式と平凸レンズ式の違いや、、リフのOP・SMOの違いとか。
どっかのショップの贔屓になるとまずいけど、代表的な汎用ホルダーも載せられるといいな。
庇の作り方例とか。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 01:49:20.58 ID:z7+wUGbn.net
言うまでもない事だからじゃないの?
前スレから今まででも見ていれば、基準となるバルブの種類くらいすぐ分かるもんだし

もともと方面という面で疎い奴だとメーカーだとかライト本体の名前だけで購入しちゃうからこんな流れが生まれるだけな

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:19:04.32 ID:nKaUYDCe.net
>>127
>>129

アドバイスありがとう。

本当にすまん。
XB-356Bもう一本買ってしまった。

本当にすまん。

XB-356B2灯式にして暗闇走行してみた感想

・街乗り、街灯が点在する暗い道及び河川敷走行は十分な明るさ
・知らない暗闇の道には走行スピードを落とさざるを得なくなる

結論:峠越え走行は可能だが注意しながらの走行を要する

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:22:10.55 ID:nKaUYDCe.net
×暗闇走行してみた感想
○夜道走行してみた感想

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:35:22.19 ID:VaRU7V7v.net
>>132
たぶんスピードを出せない理由は、明るさ不足というより遠方が良く見えない恐怖からってのが大きい。
平凸レンズを使った中華フォーカスライトを追加すれば、安心感が格段に増すぞ。
ただしフォーカスライトといってもGENTOSやLEDLENSERは不適。
コリメータレンズで中途半端な絞り配光しかできないから。

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 13:50:26.18 ID:SnteevN1.net
EA41ポチった。
これで猫目2AAから卒業だ。
もっと早くこのスレを知っていれば良かったわ。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:02:21.83 ID:30CSCjeP.net
>>135
去年の俺が何故ここに

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:52:09.46 ID:SnteevN1.net
>>136
皆通る道なのね。

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 21:23:13.98 ID:IADYa4id.net
XB-356B2灯式にして、補助用としてGENTOS SG-325を追加したら暗闇走行何とかなった。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 21:23:56.78 ID:IADYa4id.net
GENTOS SG-325の点灯位置はセンターにした。

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 21:32:25.23 ID:0LgL0OH4.net
手持ちのUltraFireの“3000mAh”が劣化して来てるので
そろそろ新しい電池を買おうと思うのだけど、
最近のおすすめ18650はどれですか?

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:21:14.28 ID:1vAooKTL.net
ウルトラファイアは9000mAhにまで進化してるぞ
3000mAhで60分点灯可能なライトなんかは20〜40分は点灯できる

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:49:58.35 ID:0+1yxpQY.net
>>141
大したことない進化だね
俺のUltrafire 10800mAhは10分で消灯するぞ

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:53:41.78 ID:0+1yxpQY.net
>>140
Keeppower3500mAhお薦め
UltraじゃないけどTrustfire2400mAhから倍以上ランタイム伸びた
つーか、中華に比べてKeeppowerはブッチギリで安定しとる
多分Ultrafire3000mAhから換えたら驚くと思う

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:55:03.72 ID:W9kL3V8S.net
>>143
いくらすんの?

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:56:04.80 ID:0LgL0OH4.net
>>143
keeppower3500ね。ありがとう、チェックしてみるわ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:38:30.47 ID:0+1yxpQY.net
KEEPPOWERは性能いいよね。
前はTRUSTFIREとMRASFIRE使ってたけど、リチウムは全部KEEPPOWERに切り替えた。
正直ナントカFIREはもう使わない。

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:41:45.63 ID:0+1yxpQY.net
>>144
アマゾンで売ってるよ。
3500MAHなら1本1780円。
セットもあるけど、まず1本買って試してみて納得するなら買い増ししてもいいかも。
ただ値段もそれなりに高いので、低容量の安い奴でもいいかもしれない。

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:48:39.95 ID:1vAooKTL.net
>>142
すまん、そんな大容量が出てたのか

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 17:10:37.64 ID:hgPe/0Nm.net
27000円のVOLT1600
本体12000円+電池5,000円のEC4S

うーん(´・ω・`)

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 17:53:43.12 ID:JgYJiAlF.net
VOLT1600諭吉1人多いぞ

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 00:45:27.25 ID:lHHjlvXr.net
VOLT1600のメリットって本体の小ささだけじゃんか。

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:20:35.26 ID:IzIpmDz+.net
けつのボタンでハイ、ミドル、ロー、フラッシュ、SOSと切り替える懐中電灯で
ハイでオフにすると次の点灯時にミドル
ミドルでオフにすると次の点灯時にローと
オフで完全に押しこむ時に切り替え操作も一緒にされてしまうんだけど
何か解決策はありませぬか?

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:22:10.59 ID:IzIpmDz+.net
ボタンを押したら常にハイ
用が済んだらすぐに消す
パッシング的な用途を一本にさせたいんだけど、毎回モードが変わっていってしまって出来ない状態ですわ

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:32:06.18 ID:VyV/wMt2.net
糞メモリモードのライトを捨て、モードメモリ無し、もしくは正しく動作するモードメモリを持ったライトを買うしかない。
スキルあるならモード改良できる奴もいるだろうが、そのライトは2000円程度で買い変え出来ることを思い出せ。

現ライトでできる対策は、使い終わったら電池を抜いておくくらいだな。
翌日はHiから始まる可能性が高い。乗車中には全く役に立たない方法だが。

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:02:23.81 ID:IzIpmDz+.net
>>154
ども

値段見ぬかれた!
安物だから諦めて枕元に緊急用に置いとくか・・・
メインで使ってる懐中電灯はちゃんと同じモードから始まるからそちらをもう一本追加しようと思う

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:06:06.19 ID:VyV/wMt2.net
>>155
明るさの差がわからんが、用途を逆にしたらどうだ?
つまり糞モードメモリのライトを常時点灯にし、モードメモリ無しのライトを適宜ONにする方法。
せいぜい庇を付け替える程度の手間しかからんだろ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:52:13.07 ID:IzIpmDz+.net
>>156
何もかも見ぬかれてる感が凄いw
ただ結構頑張って作った金属の庇がエポキシ接着剤でがっつり固定されてて移植が難しいから
惜しまずもう一本行っとこうと思う
どもども

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:36:51.13 ID:EaJ9nO8w.net
>>152
ドロップインモジュールの入替は出来ないの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:38:19.81 ID:zNMWQ502.net
それ安くなくね

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:39:24.75 ID:46ketZp0.net
>>159
いや、手元のいいヤツとあかんヤツのドロップインを入替できたら
タダで済むのちゃうかなとおもって。
いわゆるP60互換じゃないのかな?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:22:20.52 ID:Rr4sUWlk.net
>>70の豆電球2CライトにLED球入れちゃいましたよと。
http://s3.gazo.cc/up/52274.jpg
http://s3.gazo.cc/up/52275.jpg

光はリフさえなければ綺麗なフラッドで、リフを入れると半端に反射された光で大きなダークスポットが出る。
ヘッドを上下してスポット・ワイドを切り替えられる機構も使用可能。
LEDの色はナイトアイズらしい「ションベン色」でカタログ55lmと今時百均ライトにも負けそうなルーメン数。

光点が豆電球よりも前に張り出してる所為で照射角大体160°くらいまで照らされるという
懐中電灯として理想的な配光で自転車ライトには全く使えない。
だがそのレトロ(つーか実際古い)な格好に似付かわしくない光量はちょっと楽しい。

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:34:05.03 ID:K7y5KXFV.net
>>161
楽しんでるな!

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:40:51.73 ID:ibVJAQQr.net
SiC化の次のブレークスルーはまだなの?

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 20:26:21.68 ID:Rr4sUWlk.net
>>162
自転車用に限らず、ライトを手に入れると
意味もなく深夜真っ暗な河川敷に
行きたくなる衝動をなんとかしてほしい。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 20:29:55.49 ID:20XUtxUz.net
あるある
あと少し時間を潰して暗い中帰りたくなる

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 21:23:18.20 ID:7WUqlWEy.net
不審者

167 :イモー虫:2016/02/20(土) 09:22:25.67 ID:6jnblOq+.net
お前ら俺様の事忘れてないか?
http://i.imgur.com/PijEwEl.jpg
http://i.imgur.com/gUSAiGw.jpg
http://i.imgur.com/VZOZO7l.jpg
http://i.imgur.com/91f9mbt.jpg
http://i.imgur.com/CfzjQ6M.jpg
http://i.imgur.com/B6Z3Ya9.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:59:13.12 ID:ioiUJ0DN.net
USBやDCの大容量の外部電源が使える偽808みたいなライトって本当にコスパいいんだな・・・
いろいろライト物色して見て感じたわ
ハンドルにゴムでつけるタイプのライトを装着出来てバッテリー収納できて持てるこれと似た感じのケース作ったら売れそうかもな
http://des.gearbest.com/uploads/2014/201407/heditor/201407241756064053.jpg

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:06:00.98 ID:GJywxreV.net
>>168
多灯の組み合わせを散々試してきた経験から言うと、
同じタイプを複数並べても全然見やすくならない。
2灯なら、近射用と遠射用。
3灯なら、近射x2で視界を広げ+遠射用、または近射用と遠射x2で遠方の視界を広げるのが望ましい。
重量やサイズ・固定具との兼ね合いがあるから、リフ+ズームの2灯一体型が欲しいわ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:07:36.47 ID:ioiUJ0DN.net
>>169
これ3個だけどこういう風に持てる形として、でLED1個で考えてた
言葉足らずでごめん

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:22:07.68 ID:GJywxreV.net
>>170
理解した。
大分形が変わるけど、ハンドルを挟めるよう大きく二つ折り構造にし、
ハンドルの下側に18650カートリッジ、ハンドル上側にライトがあるって形がスペースを食わないし安定すると思う。
手持ちもできればいいみたいな考えだと、結局中途半端で使いにくいものになりそうな気がする。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:56:01.88 ID:ioiUJ0DN.net
>>171
ここ懐中電灯を自転車で使うスレだけど、自転車用の808タイプのライトを手持ちで使えるようにしたら便利かなって感じで書いたんです
言葉足らずでごめん

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:53:12.38 ID:Fa/ER/BW.net
>>172
別におかしなことを書いてるとは思ってないよ。
こんなのあったらいいなは、私含めていろんなタイプがあるのは当然だし。
私が欲しい遠近2灯一体型の懐中電灯もその一つに過ぎない。
ヘッド部は少しでかくなるけど、どこか作ってくれないものかねー。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 06:18:28.71 ID:+dG3hBDu.net
>>168
偽808系を束ねてモバイルバッテリーとセットで一つの懐中電灯にするケースってことか。
モバイルバッテリーに刺すライトの最大のデメリットはUSBコードの取り回しだから防水ケースにするならアリだとは思う。
でもケースだと結局ライトもバッテリーも対応機種が限られてニーズが更にニッチ化するんじゃなかろか。

大光量ライトの需要そのものがかなり先細りな業界だからネットも利用したガレージショップ(所謂個人販売)なら
細々とでも続きそうだけど、大々的に販路作って…だとちょっと難しそう。

一瞬考えたのは小さめのペリカンケースを改造して
ある程度防水もしてくれる手持ちケース、というのは割と簡単にできそうだな。
http://s3.gazo.cc/up/52449.jpg
(やっつけすぎて理想と現実感アリアリだがw)

ただライトもバッテリーも別系統のスイッチがある以上、
点灯ONOFFを一々蓋あけて操作するのはメンドクサそう。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 06:20:45.19 ID:dKgT/Ul1.net
ケースの中にライト入れて想定外過ぎてワロタw

176 :140:2016/02/22(月) 12:26:35.17 ID:2+YHlrW9.net
140ですがオススメのkeeppower3500mAhを買ってみました。
ソラフォのXML2-U2に2本直列でHigh点灯でも安定しました。

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 17:27:47.65 ID:+dG3hBDu.net
>>175
大丈夫わかってるわかってる。

http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/t/a/k/takahanada/deadspace2j.jpg
理想・画的にはこんな感じのフォルムが欲しいわけでしょ?
ただ中華ライト前提のケースを商業ベースで考えると色々無理があるって話。
ケースだけじゃなくライトもバッテリーもセットならまだ売れる可能性もあるけどね。

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 19:41:34.41 ID:5qv3WrDT.net
>>161
これ欲しいな。LED化って難しい?

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:42:58.68 ID:LwgTx4LK.net
>>178
改造自体はかなり簡単。豆電球抜いてLED球をぐいぐい押し込んでおわり。
かなりきついけどLED球を抜けばまた豆電球でもライトは点く。

一番の問題は改造よりこのライトが古くてそこらに売ってないのと
ネットで検索しようにも名前もメーカーもよくわからないことかな。
テールキャップに「999 MadeInChina」と書いてあるだけ。

まぁ昔のナショナル製懐中電灯とか似たような豆電球レトロライトは他にもあるし
最悪スカウトトーチという選択肢も残ってるから拘る必要もないとは思う。
今度はテールキャップに穴あけてランヤードループを付けようかなと。

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:11:30.88 ID:s1wsT9rF.net
>>179
これ捨てようとしてたところなんだけどポン付けでLED化できるならしたいなぁ
どのLED買えばいいかわかったら教えて欲しい
ついてる球はこれ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41y4NF8qRzL.jpg
http://www.fdk.co.jp/denchi/regular_stock/bl223f.html

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 07:42:06.52 ID:C3FTVxAC.net
>>180
161の写真のまんまだよ。ナイトアイズ製マグライト用LED交換電球。
ナイトアイズ製は2種出てるけど55lmは旧型、新型は75lmとどっちにしても弱め。
TerraLUX製なら140lmらしい。大体3千円弱。

そのクリプトン球がΦいくつかわからんけどナイトアイズ製でΦ10mmだから同じなら刺さるんじゃね。
マグライト用LED球は豆電球と比べると発光点が6〜7mm高いから配光が変化することだけは保証する。
このスレ見てるような人ならわかってると思うけど使う電池対応のLED球を買ってね。

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 09:08:03.94 ID:hquCbi4b.net
TOPEAK TMTR-2Cってもう入手できないんかな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 11:05:26.40 ID:0ChBRhBi.net
>>182
市場在庫無しでTOPEAKサイトからも抹消済み。答えは出てるだろ。
何を留めたいのか解らんが、鉄板のこれじゃダメなのか?
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/5/5/l/55life555/20130526125600790.jpg
3AAA・2AAや18650ライトなら、これ一つでガッチリ留まるんだが。
AAライトだとスカスカかもしれんが、適当な厚みのゴム板をホルダー側に敷いておけばいい。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 11:41:03.82 ID:hquCbi4b.net
>>182
1インチ径ライトだけど長く使ってたから愛着があって。
それも含めて色々持ってるんだけどなかなか他に乗り換えられずにいる。
TMTR-2Cは予備を買った記憶があるんだけど見つからなくて久々に検索してヤバイと思った。

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 11:42:02.15 ID:hquCbi4b.net
あっ、自分にレスしちゃった、>>183さんです

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:25:19.32 ID:0ChBRhBi.net
>>184
普通の18650ライトかな。固定具に困ることは無いと思う。
TMTR-2Cが壊れかけてるのなら、思い切って乗り替えたらどう?

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:30:19.92 ID:cs6EYhZW.net
TMTR-2Cで画像検索したらライト台座ばっかり出てきてワロタ

Topeakも自社製品ではなく流用として使われるばっかりだから廃盤にしたんじゃね?

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 22:11:43.42 ID:hquCbi4b.net
>>186
そうそう、18650x1のライト。
ネジを止める所が片方割れてポリエステル樹脂で補強してまだ使えるけど先が心配で。
買えないと分かれば諦めが付くんだけどね。
とりあえず手持ちの中から選んでみる、ついで買いして開封してない物もあるし。
ありがとね。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:21:35.73 ID:8wldZiiY.net
この流れ見て、偽808ポチる気になったわ。
いじるの楽しそうだ。
楽天でも扱ってるかな?調べてみよう。

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:37:36.40 ID:RUgyDTMF.net
新しいライトマウント買ったhttp://www.amazon.co.jp/dp/B00C15OR38
はなからゴムを使うつもりがないからゴムが切れやすいというのは問題ない、本体のみのホールド力は弱い。
上左から3枚で分かるようにリア側が内側に出ていてホルダーより長い物は水平に付かない、削れば問題ない。
ベースのバー内側に突起物があり首振りするとゴムをグリグリ動かして嫌な感じ、動かないよう殺してしまったほうがよさそう。
わりとコンパクトなので気に入った。
http://i.imgur.com/soMmSwR.jpg

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:52:06.10 ID:/FIWSLFh.net
ベルトに取付るライトホルダってあるんだな。
自転車乗る時の実用性は、どんなもんだろう。
ポチって実験だ。

総レス数 863
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200